『荒野のエリカ』
――孤高の少女は、帝国の礎となる。
「努力すれば、愛されると思っていた。」
貴族の家に生まれながら、出自のせいで家族に疎まれた少女・エリカ。
誰よりも努力し、誰よりも結果を出しても、笑顔を向けてくれる者はいなかった。
ただ一度、領地に疫病が広がったとき。
自分の知識で妹を救い、初めて家族は「ありがとう」と抱きしめたーー
彼女は気づいてしまった。「認められるためには、力がいる」と。
それからの彼女は、家族の為、そしてなにより自分の為に努力を続けた。
「愛されたい」
この思いが彼女の原動力だった。
けれど――
信じていた仲間は、彼女を“傀儡”として見ていた。
全ては金と権力のためだった。
裏切り、搾取、そして孤独。
それでも、彼女は立ち止まらない。
これは、
誰からも愛されなかった少女が、
「世界そのものを愛する者」となるまでの物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 04:09:11
1936文字
会話率:5%
2025年6月第4週の個人的な政治ニュースを5つチョイスしましたのでどうぞご覧ください。
最終更新:2025-06-29 17:08:31
5808文字
会話率:12%
2025年6月第2週の個人的な政治ニュースを5つチョイスしましたのでどうぞご覧ください。
最終更新:2025-06-15 14:03:54
6429文字
会話率:14%
2025年6月第1週の個人的な政治ニュースを5つチョイスしましたのでどうぞご覧ください。
最終更新:2025-06-08 15:00:35
6032文字
会話率:14%
現在日本で起きている政治・経済・歴史・世相問題について書かれた実用書に成ります
小学生・中学生・高校生に向けて書いております
是非とも学生諸君にお読み頂き、日本の各種問題について知識を得て頂きたく存じます
大人の方々にも、ご参考に為れ
ば幸いですのでお読み頂ければ幸いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 15:00:00
1763379文字
会話率:4%
冬休み限定!小学校高学年〜中学生向け『政治・経済(社会問題)』解説です
社会問題は、決して大人の世界の他人事では有りません!!
大人の世界=両親の生活=君達の生活なのですから
短い間ですが、冬休み中に『社会問題』を知って見ませんか?
是非読んで見て欲ほしいです
(*˘︶˘*).。.:*♡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-11 10:00:00
14508文字
会話率:8%
日本の政治・経済・世相を個人的観点からl論じで参ります
此方は、学校が教えない社会・歴史・公民とは異なり、大人向け小論文と成ります
多少、学校が教えないと重複する内容が含まれますが学生にはまだ早い、又は興味の対象外と思われる物を取り扱っ
て参ります
この小論文は、携帯小説サイト『大人ノベル』に作者が投稿した内容が一部含まれております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-29 17:00:00
135256文字
会話率:2%
ダンジョンは、世界にとって富であり、脅威であった。
管理されたダンジョンは、魔石やアイテムを生み出し、富として、所有する国家の経済を支えていた。
一方で、管理の行き届かないダンジョンは、モンスターを吐き出し、脅威として、近隣の人々の生活を脅
かしていた。
ダンジョンの管理者たるダンジョンマスター。
黒目黒髪という唯一の特徴を持つ彼らが、どこからどのように現れるのか。
辺境の地に、新しいダンジョンが生まれ、新しいダンジョンマスターが誕生する。彼はその本能に従い近隣の村を脅かし、村は生け贄として少女を捧げる。
彼女と出会った瞬間、ダンジョンマスターは藤谷達己(ふじたにたつき)という人格に目覚めた。
現代知識を持ったダンジョンマスターと、生け贄の少女が紡ぐ物語。
