退職して隠居を目指した日、地下室を発見。防空壕跡かと思ったら、じつはダンジョンだった!知らぬ間に攻略済みで、無自覚に技能がいっぱい。目標は家庭菜園とペットとでのんびり隠居生活。
最終更新:2025-05-16 05:00:00
829253文字
会話率:44%
俺が雑に育ててる植物の育ち具合を記録。
思うところがあって、庭も無いのに家庭菜園ぽいことを始めた。
思いの外、ガーデニングはムズく大変な作業だな・・・
最終更新:2025-05-15 23:49:54
13288文字
会話率:1%
22歳のクララは、父の爵位を継いでマグラス伯爵家の当主となるはずだった。
しかし、妹のイザベラに次期伯爵の座を奪われてしまう。イザベラはさらに、クララの婚約者デリックまで奪っていった。実はイザベラとデリックは、浮気関係にあったのだ。
で
も。クララは全然悔しくない。今日ものんびりまったりと、花壇で土いじりをしている。
彼女は社交場よりも花壇を愛し、花や野菜を育てるスローライフを切望していたのだ。
「地位も権力も結婚相手もいらないから、のんびり土いじりをしていたいわ」
そんなふうに思っていたとき、一匹の黒猫が屋敷の庭へと迷い込んでくる。艶やかな黒い毛並みと深緑の瞳が美しい、甘えん坊の仔猫だった。
黒猫を助けた縁で、『飼い主』を名乗る美青年――レナス辺境伯家の次期当主であるジェドとも妙なご縁ができてしまい……。
「俺の猫を保護してくれてありがとう。猫を助けてくれたついでに、俺のことも助けてくれないか? 俺の妻になってほしいんだ。契約結婚で構わないんだが」
「……はい??」
とんとん拍子に話が進み、レナス家に嫁入りしてしまったクララ。嫁入りの報酬として贈られた『わたし専用の畑』で、今日も思いきり家庭菜園を楽しみます!
病弱なジェドへのお見舞いのために、クララは花やハーブ料理を毎日せっせと贈り続けるが……
「あら? ジェド様の顔色、最近とても良くなってきたような」
一方、クララを追い出して喜んでいた妹&元婚約者のもとには、想定外のトラブルが次々と……?
――これは予期せぬ嫁入りから始まった、スローライフな大事件。
クララと甘えん坊の仔猫、そして仔猫にそっくり過ぎる訳アリな旦那さまが繰り広げる、ハッピーエンドの物語。
* 併載:カクヨム
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 12:20:00
123496文字
会話率:48%
異世界で理想のスローライフを過ごすべく創造神ルミナスから新たな体を与えられた少年がマイペースに暮らすファンタジー。危険な地での生活は予想を超えるハプニングがありつつも仲間を増やし楽しい生活へ変わってゆく。
最終更新:2025-05-15 12:00:00
169517文字
会話率:61%
ある家族のある一日を描いていきます
家族の人たち
祖父(父方):山本 勝(やまもと まさる)
75歳。元小学校の校長先生で、穏やかで知識豊富な「おじいちゃん」。趣味は読書と盆栽。子どもたちには物語を語るのが得意で、夜になると孫たちに自作
の冒険譚を語ることが日課。
祖母(母方):山本 澄江(やまもと すみえ)
72歳。おっとりとした性格で、家族を陰から支える「おばあちゃん」。刺繍が趣味で、家中に彼女の手作りクロスが飾られている。料理が得意で、家族みんなが大好きな「澄江特製シチュー」は冬の定番。
父:山本 翔太(やまもと しょうた)
46歳。地元の工場で管理職を務める父親。家族想いだが、仕事で忙しくなりがち。休みの日には必ず家族との時間を設けるよう心がけており、子どもたちとキャッチボールをしたり、一緒に釣りに出かけたりするのが楽しみ。
母:山本 結衣(やまもと ゆい)
43歳。地域の小さなカフェで働く母親。朗らかで家庭の中心的存在。忙しい日常でも、家族一人一人に気を配り、悩みを察する天才。趣味は家庭菜園で、季節ごとに収穫した野菜を使った料理を振る舞う。
姉:山本 愛(やまもと あい)
17歳、高校3年生。芯が強く、自分の意見をしっかり持つタイプ。将来はデザインの仕事を目指しており、イラストを描くのが趣味。弟には少し厳しいが、学校の友人には見せない優しい一面を持っている。
弟:山本 海斗(やまもと かいと)
10歳、小学5年生。自然や動物が大好きで、家族の庭に小さな「動物の家」を作っている。いたずら好きでお姉ちゃんに叱られることも多いが、その純粋な気持ちは家族の癒し。祖父母が大好きで、休日には一緒に昔の写真を眺めるのが好き。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-15 06:00:00
203374文字
会話率:52%
あらすじ
第1話「お願いだからそっちにヘビを持ってこないで」
中学1年の春。市ノ瀬風巳(いちのせかざみ)は、趣味の家庭菜園をこよなく愛する、ごく普通の男子生徒。部活動を決めあぐねていたある日、彼の菜園話に食いついてきたのは、爬虫類オタクの
美少女・夜守涼音だった。
「その野菜、エサにちょうどいいじゃん!」
予想外の言葉と共に始まった、生物部への勧誘。虫を食べるトカゲ、カエル、そして迫り来るヘビ——。
拒絶反応MAXの風巳だったが、夜守さんの笑顔にはどこか抗えないものがあって……?
