勇者ランベリー、戦士ベリオット、占星術士ライラ、魔導士アイラ、巫女コルワ。
そして最強の索敵役グレコ。
六人の勇者パーティは長い戦いの末、ついに悪しき魔王を討伐した。
正真正銘世界の英雄となった彼らであったが、彼らはグレコを追放する決断を下
した。
原因はグレコの持つスキル。
【掌握】
手を触れるだけで辺りの地形や敵を把握することができるところまでは便利なスキルだったが、【掌握】の恐ろしさは自分より格下の存在を操作できることにあった。
その強大な力を使い、グレコが民を操ることを勇者達は危惧したのである。
理由としては至極真っ当、ついでに賠償金も与えておくことで、グレコには田舎で隠居をしてもらうつもりだった。
しかし、そうもいかないのがグレコという男である。
「奈落」と呼ばれる貧民街に移り住み、復讐を誓うグレコ。
そして面白そうだからついてきたコルワ。
復讐する理由はただ一つ、勇者共がムカつくから。
世界一正当な追放をされた男の、世界一理不尽な復讐劇が幕を開けてしまうのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-10 00:00:00
266611文字
会話率:33%
厚生労働省が提唱する「セカンド・チャンス政策」は人間の過去の記憶を抹消し、新たな適正な記憶に置き換える脳外科技術を柱とする。同政策は失業者や貧困層、精神疾患者の熱狂的な支持を集めた。だがこの熱狂は「偽りの熱狂」だった。一方で、同政策は納税へ
の期待が薄い経済的弱者を対象にした「安楽死による口減らし」であるとの説もあった。主人公の片桐竜介はウバステと呼ばれる都内の貧民街で一人の少女、サチコと暮らしていたが、ある日、厚生労働省から、一枚の通知書が届いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-09 22:17:59
12766文字
会話率:47%
ネリスは子供の頃に本で読んだ、「人を救える存在」というのに憧れていた
人を救う勇者を目指し、人々の記憶に残る英雄に、ネリスはなりたかった。
四大世界の一つ、「シュテッヒ」そこで貧民として細々と暮らす俺は、ある日「イリナ」の持ってきた
結晶体の塊に振れ、超能力「時間停止」を手に入れる
「この力があれば、多くの人から注目される英雄に!!」
……でも「最強」と思われたこの能力は様々な制限があって、あんまり使い物になってません。
正しい力とは何か? 強いとはどういう事なのか? 人を救う意味は?
青年は今日も、妹「エレナ」と共に成長しながら、世界や自分を知る為の冒険に出る――。
【ご連絡】
更新は週1でかなり遅く、文章は下手くそですが何卒よろしくお願いしますm(__)m
また、更新がない日はなるべく活動報告やツイッターなどでご連絡致しますので、もし良ければ画面下の「作者マイページ」→「活動報告」からご確認くださいませ
長い作品になると思いますので、気長にお付き合いください。
アルファポリス、カクヨム版も始めました、本筋は一緒ですがラストシーンだけ変えようと思っています
カクヨム【https://kakuyomu.jp/works/1177354054935685569】
アルファポリス【https://www.alphapolis.co.jp/novel/794887072/513424488】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-01 03:30:27
52936文字
会話率:29%
村長の息子と婚約したルーシャは突然振られる。しかも先祖代々受け継いだ畑まで奪われてしまった。
食うに困ったルーシャは雑草であるギームの実からパンを作ることにした。そのパンが凄まじく美味しい。
母の勧めでパンを売ることにしたのだが、飛ぶように
売れる。そんなパンが公爵の息子にも知れて……。
ルーシャは憧れていた公爵の息子と仲良くなるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 12:12:07
16678文字
会話率:39%
「ヨミ=フェアリテイル! 貴様のような星を与えるしかない無能とは婚約破棄させてもらう!」
精霊は、物語を食べる。
【|光を紡ぐ者《ライタ》】が魔導書に物語を刻むことで成長する|言霊《スペルスピリ》が人々の生活を支える世界【ブックガルド】
。
その世界の中で、ヨミは、ライタの才能が無く、【|闇から見る者《リイダ》】のスキル【星《ポイント》おくり】しか使えないことで婚約破棄され、理不尽な言葉を浴びせかけられる。
それにキレたヨミは、貧民におとされるが、隣国の王子に助けられ、己の唯一のスキル【星おくり】の力で国を変えていく。一方、ヨミを追放した愚かな王子の国は滅亡の道を歩み始める……。
※空野奏多様主催の「ブルジョワ評価企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-18 17:44:53
127788文字
会話率:46%
クラスの女王キャラのあたしはあの女の事を嫌っていた。ところが、ある日二人きりになる機会がうまれ・・・。
最終更新:2021-10-14 21:25:56
2550文字
会話率:50%
ラクラータ。それは貧民街に住むとある女の子の名前。
その子は星に助けられて、たしかに生きたいと願った。
そんな女の子がたしかにいた、ただそれだけの御話。
─────どうか、星に幸あれ。
最終更新:2021-10-02 12:17:57
19117文字
会話率:32%
裕福な家庭で育った唐澤直樹。
ある日トラックに轢かれて生死の境を彷徨う。
意識が戻ると見たことも無い世界で貧民家庭の子供として転生していた。
最終更新:2021-09-13 00:36:40
