公約でも確約でもない、あたしのマニフェスト。
まにうけないでよ!
最終更新:2024-12-16 07:00:00
455文字
会話率:0%
政略婚約における浮気ぐらい許してよくね?というスタンスのとある令嬢の話。
愛はなくとも結婚は出来る。
愛がない事は罪でもないし、愛がないから必ず不幸になるわけでもない。
それはそうとして婚約破棄はアウトだけど。
そんなスタンスの令嬢の価値
観なので一般基準ではありません。
浮気どんな理由があろうと絶対許さない令嬢の読者様は閲覧をお勧め出来ません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-29 18:59:18
6002文字
会話率:19%
山形県議会本会議で7月5日、「山形県笑いで健康づくり推進条例」が採択されました。
今回はこの条例はどういう風に異常なのか、政治家の本来のあるべき姿について個人的意見を述べたいと思いますのでどうぞご覧ください。
最終更新:2024-07-06 17:14:16
2387文字
会話率:2%
高齢者はロボットで生活することが努力義務となった時代。
主人公の堂島光はプラスティック製品の検品のパートをしながら、どこか不条理でどこか便利でどこか淋しく、それなりに平穏な日常を送っていた。
百合×ディストピア×日常なかんじのゆるいSFで
す。
※アルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-30 22:15:10
33023文字
会話率:60%
今日はエイプリルフール。
新年度が始まる日、外に出かける息子にヘルメットの話を父は促す。
息子はどこ吹く風で聞き流し出かけるのだが――
最終更新:2023-04-01 09:03:26
801文字
会話率:50%
自転車と交通安全の話です。
キーワード:
最終更新:2023-01-12 00:36:30
1653文字
会話率:0%
努力は義務であり、そして同時にそれは義務ではないのだとしたら。
……地下の、そのまた地下の奥深く。
この名も無き地下空間の端くれ世界で。
努力は必ず報われるなんて、一体誰が決めたんだろう。
信じた者は報われる。僕は決してそうは思わない。
気休めに気休めを重ねた、それは遥かあまりにも遠い希望的観測に過ぎない。
もうこれで最後にしよう。なんて、口先の魔法もいいところだ。
青春時代を棒に振り、いまだかつて訪れたことのない青春という甘い蜜の味に愁いを抱く青年は、いつしかこの現実世界にあって無いような端くれ、まるで陸の孤島の半創造世界に己の居場所を切り拓いていき身を置くようになった。
蒼くも脆い現代風のストイックな、擬似青春というひとつの選択肢。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-11 12:10:51
33524文字
会話率:45%
僕は……独裁者になる……
シーザー・レギオンは地球で非業の死を遂げた河崎零(17歳)という名の少年だった。彼は死ぬ前、抑圧された環境の中で育った。大切な者を奪われ、虐げられ続けてきた。だから今度は自分が奪う側に、虐げる側になる。
少
年は召喚された遺跡で太古の超兵器、レギオンと出会い、自らに秘められた力のことを知る。《Qliphoth(クリフォト)》と呼ばれる外殻に《悪霊》を憑依させ、兵器として武装化させる魔術体系、《Armed》。それを屈指すれば奪う側に、虐げる側に、支配する側に回れるという。少年は新世界で武装術式の神髄へと迫ろうとする。そのために屍の山を築くことになろうとも。
崩壊する半神族の帝国、迫りくる大軍の足音、止むことのない怨嗟の声。少年の飽くなき支配への欲望が《鋼の軍隊》を造り上げ、世界へと侵攻を開始する。すべては遠い日に捨ててきた夢の先へと進むため。
※主人公がヒ○ラーのような極限の悪のような作品がなかったので自分で書くことにしました。
平日は12時過ぎ頃、休日は3時30分頃に更新(努力義務)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-16 23:00:00
205401文字
会話率:20%
異能・ファンタジーを避ける努力義務。
努力義務とはすなわち頑張って駄目ならよろしというきまり。
キーワード:
最終更新:2014-10-26 22:48:14
3276文字
会話率:31%