私‥‥菊池繁美は、つわもの揃いで有名な菊池の門をくぐる事になった。
菊池好きなら誰にでも門戸は開かれているはずだったが、待ち受けるものは果たして‥‥。
コロン様の菊池祭り参加作品となります。
最終更新:2024-07-18 09:00:08
1744文字
会話率:10%
11 トロピカル
バカバカしい話なんです。
キーワード:
最終更新:2020-03-09 22:09:39
5984文字
会話率:44%
死んで成仏した筈の先生とオレのバカバカしい話し。
最終更新:2020-02-14 18:38:02
1444文字
会話率:75%
突然オレの前に現れた死んだ筈の先生とのバカバカしい話。
最終更新:2016-09-15 18:21:49
7999文字
会話率:87%
コミケをいかに効率的にまわるべきか?
コミケに最速で入場するためには、どうするべきか?
バカバカしい理論を真面目に考えたバカバカしい話です。
コミケの入場待ちの暇つぶしにどうぞ
最終更新:2018-12-29 03:49:59
4210文字
会話率:57%
ある日高校受験に落ちた入谷陸也は一通の手紙が陸也宛に届く。そこに書かれていたのは異世界で学校生活をしてみないかという内容だった。バカバカしい話だが手紙に名前を書いたと同時に光に包まれ、異世界での学校生活が始まる。
最終更新:2016-12-20 21:05:29
330文字
会話率:8%
親の莫大な借金を背負ってしまった俺。自己破産しかないと覚悟を決めたら、怪しげな組織から信じられない話が舞い込んだ。それは、過去に行き、浮世絵を買い付けて戻って来て、それを売って借金を返済すると言う話で、所謂アートディーラーに転身するという
信じられない話だった。
そんな上手い、バカバカしい話なんてあるものか、と思ったのだが、どうやら俺の子孫が未来世界で救世主になると聞かされ、俺は覚悟を決め、借金の返済をしながら浮世絵専門のアートディラーの修行を始めることにした……。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-07 07:00:00
146424文字
会話率:50%
生きた人間が一番恐いと……数多の人は口にする。
だが……本当にそれだけだろうか?
とある小さなビルの一角にある事務所『琥珀堂』
そこには数多の『未詳案件』が持ち込まれるという。
未詳案件というのは本来、警察や国家機関で解決できなかった理
不尽な内容で解決不可能と判断された案件を指す。
その内容は幽霊、宇宙人、超能力、化物に平行世界に陰謀論まで多種多様。俗に言う現代科学の対。妄想。脳の病気。などと世間では言われるものが理由とおぼしき物ばかり。
それがバカバカしい話なのかどうかは……そうだな、新しい依頼者が来たみたいだからまずは話を聞いてみようか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-18 06:00:46
846文字
会話率:52%
主人公は魔法世界の王女……から、転生した現代の普通の女子高校生、桧原透子《ひのはらとうこ》。
「周囲からのプレッシャーがいい加減ウザくなってきたから、私しか魔法が使えない世界に生まれ直してヌルい日常を謳歌して生まれ持った美少女スキル全開で
逆ハー作るよ!(意訳)」
……しかし人生はそううまくはいかない。悲しいね。
そんな人生の儚さを謳った少し悲しい学園ラブロマンス的要因は抑え、毎度毎度バカバカしい話がメインになります。メインにね。
【はじめに】
この物語には世界の裏側に隕石が衝突した『LD事件』が約17年前に起こった世界。人々はその傷跡を癒し、日常に戻っていた――――なんて裏設定が密かにありますが、あまり本編には絡んできません。
なんかそんな感じの特殊な環境なのでキャラクター達が時折おかしな行動を取りますが、
そこはネオアースのネオアジア圏にあるネオニッポンの一都市ネオナガノに住むなんか特殊な人達だと割り切って楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-12 18:00:00
49629文字
会話率:39%
僕には人の最期が見える。人の生き死にに関われる凄まじい力だけど、臆病で脆弱な僕にとっては、自分の首を絞める道具でしかなかった。
そんな僕は、空々しくて、寒々しく、絶対的にバカバカしい話だけど、不死の少女に救われた。満天の星空の下に、殻を破る
勇気を貰った。
でも、まだ貰っただけだ。
僕が誰かを救い、自分自身を救うまで、僕のレールにピリオドは打たせない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-04 20:40:10
496文字
会話率:0%