────【あらすじらしきなにか】────
私、片瀬花奈は困惑していた。
つい数分前まで死ぬほど暇な学校、呆れ返るほど退屈な授業、それに由来する平穏な日常を謳歌していた筈なのに……
「ここ……どこ……?私は……片瀬花奈だわ」
見知らぬ自称
神に拉致されて、あれよあれよと転移させられ目を覚ますとそこは森の中だったわけだけどさ。
夢も希望も寄生先もないこんなとこでどうしろと……?
お決まりの『ステータス』と『特殊技能』を引っ提げて探検する(させられる)はファンタジー世界!
夢と希望に満ち溢れた()魔術世界を自由気ままに散策する、壮大でも荘厳でもない、ありふれた片瀬花奈の非日常はここから始まった!
「そんなことよりスマホ返せ!」
……始まった。
「早く帰りたいなぁ」
いや、始めろよ。
───────────
この作品は少女…もとい片瀬花奈が別世界に飛ばされ周りを振り回しながら自身も振り回される…そんな日常と、別世界と現実世界の差を体感し困惑して取り乱す、そんな別世界にとっての非日常を綴った小説です。
シリアスさんが顔を出すこともありますし、コメディさんが主張してくることもありますので苦手な方はご注意下さい。
※1日1話を目標にしていますが、努力目標です。
※一話当たり3000文字程度を基準にしていますが、時々極端に増えたり極端に減ったりします。
※現在初期の話をゆっくりと改稿しています。
内容自体には一切の変化はありませんが、微細な表現の変化があります。
現在の進捗:◇9
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 23:00:00
4667669文字
会話率:29%
俺はルース。いたって普通の人間の男だ。
ちょっと事情があって死んだんだけどさ、死に方が良くなかったのか神様から天罰を受けることになったんだよ。
その天罰っていうのが、すでに滅んでる世界でイザベラっていう少女とともに生き残れっていうんだ。
え、無理じゃね?
国も村も、小さな集落すら無い世界だぞ?
しかも、ソヴリンとかいう化け物までいるのに。
か弱い女の子と一緒に生き延びるなんて、できるわけないじゃん。
小さい妖精の身体じゃ、できることも限られてるし。
俺が転生してることも伝えちゃダメっていうし。
神様は一体何のためにこんなことをさせるんだ?
聞いたところでフフッて小さく笑うだけで、こたえちゃくれねぇもんな。
ほんと、どん底だぜ。
※「カクヨム」にて同日更新中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 21:13:21
189363文字
会話率:36%
長時間、文字を打ち続ける事が出来ないので、タッチペンは必須道具だった。
その癖よく無くす。いつの間にか居なくなってる。
私の歴代のソフト下敷きばりに、追跡機能付いてたら良いんだけどさぁ。
下敷きにメカでも仕込んでるのか?
注意事項1
起
承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
タッチペンは、よく無くします。
何故か無くなってしまう。しかも無いと不安。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 20:50:23
835文字
会話率:36%
ラピスラズリ。和名、瑠璃。
其れは母の名前を同じ音を持つ石の名前だった。
瑠衣たんは頭、戦闘民族だよね。
まぁ、名前からしてもそうだけどさ。
瑠璃には『ラピスの試練』と呼ばれる程、持ち主を試す石である。だからこそ、俺に相応しい。
注意
事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
作者は瑠衣たんの事、頭、戦闘民族だと思ってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 12:06:45
824文字
会話率:27%
世界は、テロ組織【ブラックゾディアック】の暗躍に蹂躙されていた。絶え間ない銃撃戦と紛争は日常的におこり、組織の繰り出す異形の怪物は公的機関の武装をも打ち破り、時代は混迷へと突き進んでいた。
――という設定の前期アニメ【星宮戦記ソル
リーブラ】という作品があった。気がつくと、僕はそれに出てくる最強星宮獣を操るラスボスの巫女少女【ソラル・ノートリア】になっていた。
だけどさすがにテロ組織と行動を友には出来ない。そこから離反して、僕の身に何が起こったのかを探る旅に出ることにした。
でも、ブラックゾディアックは追いかけてくるし、主人公はアニメ通りの力は使えなくなっているし。これって僕が戦わなきゃなんないの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 04:07:26
8415文字
会話率:43%
人生で初めて吐いた嘘は何だっただろう。
間違えてお母さんのコップを割ってしまった時かな、宿題を忘れた言い訳だったっけ。
でも慣れって怖いもので、今では顔色一つ変えず、さも当たり前のように嘘が吐ける。
私、譎《いつわ》 凛心《り
こ》 。高一。
ちょっと嘘が癖づいてるだけの女子高生をしています。
最近の悩み事は、夜な夜な学校の先輩に捕まって、抱き枕になる仕事をさせられてること。
別にいかがわしくはないけれど、他人に説明できる気はしない。お金を貰って、身体に触れさせてるから、当然といえば当然だけどさ。
でも、それより、何より。きっと、誰に言っても信じてもらえない理由がもう一つあって。
私を買ってる、その女の人、つき先輩は……。
人ではない―――人狼だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 15:00:00
10303文字
会話率:24%
韓国の小説サイトが上陸するのはいいんだけどさ!
