商売大好き飯母田つむぎは、花の高校2年生。夢は実家の和菓子屋の味を、世界中どこでも食べられるようにすること。次なる販路を開拓するため、金持ちの子女ばかりが集う全寮制高校『宝来学園』にて、日々精力的に販促活動に邁進中。学園の王子や、特別寮の
有名人たちともいつの間にか知り合い以上になっているけれど、そんなことよりお菓子を売りたい。
と思ったら、入学式の朝、校門前で顔を合わせた美少女新入生から、出会い頭に「お継母様!」と呼ばれて纏わりつかれることに!? 子どもを産んだことも、養子を取った覚えもないですよ! おまけに、これまた見知らぬ新入生から、「最強の悪役令嬢とヒロインがなんで!?」なんて叫ばれるし……アクヤクレイジョウ何それ美味しいの? あ、ウチのお菓子は美味しいですお一つどうぞ。
――これは、前世の記憶なし無自覚チート女子高生が、前世の記憶まみれな人々に囲まれて、乙女ゲーム世界のフラグをばったばったと薙ぎ倒していく、お話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 09:00:00
59999文字
会話率:40%
《第1期》 ‐餡の香りと夏の暮れ、彼岸に咲いた約束の花。‐
・あらすじ・
夏の暑さが勢いを増し始めた六月末、姉夫婦の経営する和菓子屋へアルバイトの面接に訪れたひづりはそこでなんと美しい《悪魔》二人が信じられないほど悪辣な環境で働かされて
いる事を知る。生まれついての悪党である姉の魔の手から《悪魔》たちを救うため、ひづりはアルバイトとして《和菓子屋たぬきつね》で働き始めるのだが――。
・2018年4月23日を以って完結致しました。感想、いつでもお待ちしております。
《第2期》 ‐その願いは、琴座の埠頭に贈られた一通の手紙。‐
・あらすじ・
ひづりの通う綾里高校に一人の交換留学生がやって来た。頭脳明晰、運動神経抜群、極め付けに容姿端麗という三冠王の彼女――ラウラ・グラーシャは瞬く間に学校中で注目の的となる。初めて触れ合うオーストラリア人の彼女との接し方に戸惑いつつも、同じく「本が好き」という共通の趣味からひづりは彼女の世話係を引き受ける。
未だ見ぬ何者かの企みの中に自分達が居るとも知らず、彼女達の夏、最後の一ヶ月が過ぎていく──。
・2018年10月22日を以って完結致しました。感想、いつでもお待ちしております。
《第3期》 ‐勇者に捧げる咆哮‐
・2019年1月中旬開始
○更新頻度について:毎週『月曜日の朝7時』の投稿を目安に、また余裕があれば、『木曜日』にも更新出来たらと思っています。
※追記:現在作者体調不良のため投稿間隔がかなり開いてしまっています。ごめんね。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 07:00:00
1307410文字
会話率:37%
ミキは印刷会社に勤める普通のOL、ある日ミキは会社帰りに駅で財布を落としてしまう、大好きな和菓子屋でそれに気づいたミキは途方に暮れるのだが、そこへ救世主が、、、ひょんな事からミキの日常は一変する!恋に、メイクに、友情に、酒に、突然色を変えた
ミキの日常、そして意中のあの人は!?
メイクを通して社会人として成長していくミキの日常譚、あなたもきっと
生まれ変われる!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 16:00:00
271262文字
会話率:20%
製菓学校を舞台に、対照的な背景を持つ2人の女子生徒が対立しながら成長し、過去を乗り越えていく話。微百合。
《登場人物》
小林美咲:貧乏な和菓子屋の娘。家族は代々続く小さな和菓子店を営んでいる。伝統的な和菓子の技術に誇りを持ちながらも、現代
のトレンドに適応するのが苦手で自信を失いがち。しかし、情熱とクリエイティビティは誰にも負けない。
高宮麗華:父親は大手スイーツチェーンを所有する実業家で、麗華自信も完璧主義者。製菓学校では最新の西洋バティスリーを学び、見た目も味も完璧なスイーツを作るのが得意だが、感情や伝統的な価値観には疎い。プライドが高く、最初は美咲を見下している。
※更新は毎日17時頃の予定です※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 17:00:00
20359文字
会話率:30%
2025-4-26更新 受けた先の店が パン屋系であれば、ひとまずはふつうの店だよとだけ、 (客が見えなくなってるかが目安で) 客が居てないってのは 直接に関わってないであるから 桃缶の工場なわけだな。 どうやって 首をつなげてきたかの方向
性が違うんよ、 商品の特性がレストランとかと違うから 理屈として話してくるCASE vs 商売の方向性として話してくる << そういう違い。 成績3ある店は まだましな方だよと、 品質水準についての考察が進んでない店だから 食中毒は起こさないでしょうけども、桃缶工場だから起こせない側なのだが、 不良品を減らしたり 歩留まり90%にする努力が欠けてるわとだけ。 成績2以下の店で 成績4を目指すことは「無謀。」、、 本来ならば 状態がいいやつ vs ふつうのやつ。なのに 不良品 vs 不良品ではないの2択しかないCASEのは 「潜在的なリスク」そのものが この会社にあるという、もう裏付けでな。 難度EASYのそっちのは不良品いうてもクリティカルではないが 客離れには発展しないがと。 製造のときに飲食業あるあるで 自分の腕が足りないと終わり、、 会社がリクエストを出してくるが 合ってる保証が無いんで 『何も知らない初心者が。』 それなー、、 飯マズの店でアルバイトするってのは、 だから総菜コーナーに行くのはあかんでとwww 、 だが ちんたらx4したら数が「それはあって、」だがリクエスト対応しなあかんので 分速8個までできそうなとき 6個にしておき、ダメージコントロール << ってのが起きる段階でもう やばいねん (目分量) 成績3以上の会社である可能性は消えたとだけ 有っても2までだなと、、 日尼の倉庫との差は無いですね 成績2になっちゃうと折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 17:25:49
12307文字
会話率:12%
父親からの性的虐待によるストレスで、味覚を失った蔚(うつ)。
味覚障害、和菓子屋の跡継ぎである彼にはとても不憫は病であった。
そんな中、なぜか一つのあるものだけ甘さを感じるようになったしまい……。
逆転ケーキバース&まさかの!?!?
