相葉ナギ(17歳)は、祖父から古流剣術【津軽神刀流】を習い、免許皆伝を持つ少年。
だが、唯一の肉親である祖父の死にショックを受けて、高校を登校拒否し引きこもりになっていた。
ある日、コンビニに行く途中、女神ケレスのミスで次元震に巻き込まれて
死亡してしまう。
女神ケレスは、お詫びに相葉ナギに【食神の御子(しょくしんのみこ)】というチートスキルを与える。
だが、地球に帰還することは許されず、相葉ナギは異世界フォルセンティアに転移して、生活することになった。
フォルセンティアは剣と魔法のファンタジーな世界。
文明レベルは中世末期のヨーロッパ程度。
邪悪なモンスターに、戦争、疫病、奴隷制度、あらゆる災厄に満ちた世界。
やがて、ナギは大精霊レイヴィアや、奴隷のシルヴァン・エルフの美少女セドナ(10歳)と出会う。
【食神の御子】のスキルは、料理して食べた相手の能力を消化、吸収し、自分の【力】にかえる無双のチートスキル。しかも、料理の腕前はプロ並みになるというもの。
やがて、相葉ナギは、女神ケレスと軍神オーディンの力を手に入れる。
最強の【冒険者】にして【料理人】。相葉ナギの波瀾万丈の冒険譚、開幕!****【毎週日曜日の朝7時に更新いたします】
バトルアクション、笑い、萌え、エロス、少し、ほんわかする話。色々な要素をミックスしております。
少しでも、笑えて、楽しんで頂けたら、嬉しく思います。
******************
2019年の1月18日に、【日間文芸・SF・その他異世界転生/転移ランキングBEST100】と、
【週間文芸・SF・その他異世界転生/転移ランキングBEST100】にて、1位を頂きました。読んで下さっている皆様、ありがとうございます。***********
『ブックマーク登録、評価、ありがとうございます。
読んで下さっている方々に、心から感謝申し上げます』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 08:10:00
452920文字
会話率:31%
誰にも会う予定のない、日曜日の朝。
静かな公園で、ナズナはノートを開いた。
ペンを走らせる指先からあふれ出すのは、
事件でも報告でもない。
ただ、自分の中にしかない“空の記憶”。
空は深く、風は止まず、心はまだ揺れていた。
これは、
“ナズナが誰であるか”を描いた、ひとつの風景。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 08:27:02
1085文字
会話率:2%
『チャムケア』とは、人気の女児向けアニメシリーズで、カワイイ超人に変身した少女が邪悪な敵と主に格闘で戦うというギャップが受けて、近年の地上波テレビで珍しくシリーズ作品がかれこれ20年近くも日曜日の朝に放送され続けているご長寿番組である。
そ
んな大好きなチャムケアシリーズの主人公たちと同じ中学校二年生になったのこちゃんは、ちょっとした事件に巻き込まれて?
本当は全年齢にしたかったのでルビ多めです。
念のために、カクヨムにも登録する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 21:19:22
192465文字
会話率:28%
25歳会社員の二司は二日酔いの日曜日の朝、国民全員が異能力を持つ世界に変わったよ。自分がどんなのかはマイナンバーに紐付けてるからサイトを見てね、といったことを公式の説明動画で知る。
そこでは「この世界には想像できる能力が全てある」と語ら
れ、そりゃあ数が数だからなと納得しつつ、かなりきつい量の数字の中から自分の番号を探し出した二司は、自分の能力が『水を鉄に変える能力』とわかり、今思えば、少し笑った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 22:50:19
52962文字
会話率:56%
毎週日曜日の朝。約30分だけ悪の怪人と戦い地球の平和を守っているスーパー戦隊ヒーロー。
……のピンクの苦労話。
最終更新:2024-03-06 17:15:34
196849文字
会話率:49%
日曜日の朝。
ブラックIT企業勤務の小森惣太(28)は、野良猫の鳴き声で目が覚める。
ベランダを覗くと……そこには物欲しそーな白猫がいた。
連日のサービス残業と休日出勤で疲れていた惣太(猫アレルギー持ち)は、白猫を無視して二度
寝する。
そして、夢の中……
白猫は、巫女服を着た猫耳童女として現れる。
無視した事への怨みとして、惣太(猫アレルギー持ち)は、猫耳童女から、「『な』を『にゃ』と言わなければならない呪い」を掛けられてしまう。
呪いを解くには、世話をしなければならないと……
夢から覚めた惣太(猫アレルギー持ち)は、仕方なく白猫を家に招き入れ、奇妙な同居生活が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 19:12:12
11824文字
会話率:23%
日曜日の朝からの感覚を書いてみました
最終更新:2023-07-16 05:41:44
325文字
会話率:0%
日曜日の朝の雑感を書いてみました
最終更新:2023-04-02 07:42:31
448文字
会話率:0%
日曜日の朝の寒さに驚く
最終更新:2021-04-18 08:52:14
240文字
会話率:0%
学校でいじめられ人を呪う少女、それを止める妖怪との出会いから始まる物語。
二人の出会いは、人間をやめ血に染まって生きてきた天使との出会いを生む。
別々の場所で違う時間を過ごしてきた三人の道は重なり、同じ道を歩むこととなる。世にはびこる怪異
が起こす事件を解決する探偵として活躍する三人は、戦いの中それぞれの生き方を見つけていく。
桐・牡丹・橘、三輪の花は、春の月夜の下咲き誇れる日を夢みて生きていく。
別の作品『血染めの天使』『灰の魔女』の後の話ですが読んでなくても問題なく読めます。
しばらくは日曜日の朝7:00過ぎに更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 12:38:17
123831文字
会話率:42%
日曜日の朝にだけ現れる化け物アシキモンと、それを退治するサンモンヒーロー。
一般人に怪我を負わせてしまったがために謹慎を受けていたサンモンヒーローの一人、魔法少女ケアシンキュー。その身にもっとショックなことが降りかかる!なんとコンビを組んで
いたマスコットが引退することになった!
