小説を書いて、書籍化して、絵師さんにイラストを付けてもらって……。
そんな夢を、見たことはありませんか?
だけど、書籍化はとっても狭き門。
この「小説家になろう」の大海の中で、プロの絵師さんにイラストを描いてもらえる「小説家」になれる作家
様はほんの一握りです。
で、書籍化まではできないにしても、自分のキャラクターのイラストは欲しい!
……そんな、微妙に中途半端でありながら、ちょっぴり贅沢なお願いを少しでも叶えていただくため。
こちらでは、イラストを描くためのちょっとした「コツ」を独断と偏見で垂れ流していきます。
ただし、作者自身は素人です。
プロではありませんので、粗がある部分は生暖かい目で受け流してください。
また、プロのイラストレーターになる方法は存じませんので、本格的な内容をお求めの場合は、素直に書店へ走ってください。
※巻末に「リクエストギャラリー」を掲載予定です。ネタ(妄想の種)の募集は適宜、作者の割烹にて行いますので、運悪くコンテンツを見つけられた方は、よければお付き合いください。よろしくなのです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 11:00:00
157444文字
会話率:6%
僕の名前は、愛雨『あいう』悩める十七歳。
俺の名前は、和音『わをん』荒ぶる十七歳。
私の名前は、夜夕代『やゆよ』恋する十七歳。
僕たちは、ひとつの子供部屋をシェアしている。
僕たちは、ひとつの勉強机をシェアしている。
僕たちは、いつも一緒。
だって、僕と、俺と、私は、ひとつの体をシェアしているから。
春夏冬くんは、変な名前。
秋がないから『あきない』くん。
春夏冬くんは、僕の、親友。
春夏冬くんは、俺の、ライバル。
春夏冬くんは、私の、恋人。
僕たちは、春夏冬くんが大好き。
だから、僕と、俺と、私は、春夏冬くんもシェアしている。
神仏の祟りにより、ひとつの体を共有して生きることを運命づけられた三つ子と、その友人の、青春ラブコメ日本代表。閉塞感漂う令和という時代を、それぞれに生きづらさを抱えながらも、スチャラカに生きる若者たちの、群像劇世界大統領。
【作者より】
①Q輔と申します。なろうでは『二番目のママへ 私は病気で、もうこの子を育てることが出来ません』という作品が2024・6月の時点で、純文学ジャンル年間ランキング1位。同ジャンル20年の累計ランキングでは、名だたる書籍化作家様に混じり16位に食い込んでいることが密かな自慢でこざいます。
②主人公の設定上、ボーイズラブの要素がありますが、それを主軸に置いた作品ではありません。
③物語中盤から、主人公の三人が体を乗っ取り合うことにより、作中で一人称視点が入れ替わることがあります。作者はこれを『落語モード』と呼んでいます。
④初投稿の6月5日は7話までを投稿します。以降は、平日(月)~(金)の毎朝7時20分に投稿する予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 07:30:00
215204文字
会話率:54%
小説家になろうを書いて3年。
20万字以上の超大作も書いたのに、PVが100どころか誰もみない作品たち。
あまりにも作品が読まれない。
なぜなのか実際にリアルで読んで貰って聞いてみた結果を【ごく簡単】にまとめました。
誰にも読まれてい
ない作家から、これから読まれるだろう作家様へ、最期の挨拶。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-05 21:24:59
717文字
会話率:0%
こちらはアンソロジー、匿名投票企画になります
最終更新:2024-07-30 11:13:54
424文字
会話率:8%
この作品は別サイトの企画により募った、複数の作家様が創作したキャラクターを起用して執筆した作品です。
ジャンル、演劇コメディ。
大学を中退し演劇の道を志す十九歳、青井・春(しゅん)は小劇団【希望の船】のオーディションに合格し、役者の卵の
道を歩み始めた。
しかし劇団の座長、鬼高地による、とんでも演技指導に心がくじけそうになる。
劇団員へ「ウジ虫ども」「ゴミ」「業界で干す」などの暴言。
女性に「君、処女?」などのセクハラ。
美少年の男色も当たり前。
そんな役者の卵を他所に、座長にはある目論みがあった。
それは新人の劇団員を利用して、東京都から支援される助成金を獲得すること。
座長・鬼高知は夢を追う劇団員達へ平然と公言した。
「俺たちは金の為に演劇をする」
青井・春は夢と現実、金と理想の中で役者としてもがいていく。
※不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 12:39:59
16152文字
会話率:50%
ランキングタグをご存知ですか?
