好きになるところから付き合い、別れるまでを爽太と羽雪の2つの視点で丁寧に書く短く、
スラスラ読める小説!です!
ちなみに、「羽雪」は、「うゆ」って読みます!私の作者名と同じ名前〜♪
最終更新:2022-10-23 06:00:00
485文字
会話率:19%
”マリアのウィザード様”と再会を果たしたマリア。
過去の誤解も解け、これからは再び仲の良いお友達(?)になられると思うマリアだが
”人と神様との間”と言われるウィザード様はやっぱりちょっと”人”とは違うのかも?
恋愛に苦手意識のあるマリア
と
常識に苦手意識のある(?)ウィザード様との摩訶不思議なラブコメが始まるみたいです?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-14 18:19:35
249032文字
会話率:84%
口の悪いアールモンドは元貴族でウィザードでもある。
アーサーは、そんなアールモンドにお仕えする幼馴染みで世話役で奉者でもある。
珍しい男性の奉者であるアーサーは一見能天気でお茶目な性格の青年だが…
”人と神様の間”と言われ神秘的である筈の
ウィザード、アールモンドより謎の多いアーサー。
その彼に隠された秘密とは?
本編”嗚呼、私のウィザードさま”の番外編アールモンド&アーサーのお話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-08 23:14:33
177080文字
会話率:87%
――昔々… アールスローンの戦乱の最中 ペジテと言う国に 1人の美しい お姫様が居ました
ペジテの姫は竪琴を奏で アールスローンの神様に祈りました 『どうかペジテを敵から 守る 強い兵士を与えて下さい』 姫の願いに 神様は姫へ とても強い
守りの兵士を与えました しかし とても強い守りの兵士は 神に作られた兵士なので 決して相手を傷付ける事をしません ペジテの姫は困り 再び竪琴を奏でながら 神様へ祈りました
『どうかペジテの敵を 殺める 強い兵士を与えて下さい』――
アールスローン戦記に残る記述、それを元にした法が残る現代のアールスローン国
国防軍17部隊通称レギスト機動部隊
そこへ属する一際大柄な隊員は実は高位富裕層の御曹司でありながら、自身の元上官であるレギストの少佐への敬意から高位富裕層の地位を隠し少佐の部下である一軍曹として入隊をしていた。
だが、その少佐は現在国防軍を追放され先に犯した大罪が原因故、もはやレギストへの復帰所か求刑を目前としている。
そんな今、アールスローンの”姫”が詠(うた)ったその歌は…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-05 14:17:18
828505文字
会話率:100%
転生したらいきなり女の子と衝突してどっちも記憶失うとか散々すぎないか?
俺のステータスも平凡でチートスキル的なものもなさそうだし……えっ?なければドローしろ?
スラスラ読める、サクサク進む! を心掛けた作品です。
※この作品は「カクヨム」「
ノベリズム」様にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 16:42:12
52408文字
会話率:34%
連載しようと思ったけど書く気が失せてしまったので短編で投稿します、評価が良かったら続き書くかもしれないので批評待ってます。
取りあえず文章力を改善したい...どうすれば上手くなれるんですかね?
上手い人の文章ってスラスラ読めるよね(´・ω
・`)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-22 16:45:15
3631文字
会話率:50%
糞ジジイこと、神様にチート能力をもらった主人公は、異世界に転生し、スローライフを送ることにした。
時を忘れて趣味に打ち込み1000年、2000年と過ぎていく…
主人公が知らないところで歴史は動いている
▼本作は異世界のんびりコメディー
です。
ただしほのぼの感はひと時もありません。
狂気の世界に降り立った主人公はスローライフを送りながら自身もまたその狂気に飲まれて行く…
ほぼ全話に微グロシーンがあります。
異世界のんびりダークファンタジーコメディー系の作品となっております。
"主人公が無双してハーレム作るだけなんてもう見たくない!"
狂気のスローライフが今ここに幕を開ける!!
