弱小王国の末っ子王子ネオンは、12歳の誕生日、王族が授かるスキルを授からなかった。
そのまま罰として、世界を代表する三つの超大国に囲まれた「捨てられ飛び地」の領主を命じられ、追放されてしまう。
すると、そのショックで前世――日本で神器を発掘
する考古学者だったこと――を思い出した。
ネオンは追放を良い機会と考え、慕ってくれるメイドと飛び地に向かう。
飛び地は荒れ果て、人もおらず、その日暮らしもままならない。
ネオンはメイドとのんびり暮らすために開拓を決心した瞬間、『神器生成』というスキルを発現した。
父親と兄たちはネオンの誕生日を正確に覚えておらず、この日が真の誕生日だったのだ。
『神器生成』を使ってみると、枯れ葉からエリクサーを生成したり、単なる石から古龍も貫く剣を生成したり、ゴミから神話級の魔道具を作るチートスキルだった。
超大国からの難民団を領民に迎え、目立たないように開拓するが世界最強の領地にしてしまう。
それだけで目立ってしまうのに、さらにもう一つ。
実は、難民団は超大国のスパイ集団だった(互いに、スパイ同士だとは気づいていない)。
ライバル国を探る拠点の製作が目的だったが、ネオンを見て方向転換。
自国に引き入れようと裏で画策し、彼が何かするたび本国に報告する。
結果、ネオンは自分の知らないところで、超大国が注目する重要人物となってしまうのであった。
一方、国王と兄たち。
ネオンの活躍のせいで、自分たちの利権が侵害されて逆恨み。
王国に伝わる秘術で魔神を召喚して飛び地を襲撃させ、確実な破滅への道をたどるのであった。
※他サイトでも掲載中でございます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 18:10:00
232630文字
会話率:34%
最年少で東証上場を果たした天才実業家・加賀谷零。
公認会計士と弁護士のダブルライセンスを持つ彼は、
敵対的TOBによって会社を奪われ、すべてを失う。
──その直後、異世界に召喚された。
剣も魔法も使えない。
だが、彼には「知識」「戦略」
「交渉」がある。
召喚先は、破綻寸前の弱小王国。
資金なし、兵力なし、国民の信頼ゼロ。
ならばやることは一つ。
「国家? 企業と同じだろ。構造を見抜いて、買収すればいい」
戦わずして国を征す。
税制改革、軍制再編、信用制度の導入、
そして他国への“国家M&A”を仕掛ける――!
これは、武器を持たない元社長が、
知略と交渉で世界を統治する物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 19:54:39
51677文字
会話率:42%
『大陸一のスゲー王様に、俺はなる!』
…
…
「ラウール様も。こんなにご立派になられて、シャラクは嬉しいですぞ」
ここは四方を列強国に取り囲まれた、名も無き小国。
「由緒正しきロレーヌ王国ですぞ!」
そんな弱小王国に、若くして即位した
国王。
俺こと、ラウールが諦めの境地に至る物語である。
「なんで、直ぐに諦めてしまわれるのか…」
『じゃあ起死回生の妙案なんか、どこに在るってーの?』
そんな感じで詰み筋一杯のロレーヌ王国で、若き国王ラウールが奮闘する?内政外交戦争…譚です。
※求む!藤井八冠折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 10:10:00
109452文字
会話率:28%
紀元前後のヘレニズム世界――
アルサケス朝パルティアと共和制ローマ、二大勢力の緩衝地帯に位置するペルシア系の小国アルドヴィ・スーラーの王子イラージュは、「女神の子」と呼ばれていた。
国内に聖域のある女神アナーヒターの巫女と国王とのあいだ
の聖婚儀礼によって誕生したためである。
第二王子ながら王の後継者と目されていたイラージュは、十八歳の春、女神の託宣を受けた父王に命じられて、王国南部の山岳地帯にすむ《山の民》の野営地を襲撃し、一族を全滅させる。
その帰路、祝宴中のイラージュのもとに、都に残した親衛隊長が早馬で駆けつけてくる。
隊長はイラージュの父王の急死と異母兄の即位を告げた――
*紀元前後のヘレニズム世界をイメージした架空の小王国の物語です。もうかなり昔に書いたものが、部屋の大掃除中にプリントアウト版で出てきたため、一からリライトしてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 13:48:29
96490文字
会話率:36%
中世の初期(8~9世紀)。ヨーロッパ北方の島の歴史を土台として紡いだ、架空歴史ストーリー。
・ ・ ・
霧と灌木に覆われた島・エリ島では、多くの大豪族(=小王)達が、土地と権力を競う争いを繰り返していた
。
その日。
隣国との会戦に向かっていた小国・リートムの青年王・アーサフに、急報が入った。
留守中の自国に突然、蛮族のバリマック族が侵攻し、王城を奪取してしまったのだ。結婚したばかりの妻・イドルもまた城内に囚われ、いつ殺されるかも分からない状況になってしまった。
どうすれば妻を救出できるのか? 城と国を取り戻せるのか?