小説家になろうの目次ページや記事ページの下の方に設定できる項目です。
画像やリンクなどを入れられるので、使いようによってはなかなか便利なのです。
特に最近、運営の方針が変わって自著の購入ページへのリンク掲載O
Kになりました。
書籍化作家様は大いに利用してみましょう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-13 19:40:00
3271文字
会話率:0%
イセコイ冒頭ミュージアム、略してイセミュ企画です。
匿名で冒頭4200文字の『ざまぁなし』『異世界転生転移なし』の“異世界恋愛”を書き、得票を競う企画です。
実力派の作家様方が参加してくださっているので、ぜひお読みくださいね!
いいねもポ
イントが入りますので、どうぞお気軽に応援していってください♪
※ 参加者様のブクマ・評価は禁止していますのでご注意ください。
【参加者一覧】
1.長岡更紗(ネトコン2次通過)
2.みわかず(アーススターノベル佳作受賞・書籍化・コミカライズ)
3.凡仙狼のpeco(書籍化・コミカライズ・本家書き出し総合3位・異世界恋愛月間1位・一二三大賞銀賞受賞)
4.貴様 二太郎(マグネット!小説コンテスト銀賞受賞)
5.ギル・A・ヤマト
6.風音紫杏
7.遥彼方(本家書き出し総合2位・エブリスタコンテスト入賞)
8.八木愛里(アルファポリス奨励賞)
9.柴野いずみ(コミカライズ)
10.腹田 貝
11.たこす(エブリスタコンテスト大賞受賞・エブリスタ優秀作品選出×2)
12.F式 大熊猫改 (Lika)
13.猫の玉三郎
14.倉河みおり
15.なななん(ネトコン2次通過・本家書き出し総合2位)
16.黒星★チーコ(本家書き出し総合9位・童話四半期4位・コメディ月間2位)
17.しましまにゃんこ
18.アホリアSS(童話月間8位)
19.夏 まつり(書籍化・本家書き出し総合4位)
20.星影さき(電子書籍化・本家書き出し総合7位)
21.時空 まほろ(なろうラジオ2023冬童話朗読選出)
22.相内 充希
23.志茂塚ゆり
24.汐の音
25.猫じゃらし(本家書き出し総合4位)
26.秋月 忍(書籍化、異世界恋愛月間7位)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-29 22:06:29
99888文字
会話率:35%
我が道を照らして下さった水棲生物系作家様よりの課題。
知ってる人にしか分からない話題ですいません_(:3 」∠)_
キーワード:
最終更新:2024-01-11 22:11:01
1331文字
会話率:12%
私が書き始めた理由。一年目あるある。ある作家様との出会い。書いてよかったなと思うこと。反省点。
来年の今頃に読み返してみて、あの頃は若かったなぁと思えればいいなというまとめです。
最終更新:2023-12-31 17:02:26
6591文字
会話率:3%
書く人から見れば怒りを買うかもしれない、書かざる人による身勝手な讃歌
キーワード:
最終更新:2023-05-07 20:21:08
204文字
会話率:0%
服装はキャラ設定の第一歩!
現代恋愛作家の皆さんは、ヒロインにどんな服を着せていますか?
これは、「女子の服の知識が無さすぎて服装描写が出来ない!」「とっかかりのイメージすら湧かないよ!」
という「女子のファッション難民」な作家さん(特に男
性)に向けたお助けエッセイです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-01 18:06:12
3571文字
会話率:6%
拝啓。私の尊敬する作家様へ。すれ違う過去現在未来で交わる貴方との一瞬の時。それは、雨降りの校内の廊下──……。
最終更新:2022-11-28 18:43:05
282文字
会話率:0%
この作品は様々な作家の皆様の協力のもと、同じ世界観を共有して物語を作ろうという合同小説企画です。
現代からはるか未来、文明が滅び、そしてまた新たな文明が作られた一巡後の世界。
剣と魔法、科学と技術、モンスターにロボットまで。なんでもあ
りになった混沌の世界を生きる”主人公”達のひとコマを描いた物語!
