公爵令嬢であるホルンは幼馴染の王子リューゴとの結婚式を迎えていた。
ところが式の最中、リューゴがホルンの浮気を暴露し、婚約破棄を言い渡す。
身に覚えのない浮気を否定するホルンだったが、リューゴは聞き入れなかった。
ホルンは両親や友人達からも
見放され、国を追放された。
失意の底に沈み、死を望むホルン。
そんな彼女の前に現れたのは1匹のゴブリン。
彼との出会いが、ホルンに生きる希望を与えてくれた。
登場キャラ
王子 リューゴ
ゴブリン ホーブ
メイド長 カイリ
主人公 ホルン折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-23 17:56:50
12715文字
会話率:30%
これは、とある最愚最弱者|(さいそこびと)がもし王様になったなのならと云う、架空とされるお話です。
仮にその王国を”ナロウ国”と致します。
その国は、なろうの読者の皆様で構成されています。
因みに、王に就く者は一人では何も出来ません。
皆様の盛り立てがあって、全面的な支援があって初めて成り立つ王国です。
※これが大前提です。否定するのは容易ですが(代わりに優れた王にする等して)これが成り立たないと『最愚最弱(さいそこ)王』というお題そのものが成り立ちません(ᐢ ᵕ ᐢ)。
故に、その王はこう呼ばれます。
『最愚最弱(さいそこ)王』と。
以上が、本作の基本設定になります。
本作は、現行世界にとても良く似ているが違う、「現・違世界」と従わせる(意のままに操る)為の『悪癖』が全て取り除かれた「新・違世界」の二つの舞台を用意し、その舞台上で私が『良く治める』為の仮説を展開させるものです。
※その仮説が「範型 (模範)」(プラトン『国家』)やひふみ神示の「型」(→仮、形だけ)になって大難が小難になれば幸いです
[参考・引用サイト] ウィキペディア フリー百科事典『国家 (対話篇)』参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6_(%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E7%AF%87)
[参考文献]該当のウィキペディアに記載されている訳書になります
訳書
『プラトンII 国家・エピノミス・書簡集』田中美知太郎編・藤沢令夫他訳、筑摩書房〈世界古典文学全集15〉、1970年。ISBN 978-448-0203151。
『クレイトポン・国家』田中美知太郎・藤沢令夫編・訳、岩波書店〈プラトン全集11〉、1976年。ISBN 978-400-0904216。
『国家 (上・下)』藤沢令夫訳、岩波書店〈岩波文庫〉、初版1979年、改版2009年。ISBN 978-400-3360170。ISBN 978-400-3360187。ワイド版2002年
抄訳版
『プラトン II 世界の名著7』(田中美知太郎責任編集、中央公論社、初版1969年)- 訳文は一部抄訳。解説は『田中美知太郎全集 19』(筑摩書房)にも収録。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-18 17:47:14
1841文字
会話率:6%
裕福な家庭の子供として生まれた赤城誠志郎は坂の下の団地に住む青木雄二が
総理大臣に対するテロを肯定し暴力を否定する自分を偽善者と呼んだことから
社会に蔓延する格差に気がつき世界を正しい形に変えようと政治の道を志すが
理想と現実の違いは想像以
上に大きかった。
赤と青、異なる境遇で生まれた少年たちは歪んだ世の中を変えることが出来るのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-18 09:55:31
7982文字
会話率:17%
今まで信じられてきた常識が実は書き換えられたものだったら…という体で書かせていただきました。第二次世界大戦を転換点とさせていただきました。
※特定の個人や、国家を否定する意図は御座いません。
友人と「新界」で、ショートストーリー書こう!って
話になって書いた作品です。
新界から、臨界点と新世界を連想したのでこのような内容となりました。
稚拙な文章ですが楽しんでいただければ幸いです。
初投稿なので、ジャンル等に迷いましたが、現実世界で、魔法を扱うテーマですのでローファンタジーにさせて頂きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-14 01:39:45
1000文字
会話率:0%
ある日、深山遊歩の下に差出人不明の荷物が届いた。
荷物の中身はβテスト用のゲームDVDだった。
差出人は不明ではあるものの心当たりがあるにはある。
遊歩は少し訝しがりながらもゲームソフトの規格に合うハードを探す。
最終的に送られてきたゲ
ームはPC用のソフトである事が判明。
遊歩は早速ゲームを開始する。
ゲームにログインしたものの、そこは見慣れた自室。
しかし、遊歩に声を掛ける見知らぬ少女が居た。
少女の自己紹介的には遊歩のパートナー兼ガイド役との事。
「遊歩、アナタには魔王から世界を救っていただきたいのです」
少女から告げられる遊歩の目的。
ゲームの内容としては王道中の王道。
快諾した遊歩は外を散策する。
公園で休んでいた遊歩に声を掛けてきたのはイジメっ子の鬼原だった。
ひょうんな事から鬼原との戦闘が始まる。
辛勝ではあったものの鬼原の討伐を完了しゲームを終える。
翌日、学校へ登校した遊歩に衝撃の事実が発覚する。
「鬼原……くん?誰それ?」
誰しもが鬼原の存在を否定する。
遊歩にゲームを送りつけた相手の正体は?