-----
…R15と残酷描写は保険です
…基本ほのぼのいちゃらぶ展開を予定。
…週1更新を目標としています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 20:31:52
250059文字
会話率:38%
主人公・鳴瀬ジロウ(なるせ・じろう)は生命保険・損害保険の天才営業マン。日本一の保険代理店社長として夢のグローバル展開目前、カジノオーナーとの大型契約をまとめあげた帰路、天災と事故が重なり壮絶な最期を迎える。
神界で「保険の女神」ミーティア
(絶世の美女)と邂逅。命が軽んじられ魔物がはびこる異世界で、保険の概念を広めてほしいと頼まれる。保険と魔法を融合した「契約魔法(インシュアランスマギア)」というユニークスキルを授かり、16歳の商人一家の三男・ジロウとして転生。
最初は「保険?怪しい」「詐欺師?」と冷たい視線を浴びるが、持ち前の交渉術と誠実さで困窮する村人や冒険者たちを救済。命や財産を守る保険の意義が徐々に認知され、商人組合や冒険者ギルドとの提携にも成功する。
次第に王侯貴族や魔族勢力までが巻き込まれ、魔王討伐や国際的な政治・経済戦争に発展。ジロウは次々と現れるヒロイン(冒険者アスカ、エルフのユイ、兎人族のレム、龍人族のカナ、若き魔王セラ)たちと共に、戦いと恋と交渉を繰り広げていく。
かつてのライバルや恩師も異世界で登場し、信念とユーモアで世界に“安心”をもたらす保険革命が始まる――!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 22:11:46
20749文字
会話率:29%
「復讐は正義か、悪か。それを決めるのは、法か、人か。」
法も秩序も機能しない現代の闇社会――
そこに現れるは、黒猫の仮面をかぶった自警団《黒猫の晩餐》。
彼らは依頼を受け、“法で裁けぬ悪”に制裁を加える秘密組織である。
表の顔は高級クラ
ブのオーナー“シェフ”。
その下に集うのは、元情報員、元軍人、そして復讐者――
それぞれに過去とトラウマを抱えた者たち。
一方、巨大マフィア《青龍会》は日本の裏社会を牛耳り、
政治・経済・警察を裏から操る絶対的支配者として君臨する。
ある夜、一人の少女が黒猫の扉を叩く。
「私の家族を壊したあの人たちを、裁いてください」と――
正義とは何か。復讐とは誰のものか。
偽りと真実が交錯するネオ・ノワールサスペンス、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 19:58:57
16978文字
会話率:23%
(完結保証)世界に無料公開されたオープン・メタバース『レナルテ』。レナルテはデジタル空間上の模造都市ミラーワールドの生成を初めとして、国際的な政治・経済の交渉や取引の媒介として世界中に浸透した。その中で12億人もの登録者を持つMMORPG『
ノワルド・アドベンチャー』のなかで、ある事件が起きていた。神楽坂明はレナルテを公開した超巨大IT企業のCEO天城広河に、300億の賠償と引き換えに事件の解決を強制される。それは明に、ある秘密の能力があるためだったーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 18:40:00
203146文字
会話率:56%
なぜ、世界のすべての国家は腐敗するのか?
私たちは日々、「制度」や「法律」、「選挙」や「民主主義」といった仕組みに守られて生きていると信じている。しかし現実には、利権にまみれた政治家、責任逃れの官僚機構、格差を固定化する法制度など、“正し
さ”の皮をかぶった矛盾が日常に横たわっている。
本書は、国家に蔓延する腐敗の実態を、「構造」と「論理」で暴き出す一冊である。
腐敗とは偶発的な悪ではなく、制度の副産物であり、人間心理の延長である。なぜ権力は必ず集中するのか? なぜ法律は民衆を守る一方で縛りつけるのか? なぜ“選挙”が繰り返されても、国はよくならないのか?
