これは、聖帝ディオスの物語である。
数奇な運命に導かれた男、ディオスが超常と絶大な神も越える存在達と渡り合いながら、平和を目指す。
宇宙を越える存在の宇宙王達、時空を越えて存在するアヌンナキ…完璧なる者達、神格という神さえも越えた天元突破し
た極天という存在達。
そんな超絶超大な者達が聖帝ディオスと衝突、渡り合い、様々な物語を紡ぐ。
これは、天元突破の物語。
そして、超絶超越の物語。
天元超越の物語の開幕である。
更新のお知らせを、Twitterの@akatikamaで通知します。
(第1話 始まりの異世界へ)~~(第116話 ディオスと挑戦者) ここまで、ギリ異世界転移の物語。
(第117話 ゼウスリオンの騒乱)~~(第227話 天空戦争のその後)
ここから、ガンダム風シンフォギア調の何でも戦記に。
(第228話 アインデウス(始祖神)の創世物語)~~(第367話 ゴースト事変)
ここからスターウォーズな、うたわれるもの的ゼノギアス風のスペースオペラに
(第368話 セフィロート・ツリー事態)~~(第429話 宇宙の王)
ここから天元突破グレンラガンになり、宇宙の王へ。
(第430話 宇宙王ディオス)~~連載中
超時空大戦になります。
様々な時空を飛び越える規模の超時空大戦になっております。
よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 07:00:00
3965807文字
会話率:40%
日本で一番多い名前を持つ中年のおっさん。
交通事故で死亡した筈だったが、自身の意識はそのままに、
アヌンナキの英雄の魂と共に現代に復活。
目覚めた時、病院のベッドから見えたのは、懐かしい女性だった。
平凡なおっさんが、世界最強へ変わって行く
……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-04 00:00:00
21243文字
会話率:16%
G.H.ウェルズの小説「宇宙戦争」でタコ型火星人が攻めてきて以来、侵略者から地球を護ったのは地球のウイルス、「インデペンスデイ」なら「コンピューターウイルス」、変わったところでは「マーズアタック」の民族音楽(日本人にはハワイアンにしか聞こ
えない)。そんな火力兵器以外のファクターが決め手になる裏ワザ的な弱点が宇宙人にはある(らしい)。
西暦2032年、4000年前にシュメール文明を壊滅させた太陽系第10番惑星ニビルが再び地球接近する。今回の略奪のターゲットは日ノ本。 日本人なら、宇宙人が攻めてきたらそこは「軍歌」を押すしかないでしょ!!
西暦2032年、4000年前にシュメール文明を壊滅させた太陽系第10番惑星ニビルが再び地球接近する。今回の略奪のターゲットは日ノ本。
全面侵略を開始した。アヌンナキの科学力とドラゴンの前に、迎え撃つ地球側の戦力は壊滅的損害を受け地球の存続は風前の灯である。
日ノ本は最後の背水の陣「旭日菊花作戦」を敢行する。その作戦は「軍歌」にバブ、デバブ効果を付加することで戦況を大逆転させるのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-15 16:33:30
114757文字
会話率:37%
500万年前、宇宙存在アヌンナキが資源を求めて地球に降り立った。彼らは金を採掘するための奴隷として、人類を創造した。地上に降りた人類は、やがて高度文明を築き上げた。しかし次第に、人類はお互いを傷つけあうようになり、それは争いに発展していった
。人類の堕落を嘆いたアヌンナキの王子エンリルは、人類を滅ぼすための「大洪水計画」を企てる。
時が経ち、今から1万年前の地球。辺境国オデッサに暮らす少年シャインは、偉大な探検家になることを夢見ていた。そんなシャインは、ある事件をきっかけに三人の賢者と出会う。彼らの目的は、エンリルの大洪水計画の阻止だった。シャインの父親と面識があった三人は、シャインを旅に誘う。探検家になるという夢を叶えるべく、シャインは賢者と共に旅に出ることを決意する。
これは少年と三人の賢者による、人類存亡をかけた偉大な冒険の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-24 14:02:46
14706文字
会話率:92%
人類創生の物語。
今から45万5000年前、太陽系9番目の惑星ニビルから地球に資源を求めてやって来たアヌンナキ。人類からしたら気が遠くなるような長い年月、争いや滅亡を繰り返しながらも繰り広げられた物語。
最終更新:2023-12-27 02:32:24
68027文字
会話率:16%
あらすじ
21世紀の地球、時空は乱れに乱れていた。
だが、それを修復する“時空の魔女”は人手不足に陥っていた。
このままでは、いずれ巨大な時空の乱れ“ワームホール”が出現してしまう。
そんなある日、魔女試験の試験官をしているエ
マリー・アインコーンは、驚く!