焦燥するアーサフの前に突然現れたのは、カラスのモリットと名乗るコソ泥の少年だった。
モリットは、怖ろしいほどに冴えた思考力と行動力、そして奇妙な魅力を備えた少年だった。その圧倒的な力量に驚いたアーサフは、彼を使って妻を救出することを思い付く。
『あのコソ泥は得体が知れない、信用するのは危険過ぎる!』
そう止める家臣達を振り切り、彼はモリットと二人で、強引に王城へと向かう事を決めてしまう。
妻の無事――。
城と国の奪回――。
自らに王の質が無いとの劣等感――。
そして何よりも、『本当にモリットを信じて良いのか』?
様々な不安や卑下や疑念やらを抱えながら、アーサフは妻の救出のため、王城への困難な帰還の途についた。……
生真面目ゆえに、自身が王である事を認められない主人公。
どこまでも捕えどころの無い、しかし圧倒的な力量を誇るトリック・スター。
二者が信頼と不信、憎悪と愛情を対立させながら進めてゆく、お姫様救出、そして祖国奪回のストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 17:01:13
172590文字
会話率:46%
異世界の地「カント」の南西海岸に位置する小王国、エルガンデラ王国。十数年前、長い間国威を保ち外敵からの守護者となっていた「ディルダム・フッセル三世」が崩御し王国は混乱状態に陥った。時が経つほど内乱の機は高まるばかり。宰相は救国の為、別世界か
ら国王候補を召喚し国救いの英雄を探すことにした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-01 16:00:00
1339文字
会話率:37%
ドラゴンスレイヤー冒険譚
小王国アシハラ──ある日突然、竜王ひきいる魔物の軍勢に襲撃される。アシハラの姫アイネは聖なる光の力によって竜をしりぞかせるも体が石化してしまった。王国の剣士カムイは姫を救い竜王を討伐するために伝説の魔剣ドラゴンス
レイヤーをさがす旅に出る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-25 12:45:43
5638文字
会話率:20%
【神の三大血縁家】
アダムと二人の妻との間に生まれた子、彼らの血筋を継承する者に与える。
汚れなき血を持つ者
――アーク(L)
審判の血を持つ者
――リコリス(F)
汚れし禁断の血を持つ者
――エディン(E)
そして…
…楽園の扉は
固く閉じられた。
《アーク幻文書》
“喪った楽園の原罪”
“束縛する血の運命”
その一つ、エディン家の筆頭に立つE(イヴ)家に生を受けた少女は、“至上の楽園”と謡われた小王国の滅亡を目の辺りにする。
美しく成長した彼女を待ち構える自らの家系の真実――
E家章~扉は喚ぶ~、開幕!!
神話系ハイファンタジー!!!
シリアスメインです。
明るいファンタジーをお求めの方は回れ右です。
かなりスローテンポな展開です。
1P長く書く予定。
第一記以降は1P(9000〜10000文字以内)です。
※エブリスタがやりづらいため、新たに移転中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-10 20:00:00
51391文字
会話率:48%
両親を幼い頃に殺された王女アンネローゼはその仇を討つために母国スカンディーナ王国に仲間とともに進出、アンネローゼ王国を建国した。悲劇の王女として祖国に暖かく迎え入れられると思ったのに、周りの民の反応は疫病神に対するようで、その上、そこに現れ
た勇者と名乗る男に魔王と言われ、自分が前世のゲーム『スカンディーナの聖女』のラスボス魔王だと知るのだ。何でこうなった? 自分は悲劇のヒロインのはずが・・・・。ラスボスは両親の仇、悪逆非道の摂政ブルーノのはずなのに・・・・。ブルーノが慈悲深い聖王だと・・・・そんな訳あるか!
