人類を脅かす地球外生命体、『セプテントリオン』。その四度の襲撃により地球上の生命の約2/3が駆逐され、文明は崩壊し人類は各地に点在する『租界』のドームの中でひっそりと暮らすようになっていた。
石巻租界に暮らしていた少女、碓氷藤乃(うすい・
ふじの)は旧式の“着る”戦闘機、シェルヴールを纏い租界の空を飛ぶうちに、広くて青い大空に憧れるようになっていた。セプテントリオン反攻作戦の旗艦、国連軍の航空母艦スパルヴィエロの特務航空隊員として採用された藤乃は、各地を転戦しながらセプテントリオンとの戦いに身を投じていく――――だけじゃない!
女の子なんだから美味しいものだって食べたいしおしゃれだってしたい! 恋だって……!
だって、空で戦うだけが私たちの人生の全てじゃないんだから!
これは、文明の崩壊した世界で少女たちがささやかな「日常」を守る物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-28 06:23:22
258302文字
会話率:52%
西暦2060年台・・・日本。この頃は遺伝子研究並びにヒトクローン胚の研究が盛んに行われ、画期的な発明・発見が相次いだ。
そしてついに誕生したのが"セクサロイド"という存在。
そんな中"人形"して生まれ
"人間"として生きることを宿命付けられたものがいた。「リア」と名づけられたその一人のセクサロイドは、その永遠とも思える人生を刻み始めたのだった。
~~~
この話はいわゆるSFロボット物ですが、実際にロボット(クラウドウォーカー)が出てくるのはストーリーのかなり先になります。予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-30 20:42:50
33837文字
会話率:42%
超未来、マイナス重力物質と超空間航法の発展により地球を脱出した人類は遥か彼方の宇宙まで進出していた。その結果、人知を越えた数多の資源、あらたな技術を獲得し、さまざまな社会問題をクリアし文明は繁栄の一途を辿る反面――戦争から脱却できずにその
業がありとあらゆる宇宙民族に及びついにかつてない規模の宇宙戦争が勃発していた……。
――そんな、宇宙の片隅で。
一人の兵士が『軍人の資質無し』と解雇されようとしていた。彼は物心が付く頃から武器以外を握ったことが無い根っからの人殺しだが、それが信の厚い上官の勧めとはいえ二つ返事のノープランで軍を除隊してしまった。さて、これからどうやって生きようか――転職の充ても無く仕事を辞めてから考え出す阿呆はそこで初めて人生というものに悩んだ。
ドッカンドッカン、ズゴーン、バコーン! していれば生きていられた、それ以外の生き方を知らなかった。とりあえず平和な街で彼に出来る仕事はない、なら一先ず都会を出ようと短絡的に向かった空港で、受付嬢に薦められた。広い宇宙辺境での開拓民の募集――
ノルマを熟せば開拓した土地と家に住民権まで手に入るというそれに、元軍人はまた何も考えずに行先を決めた。とりあえず、これなら死ぬことは無さそうだ、と。
……だだっ広い宇宙で、また一人の若者がスローライフを始めようとしていた。
その行く先で、一人の天使が舞い降りるとはまだ知らずに……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-31 21:00:00
280062文字
会話率:35%
閉じ込められている電子生命体の話。
この作品は自サイト・カクヨム・ノベプラにも掲載しています。
最終更新:2021-03-10 18:00:00
1067文字
会話率:0%
純文学風ハーレムちょい百合ゆるSFハイファンタジー
:
:
:
魔法工学で整備された、平和な世界に宇宙から突如訪れた破滅、超大型のウイルス。
惑星や生命を冒すその襲来は頻度・被害ともに激化の一途を辿る。圧倒的なその力の前に
、国々は協同して軍を創立して対抗・駆除を始めた。
ユイガ=グラファイトは軍学校卒業後、地道な努力を重ね警衛隊の隊長を勤めていたが、人事異動により"殲滅隊"へと隊長として配属されることに。
待ち構えていたのは──
いろいろ問題アリの、少女たち10名──
※傾向 / シリアス ・ ほのぼの(?)
※文章堅め。だいたい三人称視点。設定多い。
※更新:お察し
※気分でタイトル変えますごめんなさい!
※「隊員のお部屋訪問してみた」【お礼おまけ】あり。挿絵つき雰囲気甘め。目次・各話下部バナーよりどうぞ
※コロナとは関係ありませんm(_ _)m ノベルアップにも投稿。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-22 00:31:39
81119文字
会話率:45%
西暦3000年代、人類は地球どころか太陽系をも飛び出し、様々な星系に住み着いていた。太陽系外惑星「嵐の星」もその一つである。
しかし嵐の星は人類の生存に適した気温と空気を持っているものの、自転と公転が釣り合ってしまったせいで昼と夜の変化
のない星であった。おまけに星内の気温差のせいで、人の住める場所は常に雨もしくは雪。終わらない夕暮れと雨にやられて、嵐の星は開拓者達に見捨てられつつあった。
そんな星で目覚めた現代のJKカコは、果たして千年前に帰れるのか!? 遺伝子改造済みのサイボーグ飯まず少女を相方に、カコは今日も慣れない遺跡漁りに精を出す。
ゆるゆるSF少女冒険譚、開幕です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-12 15:13:35
23768文字
会話率:31%
近未来のとある星を舞台にした、SF(すこし・ふしぎ)な日常系?物語集
※数年前に某企画に参加した作品のリメイク版が含まれています。
※完全不定期更新
※SF設定はかなーりゆるゆるです。すこしふしぎ程度の雰囲気でしかない←
※微ディストピア
……?
※タイトルの補完はご自由に。妄想してください(ぇ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-24 23:00:00
2881文字
会話率:59%
ある日、突然。
メイドロボットのサポートが終了してしまう。
最終更新:2015-09-26 20:14:03
26204文字
会話率:51%
異類恋愛譚っぽい何か。後でサイトにも載せます。
最終更新:2015-05-14 09:14:21
1003文字
会話率:7%
「週末の仕事終わりにはいつもの、ちょっと贅沢なお楽しみがある」
イメージRW装置が普及した近未来の帰宅風景。ゆるいSFです。
自サイトと同時掲載になります。
最終更新:2014-10-01 12:00:00
5449文字
会話率:0%
2014/1/19にElysian26で無料配布した掌編。
pixivにもup済み。
誰もいない場所で、たった一人誰かを探して歩き回っていた少女ヨナ。
ようやく出会ったのは、一台のグランドピアノだった――
最終更新:2015-03-03 17:29:09
4848文字
会話率:21%
ゆるゆるSF企画参加作品
2014年の年賀小説でもあります。
最終更新:2014-01-15 20:54:00
2639文字
会話率:0%
その時僕は、閉鎖されている筈の廃墟の扉がうっすらと開いていることに気がついた。脱力系(?)ゆるSF。[個人サイトと同時公開]
最終更新:2014-01-11 00:19:14
6502文字
会話率:43%