夢を叶える為に 時に泣き 時に笑い お互いを支え合う不器用な子供達が 一歩ずつ 夢に向かって歩む先には 様々な困難と理不尽がつきまとう
それでも 叶えたい夢がある
寄り添いたい人がいる
信じて進む道がある
何度 躓いても
何度 迷っても
何度 泣いても
それでも 立ち上がり進み続ける
その先に 信じる何かがあると信じて…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 19:00:00
899885文字
会話率:50%
天国へ旅立った強く美しい馬がいた。
彼女の名前は『リバティアイランド』
最終更新:2025-04-28 12:30:00
404文字
会話率:0%
なぜか突然 ゲームの中にいた…
何度も何度もやったゲームなのに 全く知らないキャラになっていた…
『何でよっ‼何でこんな事になったのよぉ…。』
推しはいるけど 元のストーリーから外れていく不安
元の世界に戻れない絶望感
戻りたい理由を話して
も理解されない
そして迎えるゲームのエンディング
消えゆく自分が願った事は ただ一つ
『あなたの傍で 生きていたかった…』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-22 21:00:00
126111文字
会話率:41%
1988年冬。同志社大学文学部に通う一回生・中田晴人(ナカタハルヒト)は、信州・志賀高原へのスキー旅行の帰り道、軽井沢にある老舗の蕎麦屋に立ち寄る。
蕎麦の香りに誘われるようにして出会ったのは、店でアルバイトをしていた、年齢不詳の少女・舞子
。癖っ毛をポニーテールに束ね、真冬でも短パン姿で、革リュックには文庫本と猫のカリカリを忍ばせている。少し浮世離れしたその少女に、晴人はつい、自分の住所を箸袋に書いて渡してしまう。
翌週、舞子は本当に京都までやってきた。下宿の前で三角座りをして――何事もなかったように、彼の日常に入り込んでくる。
「三条の河原で、等間隔カップルを襲撃したい」
「川下りがしたい。今すぐ」
「普通じゃないたこ焼き、買ってきて」
舞子の気まぐれな“お願い”に翻弄されながら、晴人は京都の街を駆け回る。
学生アパート、鴨川デルタ、四条河原町、祇園宵山、送り火、銭湯、夜の北山カフェ……
大きな事件は起こらない。ただ彼女のいる風景だけが、すこしだけ、非現実。
昭和の終わり、青春のまぼろし。
もう戻らない季節と、消えてしまいそうな少女をめぐる、京都ノスタルジー幻想譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 00:27:19
21310文字
会話率:36%
志賀了雅は宇宙生物との戦争を終結させた英雄だったが、軍を退役後、軍人年金と日雇いで暮らす世捨て人になっていた。
だがある日、かつての上官の娘が借金で苦しんでいることを知る。彼はその借金を返すために人型機動兵器による決闘ゲームに参加する。
国
や軍や戦友のためではなく、自分のために戦うことを選んだおっさんの人生は果たしてよくなるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-29 12:31:41
3599文字
会話率:60%
平凡なサラリーマンの志賀谷正人は大人気VRMMORPGアザーワールド・オンラインを長年にわたってプレーしていた。
ある日、会社から帰宅した正人はいつものようにゲームにログインするのだが、そこはアザーワールド・オンラインの世界ではなく全く別
の異世界だった。
異世界に突如召喚されてしまったアザーワールドオンラインのプレーヤーたちは王から魔王討伐を依頼されるのだが……。
不運にも幸運値に極振りしてしまった主人公が運の良さだけで元の世界に戻るために奮闘?する物語です。
目指せ一話更新、一ブクマ!