弱小国の軍隊を率いて必至にあがく可憐な王女のはずが、素手で勇者を粉砕、付いた渾名が暴虐の山姥、とか赤髪の魔王、私を見ると皆逃げていくんだけど、なんで・・・・。
前世コミュ障引きこもりだった私が気弱なふりをすればするだけドツボに嵌って・・・・。隣国の暴虐令嬢の先輩と大魔術師、冷酷非道な内務卿に良いように振り回されて、いく国盗り物語です。
『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/ の続編のはずです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-29 08:45:19
145710文字
会話率:35%
かつて争う国々の王に平和を説き、大陸を統一したマース王国。大陸は統一されたことにより、争うのない平和な世へと変わった。しかし建国して200年。世はマース13世が統治する国で弟のプロミネンス公爵が反乱を起こしたことにより王は打ち取られ、国は瓦
解した。それから50年。大陸の果てに逃げ延びたマース王家はマース小王国を作った。
そのマース小王国で、エリーゼ王女の正式な騎士に任命されたアーク・ブライトは、姫や王国民たちと平和な日々を送っていた。
こんな日々がずっと続くと誰もが思っていた。だが、プロミネンス家のマース家への嫉妬の炎は消えることがなく、ある日の夜開戦の報せもないままに、いきなり襲撃されたマース小王国は、1夜にして王族と家臣たち以外全てを滅ぼされた。捕縛された者たちはプロミネンス王国の王都の処刑場でギロチンで首を刎ねられていく。
そして、なぜかは分からないがエリーゼ姫とアークより先にマース王の首を刎ねた。
残された私たちは、プロミネンス王より
「もっと苦しむ姿を見たいな……そうだ!王女の騎士よ。剣闘奴隷としてこの国の闘技場で戦え!もしお前が15勝することができたらお前と姫を解放してやる。しかしお前が負けた時は姫にも一緒に死んでもらう」
その一言で隷属の首輪をはめられ、俺と姫様は奴隷になることに。
闘技場に向かう馬車の中で、不安そうにしていた姫様の手を取りあの日の誓いを口にする。
「私は姫様の剣。姫様に立ちはだかる者全てを斬り、あなたを守ります」
その一言で姫様はいつものように笑い
「信じています」といつものように言ってくれた。
何があろうとも姫様を守り抜く!
何があっても自分の騎士を信じ抜く姫とどんな理不尽にあっても諦めず立ち向かう騎士の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-14 18:15:13
11837文字
会話率:47%
『国家間の争いは、国の代表による三対三での神前試合にて決着をつけるべし』というルールのある世界にて、帝国から試合を仕掛けられ陥落寸前となっている弱小王国は、一縷の望みをかけて勇者召喚を決行した。が、勇者が思ってたのとなんか違う。怠惰で気弱な
お飾り女王のマリアは、呼び出してしまった女王より女王様らしい美女勇者からなぜかめちゃくちゃに気に入られてしまい、神前試合に出場するべく地獄の特訓を開始するはめになるのだった。/この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-23 19:15:49
132686文字
会話率:22%
大陸中央に聳えるサウア山脈中央部にある小王国アンパタ。
三大国に囲まれながらも、その三国に繋がる山越えの通商路の要所として栄え、三国いずれにも肩入れせず、中立を守ってこの地を治めてきた。
そんな小王国に西隣のグスコ帝国が攻め入り、建国以来の
危機が訪れる。
王妹は、宰相と近衛兵数名と共に都を脱出するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 14:11:15
23470文字
会話率:27%
不定期に戻ります
━━国の象徴、けれども王に非ず。
狭小王国、ローダ・ハヴィリアには『旗手』と呼ばれる王国の存亡を一手に担う存在があった。
当代の『旗手』である少年エンカは、国王名代として軍縮会議に出席すべく、幼馴染であり傭
兵稼業のシンレスと共に旅をしていた。
いなくなったり、さらわれたりと様々なトラブルに巻き込まれながら隣国への旅を続ける最中、エンカが刺客に狙われてしまう。
エンカの説得とシンレスからの条件付きで、刺客の少女クインヘルが仲間に加わり、旅を続けていくうちに3人には徐々に絆が生まれていく。
徐々に平和が訪れ、兵を鼓舞し国を守る旗手の存在意義が失われつつあるなか、自由に生きようとしながらも自分のためだけには生きられない少年と、その道行きを見守る傭兵の物語。
残酷描写はそのうち出るかも。
のんびり更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-03 19:37:10
146387文字
会話率:30%
転生したら巨大ロボが存在するファンタジー異世界。好き勝手できそうな立場に生まれたことだし、ロボアニメ好きとして最強ロボを作ってやるぜ! ……と思ったけど、よくよく調べてみたら転生先は辺境の弱小国家。しかも、十数年後には巨大帝国に侵略されて殺
されそう。少し機体を改良できたところで、物量で押し切られることが容易に想像できる。こうなったらロマンを捨ててでも生き残ってやる!