最終更新:2025-04-25 11:38:12
305文字
会話率:50%
一条雅、19歳。実家の老舗和菓子屋を救うため、異世界へ【契約嫁入り】!
嫁ぎ先は魔法が息づく国エーテルガルド。夫となったカイル様は、息を呑むほどの美貌を持つも感情を表さない『氷の王子様』。
持ち前の明るさと得意の和菓子で、不器用な旦那様の
心を解きほぐそうと奮闘開始!
クールで不器用な旦那様×元気でちょっぴりお調子者の和風看板娘。文化の違いを乗り越え、二人の心は通い合う? 異世界ほの甘ラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 23:00:02
12209文字
会話率:39%
佐伯ひふみと高宮ハルカは、出会いはおしゃぶりの奪い合いという筋金入りの幼馴染で、中国山地にある某県の小さな町に住んでいる。そして今でもなんだかんだと頻繁に会って世間話をする仲。
ハルカは見習い大工、ひふみは町の小さな和菓子屋の店番をしな
がら、店に遊びに来るハルカにひふみがコーヒーを淹れてのんびり過ごす日々。
ある日突然事件や運命に巻き込まれる事もなく、めぐる四季の中で日々は淡々と過ぎてゆく。
そんな二人の日々を、なんとなーく眺めるようなお話です。
カクヨムさんでも掲載させて頂いています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 16:00:00
59205文字
会話率:62%
成人の日の私は……和菓子屋のお仕事をお暇して、浄水器の設置のお仕事でとあるコーヒーショップへ来ていたのだが……
最終更新:2025-01-14 16:12:55
1629文字
会話率:0%
三丁目の和菓子屋さんの三日月さんとその奥さんには『誰もが知ってる』秘密があります。
その秘密とは?
最終更新:2023-12-25 09:09:48
438文字
会話率:0%
母を亡くし、料理屋 五十鈴に引き取られていた小夏(こなつ)。
不遇な生活から抜け出せたのは、菓子屋 千寿堂の主、伊織(いおり)に見初められたから。
だけど。
結納金は、五十鈴屋にふんだくられ、意地悪な腹違いの妹は、家を出てもいじめにやっ
て来る。
祝言を挙げたくても、なかなかお金は貯まらない。
もふもふあやかしのカワウソと子狸に助けられ、伊織に支えられながら、一生懸命、千寿堂で働く小夏のなのだが。
ある日、五十鈴屋の主人、重太郎がやって来て、「育ててもらった恩を返せ」と、さらなる金を要求。
このままじゃ、いつまでたっても、伊織との祝言があげられない!?
がんばれ、小夏。金を稼げ!
がまんだ、伊織! まだ、小夏に手を出すんじゃない!
祝言を挙げる、その日まで!