爬類×ラブコメ青春譚、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-13 21:37:46
1260文字
会話率:46%
埼玉県秩父市。2年前に病気で仕事をやめた俺は、乏しい退職金と親の遺産で食い潰しながらただ日々を生きていた。
そんなある夏の日、俺は家庭菜園に倒れていた黒いとんがり帽子にケープの少女を拾う。
彼女に連れられて向かった先にあったのは、そこには決
してあるはずのない白亜の王宮と城下町だった。
その日から、俺の詰みかけていた人生は音を立てて動き始めた。
突如異世界から転移してきた都市を巡り交錯する人々の思惑。そして都市を狙ってやってきた異世界からの刺客。
さらに都市を確保しようと送り込まれた大国のエージェント。そんな中に放り込まれた無職の俺は、どう立ち回るのか。
魔法も武力も金もない俺の武器は、知恵と言葉と愛。
これは、俺が異世界への扉を開くまでの物語だ。
※「悪役令嬢と性悪執事は転生者狩りをするようです」の続編ですが、単品でも読めます(むしろ前作要素は中盤以降にしか出ません)。
※以前執筆していた同タイトルのリメイク版ですが、設定やストーリーは大幅に変えてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-12 23:45:15
149172文字
会話率:47%
家庭菜園で種を購入しますと市販の種は1袋にかなり多くが入っています。それでいて使用期限は1年程度のものが大多数ですので、広い畑を持っていない限りどう見ても使い切れそうにありません。そこで、種を長期保管した場合、どの程度まで使用に耐えるかを記
しておこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 17:14:03
2174文字
会話率:0%
昔から趣味として家庭菜園を楽しんでいます。ここ数年、トマトは自作の水耕装置で楽しんでいますので、その内容について記しておきたいと思います。なるべく安価に、がモットーですので見た目は悪いのですがまあまあ使えています。
最終更新:2025-05-10 17:07:37
1551文字
会話率:0%
さくらは夫の龍二と共に、並行世界である『恵みの大地』から戻って来た。
別に魔王とか倒したり、世界を救ったりした訳では無いが、そこそこ強くなって戻って来た二人。
そして、長い封印から解かれたポンコツ女神のソル。
この三人はトカゲと呼ばれ
る宇宙人から、奴隷にされた人類を救えるのか!?
そんな夫婦が始めたのは、『家庭菜園』であった。
『自然農法で世界を救う』さくらちゃんのお話し。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-10 00:00:00
29781文字
会話率:59%
レイコはある男の子からいつも嫌な言葉をかけられる。毎回言われるが無視したり耳栓したりしてなんとか毎日やり過ごしている。そんな朝、学校に行きたくないと初めて思ってしまう。家庭菜園のイチゴと母親とのやりとりから、ある決意をして学校に向かうーー。
最終更新:2025-05-05 16:05:37
2911文字
会話率:42%
一風変わった学校に入学した司馬未来
そこから始まる青春(?)物語
ちょいとおバカな人たちの日常生活を中心に
少しコメディ
少し不思議
少しミステリー
たまに群像劇
そんなごちゃまぜ高校生活が始まる
最終更新:2025-03-30 23:27:20
595986文字
会話率:40%
「はい、僕は本当はのんびり生きたいだけなんです」
圧倒的な強さを誇った魔王を打ち倒した、無敵の聖剣ブレイブを使う勇者ユウキは、世界を救った報酬に辺境ではあるが風光明媚と名高いフロア村のお屋敷を貰った。
お屋敷には勇者の護衛兼メイドとし
て絶世の美女であるアイリーン・ド・ブラック、通称アイリさんという妙齢の女性が付いてきた。
アイリさんが用意してくれる地元食材を使った絶品料理に舌鼓を打ち、釣りをしたり家庭菜園をしたりとスローライフを満喫するユウキ。
二人は急速に接近してラブラブに……あま~い一時にスローライフがどんどん濃密に。
そこへユウキのかつての恋人大聖女ルシアがやってきて、なにやら事件を持ち込んできたのだが……。
ほぼほぼラブラブいちゃいちゃスローライフとちょっぴり冒険のファンタジー小説です。
小説家になろう及びアルファポリスで掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 11:22:29
64757文字
会話率:56%
プロローグ
古の遺跡の守護者に任命された。
勇者が来たら魔法のオーブを渡すのが私の役目。
精霊王様からこの重要な任務をいただいたときは心が躍った。
勇者が来るまで、私はこの遺跡に住み込んでオーブを守るのだ。
配属されてから、1日…1ヶ月
…半年…一年
月日はあっという間に過ぎて行く。
………勇者はまだ来ない。
勇者どころか、辺境の遺跡だから冒険者そうそう来ない。
娯楽らしい娯楽もない。
暇すぎてボケそうだ。
話し相手はもっぱら、遺跡に住み着いたモンスターたち。
最深部のヌシドラゴンさんともすっかり顔見知り。
今では、遺跡の補修でDIYもお手のものだ。
ちょっとした家庭菜園も作った。
遺跡でみつけたアンブロシアの種を植えたらグングン育ち、たわわに実をつけている。
そろそろ食べ頃だから収穫しよう。
今晩はフルーツサラダにしようかな。
一人じゃ食べきれないから、遺跡のモンスターさんたちにもお裾分けしよう。
鍬を片手に携えて
沈む夕日を見ながらポツリと呟く
「明日は勇者、来るかなぁ…」
ー 遺跡の守護者は今日も退屈だった ー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-01 02:52:07
13887文字
会話率:30%
20××年、世界各地に突如としてダンジョンが現れた。そう、アラサー社畜OLアリサが持っているコンパクトミラーの中にも。
ダンジョンに入っても、アリサにはスキルも魔法も発現しなかった。唯一あるのは『セノーテ翡翠の支配者』という謎の称号だけ……
だったら、ダンジョン・エンジョイ勢に転向!
