魅惑の新大陸へようこうそ! 冒険者支援課にお任せください!
二十年前に発見された新大陸ノウリッジでは、未踏の地である大陸の東端を目指して開発が進んでいた。
港町テオドールはノウレッジの南西に位置する新大陸の玄関口だ。魔王の出現により遅
れていた、新大陸の開発が本格的に始まってから五年、この町には一攫千金を夢見る冒険者たちが日々たくさん訪れていた。同時に未知の魔物や厳しい自然、罠が張り巡らされた遺跡やダンジョンなどで幾多の冒険者が傷つき命を落としていた。港町は夢と希望を抱く者たちが希望に満ちて旅立つ場所であり、夢破れ新大陸から去っていく者たちを静かに見送る場所でもあった。
冒険者ギルドは冒険者たちの新大陸離れを危惧し、新たに冒険者支援課を設立した。彼らの仕事は道案内から始まり、冒険者が発見した遺物などの研究や運搬の手伝い。他にも支給品の配布や死体回収などの地味な作業から、魔物が巣食う遺跡やダンジョンの休憩所であるセーフルームの確保、さらには大型モンスターの討伐を手助けしたりと様々だ。それに時には有害と判断された冒険者を秘密裏に処理したりするこも……
支援課に所属するグレンはかつて冒険者だった。しかし、五年前に仲間に裏切られ死にかけ、支援員の先輩であるクレアに救われた。クレアはグレンの特異な才能に気づき、彼を引き取り冒険者支援員として育てたのだった。
今日もたくさんの冒険者が新大陸へやって来る。その中にエリィとキティルという二人の少女冒険者がいた。彼女らも他の冒険者と同じく新大陸で一旗揚げることを夢を見ていた。
ある事件をきっかけに二人と親しくなったグレンは、新大陸に存在すると言われる伝説の”白金郷”をめぐる争いへ巻き込まれていくのであった。
※更新は不定期です。カクヨム、アルファポリスでも連載中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 17:30:01
424579文字
会話率:52%
このお話は、自分が17年前(2004年頃)に副業でお見合い業をしていた時のエピソードを元に書いた物です。
よって、今のお見合い業のシステムとは、若干違っているとは思いますが、当時を思い出して書いてみました。
お見合い業では、普段はデータ
の更新や書類の手直し、ファイル作成等、地味な作業をひたすら繰り返しています。
会員様の勧誘は、その事務作業があっての上なのです。
お見合い業を、しばらく続けているうちに、短期間で成婚する方と、そうでない方との違いが分かってくるようになりました。
結婚相談所に入会するには、年間で10万円以上はすると思いますが、副業でやっている支店は、かなりお安かったりします。
ただ、会員様になる為に、いくらお金を払っても、ご自身が活動しないと何も始まりません。
これから婚活される方や、考えている方に、少しでもお役に立てたら…と思い、筆を執りました。
それでは、本文へどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-08 17:44:51
3504文字
会話率:9%
高校卒業後、自堕落な生活を送っていたサイジヒデアキは、ある日、「勇者になる権利」をふとしたキッカケで手にする。あまりにも代わり映えの無い日常に飽き飽きしたサイジは、「勇者の住むあの世界」へと身を投じることを決める。しかし、そこに待っていたの
は、ニート生活をしてきた彼にとっては厳しい会話必須のパーティ組みや街の人への聞き込み、地味な作業が続くレベル上げ、体をフル活用しなければ死ぬ戦闘等々の「現実の壁」だった。サイジは無事にこの世界を統べる魔王に辿りつき、平穏な生活に戻ってしまうのか?それとも魔王になってしまうのか...新世代異世界冒険譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 00:00:00
123324文字
会話率:58%
遥か昔、獄炎の魔女が火炙りの刑に処された。彼女には全く無関係なことだった。そう、彼女は嵌められたのだ。彼女を妬んだ全ての魔法使いによって。刑の最中、彼女は転生魔法を使い二度目の人生を送ることに。二度目の転生を経験する彼女、三度目の人生では問
題が盛り沢山。魔力微量、性転換、使い勝手の悪い魔術、貴族の柵等々。そのなかで彼女は、人に侮られぬように、英雄にならぬように。というモットーを掲げ生きて行く。※息抜きで書いているので一話大体2000字位を目安にしています。過度な批判などは止めてください。作者はガラスのハートです。フリじゃありませんよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-09 22:16:56
13836文字
会話率:35%
地味な作業をする侯爵令嬢のお話です、見せ場も無ようであるかも?冒険の危ない危険な山場もちょっとだけ、まったり平々凡々に美味しい物を求めるお話です。美味しい物を食べるために長期計画中。美味しい具材を求めて北へ南へ彼女達は突き進む一体どこを目指
しているのやら?そして、いつになったらすき焼きを食べれるのか?(お笑い回、シリアス回、ファンタジー回によって書き方が微妙に変わります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-03 20:03:28
96578文字
会話率:22%
会議のための資料作り、こんな地味な作業に追われる。
これは日常業務だし、半分諦めてもいる。しかも押し付けられた感の強い仕事。不満満載の作業で、前を向けたらそれはそれですごいんだろうな。と、思う。
だからってわけじゃないけどね。今はもう
、これでいいや。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-12 14:02:05
1127文字
会話率:3%
努力をしても報われないなら、報われる努力をすればいいじゃない! とばかりにゲームに逃避することを決めた俺。コツコツ地味な作業とか苦にならないので、ゲーム世界の片隅で、ひっそり生きていこうと思います。ただ、なんだか現実とゲーム世界での知り合い
やら友人やらが楽しそうにしているのを見ると、ついふらふらと付き合ってしまい……。巻き込まれ? いいえ自業自得です。そして独りでOTZ。そんな俺の生活風景。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-26 19:14:39
30994文字
会話率:26%