ちょっとみんなに注意してもらいたいとこもあって!
1回これ読んでから考えてもらってもいい⁉︎
最終更新:2025-07-15 12:02:20
1694文字
会話率:0%
単純に読み方が間違ってるとか、そういうものも含めて勘違いされてる事とか、間違われがちな事とかを解説する。
個人的に「〇〇は間違っていて、正しくは●●」というのは大嫌いなので、そういう形はとらない。そういう説もあるよね程度で。そして大体「正し
くは●●」って大抵間違ってるんだよね、そんな簡単に「〇〇は間違い」と言い切るのは無理でしょ。
「ガーターは間違いで正しくはガター」とかさ、確かにそうかもしれないけど、「じゃあ何でガーターと言う人が多い、多かった」のかしっかり調べないと何ともいえないよねって。
と、言いつつ1回目のテーマから「Wikipediaに書かれてる事間違ってるよね」から始まってるんだけどさ。
正直「聖徳太子なんていない、厩戸皇子だ!」とかも明らかに現代の教科書の方が「間違ってて」一部の頭のおかしい歴史学者の話を鵜呑みにしてるだけなんだけど、さすがにそういうのは扱わないと思う。
「聖徳太子と呼ばれた人物はいない」「あんな奇跡は起こしてない」というなら「イエス・キリストと呼ばれた人物はいない」し「復活だのそんな奇跡も起こしていない」から「イエス・キリストなんて存在しなかった」ってなってしまう。バカじゃないのかとしか思えない。「厩戸皇子なんていない」という主張ならまだスジは通ってるけど、それは「存在した」っていうんだもん、無茶苦茶だよ。
これに限らず、今「無意味に書き換わってる」日本の歴史多いよね。それは解釈の問題で、書き換える必要無いというのばかり書き換えられていく。日本書紀以外に記述が無いから信用出来ないというなら、じゃあ日本国内に記述が無い邪馬台国をまず否定するところから始めろよとか思っちゃうんだけど。ああ、全然あらすじになってないね。歴史系は多分扱わない。何が正しいかなんてわからないから。「三段撃ちなんてなかった」とか迂闊には書けないよな。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 23:15:56
32302文字
会話率:1%
突然だけどさ君の周りにこんな奴っている?
勉強もできる。運動も抜群。
運も味方にするし、誰にでも優しくて、しかも——
とんでもなく可愛い"幼馴染"。
「そんなの羨ましすぎる!」とか思った奴、甘い。
俺から言わせ
りゃ、そりゃ大きな勘違いだ。
なぜかって?俺の人生は、全部そいつに——
ぶっ壊されたんだから——
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 23:07:41
874文字
会話率:17%
不運にも事故に巻き込まれ、予定に無い死を迎え、神の大サービスで転生したのに悪役令嬢の兄になるなんて!!悪役令嬢本人は病気になり何故か俺が女装することに…ってことは俺が悪役令嬢じゃん!まずまず女装とか恥ずかしいよ〜。早く健康になってくれ〜、だ
けど医者は治る見込みは全然無いと。ちょっと…。何が何でも悪役令嬢役とおさらばしてやる!妹を意地でも健康にして…って、やっぱり全然治らない…いや、ちょっとの回復すらしないんですけどー!?まじか〜!俺の努力よどこへ消えたー?