それで新しいマスコット、イガグリちゃんが来たがなんと正体は学校でヤクザというあだ名がつけられている先輩だった。
不安も心配も無い混ぜに二人にアシキモンが現れたことが伝えられる。
出会ったばかりの二人、魔法少女ケアシンキューとそのマスコットイガグリちゃんはアシキモンを倒せるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-13 18:40:57
6913文字
会話率:44%
ある晴れた日曜日の朝、清々しい目覚めを迎えた主人公は今夜、自殺を決行することにします。
理想的な自殺の為の準備を進めたり、自殺しようとする男性を止めたり、何故かデートしたりする、そんな一日の話。
※本作品はテーマとして「自殺」を使っており
ますが、全く推奨するものではありません。
健全な精神状態でお読みいただくことをおすすめします。
※本作品は創作サイト「ことばかり」(https://sleepism.web.fc2.com/)「小説家になろう」「ノベルアップ+」「エブリスタ」に掲載しています。
※以前投稿していたものを手直しした【改訂版】です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-03 20:05:10
18644文字
会話率:26%
日曜日の朝、白衣を着た若い男が彷徨っていた。
彼の名は藤田佑(ふじたたすく)。前日の土曜日、患者の家族の横柄な態度にブチ切れ、さらに今までの鬱積した不満も爆発して、「こいつらを刺してやろう」と考えた。ところが血まみれの光景を想像した途端に恐
ろしくなり、叫び声をあげて職場から逃げ出すと、錯乱状態のまま夜を越して横浜を歩いていた。
AMGを運転するいかにも羽振りの良さそうな男が佑の姿に気がついた。車を降りて佑に近づくと、男は、元介護士の伊庭進次郎(いばしんじろう)、ツイッターネーム「蜃気楼(しんきろう)」と名乗った。
伊庭は佑をファミレスに連れて行き話を聞くと、こう告げた。
「今の仕事を続けていると取り返しのつかないことになる。自分を大事にしろ。介護士の先輩としておまえを助けてやる。信用してもらって大丈夫だ」
伊庭は所有しているというポルシェやフェラーリの写真を佑に見せた。そして、ある女に連絡をいれて話をつけた。
伊庭の車で横浜駅西口に行くと、ポルシェ・カイエンに乗った黒づくめの女が佑の前に現れる。それまで尊大だった伊庭の態度が掌を返すかのように変わった。女は蓬莱(ほうらい)ゆき子と名乗り、伊庭から佑を引き取った。
「伊庭に頼まれたから仕方なく引き受けた。あなたには絶対に勝てる勝負をしてもらう。その勝負に勝ってあなたはお金を手にする。実際にあなたがやるのは事務作業だけ」佑を自宅へ連れて行く途中、ゆき子は簡潔に言った。
ゆき子と伊庭は、成功した個人投資家だった。
佑はゆき子の言いなりになるしかなく…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 21:24:23
29802文字
会話率:61%
夏休みも残り7日を切った日曜日の朝。
小学4年のグリコはお父さんの本だなのおくにあった古い古いカメラを持ってながいながいおさんぽに出かけました。
はたして彼女は、ぶじ家にもどって来ることが出来るでしょうか……?