その相手の目的とは?
現実世界とリンクするゲームの謎。
遊歩と現実世界の運命や如何に────。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-09 20:00:00
69836文字
会話率:37%
※百合要素が含まれます。ご注意ください。
ある日から他人を否定することができない代わりに、口から花びらを吐くようになってしまった主人公。
「いい? 絶対に学校では花を吐かないこと。どうしてもなにか言いたくなっても我慢するのよ」
親とし
た約束を、ふとした瞬間に破ってしまった彼女。その日から、彼女は変わっていく。
カクヨムにて同じく投稿中。
https://kakuyomu.jp/works/16817139558763247029折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-06 09:23:11
3693文字
会話率:65%
戦争がエンターテインメントとして成立した世界。
企業が互いの株を掛けて終わりのない見世物の戦争を続ける。
そんな世界に社会の歯車として生き、フライトシューティングゲームだけが
生きがいだった主人公は帰宅中に通り魔事件に巻き込まれ転生し
てしまう。
性別も変わり一文無しで右も左もわからない中、ある女性に助けてもらい
ある企業の運営する孤児院に入ることに……。
※注意
この作品には
・死亡描写
・出血描写
・ループ要素
・TSF要素
他に”拙い文章”が含まれます。
そして主人公が神を否定するような表現が出てきますが、
作品を盛り上げるための表現の一つだとしてご容赦ください。
作者自身は宗教について否定も肯定もしない中立的な考えですので
純粋な文学作品の一つだとして楽しんでいただけると助かります。
なにぶん処女作ですので稚拙な文章ですが楽しんでいただけると幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 08:00:00
314833文字
会話率:43%
個人的に、ここでの投稿をしばらく停止しようと思った理由。
様々な意見があるのは承知の上で、あくまでも個人的な認識。
※ここの在り様を否定するものではありません。
キーワード:
最終更新:2023-03-10 18:32:59
4375文字
会話率:0%
最近話題のコオロギ食にもの申す。
食わず嫌いで言うのではありませぬ。
(イナゴやザザムシ、蜂の子やサソリなどなど実食済み)
最終更新:2023-02-21 16:02:04
1963文字
会話率:7%
『信用(credit)』というパラメータがすべてを可能にする計算可能世界。
この小説を読むような方ならご存じであろう。
「ラプラスの悪魔」
世界のすべての物質の初期状態と移動方向・移動量さえわかれば、未来の状態も正確に計算できると
される思考実験だ。
もちろん、現代日本では「ラプラスの悪魔」の存在は確認されていない。むしろ否定する証拠が数多く見つかっている。
しかし、ここは異世界。
しかもすべての物質が計算機であり、エネルギー保存の法則が適用されない計算可能世界である。
そこにフルスタックエンジニアとしての知識とスキルを持つ「千聖」が異世界召喚され、その上に世界のすべてを【上書き(override)】できるチートスキルを持っている。
これで勝てなきゃ嘘なのだが、別の異世界転生者との争いに破れ、世界の巻き戻しを余儀なくされる。
そして、異世界における千聖の二周目が始まった。
■この小説について
投稿済み小説「8才から始める空間魔法の基礎(異世界オーバーライド!)」の設定を引き継いだ二周目です。
一週目を読んでなくても楽しめます。
「8才から始める空間魔法の基礎(異世界オーバーライド!)」はこちらから読めますので、気になった人は読んでみてください。
https://ncode.syosetu.com/n9173fb/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-21 07:00:00
195781文字
会話率:45%
できることだってあると
キーワード:
最終更新:2023-02-16 21:30:43
386文字
会話率:0%
本当の僕で、全部否定することはなくて
キーワード:
最終更新:2022-12-26 20:18:55
418文字
会話率:0%
悪霊のギンは、とある偶然から出会った除霊師、玉丸金次からパートナーになってくれと頼まれる。ズヂボウという悪霊に家族を殺され、復讐がしたいという。だがギンは『パートナー』『ズヂボウ』という単語を聞き、その願いを即断った。
ギンは過去を思い出す