しかも女装したまま学園に行くのかよ〜、って、みんな見てる…やっぱバレたかな〜、恥ずかしいよ〜…
「ねえねえ、あの子可愛くない?」
「えー、可愛いー!」
「おい、みろ」
「美人だな〜」
「オイお前、話しかけてこいよ」
「お前が行けよ」
「あの…」
『はい?』
「うわ!めっちゃ可愛い声してる…」
「こんな美女がいたのかよ」
う〜ん、コソコソ話で分かった。俺は女と間違えられている…しかも声を聞いても。俺の声、そんな高いか…?高くないつもりなんだけどな〜。何で乙女ゲーに転生して女装しなきゃいけねーの?俺、男なんだけど…。
あれ…そいえば攻略対象って…
「みてー、来たわ!」
「かっこいい♡」
「きゃー!」
「学園の王子4人組よ〜!」
「美しいわ」
「彫刻のようね!!」
そうそう、あの4人組…とあと、隠しキャラ1人かな〜。当たり前だけどさ、やっぱ攻略対象全員…男なんだよね…。やっぱり悪役令嬢って令嬢じゃないとダメなんじゃ…
「おお!フィ!久しいな!」
「メルフィーナさま〜!今日もお美しいですぅ!」
「あ〜、フィーナちゃんだぁ!久しぶりー!」
「やぁ、フィー!今日も世界一可愛いね」
うわ、キモい…男だってわかったら絶望するだろうなぁw
そんな言葉かけたって中身は男なのでときめきもせず引くだけだよ。うっ、吐き気が…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-17 17:22:26
10843文字
会話率:54%
時は帝国が侵略戦争を仕掛け、近隣小国を飲み込み版図を広げている頃。ある帝国兵が脱走し、王国に逃れた。彼女は名を変えて帝国と王国の国境を越え、近くの村に泊まった。
その夜、村がにわかに騒がしくなる。起き出した彼女が見たのは、村に侵入しようとし
た盗賊とそれを阻止する冒険者の一団らしき姿。戦える者として当然、彼女は冒険者側に加勢する。
すべて片付いた後、冒険者の一団の1人が彼女に言う。
「ウチら義賊ってヤツなんだけどさぁ、キミも仲間にならない?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-07 12:00:00
6453文字
会話率:57%
攻略不可能と言われたS級ダンジョン「ニブルヘイム」に挑んだ主人公――アトスは仲間の聖女を庇い、ダンジョンの最下層で一人孤立してしまう。
パーティの消耗も激しく、このままでは全滅すると判断したアトスは自分のことは置いて逃げるように仲間たちへと
促す。
「必ず助けに来ますから……! 絶対……絶対に死なないでください!!!」
「――あぁ、待ってる!!!」
去り際に放った聖女の一言に希望を見出し、アトスは助けが来るまでは必ず生き延びてみせると誓い、一人モンスターの群れへと立ち向かった.....。
「――と、まぁ、これがちょうど三年前の出来事なんだけどさ。……そろそろ助けに来てくれてもいい頃だよな?」
これは助けが来ずダンジョンに置き去りにされた少年が自力で脱出して三年ぶりに街に戻る、ただそれだけの物語。
.....そのはずだったのに、いざ街に戻ると勝手に死んだ扱いされてるし、更には大昔に人類の脅威として恐れられた「魔王」と間違われて指名手配まで!?
かつての仲間たちは何故か病んだ目つきで俺のことを追いかけてくるし、一体何がどうなってるんだ!?
「――必ず、探し出してみせます……!」
「――必ず探し出してみせるわ……!」
「――……必ず.....探し出す.....!」
「――俺はただ、街に戻りたいだけなんだけど!?」
果たしてアトスは無事街に戻り、闇堕ちしかけのヒロインたちを元に戻して平穏な日々を取り戻すことは出来るのか?