220文字
会話率:13%
貧民街で暮らす、王子と王女でありながら、私生児だからと生まれてすぐに捨てられたセシリオとセシリア。
ある日、二人とも奴隷商人に捕まり、売り飛ばさはれた先は、かつて自分たちを捨てた父親がいる王宮だった。
最終更新:2021-09-12 01:12:54
2728文字
会話率:14%
貧民窟から抜け出した二人の少年。赤い髪で大剣使いのアノー。取り立て器用なこと以外特徴のない黒髪のビッツ。生き残るために生きてきた彼らに何ができるか。何をするのか。
最終更新:2021-08-15 20:42:29
8005文字
会話率:44%
おデブな体型と騙されやすい性格から、中級妃にもかかわらず「白豚妃」と見下されていた珠麗(じゅれい)は、ある事件で濡れ衣を着せられ、後宮を追放されてしまう。
身一つで花街、貧民窟をさすらった彼女は、その逞しさでなんとか生き延びたものの、すっか
りすれた性格に。
それでも仲間を得て、貧民窟でそれなりに楽しく過ごしていた彼女だが、ある日、後宮継承のための強制収容に巻き込まれて、今度は女官・兼最下級妃候補として後宮に舞い戻ってきてしまった。
二度と戻らないことを条件に死刑を免れたのに、後宮にいることがばれたら、今度こそ処刑されてしまう――。
慌てて後宮を逃げ出そうとする珠麗だが、周囲は彼女の正体に気付かない。
なぜなら、ハードな生活のせいですっかり可愛げを失った珠麗は、同時に脂肪も失って、絶世の美女に変貌していたからである。
さらには花街や貧民窟で培った反社会的スキルが光り、本人の意思とは裏腹に、上級妃候補に躍り出てしまう。
貧民窟の仲間・礼央(りおう)が助けに来てくれるものの、その頃には、昔の妃嬪仲間や、皇太子までもが、すっかり珠麗に執着しはじめ……?
「いや、私、殺されたくないんですけど!?」
かつて自分を陥れた敵の魔の手をかわしつつ、珠麗は無事に後宮を脱出することができるのか?
※カクヨムさまでも投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-13 20:00:00
218752文字
会話率:34%
砦へと帰還した魔王軍四天王『魔弾』フェリウスは、紅一点『緋剣』ヘレンに呼び出された。
不安に揺れる瞳、思い詰めた顔。すわ告白かと構えた彼の前につきだされたのは解雇通知であった。
あっさり放り出された彼が向かったのは貧民集う港町。
狙うは潜む
魔王軍幹部である。
※「ハーメルン」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-09 19:11:48
24968文字
会話率:42%
俺は王にはなれなかった。
生まれながらにして瞳の色で身分が決まるこの国を変えようと第三王子である俺は第一王子のアドネと共に王位継承権争いに参加する。
しかし差別主義の第二王子のレイアルに王位を奪われこの国を身分差のない平和な国にするこ
とは出来なくなってしまった。
更に王となったレイアルに兄アドネを殺されてしまう。
王にもなれず兄までで殺されて何も無くなってしまった俺はレイアルに魔族討伐の命令を下される。
出発は1週間後、俺は最後にこの国を見て回ろうとガトレイア王国の城下町を見て回る。
何気なく貧民街を歩いていた時に出会った少女はなんと父親である前国王と奴隷との間にできた隠し子。王位継承権第4位つまり自分の妹だった。
そこにレイアルから遣わされた刺客が王位を脅かす存在である妹を抹殺しようと登場する。
なんとか窮地を脱したものの次はどうか分からない。
妹が生きている限りレイアルは妹を殺しに来るだろうと考えた俺は妹である第四王女ミルカをこの国に残して行くのは危険だと判断し、ミルカと共に魔族討伐の遠征に行く事になる。
俺は何もなくなり魔族に殺されようと考えていたが希望が見えた。
王位継承権を持つ妹が居ると分かったのである。
更に妹は王族と奴隷の子。身分の垣根を越え王になれば差別も無くなって行くだろうと考えた俺は妹と共に亡くなった兄アドネとの平和な国を作るという約束を果たすべく妹と共にこの国にクーデターを引きおこす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-07 21:05:44
7668文字
会話率:25%
近衛師団の対魔術師部隊に所属していたノエル=ガードナーは、任務中の失敗によって不名誉除隊となる。
さらに翌日には実家からも勘当されたことで、戻る場所もなくなってしまった。
これまでの全てを否定され、貧民窟にある酒場で生きる屍となっていたノエ
ル。
だがそこで借金まみれのハーフリング・ヴェラと出会ったことから、人生でたった一度の八つ当たりを決意する。
ヴェラを搾取するレアード海運を潰すべく、周到な準備を整えて調停に臨むノエル。
レアード海運を徹底的に追い詰め八つ当たりを終えたノエルは、ヴェラの前から姿を消そうとしたのだが……。
中断した前作「有能で不遇な女の子を誘拐してみた」のリメイク作品となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 21:00:00
114364文字
会話率:47%
東郷十兵衛は侍に憧れていた。幼い頃から両親によって時代劇を見せられ続けた十兵衛は、自分が周囲から浮いている自覚を持ちながらも、侍になろうと努力を続けた。
だが、インフレの末路とも言える現代で、侍という存在はあまりにも時代遅れすぎた。それでも
、侍であろうとした十兵衛はある日、トラックに轢かれそうになった女子を助け出そうとして死亡。異世界転生を果たすことになる。
侍のいる世界を願った十兵衛だったが、転生先は、侍など居るはずも無い、中世西洋の上下水道すらない貧民街のひ弱な少年アドリューンだった......