本書では、歴史・心理・政治・経済・倫理の視点を交差させながら、
「腐敗はなぜ起きるのか?」「なぜそれは世界中で繰り返されるのか?」
という問いを、感情論ではなく徹底した論理的思考によって解き明かす。
民主主義国家の罠、独裁体制の正当性、法の設計ミス、国民の“沈黙する共犯性”
あらゆる国家の根幹に潜む“構造の歪み”を明るみに出す。
さらに後半では、「では、我々はどう生きるべきか?」という根源的な問いにまで踏み込み、
腐敗を根絶できない世界で、思考と判断の軸を持って生きるための視座を提供する。
---
制度を信じる前に、その「構造」を見よ。
正義を叫ぶ前に、その「論理」を問え。
国家はいつも、表では“正しさ”を語り、裏で“都合”を選ぶ。
これは、その構造を読み解くための
「知的武装」の書である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 23:10:00
31433文字
会話率:4%
貧しい領地の貧乏貴族の下に、一人の少年が生まれる。次期領主となるべきその少年の名はペイストリー。類まれな才能を持つペイストリーの前世は、将来を約束された菓子職人だった。
容赦なく襲い来る盗賊、突然牙を剥く野獣、狡猾で腹黒い貴族達に、水
も乏しく荒れ果てた領地と、少年の下には数々の苦難と試練がふりかかる。
美貌の次期領主は、持ち前の知略とお菓子への愛情を武器に、剣と魔法の世界を生き抜いていく。
お菓子で笑顔を作ってみせると、幸せ溢れる領地を目指して、若きペイストリーの挑戦が今始まる!
最高のお菓子は最高の物語と共にある。一人の少年が世界を変える、王道スイーツ・ファンタジー!
※書籍版1巻~15巻発売中。Web未掲載の新章書き下ろし。
※漫画版5巻発売中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-06 23:00:00
2844657文字
会話率:38%
霊能力の強い女が生まれる一族・水無瀬。
水無瀬 玄舟(みなせ げんしゅう)を頂点とする水無瀬一族は、『ひとつの国家を掌握する』という野望を抱いている。
一介の拝み屋だったのが、政治・経済界から頼られることが多くなり、時代の流れとともに宗教色
を強めた一族だ。
ある日、当主の水無瀬 知世(みなせ ちせ)が早々に亡くなり、新たな当主が選ばれた。
新たな当主となったのは、14歳の少女、礼夏(れいか)だった。
他の投稿先・・アルファポリス折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-26 06:50:25
30147文字
会話率:42%
※ある程度落ち着いたと判断しましたのであらすじを大幅に書き直しました。2013.6.23(日)
早坂と藤田という2人に刺激を受けながら聖フランチェスカで学院生活を送っている少年、北郷一刀は夏休みが始まる前日、道士于吉との抗争で外史への旅
に巻き込まれる。その外史とは・・・三国志の英雄が皆、女となった世界であった。
”仙人”女媧と共に外史へ降り、自分の政治・経済・三国志などの知識を最大限活用して一刀が頑張る物語。※一応蜀ルートになります。
※そのため、政治・経済etc...に興味のない方にはつまらない作品になっているかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 00:14:22
324650文字
会話率:56%
20XX年、ワールドワイドシステム(WWS)の普及により日常生活に仮想空間が浸透して数年。
日本を端に世界各地に瞬く間に広がったWWSは、政治・経済・開発・生産・趣味と生活にかかせないものとなった。
大学でWWSの研究をしている伊予
島祐一は、ある日黒服に連行される形でとある施設へと連れてこられる。
そこには、多くの研究者、知識人、軍人が集められていた。そして、政府の役人によってとある情報がもたらされる。
「WWSの開発者和泉京華がテロリストに誘拐された。彼らの目的はWWSの支配、あるいは破壊だ。君たちにはWWSの解析と防衛、そして開発者奪還のための手助けをしてほしい。」
天才少女と秀才少年が過ごした三度の夏休み。
そして、果たせなかった四度目の夏休みを迎えるため少年が奮闘する、ひと夏の現代サイエンスファンタジー。
※この物語はフィクションです。作中に登場する内容にはすべて作者の独自解釈が多分に含まれます
※実在の人物・団体とは何も関係ないです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-01 12:24:43
26397文字
会話率:59%
コルチゾール王国は風光明媚で平和な人類の大国である。
国土は広大であり豊富な人的資源、天然資源を有し繁栄を謳歌している。
王族クリペリン家を中心に政治・経済は順風満帆である。
電気・ガス・上下水道も整備されて久しい。
春は生命の誕生
を感じ