浄化、打倒、永遠、抹殺、そして―― 帰還。
各々の思惑が重なり合い、結果次々と余計な困難がもたらされていることを当の本人であるアトスは知る由もない.....。
※本作はカクヨム様でも連載しております
↓実績はこちら
・週間総合ランキング 10位
・週間ジャンル別ランキング 5位
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-29 20:10:00
94259文字
会話率:54%
日本の山奥の片田舎。
生活していりゃちらりほらりと耳に入る摩訶不思議。
馬鹿になった気で話を振れば、相手も興に乗って話を零す。
意外に身近にあるものなんだよ。
最終更新:2025-05-10 01:11:33
23016文字
会話率:16%
よその国では右派が強くなってんだけどなぁ。
経済的には自由主義だけどさ。小さな政府目指せばね。
日本人の大半は戦前の右派を右派だと思ってる人ばっかりだからな。
政治的な立ち位置と経済的な立ち位置少なくとも2軸では考えてほしいね。
キーワード:
最終更新:2025-05-06 14:13:29
968文字
会話率:0%
コロナ明けに、何年かぶりに故郷へ帰った野末良太(46歳)は、実の父との会話の中で高校時代の担任丸井の死を知る。
その日、良太はホテルのベットで恩師丸井と過ごした高校の2年間を思い出す。
『野末、オメェ、何か暗いんだよな、・・・ンダナ、ヨ
シ、じゃあ、オメエ、委員長やれ、クラスの委員長、副委員長は・・・、そうだな・・・イシイィ、オメェがやってくれ』
高校2年の初日、自己紹介をさせられた後、直ぐに百貫デブの担任が私にそう声をかけて来た。
『・・・・』
私は、初対面の者が大多数の教室で、いきなり目立つ自分が恥ずかしく、何も言えなかった。
そんな私とは、対称的に副委員長に指名された新しいクラスメート(男)は、聞きなれない一人称で、新担任に反論した。
『何でェ、アタシなのよ、アタシ忙しいのよ、色々と』
少し甲高い少年のような、いやオバサンのようなオネェ言葉で、石井と呼ばれた生徒は席に座ったまま、断ろうとする。
『・・タカシ、忙しいって何が忙しいんだ?』
担任丸井は、ニヤニヤしながら、まるで石井を昔から知ってるかの様に親し気に聞く。
(あれ、この二人・・・今日が、初対面じゃないのか?)
私は、確かそう不思議に思ったのを覚えている。
『・・・・、そりゃぁ、もちろん・・・勉強とか』
明らかに、嘘だと分かる様に、石井は大きく言うと、新しくクラスメートになった連中は声を出してドッと笑う。
『ウソこくなぁ、オメエなんか、教科書持って帰った事なんかねぇべ』
『せんせぃ、馬鹿にしないでくれるぅ・・・・・まあソウだけどさぁ』
『・・・ああ、分かったわ、ヤルワヨ、メンドクサイ事は、委員長の子。エェ~と、誰だっけ、アッそう、野末君に頼むから・・』
それが、私の恩師と人生の中で一番の悪友との出会いであった。
1995年、就職氷河期の真っ最中、少子化が不安視され始めた時代、しかし未だ色々な面で緩かった頃の話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 09:25:34
26040文字
会話率:33%
「俺、人を殺しちゃったんだ……」
高野は缶ビールを力なく床に置いた。うなだれたまま、缶の飲み口をじっと見つめている。
ちらっとおれを見た。何か言うのを待っているらしい。おれは仕方なく、口を開いた。
「……ふーん、そうなんだ」
「い
や、軽いな」
「だって夢の話なんだろ? さっきそう前置きしてたじゃないか」
「そうなんだけどさ……」
電話で沈んだ声で宅飲みに誘われたときは覚悟を決めたが、聞いてみればただの夢の話で拍子抜けした。ただ、その夢がやけにリアルで続き物らしく、高野は本気で悩んでいるようだった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-20 11:00:00
1717文字
会話率:89%
「失礼しまーすっと……」
とある昼下がり、男はアパートの部屋に入って辺りを見回した。殺風景で狭い部屋だ。畳の床に机が一つ、その上にノートパソコンが置かれている。
男は指示通り、パソコンを立ち上げ、指定されたサイトにアクセスした。
「
これで、よし……ああ、着替えなきゃ……」
彼は小声でそう呟いた。不安からくる癖で、無意識に独り言を口にしてしまうのだ。着替えながら、彼は数日前の出来事を思い出していた。
『ねえ、ちょっといいバイトがあるんだけどさ』
街を歩いていると、不意に柄の悪い男に声をかけられ、少し身構えた。怪しい仕事に違いない。そう、きっと最近話題の「闇バイト」の勧誘だ。麻薬の運び屋や強盗、いずれにせよすぐに警察に捕まってしまうだろう。首謀者は知らん顔のトカゲの尻尾切り。こちらだけが損をする。
そんな予感がしたが、同時に彼は内心の高揚も感じていた。男が声をかけたのは、彼が金に困っていると察したからだろう。それは事実だった。