みなさんよろしくお願いしますm(_ _)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-25 11:13:50
860491文字
会話率:51%
新卒入社の志賀夏美、社会人文芸サークルに入部する。
最終更新:2025-04-27 12:02:59
9947文字
会話率:38%
戦国時代、一色龍興という武将がいた。後世には斉藤龍興の名で知られている。
戦国三悪人の一人にして織田信長の岳父として知られる斎藤道三の孫であり、弟と父が病死したことで期せずして美濃50万石を継ぐことになった。
しかし彼の最も有名な逸話は
、「酒色に溺れる龍興を諫めるために竹中半兵衛がたった17人で難攻不落の稲葉山城を乗っ取った」というものである。
そしてその3年後、織田信長は稲葉山城を攻略し龍興は美濃から追われることになった。
ここまでが彼について広く知られる"風説"である。
だが実は、彼は美濃を去った後も戦いを続けていたのだ。
一向一揆の拠点伊勢長島を巡る長島合戦
信長の不在時に将軍足利義昭を襲撃した本国時の変
浅井の裏切りにより信長が窮地に立った金ヶ崎の退き口
信長が摂津で三好・本願寺と戦っている間に浅井・朝倉が京を目指して攻め上がった志賀の陣
浅井・朝倉と織田・徳川が激突した姉川の戦い
彼はこれらの名だたる戦いに信長の敵として参戦し続けた。……負けたけど。
そして武田信玄が上洛の兵を挙げた。誰もが信長の敗北を信じ、あの足利義昭さえもが挙兵した。だが突然信玄は死に、武田軍は撤退してしまった。
それを知った時、龍興は信長の持つ天運を確信した。そして信長に抗うしかないかった自分の生まれを呪った。
――大名など馬鹿らしい。そのような立場に縛られず、曾祖父のように一介の武士として生きたかった。
そして彼は刀根坂の地で奮戦の末に討ち死にした。
……はずであった。
気付けば彼は若返り、父の葬式に参列していた。桶狭間の戦いの翌年、清洲同盟の前年である。
つまり翌年から織田は後顧の憂い無く攻め寄せてくるのだ。このままではまた同じ事になってしまう。
――信長には勝てない。ならば……
こうして龍興は、(10年ちょっとだけの)未来知識を使って新たな歴史を紡ぎ出すのだった。
「弾正殿、なにとぞ教えを賜りたい」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、松永弾正が三度も謀反を起こした上に自害(爆死)することを知らない
「荒木殿、謀反など止められよ」
龍興は朝倉氏滅亡時に死んだので、荒木村重が謀反した挙げ句に説得に来た黒田官兵衛を石牢に閉じ込めることを(以下略
「さすが光秀、見事な腕じゃ!」
龍興は(以下略折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 00:00:00
127242文字
会話率:50%
高校二年生に進級し、デジタル文芸研究部(略してデブ研)の部長となった秋月空太だったが、部員不足による廃部の危機に見舞われていた。
まあ最悪のところ廃部になっても仕方がないと考えていた春先のある日、中学時代に後輩だったという綺麗な金髪の少女・
志賀愛羽が訪ねてくる。
デブ研が廃部寸前と知って部員になると言ってくれた愛羽だったが、あまりにウザ過ぎる愛羽の言動に空太は初日から振り回されてばかり。
しかも一人暮らしのアパートに帰宅すると、なんと新しいお隣さんも愛羽で……。
可愛らしくもウザい、けれどやっぱり可愛い後輩と四六時中だべりっ放しの高校生活。
※仕事の息抜きに書いているので不定期更新です。
※アニメやゲーム、その他色々なパロディネタを含みます。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 23:04:26
88458文字
会話率:55%
〈登場人物〉
下崎 美鈴…マンションの住人。
平野 進…美鈴の交際相手。美鈴と同居中。
津山研一郎…美鈴たちが暮らす部屋の隣人。
角田 悠介…熱狂的な鏡のコレクター。
最終更新:2024-10-26 10:04:52
27826文字
会話率:43%
〈登場人物〉※名前のみの登場も含む
林田 光雄…著名な小説家。
須藤 賢二…林田光雄の担当編集。
日下部…編集長。
前原 浩…籠城犯。
天宮 統…籠城事件に巻き込まれた人質。
天宮 信吾…同。天宮の息子。
小笠原直樹…同。大学生。
めぐみ…同。小笠原の恋人。
恩田 圭介…同。カフェの店員。
三沢 俊一…同。サラリーマン。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-28 17:06:44
32888文字
会話率:43%
〈登場人物〉
中岡喜美子、久保田薫、山下芳生、園田澄彦、敏子(薫の母親)
最終更新:2024-06-09 15:33:04
12744文字
会話率:40%
もうすぐ卒業を控えていた大学院生、岩田綾子は父の急死により実家のごたごたに巻き込まれた挙句、遺産争いしていた従兄たちに殺されてしまう。
気が付くと魔法が存在する世界にいた。しかも十歳ほど若返って…。どうも、こんな小さな体で、勇敢に大人と戦
って死んだ女の子の身体に自分は入ってしまったらしい。しかも戻れないときたもんだ。
じゃあしょうがない。長い物には巻かれろっていうし、この子の魂がもどってくるまで植物の知識活かしつつこの世界を冒険します!