『女の特権である魔女試験候補者に男が交じっている』ことに!?
何かの間違いなのか?
確かめたくても、上司はいない!
本当に男なのか?
男が、何故、魔女試験の候補者になれたのか?
自分で確かめるしかない!
魔法で時間と空間を操作し、男の魔女:加藤彬の調査を開始するエマリーの取った調査とは、加藤彬の姉の加藤絵麻になることだった。
だが、弟が可愛くて、溺愛してしまい……
“女より女の子な男の娘”の加藤彬を取り巻く女達は、何故か加藤彬の虜に……
あぁ、こんなことで、地球を救えるのか?
そんなある日、ワームホールをコントロールしていたテスラコイルが、何者かに破壊される。
大陸規模の“ワームホール”の出現まで、あと僅か!?
時間は僅かしかないけど、エマリー、キーナ、イリーゼ、カロリーネの4人のドタバタ劇は終わらない(汗)
さて、地球の運命は如何に!?
あぁ、みんなの地球が……
そして、謎のアヌンナキの遺産とは?
また、それを手にする者は?
消えたテスラ博士は、どこに?
そして、何故、魔女がこの世界にいるのか?
すべての謎は、日本にあった!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 07:34:11
122319文字
会話率:27%
はるか昔、地球に一匹の地球外生命体が降り立った。
名をアヌンナキといい、地球を故郷の惑星の植民地にしようと画策した。
アヌンナキを一人の人間を神に見立て、間接的に人々を支配した。
それは、操り人形のように自らは考えを持たずただ言われるがまま
人類の歴史を動かす。
そして今、一人の男が苦悩の末、自らに与えられた神という名の業を破棄し、一人の人間に舞い戻ろうとする様を描いた一大叙事詩。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-08 23:07:58
3908文字
会話率:18%
ごく普通の大学生だった立花宗則。
サークル仲間であり部長の知里千景と、後輩熊本太郎と共に、地球を救う戦争に突然駆り出されてしまう。
アナナキと呼ばれる"神"的存在による脳力解放。
クリーチャーと呼ばれる化物との戦争。
明かされていく古代の歴史や、人間の真理。
都市伝説だと思っていた事が次々と現実的になっていく中。
"英雄"と呼ばれ、地球を代表して戦わなければならなくなった特殊な能力を授けられた主人公たちが選ばれた理由を知り、それを乗り越えながらも悪戦苦闘し努力する。
愛と勇気と努力をテーマにした異世界転移(?)SFファンタジー。
※精神病の描写あり。
心理学、精神障害を題材としています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-16 16:09:37
299616文字
会話率:37%
西暦2036年。突如として現れた全知全能の神、アヌンナキ(ゼウス)。
アヌンナキは手下の神を引き連れて、地球の文明と人類の存在自体を消してしまおうともくろむ。
主人公の速水勇稀(はやみゆうき)は、25歳にしてたいへん自堕落な生活を送ってい
た。
ようは、クソ引きニートである。
しかし、勇稀以外の一族は全員、放火によって死んでしまう。
その後、アヌンナキと戦う宿命に置かれ、戦う勇稀。そんな中、芽生えるラブコメ要素。
いろんな視点から読んで欲しい作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-23 18:09:42
4875文字
会話率:27%
数十万年前に人類を創生した宇宙人「アヌンナキ」に対して反乱を起こした人類は戦いに負け、文明の滅亡を何度も繰り返していた。