十兵衛は決意する。侍がいないこの世界で、自身が侍となり、侍を広めることを。そして、アドリューンから受け継いだ想いを護っていくこと。これらを自身の第二の人生を以て体現することを。
これは、東郷十兵衛という侍に憧れた男が転生したアドリューンの一生を描いた異世界転生譚である。
このあらすじを見た者たちよ。是非とも彼の生き様をご照覧あれ!!
*最近のweb小説とは逆行するかもしれませんが地の文多めでお届けします。頑張って書きますので応援頂けると嬉しいです!
―――予定―――
第一章 貧民街の掃除夫な某
第二章 貧民のはずなのに貴族学院に入れられちゃった某
第三章 貴族の養子となった某
第四章 失意の冒険者となった某
第五章 侍と魔王の血戦
終章 エピローグ
*現時点での予定です。変更する可能性があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 22:42:58
290559文字
会話率:41%
乗っていた飛行機が落ち、異世界転生に巻き込まれた立野佑樹。だが転生先で待っていたのは、前世と同じくらい大変な日々だった。貧民街での極貧生活。トンデモ魔法使いに強制弟子入りさせられ、偉い人の権力闘争に巻き込まれる。皇帝に見いだされ、無茶振り。
そんな刺激的な日々を送るユウキは、神に向かって叫ぶ。
「平穏な生活を寄越せええ!!」
「無理無理、君は歴史を動かす存在だから。諦めて頑張ってね~~」
これは、転生者ユウキによる受難の日々をつづる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 08:00:00
516898文字
会話率:62%
「果ての塔」。その頂に辿りついた者の願いを叶えるという異形の建築。一片の祈りを携えて、塔を登ろうとする貧民の姉弟がいた。彼らは村の人々の生活を憂いて頂上を目指す覚悟を決めていた。上り始めた彼らに、しかし貌の彫刻が囁く。「捧げものが必要だよ
」。扉一つに代償一つ。無情な門扉の群れが行く手を阻む。そこへ、国の第二王子が大望を胸に塔の麓にやってくる。果たして、頂に立つのはーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 23:45:10
2798文字
会話率:45%
元貧民街の孤児で今は男爵家の娘のルーラ。ルーラは学園に入学したが、その容姿と学園の王子様との遭遇率により、女生徒からよく思われていなかった。そんな中を強かに生きる彼女だったが、ある日事件に巻き込まれ―。
かっこいいイケメンヒロインが活躍しま
す。
(R15は念のためです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-23 13:57:36
5682文字
会話率:12%
私たちの住む世界より少し先の未来、もしくは全く別のの平行宇宙のお話。
人類が溢れた母なる星、地球は私利私欲を貪る少数の富豪どもと、今日明日の食糧にも困っている貧民層に分けられていた。環境問題、自然災害、食糧危機、人類の努力虚しく状況は悪化し
ていった。
弱肉強食という人災。無能な政治家。混乱する国内の動乱。
そして我が国政府は、国民を助け纏めるために国家機密計画スペースヘヴンを発令。
計画は、地球以外の惑星に我が国民を移住させる壮大なものだった。他国が目をつけていない惑星への移住計画は、当初順調に行くかに見えた。あの生物に出会うまでは…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 09:18:33
10417文字
会話率:8%
金銭の単位と同じ名《めい》を名付けられたその少女は、街中を徘徊する乞食であった。
――ある日少女は、葦の群生地に溜まった水たまりで身を清めているところ、一人の身なりの良い貴族とばったり顔を突き合わせる。
貴族は非礼を詫び立ち去ったが――
どういうわけか、その後も貴族は少女が水浴びをしているところへ、人目を忍び現れるようになった。
そしてついに、ある日のこと。
少女は貴族の男に誘われ、彼の家へ招かれることとなった。
貴族はどうやら、少女を家族として迎え入れるつもりのようだが――貴族には四人の妻がいた。
反対、観察、誘い、三者三様の反応で少女に接する妻たち。
前途多難な暗雲が漂う少女の行く先だが――暗雲は予想外の形で屋敷に滴れた。
騒然となる屋敷内。
明らかな他者による凶行。
屋敷内で、殺人が発生したのだ――。
被害者は、四人の妻の一人。
――果たして、少女の辿る結末は……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-17 19:18:21
19265文字
会話率:33%