18歳のある日 その訪問客は 突然やって来た…
ドンドンドンドンドン ドンドンドンドンドン
石川「こんばんわー!倉地くん いますかー!」
(ドアを開ける倉地くん)
石川「やあ!倉地くん!元気!」
(石川をにらむ倉地くん)
石川「創価学会男子
部の石川です!」
倉地「俺は宗教なんかに興味ねーんだよ!二度と来んじゃねーよ!」
石川「今日が都合悪かったらあの、別の機会でも全然かまわないんだけれども、あ、そうだ、もしよかったら・・・」
(ドアを閉める倉地くん)
さらに数日後
ドンドンドンドンドンドンドン
石川「こんばんわー 倉地くん、こんばんわ~~ぁあああああ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 08:26:10
837文字
会話率:40%
創価学会の歴史とその内容(概略)
キーワード:
最終更新:2025-03-25 15:01:45
1141文字
会話率:0%
十一月十三日。
世界線を超え、終わりのないコロナ渦に巻き込まれた俺は、なんとか涼宮ハルビンの居場所を突き止めた。そこに待っていたのはパラレルワールドのSGI団再集結。したはいいが、なぜか俺は鎌倉中期の身延山久遠寺にいる。南無妙法蓮華経と南無
阿弥陀仏の覇権をかけた宗教バトルに巻き込まれてしまった!
元の世界線に戻れる未来を信じて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-11 06:23:38
1307文字
会話率:45%
池田大作創価学会名誉会長が23年11月18日に死去されました。
今回はこれを機に、約60年にわたる自公関係の歴史を振り返ると共に、
「政教分離とは何か?」について考えていこうと思います。
それと共に、今の選挙制度の問題点にも見てい
こうと思うのでどうぞよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-19 17:30:55
7857文字
会話率:3%
安倍晋三氏暗殺事件の関連で統一教会=家庭連合の記者会見があった
ここ完全無欠のクソカルトで創価学会がかすむぐらいなんですけど。
マスコミはなんでこれまで悪事や霊感商法の件言わないの?
最終更新:2022-07-12 20:00:00
1754文字
会話率:0%
月矢の隣に住んでいる理夏子は、「漫画版源氏物語」を愛読していた。
よしばんば。
源氏物語の光源氏は、数多くの女性と交際したが、幻聴が聴こえていた。その根拠となるのが、「よしばむ」から、派生した「よしばんば」である。
秋葉原のアニメ、メ
イドカフェ、公明党、創価学会問題を含んだ、〈あなた〉を救う、小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-11 18:36:00
9478文字
会話率:0%
高校二年の時宮悟は及川裕也の友人達がでっち上げたカンニング疑惑によって成績を抹消され、クラスから孤立してしまった。時宮の想い人である姫神柚木からも非難の目で見られている現状に絶望した時宮は自棄になって家の奥からご本尊を取り出して祈り始め、こ
れからは創価学会員として生きていくことを誓った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-29 20:00:00
52387文字
会話率:33%
母と息子の不毛な会話です。
最終更新:2020-04-19 15:00:00
200文字
会話率:89%
創価学会壮年部の日常のエッセイです。
最終更新:2019-12-18 16:30:46
2293文字
会話率:0%
京都のとある創価学会地区部長の日記です。
最終更新:2019-01-01 12:54:20
18108文字
会話率:23%
2016年(平成28年)京都市右京区くぼ地区という小さな地区の
創価学会壮年部ブロック長さんの赤裸々な心温まる真実の日記物語です。
最終更新:2016-12-14 03:28:42
6089文字
会話率:20%
生まれた瞬間に新興宗教(カルト)だった男の人生の一部
最終更新:2019-07-10 00:45:49
5435文字
会話率:4%
今回のエッセーを書くにあたって、小説家・エッセイストの山崎ナオコーラのような、軽さの中に濃厚な部分があって、また無駄のない文章を作り上げる彼女のエッセーのような作品を書きたいという、一つの目標はあったが、それにしてもやはり、自分はプロの文学
者の文章も真似しないという信念もないことはないので、一回目のプロット通りにあまり手直しせずそのまま載せることにした。これが何か意味のあるものになるとは到底思えないが、一応、私の意地みたいなものだとここで言っておきたかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-01 09:04:52
1832文字
会話率:0%