ある日、親友にBBQをドタキャンされ、一人ダンジョンでのびのび遊んでいると、今まで誰も訪れたことがなかったのに、エルフの男性が倒れていた!
箱庭のような美しい秘密のダンジョンで、憧れのスローライフ!
ただただ遊んで、可愛いモフモフ達と戯れて、家庭菜園して、ゆったりまったり過ごして、癒しの週末スローライフを満喫するはずだったのに……もしかして、この「ダンジョンの女神様」って、私のこと!!?
※アルファポリス様にも同内容を掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-02 17:31:18
13892文字
会話率:35%
「小さな畑は我が家の食物庫」と自宅の庭で小さな畑を始めたおばあさん。すると虫や野菜たちがおばあさんに話しかけてくるではありませんか。その声に耳を傾けながら、野菜や虫たちはなんて真っ当なんだろう、それに比べて人間様はなんて曲がっているのだろう
、おばあさんは気づいていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-11 21:26:51
11914文字
会話率:44%
自由研究3日目。苦労したけど水捌けは上手くいった。農協のタカハシさんはさすがだ。支柱も少し補強した。研究の成果は出ている。葉の状態はいい・・次は、他の所でこなれた状態にしておいた牛糞肥料を投入する! 耐えてみせろっ、私の実験生物! キュ
ウリ達よっっ!!「お姉ちゃん、そんなとこでニヤニヤしてたら熱中症になるよ? ポカリ飲みなよ」「・・おう」妹が献上してきたポカリを飲みつつ、私の自由研究は続くのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-04 16:23:29
837文字
会話率:44%
私ミリア・オッカネは前国王の養女です。12歳になったので隣国シロイナ王国のドバン伯爵の子ダムラと結婚することになりました。伯爵邸のの門で待っていたらドバン伯爵と息子のダムラが来ると、ダムラは私の顔を見るなり「こんなドブスは嫌だ。美人って言う
から買ったのに!!要らない!パパ、違う王族の子を買ってよ!」
伯爵は私を睨んで
「そこのブスはいらん。帰れ」
と言うなり振り向きもせず邸宅に戻ってしまった。
帰るお家もなく、嫁ぎ先にも断られ、私の手元には荷車に積まれた家庭菜園の野菜……」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-21 12:28:12
9096文字
会話率:55%
家庭菜園が大好きな田舎の伯爵令嬢レイチェルは、ふとしたきっかけで超人的な魔術と剣術を身につけます。
家族の期待を背負って王都の魔剣学院に入学することになって、持ち前の力で目立ちまくり、田舎で花と野菜に囲まれた生活をする夢ははかなく消え去り、
「戦うお嫁さん」になってしまうのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-31 12:00:00
665文字
会話率:58%
家庭菜園というものをご存じでしょうか。これは、家庭菜園で作られてもらった野菜と私の奮闘の模様を書いた話です。すっごく軽いお話しです。作者名は何となく。エッセイでいいんでしょうか。その他?
最終更新:2023-10-26 14:39:40
8734文字
会話率:11%
今年も家庭菜園をやってます
御見舞なのかセールスなのか、
御見舞ですかね。そう思う事にいたしますわ
キーワード:
最終更新:2023-07-02 14:53:37
2353文字
会話率:3%
寒冷地の我が家は今が、苺のシーズン、家庭菜園からの完熟苺、かたち様々かわゆしイチゴ、ジャムを作りましょう。
最終更新:2019-06-06 14:39:11
628文字
会話率:0%