※カクヨム様、アルファポリス様、ノベルアップ+様、ノベルバ様、MAGNET MACROLINK様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-29 21:02:59
4841文字
会話率:23%
世界がまだ狭く感じられる時代、人間が知る世界の最西端、小王国の更に西の境にある小さな村に、ある日屈強な戦士の男が現れる。素性の知れない男は、誰も知らない言語で話し、誰も足を踏み入れていない土地からやって来たため、一度捕縛され王国の都に連行さ
れてしまう。そこで男が出会ったのは、魔法使いと吟遊詩人、学者に料理人と、王国が持て余していた癖のある者たちだったが、ある事で意気投合する。そして彼らはいつしか、冒険者と呼ばれるようになった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-07 00:11:25
123451文字
会話率:44%
「昔は、語らずとも槌の音だけで会話したものだ……」
最終更新:2020-09-08 04:41:20
47802文字
会話率:31%
俺の名は古龍。本名じゃないが、それで通している。
いわゆる『神隠し』にあって、こっちの世界に来たが、一刀流を頼りに何とかしのいでいる。
サムライウォーリアーの古龍なんて呼ばれている。
相棒は、ナニワとマリオ。
ナニワはもちろん、あだ名だ。
大阪人だからな。
マリオはこっちで知り合った。
魔族と人間のハーフだが良い奴だ。
ナーブって惑星のハンマって小王国で、破格の条件で傭兵を募集していると聞いて、星の船に乗ってやって来た。
さてと、上手いこと好条件で雇ってもらわないとな(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-22 19:18:49
179942文字
会話率:36%
経済、文化、軍事力などあらゆる面で他の国より劣っているウェルズヒア王国。そんな国に生まれ育ったアストは幼い頃から剣の修行に励み、史上最年少で『剣聖』の称号が与えられた。そしてウェルズヒア軍兵士として生活していくことになるが、他国との戦争、
内政など問題が山積している中でアストは自分の役目、存在について苦悩していくことになる。
『剣聖』はウェルズヒア王国の希望となれるのか?ウェルズヒア王国の運命はどうなるのか?
『剣聖』アストの壮絶な物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 08:21:40
28781文字
会話率:61%
歴史オタクのさえないキモオタ少年雷同太郎は西洋風異世界で王子に転生、邪神により第六天の魔王信長と化す!チートと信長流改革で、美少女達と戦国異世界を生き残れ!織田信長大好きな歴史とファンタジーのオタクである俺の名は雷同太郎。渾名は歴史オタクの
ノブ太郎……もしくはデブのブタロー。ある日俺は、チンピラに絡まれた少女を助けようとして、不幸にも刺されて死んでしまった。死んだ俺は異界へ……詐欺師のような怪しい神様に指定された転生先は日本ではなく中世西洋風異世界。それも弱小王国の草食系王子様。更に周囲の家族や家臣は皆、何となく知っているような奴ばかり。気弱な性格を信長のように補正された俺は信長流の政策は勿論、神様から与えられたチート能力、ラノベで学んだファンタジー知識を駆使して美少女嫁、兄ラブ美妹や個性あふれる部下達と共に乱世を生き抜いて行く。
※前作を大幅に改稿しました
『旧:信長に学べ! 俺の異世界生き残りライフ』※前作を大幅に改稿しました
『旧:真☆信長に学べ! 俺の異世界生き残りライフ』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-03 06:00:00
176637文字
会話率:33%
歴史オタクのさえない少年は転生し、異世界で魔王信長と化す!チートと信長流改革で、美少女達と異世界を生き残れ!織田信長大好きな歴史とファンタジーのオタクである俺の名は雷同太郎。渾名は歴史オタクのノブ太郎……もしくはデブのブタロー。ある日俺は、
チンピラに絡まれた少女を助けようとして、不幸にも刺されて死んでしまった。死んだ俺は異界へ……詐欺師のような怪しい神様に指定された転生先は日本ではなく中世西洋風異世界。それも弱小王国の草食系王子様。更に周囲の家族や家臣は皆、何となく知っているような奴ばかり。気弱な性格を信長のように補正された俺は信長流の政策は勿論、神様から与えられたチート能力、ラノベで学んだファンタジー知識を駆使して美少女嫁、兄ラブ美妹や個性あふれる部下達と共に乱世を生き抜いて行く。
※タイトル変更し、再び大幅に改稿しました
『旧作:信長に学べ! 俺の異世界生き残りライフ』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-27 06:00:00
99701文字
会話率:31%
滅びた小王国。拾われた主人公。のんびり冒険をする日々。
最終更新:2019-06-26 14:32:08
2513文字
会話率:60%