(※描くのが怠くなって一話で終わってました。すみません。
再開もクソもありませんが、ポイントつけている人がいるみたいなので書きたいなと思っています)
注意 この物語は必ずしも主人公中心というわけではありません。
グロシーンや特殊な考え方をする登場人物が多数登場します。
鬱展開は"作者的には"ありません。あるとすればグロ展開ですが、コメディー要素満載なのでスラスラ読めると思います。
★のつく話には挿絵がついています。
申し訳程度の挿絵です
一章 0〜5年
二章6〜70年
三章70〜1160年
四章1000前後〜1160年
五章1180〜(996年を神聖歴0年とする)
《予定》五章 勇者召喚編、ただ今制作中です
●挿絵が上手く表示されないトラブルも起きていますが、運営が改善して下さらないので放置してあります。
気になった方いたら、本当に申し訳ございませんと、今ここで謝罪されて頂きます●
【なろうオンリーの作品です】
【この作品は無断転載不可です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-16 01:10:43
30546文字
会話率:15%
学校帰り、唐突に異世界へ転移した高校生石川勇太は転移時のギフトとして手に入れたスキル《○○○○○○○○》を使いたくさんのスキルを獲得し、愚かな神ニスムラによって争いが絶えない異世界を統一していく。
自分は仲間だと思っていても、相手は最初から
裏切る気だった。自分以外に信じられる者などいない。かといって自分の力も信じられる物ではない。常に自分の選択を悔やみ、傷つく勇太。
そんな勇太に襲いかかる、悲劇。
それらを乗り越え、勇太は神に挑む。
※俺TUEEE系では無いです。無双することも無いとは言えませんが、可能性は低いでしょう。なんならサブの方が目立つ可能性の方が高いです。
※毎週月と木以外は頑張って更新しようと思います。
※ブクマとかはモチベに繋がります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-27 23:52:56
162329文字
会話率:55%
この短編小説は、英語学習者と英語ネイティブ向けに、英語で書かれています。やさしい英語なので、高校1年生程度ならスラスラ読めるでしょう(個人差は有るでしょうが)。Peterという主人公(現在70歳)が、小学校1年生の時に遭遇したいじめの苦境と
、それを子供なりに苦心して乗り切った足跡が描かれています。その出来事を通して、主人公はその後の人生を貫く柱となる信念を体得してゆきます。「真の勇気とは何か」を、体験をもって物語っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-24 23:00:38
7224文字
会話率:0%
物語形式で読みやすさを重視した小説の書き方のエッセイです。コメディ風味で疲れた頭でも読みやすいように作られています。よくあるテクニック論ではなくて、何年も書き続けられる習慣的な話や、少ないお気に入り登録数の心の置き所など、筆者の成長速度を爆
発的に促すことを考えて作られています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-17 01:33:40
41172文字
会話率:72%
好きなことを見つけられない、する事のない退屈な日々。
そんな自分に不満を抱いていた中学生の少女は、通っている学校の評価が急落していることを知り、危機感を抱いた。
もしも何か目立つことをやったら、またこの学校が注目されるかもしれない。そう考え
た少女は、仲間たちと共に『目立つこと』への参加を決める。それは、校内に掲示されていたロボットコンテストだった。
少女たちの前に立ちはだかる、あらゆる種類の壁。
そもそもロボットなど初心者なのに、開催はわずか三か月後! 活動場所もない、知識も道具もお金もない! 物理部の人間には何やら目をつけられ、ロボットにかまけて成績は転落!
思い通りに進まない中で時は刻一刻と過ぎてゆき、強大な敵がいくつも現れては行く手を阻み、メンバー内にも意見の食い違いが生じ始める。重なる思惑の合間に生じる、不信や不安、失敗や事故。その先に待っているのは、チームの絶望的な決裂だった……。
それでも、少女は叫ぶのだ。
──「私はまだ、やりたい。諦めたくない。このロボットを完成させて、大会に出てみたいんだ。たとえ微力にしかならなくても、自分の力で何か大きなことを為してみたい。ずっと前から、それが私の願いだったから──」。
そこに夢が、希望がある限り。少女たちは諦めない。
懸命に探る活路、ギリギリで切り抜ける危機。少女たちの勢いは、やがてクラスメートを、家族を、そして学校をも巻き込んで大きくなってゆく。次々に明るみに出る、過去の大会の辛い記憶。誰にも言えなかった気持ち。そして、ロボコンに隠された秘密。
先を見る事しかできない少女たちは、無事ロボットコンテストへと参戦できるのか? そして、見る者全てを圧倒するその決戦の行方は?
これは、ロボコンを知らない方でもスラスラ読める、なろう史上最大規模の本格ロボコン小説です。
◆(15/08/15)完結しました!
◆感想、レビュー、ポイント評価やイラストなどお待ちしています!
◆(15/06/21)『第一章までの登場人物まとめ』にイメージを掲載しました!
◆(15/08/14)『登場人物一覧』を公開しました! 迷った時はぜひ目を通してみてください!
◆(16/02/04)諸事情により登場人物イメージの公開を停止しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-15 21:00:00
394432文字
会話率:42%