夏は気持ちの良い日差しが突き刺す。
秋は食欲を刺激し多くの国民がメタボに苦しむ。
冬こそ大雪に見舞われるが路面はガスで凍らない。
ドラゴン等の強モンスター、魔王率いる魔物の被害がでる事があっても何百年、人間同士の戦争もない。いや人類同士で争う余裕がないというのが正しい解釈か。
病気は医術魔法のスペシャリストにて即完治
肥沃な大地の恵み豊かで飢えは聞いたことがない。
皆が平等に学び勤労し結婚して子供を産む。そして誰もが老いて死ぬ。
1人の転生者と出会うまで、これは僕の当たり前だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-01 22:00:00
67057文字
会話率:31%
修羅の国九州の戦国大名大友家の一門にチート転生しました。
けど待っていたのは、チートを吹き飛ばす国人衆達の地縁・血縁・怨念と離合集散の繰り返し。
周囲に毛利元就や鍋島直茂や島津一族や大友宗麟や長宗我部元親等のマジキチリアルチートばかりの上、
三好長慶や織田信長等の時代の寵児にも目をつけられるから、どうも史実で討ち死にした場所まで行けそうもない。
それでも、惚れた女の為に仇が討てるのならばと七転八倒する、未来を知るがゆえにその先を諦めた男と、歴史の狂いで助かったのに過去に囚われたままの女が紡ぐ戦国流浪譚ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-20 20:16:10
1228172文字
会話率:21%
天正14年10月、徳川家康は上洛し豊臣秀吉に臣従を誓う。
織田信長の死後、家康と秀吉は天下を巡って争ってきた。しかし、秀吉は周辺大名による包囲網を打ち破り、今や軍事・政治・経済の全てにおいて確固たる基盤を築くに至った。
これにより
家康が秀吉に勝てる見込みは無くなる。
加えて、豊臣秀長や豊臣秀次を始めとする優秀な人材が豊臣政権を支えており、この先は各地の大名を順次討伐していくだけの消化試合となった。
しかし、これは家康にとってもまたとない機会だった。
幼い頃からの戦続きの世にはとうに疲れ果て、織田信長や今川義元のようにある日突然全てを失うことに怯える日々。そんな日々も秀吉が天下を統一すれば終わりを迎える。
秀吉が天下を統一するのは時間の問題であり、臣従を誓うのであれば秀吉が家康を高く買ってくれている今しかない。領地は既に十分あり、ここから権勢を拡大しても面倒ごとが増えるだけ。
それならば、秀吉に天下を治めさせ、家臣として適当に過ごした方がよほど望みに近い。
天下人という面倒な仕事は秀吉に任せ、自分は強力な豊臣政権の下で安らかな老後を得るため、家康は豊臣政権の一家臣として生きる道を選択する。
そしてこの選択は思いも寄らぬ結果となり、信じていた明るい未来は崩れ落ちていくことになるが、この時の家康には知るよしもなかった。
豊臣政権における家康の苦難の日々が始まる。
--------------------------------------------------
注記
本作は歴史初心者でも分かりやすいよう、人名などの表記はよく知られているものを用います。
氏姓名官位などが入り交じると分かりにくいため、身分の差などを無視して分かりやすさを優先します。
真面目な歴史物ではなく、緩い感じのお話です。
史実と異なる箇所については目をつぶって下さい。
大河は書き終わったら視聴します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 22:13:08
156428文字
会話率:44%
「気が付いたらハーフエルフとして転生していた。人から受け入れられずエルフからも相手にされない。ハーフエルフとはそういう存在で、人族にもエルフからも仲間と認められない隔離された不思議な生き物」って思っているけど……。
実は……。
自分の力
に気付いていない主人公が、まわりに助けられて生きて行く。良くある勘違い物になったら良いなと思って書いてます。
現在、村おこしを狙う主人公が周辺国に巻き込まれるという展開で、作者もどこまで話がふくらむのか楽しんで書いてます。
永らくお休みしていましたが更新再開しました。
ただいまニートな脳筋エルフ暴走中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-06 14:24:41
165507文字
会話率:33%
これはある一人の男の異世界転生物語(※なお中世ファンタジーとは言っていない)
剣と魔法の世界に転生し、山で剣の修行をしていた老人に拾われた主人公。
剣を極めるのが楽しくてついつい山奥にこもって十数年。
じいさんも死んでしまい、ついに天涯孤
独になったことで山を下りることを決意。
だが実は、車や携帯も、あげくに飛行船まであって、文明が現代レベルだったことが判明。
剣も魔法もある異世界なのに、魔王も勇者もおりません。現代知識チート?なにそれおいしいの?
