ひじき率いる、高い鉄分を含有する食品で組まれたパーティ「King of Iron」
そこで調理を担当する俺テツナベ。
みんなを支える事に誇りを持っていたが、ある日「手入れに手間がかかり過ぎる」という理由で、ひじきが連れてきたステンレス鍋に
その座を奪われ、パーティを追放されてしまう。
ゆるゆるの暇つぶし、ちんぷんかんぷんな物語。
どうぞ生暖かい目でお見逃し下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-17 12:13:29
4680文字
会話率:32%
『外面イイ子ひとり我慢属性の七歳児とデレ未覚醒ツンツン寂しがり屋双子の五歳児を持つ、無口で仕事人間な十歳上の辺境伯に嫁入りした私の日常生活を誰か聞いてください』(タイトル長……)の続きです。こちらを読まれていないと、ちんぷんかんぷんです。
まだの方は是非どうぞ!
https://ncode.syosetu.com/n8275ib/
最初は↑の番外編として書き始めましたが、約四万字という本編に迫る長さになりましたので、別に立てました。
全十六話です。一話の長さはバラバラです。
メルネスとベルツの面々が、わちゃわちゃ遊んでいるほのぼのとしたお話です。
どうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-28 23:24:26
40279文字
会話率:23%
この物語は「拙作異世界召喚されたら、そこは悪役令嬢のハレムだった。~勇者俺様!皆の者、ひざまづけ!チートな俺のハッピーライフ♡」(タイトル長っ、笑)のスピンオフ的なお話であります。
しかしながら出来る限り、初見でも読んでいただけるよう心
掛けております。
といいつつも・・・ですが(笑)。
で、作者が設定を忘れたり、または意図的に変えている箇所があるかもですが、生温かい目で見てやってください(笑)。
力量不足にもかかわらず、たくさんのキャラをだしてしまった私初の長編作を成就させる為にはりきって投稿する所存です(笑)。
せっかく書いた拙作、こすり倒さなくちゃソンソンという訳でございます(笑)。
今回は聖剣デュランダルことデュラ子のお話。
・・・完全に前のお話知らんとちんぷんかんぷんかも~です。
よかったら、読んでください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-26 17:24:37
1525文字
会話率:13%
――どうやったら一番幸せにヒロインを殺せるか?
有名な悲劇作家と言えば、アリストテレスさん。
「詩学」の中に悲劇に関する解釈がありますが、理系な私にはちんぷんかんぷん。
文学的なことは難しくて分かりません!!
むしろこれが悲劇なのでは!
?(やかましい)
なので私なりにライトノベルにおける悲劇の取り扱いについて考察してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 20:09:02
2753文字
会話率:0%
羽方ナノツは文系志望でありながら、入学そうそう科学部に入部した変わりものだ。
化学が好きなわけではない彼女が科学部に入部したわけは、どうしても作りたいものがあったからだ。
伝えたいのに伝えられない思いを抱えた彼女は、きょうもせっせと目標に向
かい、ちんぷんかんぷんな資料の解読にはげむ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 12:00:00
4916文字
会話率:32%
いつもちんぷんかんぷんな夫と、妻のほのぼのとしたトーク。
最終更新:2015-10-08 01:25:52
374文字
会話率:0%
いきなりどっかの誰かに鈍器で殴られた『俺』。
それが原因で記憶喪失になってしまい……
ーー
こんにちは。
なろうド初心者のミカズキと申します。
今もちんぷんかんぷんです(笑)
この小説、キーワードにボーイズラブと記入してありますが
、異常な程に仲のいい男の子達が出てくるだけだと思います。
はい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-20 01:55:31
512文字
会話率:16%
小説家になるため、日々小説を書いている日向海沙。
いつも小説を書いている海沙は、友達としゃべることが好き。
でも、恋愛の話になるとちんぷんかんぷんだった。
恋愛小説のネタはいつもそこから取り入れていたが、ある時気になる人ができて……
。
――挙句の果てには大好きな小説が手につかなくなってしまった。
恋を優先させるべきか、小説か……など、文学少女が恋するお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-01 10:43:01
9023文字
会話率:29%
夏休みが始まり、楽しい最初のイベントは夏祭り。
浮かれはしゃぐ俺はその祭りの最中に奇妙な少女と出会う。
彼女は自分のことを「蟲(むし)だ」と言うのだけど、それってなんの比喩だ?
全くもってちんぷんかんぷんだ。
そんな俺の知らないところで、ま
たもやなにか起きていた。
影で暗躍する人間の正体、そして彼らの言うところの"ゲーム"の真相が明かされることに…?
って、なんのこっちゃ!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2013-12-31 17:14:11
14184文字
会話率:35%