植物学を黙々と研究していた影のうすい女子大学院生が、異世界で土を改善してその国の農業のあり方変えちゃったり、魔法に目覚めたり、冒険者やってたらなぜか国の謀反に巻き込まれたりして最後には幸せが待ってる最早何千番煎じか分からないお話です…。多分、長編。冒険譚になる予定です。
主人公が、拙作『黒ウサギⅡ』に出てくるモブの女の子ですが、単体でお読みいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 12:00:00
226627文字
会話率:29%
この物語は、2000年という時代に彗星のごとく暗躍していた、とある怪盗集団の物語である。
組織の名は、「黒ウサギ」。
怪盗結社、黒ウサギである。
※こちらは、2018年まで連載していた小説「黒ウサギ」の続編となります。
単体でもお
読みいただけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-29 09:00:00
118298文字
会話率:30%
無難に生きて、真面目に勉強して、最悪なブラック企業に就職した男、君内志賀(45歳)。
そんな人生を歩んできたおっさんだったが、異世界に転生してチートを授かる。
超成熟、四大魔法、召喚術、剣術、魔力、どれをとっても異世界最高峰。
極めつけは異
世界にいながら元の世界の『ネットショッピング』まで。
生真面目で不器用、そんなおっさんが、奴隷幼女を即購入!?
これは、無自覚チートで無双する真面目なおっさんが、元の世界のネットショッピングを楽しみつつ、奴隷少女と異世界をマイペースに旅するほんわか物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 16:10:00
126239文字
会話率:36%
密かに恋をしている学校一の人気者・清宮光とダンスの練習することになった志賀紅葉。光の希望でバレエを披露することになった彼女は、あるヴァリエーションを踊る。
源氏物語 巻「紅葉賀」
最終更新:2024-08-25 01:52:56
4864文字
会話率:24%
「マジメに政治をやっている政治家なんか存在しない」という酔っ払いの愚痴を出発点に、仮説と実証を重ねて開発に挑む、趣味優先の技術者達の緩き戦い。
緩いです。読者様に緊張を強いるような手に汗握る展開にはなりません。たぶん。
1シーン/1エピソー
ドの構成なので、個々のエピソードは短めです。
【有毒】
本作品には複数の毒舌な登場人物が含まれています。 気分が悪くなったり頭痛やめまいを覚えた方は、直ちに読み込みを中止し、他の作品に移るなどして気分展開を図ってください。
【成分】
本作品には、異世界・魔法・少女・少年・戦闘などの成分は一切含まれておりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-15 00:00:00
151624文字
会話率:61%
僕の名前は志賀 隆太郎(しが りゅうたろう)。28歳独身だ。日本政府直轄の国家戦略特別室で課長補佐をしている。僕の仕事は国の問題を解決すること。
僕の業務はやや特殊だ。日本の問題を解決に導くため、スーパーコンピューター垓(がい)でシミュレ
ーションを実施する。そして、垓のシミュレーション結果をもとに有効な施策を政府に提案する。そういう業務だ。
今日も僕は日本の国家の危機と戦っている。
※この物語は経済関連の時事問題を対象にしたコメディ・風刺小説(フィクション)です。実在の人物や団体とは関係ありません。
内容は『第4王子は中途半端だから探偵することにした』と同じく、筆者が普段書いているファイナンス書籍やコラムのトピックを小説形式にしました。
極力読みやすいように書いているつもりですが、専門的な内容が含まれる箇所があります。好き嫌いが別れると思いますので、このような内容が大丈夫な人だけ読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-07 16:22:08