「俺が考えてた異世界転生となんか違うんですけど!?」
彼はまだ知らない。
山で修行をつけてくれたじいさんが、実は世界最強と謳われた剣聖だったことに。
そしていくら文明が発達していても――ここは剣も魔法もある異世界だということに。
各話タイトルの#は主人公視点、◆はその他の視点です。
本作は異世界転生ものですがファンタジーっぽさは非常に薄いです。(特に一章以降)
舞台は近代~現代イギリスっぽい世界観ですが、東方や中東っぽい文化圏もあります。
軍は銃や戦車で武装しており、魔物の脅威もそれほどではありません。それよりむしろ犯罪やテロのほうが危険という世界。
なお銃VS剣は普通に剣が勝ちます(ただし力量による)
※「カクヨム」様でも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-06 09:57:28
288772文字
会話率:33%
『地球国籍』
これは世界政府とか地球連邦の民というものではありません。二重国籍は2つの国を”自国”としますが、地球国籍は全ての国が自国になり、全ての人々は”地球人”になります。
借金・赤字の全くない世界
まず、現在ある全ての借
金をなくします、以降、借金は一切発生せず、同様に赤字の状態もなくなります。
今の処、”財源”をメインテーマに皆様のご意見を募集しています(問題点の指摘や反対意見等も勿論OKです)。
皆様にご意見いただかないと話を進められない自信(笑)があります。
私の愚考をタタキ台としてより良き方策にするのが本作の意図です。
※”戦争”に関する拙考はほぼ完結しており、よろしければ以下の拙稿をご覧ください。
「【お嬢様 悪治物語】 お嬢様、この世界を治めるなら『悪』として治めていただきます」
(月野木羽 名義)
最後に『ひふみ神示』の神様が仰る「神の政治・経済」を紹介します。
「今の経済は悪の経済と申してあろがな、もの殺すのぞ。神の国の経済はもの生む経済ぞ。今の政治はもの毀(こわ)す政治ぞ、神の政治は与へる政治と申してあろが」
「取り上げたもの何にもならんのぢゃ、ささげられたものだけがまことじゃ、乗るものも只にせよ、田からも家からも税金とるでないぞ、年貢とりたてるでないぞ、何もかも只ぢゃ、日の光見よ、と申してあらうが、黄金(きん)はいらんと申してあろが、暮しむきのものも只でとらせよ、只で与へる方法あるでないか、働かん者食ふべからずと申す事 理屈ぢゃ、理屈は悪ぢゃ、悪魔ぢゃ、働かん者にもドシドシ与へてとらせよ、与へる方法あるでないか、働かんでも食べさせてやれよ、何もかも与へぱなしぢゃ、其処に神の政治始まるのぢゃぞ、神の経済あるのぢゃ。やって見なされ、人民のそろばんでは木の葉一枚でも割出せないであらうが、この方の申す様にやって見なされ、お上は幸でうもれるのぢゃ、余る程与へて見なされ、お上も余るのぢゃ、此の道理判りたか。仕事させて呉れと申して、人民 喜んで働くぞ、遊ぶ者なくなるぞ」
最後に、日月神示・ひふみ神示に携われました全ての皆様、これから携われる皆様、
そして、大神様のお子であられる全ての世界・全てのものの皆々様に心より感謝申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-17 06:49:00
2909文字
会話率:47%
【◆ドラゴンノベルス様から書籍全二巻、発売中!◆】
これは絶望を覆すための逆転劇――。事故から目覚めると、そこには自分と同じ顔の死体と、「悪魔」がいた。地球と異なる常識が支配する異世界で、「悪魔」によって惨殺された貴族になり変わることを強
いられた少年の孤独な戦いが始まる。
眼前に広がるは、悪政によって荒れ果てた領地と、疲れ弱りきった民衆、我が物顔でのし歩くテロリスト。金銭ない食料ない仲間もいない、スライムにさえボコられる非力な少年領主の明日はどっちだ!?