※こちらはカクヨムにも同タイトルで掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 07:31:27
98184文字
会話率:36%
隆司は和菓子屋で働く中年男性。
道端で倒れてた男にもみじ饅頭を渡してあげると、代わりにノートpcを授かった。
何の変哲もないノートPC。だがそれは、まさに大地も揺るがすほどの力を持っていたのだった。
最終更新:2024-10-24 01:42:44
2886文字
会話率:14%
400年前から始まった男児の出生率の低下は留まるところを知らず1000万人に1人となった現代。
男として生を受けた坂柳澪は、自身の境遇を嘆いていた。
自分がこの世界の異物であると感じている澪は”普通の生活”を送るためある計画を思いつく。
す
なわち、男であることが原因なら女になればいい、と。
バレれば社会的な死は免れない高校&女装デビュー。
果たして澪は普通の学生生活を手に入れることが出来るのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 00:17:10
22768文字
会話率:51%
初対面の青年のプロポーズから始まる、とある島を巡るお話です。
潰れかけた和菓子屋の娘、純鈴は、ある日、商店街を買い取ろうとする時谷グループ社長の弟、ランから突然プロポーズされる。
「一目惚れしました、結婚して下さい」
初対面の青年から
、店先で突然の求婚。
純鈴は結婚詐欺だと思いランを突き放すが、ランは毎日のように店に通い、プロポーズを繰り返す。
ただの詐欺師なのか、それとも別に思惑があるのか。
触れてしまった優しさに、純鈴は徐々に心が揺れ動いていく。
やがて純鈴は、その薬指に指輪をはめる決意をする。
義父のルーツ、ランの秘密、とある島を巡るお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 20:10:00
154734文字
会話率:46%
『ゲート・イン・ゲーム』スピンオフ。(初見OK)
「海坊主隊」所属。辰郎は「第二ジョブ選択」に悩んでいた。
最終更新:2024-03-04 01:56:57
2510文字
会話率:23%
堺県和泉市に設けられた大日本帝国陸軍第四師団隷下の信太山駐屯地は、少女士官のみで構成された陸軍女子特務戦隊の専用基地である。
十代や二十歳前後の者も少なくない女子特務戦隊の少女士官達は、間近に迫ったバレンタインデーの準備に余念がなかった。
そんな部下達の賑わい振りを目にした幹部将校の園里香上級大尉は、直近の休暇日に旧友を訪ねる事を決意した。
古都奈良で暖簾を守る和菓子屋の四方黒庵。
ここの若女将である四方黒美衣子は、園里香上級大尉とは士官学校時代の旧知の仲だったのだ…
(※本作品は、藤乃 澄乃様御主催の『バレンタイン恋彩2』企画の参加作品で御座います。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-03 07:22:23
3687文字
会話率:24%
寺社仏閣と町家が共存する奈良市で営まれる、老舗和菓子屋の四方黒庵。
この四方黒庵に中途採用で入社した湯屋賀谷弘恵は、今でこそ穏やかな事務仕事に勤しんでいるが、実は半年前まで銃弾飛び交う戦場に身を置いていたのだ。
大日本帝国陸軍女子特務戦隊の
主計准尉だった弘恵が、今日のような内地で穏やかな日々を送れているのは、彼女の元上官と四方黒庵の若女将の友情による物だった…
※ 本作品は、XI様御主催の「穏やか事務員さんの真実!!」企画の参加作品で御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-24 05:24:07
3403文字
会話率:18%
大日本帝国陸軍女子特務戦隊の少女士官である園里香少尉。
彼女が奈良町を訪れた理由は、同じ女子特務戦隊で青春時代を過ごした戦友の四方黒美衣子と旧交を温めるためだった。
軍を除隊して実家の和菓子屋を手伝う四方黒美衣子と、戦後も軍に留まった園里香
。
立場は大きく変わったが、同期の桜の絆に変わりはなかった…
※ 本作品は、小説家になろうラジオ大賞3の参加作品で御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-19 09:29:35
993文字
会話率:29%
和菓子屋常連のお嬢さん視点です。
『第5回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』応募作品のため、短いです。和菓子を使用しています。本文内には金魚も入っています。
恋愛未満なので青春タグですが、二人とも社会人です。
最終更新:2023-12-31 02:18:57
994文字
会話率:28%
母に頼まれて和菓子屋へ……。それには理由があった。
最終更新:2023-12-29 22:11:15
986文字
会話率:35%
突然語りだしたたまごの和菓子についてだったがこの男、和菓子屋なのに商売っ気が全くない。
最終更新:2023-12-21 15:21:04
954文字
会話率:57%
眠り姫の物語で、お姫さまを眠りにつかせてしまう錘(つむ)
おなじ響きの名前であるツムギは、引っ越してきたばかりの男の子に、悪者扱いされてしまいました。
ツムにさわると眠りについて、目覚めなくなってしまう。
眠ることがすっかりこわくなってしま
ったツムギのもとに、夢を喰らうという幻の動物・獏がやってきました。
「ふてえ野郎もいたもんだ。まあ、あっしにとっては、どんな夢でも極上の味よ。おめえさん、夜が寝られないってんなら、あっしと一緒に夢のなかへ行ってみねえかい?」
べらんめえ口調の妖怪バクと、不思議なモノが見える血筋の少女による、悪夢退治の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-16 20:14:37
8951文字
会話率:37%
「この紅葉の練り切り、赤ちゃんの手みたい」
「そりゃあ、可愛い孫が赤ん坊のときの手を参考にしたから。じーじって手を伸ばしてくる様子があまりにも可愛かったから、記念に」
「私情挟みすぎじゃない?」
最終更新:2023-12-14 19:01:45
996文字
会話率:45%