舞台はアヌンナキとの戦いも忘れ去られた、ほんの少しだけ未来の地球。科学技術が発展し、人型の巨大パワードスーツ「戦略機動
歩兵」などの最新兵器が実戦配備されている世界。そこへアヌンナキの遺伝子が発現した古代人「シスダー」が復活した。
アヌンナキの遺伝子が発現したシスダーは強力で、近未来の最新兵器でも勝てない。
暴れまわるシスダーを倒すために設立された組織「アドバンスドフォース」は同じアヌンナキの遺伝子が発現した人間を探し始める。
主人公、秦光矢(はた こうや)はアドバンスドフォース所属の美少女カレンと出会い…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-11 02:15:23
68992文字
会話率:40%
人魚姫誕生(上)からの続き
エジプトでは文明の曙として知られる古代エジプト時代からシリウスとイシスは同一視され、エジプト神話の最高神とされている。
イシスとオシリスは死と再生というエジプト神話の根源であった。
シュメール神話では天界の神ア
ヌが最高神であり、アヌの50人の息子達(アヌンナキ)が登場する。彼らは偉大な神々と呼ばれているが彼ら1人1人の個性は不明のままである。
古代バビロニアでは魚人オアンネスによって文明の知識の一切が授けられたという伝説がある。
山下丈雄は出口王仁三郎の霊界物語から日本海の中央に竜宮城=人魚の国がある事を知る。
平成13年7月下旬、ノンモ・ティティヤイネの小池洋一と共に熊野に行く。小池は山下を人魚の国に導くための指導者である。小池によるとクマノとはクメール(シュメール)が語源で、天海を旅する舟であると言う。熊野信仰は水との関係が深い。熊野本宮は以前は熊野川の中州にあった。中州は女性の陰部を象徴している。子供を産み育てる。死と再生の復活が熊野信仰の本源である。
ここには小栗判官の物語が息づいている。小栗判官は地獄からこの世に戻され熊野で再生される。
熊野の湯の峰温泉で山下はアブズに浸かる。これはシリウス星の空気であり水でもある。これに入る事によって気力と体力が充実する。
那智大社の近くに補陀洛山寺がある。ここには小舟に乗って海の中にあると言う竜宮城に行く伝説がある。
そして龍神村で宇宙船サガラに入り、人魚の国に入るための最後の試練を行う。
平成14年5月の満月の2日後、山下は成生部落の成生妙子の家のテラスから海に入る。
日本海は複雑な海流によって成り立つ海域である。人魚の国があるのは海底3千メートルの深海だ。体力、精神力の訓練を怠って、海底に入る事は死を意味する。孤独の中を1人泳ぎ続けるのである。
そして、人魚の国に入り、幸子と再会、結婚する。
ここに夫を得た人魚姫の誕生が宣下される。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-07 08:49:37
30146文字
会話率:13%
「発見、これより対象を捕獲する」
兵士達が少女に対してアサルトライフルを構える音がガチャガチャと響いた。
その少女が裸足で床を蹴る挙動は、一気に物理的に取り得る加速の最たるものを体現し、言語を絶する勢いで距離を詰めてきた。
彼女のコー
ドネームは『アヌンナキの姫君』
■小説でアニメのように“動く”戦いを!
子供の頃にオモチャを両手に戦わせた全ての少年に捧ぐ! 銃撃戦、人型大型兵器、退廃的な都市、等々。SFの持つ格好良さで、しっかり“バトる”ことを目的に作成していきます。
※カクヨム重複投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-18 10:40:02
16035文字
会話率:27%