270631文字
会話率:41%
25歳。恋人に振られた私は、一人で海の近くにある水族館へ訪れる。
独りで水族館へ行けるようになったころから年間パスポートまで買い通い続け、何か強いショックを受けると記憶を清算しに来ていた私。
そして今回、恋人に振られたというショックな記憶の
清算、恋人への気持ちに踏ん切りをつけようと水族館を訪れる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 21:34:41
7567文字
会話率:2%
資産家である志賀光蔵が、彼の別荘で殺された。
同じ別荘にいたのは、彼が書いた小説の編集者である京戸羽美、志賀光蔵の甥であり唯一の肉親でもあった志賀維偉斗、志賀光蔵が個人的に養っていた女性である天田真智恵の三人。
殺された志賀光蔵は、彼
自身が書いた小説『明日あなたが会いたいと』を抱え込むようにして死んでいた。しかも、その「あなた」三文字の部分が二重線で消されている。
つまり、それが被害者の残したメッセージであり……。
(期間中に新しく「小説家になろう」に投稿した作品ならば他サイトで公開済みでも参加対象となるようなので、この作品で「春の推理2024」企画に参加しています)
(「エブリスタ」でも掲載しています)
(エブリスタの「超・妄想コンテスト第216回『あなたを消した理由』」では優秀作品に選ばれました)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-13 21:17:25
7993文字
会話率:34%
君が代はいつどこから来たのか
キーワード:
最終更新:2024-03-19 22:20:18
341文字
会話率:0%
天文十六年(1547)、信濃佐久郡の志賀城が、領土拡大を目論む武田信玄によって落とされる。
この城はある運命を背負っていたのだが、それはどんなものだったのか。
悲惨な最後を迎えることとなる志賀城陥落を描く、歴史短編小説。
*史実を
ベースにしたフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-13 18:00:00
8025文字
会話率:24%
夏。
志賀谷悠は自殺をした。
終わらせた命。
そう思った矢先、目を覚ますと、10年前にタイムループをしていた。
そこに居たのはこの夏に命を絶った柊瑠衣。
彼女は静かに駆け落ちしよう。
そう言った。
最終更新:2023-11-22 20:42:10
29378文字
会話率:29%
高水準な能力者の育成を目的とした『花宮学園』に入学した灘波慎也と幼馴染の麻田真美。二人は能力者育成機関としてトップクラスである花宮学園に、1位・2位の成績で入学。
それからというもの、プライドの高い内部生の能力者達から目をつけられることに。
慎也は行方不明になってしまった両親と妹を探すため、真美は戦いにおいて『最強』となり皆から認められるため、それぞれの思いを抱えながら切磋琢磨していく。
そんな中、二人は財閥令嬢でかなりの戦闘狂である胡桃沢結希奈と、その幼馴染である志賀直人と出会う。
差別とは全く無縁である友人もでき、それなりに充実したスタートを切ったのも束の間、4人の所属しているクラスは、すぐに控えた『花宮闘劇祭』で同学年のみならず先輩達からも戦線布告を受けることに。
特に、他クラスで外部生だからと差別を受けていた佐山愛華、東雲愛莉からは特に敵対視されてしまう。
方や1位、方や2位と重圧ののしかかる存在である慎也と真美は、無事に互いの目的を達成することはできるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-30 03:53:17
23056文字
会話率:41%
龍岡高校で学ぶ十六歳の少年-志賀原七芽。 湊恭子転校してきた生徒。 彼女の中で彼は彼らが彼女に会ったことをつなぐものを見つけました、彼は最終的にロマンチックな感情で彼女に浸透します。
最終更新:2023-10-08 18:52:24
2171文字
会話率:0%