交差し、時にぶつかり合う主人公達。
どこで誰がどんな生き様を見せ、どんな運命をたどるのか。そして世界はどうなってしまうのか!?
何もかも未定なまま見切り発車で始まった物語です。
私こと北三郎含め様々な作家様達がそれぞれの切り口から作り上げた作品の数々、是非お楽しみください!
現代から遠い未来、文明が滅び新たな文明が新たに始まった、言わば一巡した世界。
そこは科学に剣、そして魔法にモンスターまでなんでもありとなった混沌に満ちた世界となっていた。
大小含め2000を超える様々な国、様々な文化。国の象徴とも言えるタワーの存在。人々の暮らしに隣接した”冒険者”の職業……
現代とは一変した環境でありながらも、そこには確かに生命が存在し、必死で”今”を生き抜いているのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-22 23:55:39
58881文字
会話率:31%
【小説ではありません】
作家様方の"活動報告"でおなじみの交流"バトン"。『名刺代わりの小説10選』に心惹かれ、貰ってきて書き始めたものの、書いても書いても終わらない。6冊分書いたところで5000文字
越え? あれ? 本命の4冊がまだ未紹介のままなのに?
きたる文字数に怯え、連載作品としてアップすることに決めた自己満足バトン回答を公開。
※※※早い話が、『小説10選』バトンにかこつけた書籍紹介です!※※※
選定図書は以下の10冊。気になる項目がありましたら、ぜひピンポイント・クリックでのぞいてやってください。
「王子とこじき」「もうひとりの王女」「エラゴン 遺志を継ぐ者」「タイムライン」「項羽と劉邦」「小説十八史略」「亜州黄龍伝奇」「オーラバトラー戦記」「ロードス島戦記」「銀河英雄伝説」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-07 06:00:00
15967文字
会話率:6%
読み専であるアラサー『赤城』の趣味は、心無いひとことで底辺作家様の筆を折ること。
作家志望であるJK『aya』の夢は、一作品で構わないから、世に認められる作品を産み出し、作品を残すこと。
どこにでもいる二人が、ありふれた出会いを果たしたと
き、きっと奇跡はおこる。
決して本当では無い、嘘ばかりのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-20 00:34:21
19741文字
会話率:28%
私がこのなろうで知り合ったユーザーの方に贈らせて頂きましたパングラム集。お名前を題としてどんなお方か紹介しているつもりです。
それだけでは芸がなさそうなので、題になっている作家様のお名前を伏せ、クイズ形式にしてみました。共通のお知り合いだと
どなたか当たるかもしれません!
私の活動を支えてくれている皆様に感謝を込めて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-22 10:00:00
70665文字
会話率:4%
作者は出会ってしまいました。突然の出来事、やはりこの熱量をお伝えしたい。素晴らしい短編作家様がこの世にいらっしゃること、作者が感じた格差、読者としての憧れ、読者の思考を楽しませる作品の数々・・・
皆様が素晴らしい作品や作者様に出会えることを
秘かに願っております。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-05-01 10:21:51
396文字
会話率:0%
たらこがお勧めする作家様の紹介エッセイ。
最終更新:2022-03-15 23:34:50
40665文字
会話率:1%
アナタは文章を読むときに声が聞こえますか? 聞こえませんか?
最終更新:2021-09-23 12:08:57
1687文字
会話率:0%
アーヤさま主催の「#僕の推し作家」企画参加作品。
私に優しくしてくれたなろうの方々、みんな個性溢れて好きなので推しちゃいます!
なろうに来てよかったと思わせてくれる。
なろうの作品は面白いって思わせてくれる。
それは全てこれを読んでいる貴
方のおかげです。
もしかしたら推し作家に名前が載っているかもしれませんよ?
最後に…お礼を言わせて下さい。
いつもありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-15 23:32:34
11187文字
会話率:1%
気づいたのは企画最終日。自分のどうでもいい割烹書いている場合じゃなかった!急いで参加しないと。作者様と作品への熱い想いを語らないと! アーヤ様の企画「#僕の推し作家」参加作品。企画参加はじめて。自分のレビューコピペで申し訳ないです。
最終更新:2022-03-15 21:00:00
1274文字
会話率:0%