本稿は、2020年から『カクヨム』に投稿している内容の再録です。
*
有名だけどちょっと古いとか、いまいちヒットしなかったとか、
それでもなぜか記憶に刻まれて、
朽ちることのない特別な作品って、ありますよね。
“このまま忘れ
去られて欲しくない名作”って、
誰の心にも残っていると思うのです。
あくまでも、個人的な感想ですが……
そんな、昔の古いアニメやSF、その他の映画などについて、
それから生活雑感も、つらつらと記していきます。
あ、笑える珍作や迷作も含まれますよ。
※いわゆる“ネタバレ”に類する表現が含まれることがあります。
特定の作品を解題する章は、必ず事前にDVD等で
該当作を最後までご覧になってから、お読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 12:08:23
1234691文字
会話率:3%
※本稿は必ず、劇場アニメ作品『崖の上のポニョ』の本編を、
DVD等でご覧になってから、お読み下さい。
※本稿は小説ではなく、既存アニメ作品の“解題コメンタリー”です。
“エッセイ”や“評論”の範疇に属します。
*
2008
年夏に公開された、スタジオジブリ制作の長編アニメ映画『崖の上のポニョ』。
国民的な大ヒット作ですが、いまだに大きな謎をはらんでいます。
“子供向け”でありながら、大人が観れば、不可解にして不可思議なストーリー展開。
特に、物語の中で最も謎めいた人物……“大正時代の親子”をめぐるシークレット・エピソードが、
静かなる伏線として、水面下に潜んでいるようなのです。
繰り返し観ると “隠れた血縁者との、時空を超えた壮大な家族ドラマ”が、
心霊写真のように浮かび上がってくることに驚かされます。
本稿は、『ポニョ』の作品内容を筆者なりに分析して、物語の意味合いを推論し、
より深い“謎解き”を試みるものです。
従いまして、所謂“ネタバレ”の要素が含まれます。
ですから必ず、『崖の上のポニョ』の本編を先にご覧になってから、お読み下さい。
※本稿は、あくまで筆者の個人的な感想に基づくものであり、
制作者の意図を推論することはあっても、断定するものではありません。
※なお本稿の内容は、拙稿“『太陽の王子ホルスの大冒険』の謎を解く…少女ヒルダへのオマージュ”の
第22章の記述と一部重複します。あらかじめご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-03 17:36:07
38932文字
会話率:1%
「フォローありがとうございます。一つ質問してもいいですか?」
その言葉が、俺の72時間を狂わせた。
相手は、台湾在住を名乗る
“暗号通貨アナリスト・林静”。
どう見ても詐欺。
でも――返信した。
たぶん、少しだけ人恋しかったんだと思
う。
詐欺師と笑い、詐欺師に癒され、詐欺師の無事を少しだけ願ってしまった俺の、ゆるくて切ない、72時間LINE戦記。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 13:30:28
14963文字
会話率:14%
その日、ポニョン王国の女たちからすべてのおっぱいが盗まれた。残されたのは、授乳中のおっぱいと、おっぱいに満たない貧乳ぱいだけだった。この時、一定レベル以上のイケメンたちも攫われていたのだが、おっぱいショックが大きすぎたため、あまり話題にな
らなかった。
犯人は、かつて(いや、今も?)ポニョン王国第三王女と貧乳を競い合っていた、草原の魔女――――。
王国は、盗まれたおっぱい奪還のために、数名の女騎士と女魔術師を派遣した。
果たして、ポニョン王国におっぱいは戻って来るのか――――?
*頭を空っぽにして、ノリと勢いだけでお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-31 20:54:38
17045文字
会話率:17%
皆さんは宮崎駿になることを諦めていませんか?
これを読めば、皆も宮崎駿になれます。
皆も一緒に、トトロを生み出して、ポニョポニョしようポニョ~。
最終更新:2024-02-04 23:22:00
1272文字
会話率:0%
錬金術師の毒親の心子知らず。
郭公の娘からと天使の娘、ポニョったヒーロー。
最終更新:2023-04-16 10:59:28
800文字
会話率:0%
ボケとツッコミの掛け合い。終盤、コントが少し入る。
最終更新:2020-08-13 19:12:18
1007文字
会話率:0%
ウニョラポニョはとてもかわいらしい。
1500文字程度で短いから軽めの暇つぶしにはなります。僕の無駄な小説を君の人生の無駄な時間使って読んでね♡
最終更新:2020-03-11 10:19:10
1519文字
会話率:48%
美しきものが迫害される世界での優しい物語。
魔法少女は魔王を導く存在であり絶対悪であると伝わる世界で記憶を失った魔法少女が必死に生きるお話。
最終更新:2018-12-30 23:52:24
994文字
会話率:7%
仲間との喧嘩
成長と、これから
最終更新:2017-10-18 20:45:38
3910文字
会話率:3%
中学の物語
たくさんの出会いと戦い
最終更新:2017-10-18 18:19:05
6064文字
会話率:3%
アメリカ大陸西部開拓時代、荒野と馬と拳銃の世界。
とある開拓地で、あてもなく流れゆく男は、馬鹿な荒くれ者に絡まれる少女を目にする。
厄介ごとはゴメンだ、と男は賢く立ち回るはずだったのだが……。
開拓村に生きる利発な姉弟と出会い、過去に縛ら
れていた男の時が動き出す。
アウトロー・ミーツ・イノセントのジュブナイル(子ども向け勧善懲悪)西部劇。
**********************************
「人魚姫」で「ポニョ」を作るように、著名作品の要素を生かして
原作への敬意を払い、原作の啓蒙をはかりながら楽しく創作をする企画がありました。
中島敦「名人伝」を題材にするとしたら?
のアプローチ作品です。
銃器関係の知識が不足しているため、不自然な点があればご指摘ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-13 23:15:16
44353文字
会話率:34%
とあるFランク大学での哲学科の日常。
第三回星新一賞落選作品です。
最終更新:2016-03-20 13:06:59
3713文字
会話率:97%
豪華客船「絶対不沈丸」の沈没を予知した少年が、乗客を助けようと奮闘する。が乗客は全く話を聞かないどころか…?
最終更新:2014-05-21 21:01:30
17609文字
会話率:57%