軍事大国によって経済植民地化された領を立てなおすべく、異世界に召喚された凡人の傀儡領主が、あの手この手で奔走する内政モノです。
チートによるごり押しは通用せず、知識もそのままでは使い物になりません。非力な主人公が巡り合った少女達と共に成長し、どん底で試行錯誤を繰り返しながら、反則級の強敵に肉薄してゆくドラマをお楽しみください。近代史に興味のある方は、よりいっそう楽しめるかもしれません。
【お知らせ】
2021/3/13 第393話を更新
★☆書籍全二巻発売中★☆
『七つの鍵の物語 ぼっちな僕の異世界領地改革』
が、ドラゴンノベルス様より発売中です。
もしも選ぶ道筋が違ったなら、未来はどう変わっただろう?
まさかの仲間、新しい魔術や契約神器。
WEBとは全く異なる展開で、クロードとファヴニルの決着までを描きます。
是非お読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-27 18:17:02
1743572文字
会話率:41%
2018/05/25 あらすじ更新しました
タイトル変更しました。
(旧:人生やり直そうと思ったら苛烈なファンタジー!)
※疑似フタナリは体のごく一部が女性と同じで、子供を産めるような体ではありません。またストーリー展開上、主人公が作中
以上の疑似フタナリ化(完全フタナリ化、TS等)は起きません。
※全体を通して明るい話は少ないダークファンタジー感がありますので、苦手な方はご注意下さい。
病気で死亡したら神様が現れた!?
転生したら、なんだか幸せとはちょっと違うような?
ハーフエルフは良いとして、幼少期に売られたかも!?
一応大切に育ててもらったみたいだけど、何だか魔法の威力がおかしい?
大人になったら突然兵隊に捕まって魔導炉に入れられた!?
しかも救出されたら1500年経過している!?
救出先では救出されたのに、一緒に救出されたエルフの女の子?と一緒に暴行を受ける!?
そこから救出されたら、救出された先の町でもなんだかおかしい?
町の手伝いをしていたはずなのに、王様にされそうになった!
急いで抜け出したら、今度は保護された町で兵士に抜擢って、何故!?
仕方なしに戦争に参加したけど、何故か負けて今度は捕虜としてエルフの国へ。
とりあえずエルフの国で生活することになって、それまで一緒にいたエルフの女の子と、別に知り合ったエルフの女の子と、獣人の女の子と4人で政略結婚って、えぇ!
遺跡探索をしたらSFっぽい物が出てきたり、お腹いっぱい。
そんな僕らが急に領主を命じられて、行った先は棄民の地だった!?
どうやら他の貴族に睨まれていたらしくて、仕方なく迎撃したらやり過ぎた(オィ)
領主になって色々支援してくれるはずが、王国からの支援が殆ど無くて、結局僕らで独立国を作るハメに。
こうなったら前世の知識とか色々生かして、はっちゃけちゃえ!ってやったら、奥さんにちょっと御こなれたり、他の国の戦争に巻き込まれそうになったので、頭にきて国ごと壊滅させたり、ファンタジーの世界観がどこに行ったのか、時々忘れそうになる。
それでも子供達にも恵まれたので、何とか子供達のためにも幸せを掴まないとね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-29 00:12:30
1734428文字
会話率:39%