「推しと愛犬とフィナンシェと」のもう一つのエンディングです。
主人公、高島花子はトリマーも辞め、その店を若葉が継ぎました。変わらず推しのKNIGHTのメンバー剣を応援し、剣と名乗る新橋剣太朗も花子を慕っていました。ただ花子は親子ほど年の違う
人、何月が過ぎる程に現実が迫ってきます。花子の体にも変化が…叶うはずのない2人の想いを、若葉を通して未来へ繋いでいけるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 11:00:00
27889文字
会話率:43%
ゴウタマ・シッタールダ。
釈迦。世界三大宗教『仏教』の教祖。信徒実に5億人。
だがその存在は生地インドで忘れ去られ18世紀にはほとんど実存も疑われていた。
『南無阿弥陀』は何語か。安倍晴明はなぜ政変を察知したのか。イエス・キリストが処
刑されたのは西暦何年何月何日か。マヤ文明の滅びの予言はなぜ成就しなかったのか。
『文字を忘れる』とはどういうことなのか。
数千年に渡る『隠れたメッセージ』を高橋紫陽(たかはししよう)と興梠於菟(こおろぎおと)が探る歴史ミステリー。
釈迦って本当にいたんですか?
小説家になろう公式企画『春の推理2024』参加作品折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-18 18:11:57
15953文字
会話率:56%
【あらすじ】
「俺は一体誰なんだ?!」見知らぬ地で早々、名も無き少年は記憶喪失であった。ここはどこだ? とか今日は西暦何年の何月何日? など問いかける以前に自分が何者であるのか分からない。動揺する少年に現実は厳しく、トラブル、トラブル、ト
ラブル続き。そして挙げ句の果てには謎のループ現象に巻き込まれてしまうのだった!
その時間遡行現象の正体は〈他者の死がトリガーとして発動する時間遡行能力〉──『他死戻り』
この強制発動型ループから抜け出すには、トリガーとなる発動者の死を回避しなければならない。残酷な運命を回避するため、誰も不幸にならない未来に辿りつくために、少年は何度も繰り返される世界を奔走する!! これは繰り返し、廻り続ける抗いの物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-11 08:15:30
365076文字
会話率:31%
子供達の間の遊びで流行っていたのは【かくれんぼ】。当時はとても流行ってて何組かのグループでやってたっけ。
だけど、とあるグループのかくれんぼで事件が起きた。
人1人が行方不明になったのだ。
そりゃあ大大的に捜索したさ。
警察犬も使ってね。
でもどうしても見つからなかった。
それから15年の歳月が経った。
再捜査となったのだ。
事件現場は当時物置と化した場所で、今では放置され、荒れ果てていた。
人員はそう多くはないが、僕らもいる。
大人になった僕らも協力して探すことどれくらいだっただろう…。
1人の悲鳴と共に人が動き出す。
結果は?
Ameba、FC2ブログ掲載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 15:45:46
743文字
会話率:0%
大崎舞は教員として新たな門出を切ろうしていた。だが受ける面接全て不合格。幾つ面接を取り繕ったかもわからなくなる程、受けて受けまくる彼女だった。
しかし渦巻く社会情勢の中 彼女が受かる事がなかった。そして記憶もあやふやになって今日が何月の何
日かもわからなくなってしまう程 面接を行い続けた彼女がやっとの思いで採用された先は火の精霊が通う学校だった。
「やった!!」と喜び、学校側が用意した宿舎へと引っ越し終わってから正気に戻った時には遅かった。
舞の火の精霊学校での教員生活が新たに始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-25 09:59:37
16103文字
会話率:4%
☆表題作あらすじ☆
【第2章】 ○月限定ハチミツ乗せ苺ショートケーキ事件
※こちらを先にお読みいただいても差し支えありません。
ある日、栄藍高校文芸部の賀茂京介は部員たちにショートケーキを振舞う。その一人である七瀬杏乃は喜んで箱を開けるが、
そこにはケーキを手に持つ赤ん坊のイラストと、謎めいた文章が残されていた。
「この子は何月生まれでしょう?」――。
☆各章あらすじ☆
【第1章】 探し物ゲーム~部室から消えたのは?~
ある日、栄藍高校文芸部の賀茂京介は、一年生部員・岸あかりから「探し物ゲーム」を持ちかけられた。「この部室から消えたものを探してください。ただし、分かっても口に出すことは許されない」――。
一応『休み時間探偵』シリーズの番外編という位置づけになりますが、本編と相互にネタバレはないつもりです。本編より先に読んでも楽しんでいただけるかと。
*おかげさまで、本編も連載中です。高校生探偵(?)賀茂京介の活躍が見られます。よろしければそちらもどうぞ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-27 14:02:05
37124文字
会話率:45%
今日はエイプリルフール。
この日は嘘をついていい日と言われている。
この日を待ちわびた俺は嘘をついてついて、つきまくる!?
ただ、それだけのしょうもないお話。
最終更新:2018-04-04 00:13:16
1236文字
会話率:43%
つい朝の何月生まれのあなた。とか、見ちゃいますよね。
そして自分に都合のいいところだけチョイスしてしまう。
ほら、あなたもバーナム・・・クスッ。
pixivに誠史郎シリーズ掲載しています。
最終更新:2017-06-02 00:33:53
519文字
会話率:37%
一般の人ならば一生の内に関わることのないであろう超特権階級育成機関、小夜烏(さよがらす)学園。
その近寄りがたい肩書きに守られているのは残酷な現実のみ。
これは誰も知らない人喰い鬼の巣食う檻の中で起きた反逆の物語。
最終更新:2015-05-10 16:14:56
11669文字
会話率:52%
「何月何日、五体髪膚、拝借仕り候。何月何日、お返し申し候」
キーワード:
最終更新:2014-03-16 11:01:31
1534文字
会話率:2%
ラブコメのようなものです
キーワード:
最終更新:2014-01-31 02:19:31
658文字
会話率:29%
誰か…助けて…
父親の暴力に毎日怯え…
薄暗い物置小屋で身を丸め…
今が何年何月何日何曜日何時何分かもわからない…
そんな、彼がある日外に脱走する。
そこで出会った男は、敵か?味方か?
暴力表現あります。お嫌いな方はba
ckお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-25 21:08:21
5146文字
会話率:22%
突然ですが、ここで問題です。3月31日の次の日は、何月何日でしょうか?
「4月1日!」違います。答えは、「3月32日」でしたー!
最終更新:2013-04-15 23:31:26
3929文字
会話率:8%
「ねえ、今日って何月何日だっけ?」「○月×日だよ」
変わらない質問を繰り返す彼女と、変わらない答えを繰り返す彼のお話。
最終更新:2011-06-22 22:00:00
3574文字
会話率:20%