*『ノベルアップ+
』さまとの重複投稿作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 23:00:00
9088文字
会話率:27%
台風一過の爽やかな日曜日の朝、河原を散歩していると、漂着した人魚を見つけました。
正確には、草むらの向こうからビチッビチッビチッという奇妙な音が聞こえたので、気になって近寄ってみるとそこに彼がいたのです。どうやら尻尾を地面に何度も叩きつけ
ながら、何とか川に戻ろうとしていたようでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 22:11:43
6310文字
会話率:58%
小西夏美の弟、大樹の親友の市倉透が日曜日の朝に弟を迎えにやって来たが、大樹は携帯を家に置き忘れて朝早い時間に出かけてしまっていた。
透が持っている映画の前売り券二枚は本日が最終日。大樹の代わりに誰かを誘いたいと二人は頭を悩ませる。
最終更新:2021-06-11 01:09:35
3457文字
会話率:53%
その黒ずくめの男は、ーー『死神』
あらゆる命の期限を知る者です。
ただし、自分では生き物を殺しません。
ーー殺せません。
何故ならーー……
これは、まだ感情を知らない死神と皮肉屋な少女の不器用で優しい物語。
※
タイトル変更しました。旧題『感情を知らない死神は毒舌令嬢に翻弄される』
※R15は保険です。
※ボカロ曲の二次創作です。原作に沿っていない所も割とあります。
※暫くは毎週日曜日の朝7時更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-28 07:00:00
33969文字
会話率:34%
なんでもない日曜日の朝、目の前に突然人が現れた。フードを目深に被って明らかに怪しいその人は、異世界から転生して来たらしい。しかも私のアパートに。
とりあえず、同居生活を開始してみた。
ご都合主義+ハッピーエンドです。ラブコメにしようと思
ったのですが、ギャグセンスが無いためコメディは薄めです。
主人公は異世界に転生する側ではなく、される側です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-06 14:00:00
27229文字
会話率:52%
俺は幼い頃、ヒーローに夢見ていた。
日曜日の朝に始まる特撮ヒーロー番組でかっこよく、変身して悪い怪人を倒すところに憧れて、大人になったら仮○ライダーになるとずっと言っていた。大きくなったら何になりたいの?と聞かれる度に保育園の頃や小学校の
低学年まで仮○ライダーとずっと言っていたほどだ。
しかし、中学年、高学年と時が過ぎていく中で俺は仮○ライダーなんかになれるものではないと知った。常識に考えてみたらそれはその通りなのだが小さい男の子には本当に憧れる存在なんだ。いや、子供だけではなく、大人になってもライダーが好きな人は沢山いるだろう。たとえ変身出来なかったとしても、誰かを助けるという強い志に影響を受けて人助けの仕事をする人だっているかもしれない。または、大切な人を守るために強くなろうとした人もいるかもしれない。けれど、俺は変身することを諦めるだけならまだしも、ヒーローそのものになることを諦めてしまった。
. .
これは、彼女を救うことを諦めてしまった俺の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-03 05:49:41
429文字
会話率:0%
上原依美は高校二年生。夏休みを間近に控えた日曜日の朝、
付き合って間もない彼氏からメールが届く。
突然の呼び出しにうきうきした気分で出掛けると、何故か振られた。
そのような別れから始まる二人の煮え切らない関係に、
カエルやメダカが絡んで壮
大とは無縁の物語が、適当に始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 19:00:00
9857文字
会話率:39%
ホラーではありません。
しかし、突然暗くなることにはご注意ください。
……もしかしたらギャグよりなのかも。
~この話は1話ごとの内容が大体1000~1500文字と短く、サクッと気軽に読める内容になっている……はずであるっ!~
この話は
……このタイトルからは。ほぼ確実に連想できない話になっています。(想像通りだったって人いたらスゲーよ)
また、この話は主人公が幼い子どものため、幼い感じの心理描写、会話が多めです。
良ければあたたかい目で見守ってあげてください。
もし、詳しい話が知りたい場合は『べつしてん』が用意されていきますので、そちらをご覧ください。
──屍さまよう世界にて。
見えぬ道へと迷いこんだ少年たちは。
ある一つの看板を目にする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お化け屋敷。みなさんも聞いたことはある
でしょう。しかし、それは本当にお化け屋
敷なのでしょうか?
本当のお化け屋敷…気になりませんか?
白夜の候、黒翼の屋敷長があなたをいざな
います…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……なんて話じゃねぇよ!
もはや!【黒翼の屋敷長】なんて気取ってたころの俺はもういねぇ!
こっちはもうどうしようもない状況なんだ!
余裕はねぇし! 働くやつはいねぇし!
もはや、手段は選んでられねぇ……!
バイト募集だ!
もう、このお化け屋敷にぃ!カァけるしカァ…!
ないんだカァらなぁ!
……これはそんな。
『オバケヤシキ』の復興の話。
今宵も叫び声がこだまする……。
この話には(あの子によれば日曜日の朝番組くらいの)過激、暴力的な表現が含まれています。
基本的にはハートフルストーリーです。
また、『死』に関する単語がよくでてきます。
あらかじめ、ご了承ください。
最後となりますが。
よろしければこの話の評価、感想などをいただければ幸いです。
……『つまらないと感じた場合』は作者に容赦なくクレーム、低評価をたたきつけてやってください。
次回からはその反省点を活かし、改善された話を読むことができるでしょう。
それでは、「オバケヤシキ」の復興までの話をごゆっくり──
……お楽死みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-07 21:43:34
24589文字
会話率:23%
1947年9月、将棋は刑法で禁止された。日本将棋連盟は解体、江戸時代から続いた将棋という文化は表舞台から消えた・・はずだった。
時は令和、若者たちは再び将棋を取り戻すために立ち上がる。
伊藤和人は17歳の社会人。中学校を卒業し地元長野の
工作機械会社に就職する。
職場の親方の南田との出張で大阪に出向いた折、将棋大会(武闘会)に出場することになり…?
新聞に棋譜が掲載されることも、日曜日の朝テレビで放送されることもない、81マスでの熱い戦いを綴る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-22 23:14:44
7064文字
会話率:22%