ひとまず喫茶店へ移動し、男から詳しい話を聞くことになった。
「まさか、アパートの部屋にただいるだけのバイトだったとは……」
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-21 11:00:00
3475文字
会話率:42%
「あ、なあなあ」
「んー、なあに?」
「おう」
「あー」
「この間さぁ、面白いことがあってさ」
「えー、またあの話ぃ?」
「ほーう」
「はははっ!」
「俺がよく行くハンバーガー屋があるんだけどさ」
「それより聞いてよぉ。あたし、この前買
い物帰りにバスに乗ったらさぁ」
「おうおう、それで?」
「ははははっ!」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-06-08 11:00:00
1272文字
会話率:100%
シャンヅェンは帝の護衛だ。目下の悩みは、帝とその妃が常にもだもだもだもだ思春期こじらせ両片想いをしている姿を間近で見させられていることだ。
カノコは城の文官だ。目下の悩みは、帝の護衛をしているシャンヅェンがふらりとやって来ては「ここだけの話
なんだけどさ……」から始まるとんでもない機密事項の共有者になってしまっていることだ。
そろそろ心が死にそうな脇役護衛と、その話を聞く文官のお話。(全4話)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 17:00:00
8739文字
会話率:60%
12月25日にちょっとめんどくさい女の子と推定鈍感な男子がデートするお話。
最終更新:2024-12-09 18:20:00
4152文字
会話率:66%
日比野幸(ひびのこう)は、学校の帰り道を歩いていた。
すると、女性の声が“……助けてお願いです……”と聞こえてくる。
だがその声を確認する暇もなく、自分の真下に現れた黒穴へと落ちた。
その後、幸は草原の真ん中で目覚める。
そうここは、別の世
界アルデバルドにあるセーゼルス国のココリア大草原だ。
その後、転移の直後に聞こえた女性の声について考えていた。すると、目前に一枚の紙が落ちてくる。
手紙は、女神からで【ギフトを授け忘れたから自力でなんとか頑張ってね……テヘッ(*ノω・*)テヘ♡】と書かれている。
その手紙を読み怒りを露わにした。
しかし手紙には、この世界の危機的状況が書き込まれている。それと、その他のことも記載されていたのだ。
そんなこんなで、仕方なく頼みを聞くことにする。
その後、色々と試行錯誤しながら成長していく。
そんな中で仲間と出会う。そして、仲間と更に努力を重ねていく。
これは異世界に転移させられ、不運にもギフトをもらえなかった者の物語だ。
そしてここから努力の日々が始まり、物語は幕を開ける……。
★★★★★
《小説家になろう・ノベルアッププラスにて連載》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-08 01:43:15
105874文字
会話率:46%
社畜の『大空 翔』と、同じく社畜の『霜月 沙紀』
二人は付き合う寸前の関係だった。
けれど、乙女ゲームの世界に転生してしまう。
理由はなんと、女神の誤転生。
なので、二人はなんの説明も無いまま気づけは同時に異世界へ転生していた。
さらに
、翔は別世界の勇者の助っ人に転生するハズが、極悪パーティの『補助魔法使い』エデン・リュートに。
沙紀はお姫様に転生するハズが、なんと……
『悪役令嬢』クロスフォード・レイに転生してしまったのだ。
しかも、翔はリュートに転生した瞬間にパーティから追放。
沙紀は、レイに転生した瞬間に婚約破棄&処刑宣告をされたので、たまったもんじゃない。
そんな二人は互いに正体を知らないまま出会い、そこからドタバタの大冒険が始まってゆく。
「ちょっと待てって。どーすんだこれ? 俺、補助魔法使いだよ」
「やるしかないでしょ! 私はやるわよ。悪役令嬢なんだから、破滅フラグなんて目じゃないわ」
「いや、まっそーだけどさぁ〜」
凸凹だけど最高な二人は、全ての破滅フラグを余裕で飛び越える!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 08:59:26
63365文字
会話率:28%
死んだら、目の前に神様が居て、能力値を自分で振り分けられるって言われたら、俺TUEEEE!!!!!!!!!!!!!が始まると思うじゃん????
なのに、ポイントが足りんとか何さ…!!!!!
確かに、何も成し遂げてない人生だけどさ…!!!!!
!!
別に手違いでも何でもないからチートなし
唯一足りたのは、自分が好きな人を幸せに出来る座敷童子のスキルだけ。
でも、座敷童子って…、幸運をもたらすだけだっけ…?
そんな所まで思いつかなかった1人の女のやらかした物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 21:19:37
13590文字
会話率:39%