。優秀だった兄が事故で死んだこと、両親から『銀が死ねばよかったのに』と言われ、人間不信になったこと。ある日突然ズヂボウに殺されたこと。悪霊になり、復讐するためにズヂボウを百年間も探し続けたこと。ある時万田広治という除霊師に出会い、パートナーを組み、一緒にズヂボウを倒そうとしたこと。しかし実は万田はズヂボウから送られてきた刺客で、裏切られ殺されそうになったこと。報復のため万田を殺したこと。
ギンは、玉丸もズヂボウからの刺客であると考えた。そこで、玉丸とパートナーを組み、利用し、ズヂボウの居場所を探るという作戦を思いつく。様々な悪霊を殺していくが、ズヂボウへの手がかりは見つからず、玉丸も仕掛けてくる様子がない。業を煮やしたギンは、玉丸とのパートナーを解消すると宣言し、彼を追い込むことにした。
しかし追い込まれた玉丸はズヂボウに接触することはなく、別の選択をし、命の危機に瀕してしまう。ギンは、命を張った玉丸はズヂボウと関係がない、と判断し、信頼するようになった。
だがある日、ギンはズヂボウの罠にかかってしまう。除霊師が、多数の悪霊を従えて襲ってきた。更に、これは玉丸が考えた作戦だ、と発言する。否定するギンだが、動かぬ証拠を見せられ、裏切られたと確信する。ギンは激怒し、玉丸を殺しに行くことを決意した。
向かう途中で、昔喧嘩別れしてしまった悪霊に出会い、大切なことを教えられる。ギンは変わるなら今しかない、死ぬまで信じ続けてみよう、と思うようになる。
最終決戦。玉丸に何度も殴られるギン。だが死の淵に立っても、玉丸を信じ続けた。すると、呼応するかのように玉丸がズヂボウの憑依を打ち破った。玉丸は裏切ってはいなかったのだ。
二人は追い詰められていき、とうとう死ぬ寸前に。だがそこで起死回生のアイデアを思いつく。『逆——憑依』。凄まじい力を手に入れたギンと玉丸は、敵を圧倒する。最後にズヂボウを討ち倒すことに成功。ギンと玉丸はこれからもパートナーとして日々を過ごしていく。
この作品はカクヨムにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-15 19:01:12
104789文字
会話率:44%
BingAIとの会話の一部です。
面白い会話ができたので転載します
最終更新:2023-02-14 02:00:00
389文字
会話率:10%
さぁ、寝よう……そう思っているのに、否定する奴がいる。
最終更新:2023-02-09 19:01:07
211文字
会話率:0%
高校2年の小松 亜侑人はその見た目からなのか誤解されること多く、二回もの停学を食らっていた。
お金にも困っており、退学になるくらいなら自分で学校を辞めようとも思っていた。
そんな時、クラスのマドンナである松本 楓を退学に追い込む情報を見つ
けたら10万円あげると、闇の取引を申し込まれてしまい断るにも断れなくなり、やむを得ず彼女を尾行するが、しかし決定的な場面には遭遇しない。
尾行もバレてしまい、彼女にも変に勘違いされた亜侑人だったが、松本 楓の普段とは違う笑顔を見て不覚にもドキッとしてしまう。彼女の不意の一言にも胸が高鳴る亜侑人だったが、
『松本 楓は援助交際をしている。』
という、身もふたもない情報が広まる。
亜侑人は否定するが、信じる人は誰もおらず松本 楓は悩みを話してくれるが学校には来なくなってしまう。
なくなってから大切なものに気付くとはこのことで、亜侑人も松本 楓の存在の大きさに気付いて探すが見つけることが出来ない。
そんな中再び亜侑人に闇の取引がーーーーーー。
亜侑人は退学することなく、松本 楓の悩みを解決できるのか。
不良少年擬きと学園マドンナが繰り広げるラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-08 20:07:48
5970文字
会話率:41%
「わたくしの旦那様には、もしかして隠し子がいるのかしら?」
新婚の公爵夫人レイラは、夫イーステンの隠し子疑惑に気付いてしまった。
「我が家の敷地内で子供を見かけたのですが?」と問えば周囲も本人も否定するが、目の前には夫そっくりの子供がいる
のだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-04 19:39:10
9126文字
会話率:33%
城の侍女として働いていたベルナは、この世のものとは思えないほど美しい王子の護衛騎士のディートリッヒとたまに話す程度の仲。
そんなディートリッヒが隣国の姫様と結婚するらしいと言う噂を聞き本人に聞いてみると王命なので仕方がないと結婚を認めた。
隣国の姫様は、我儘で意地悪な性格なうえに古から伝わる術を操り気に入らない人間の声を奪ったり動物に変えてしまうという恐ろしい噂が流れている人物で、ディートリッヒはどうしても乗り気にはなれないようだ。
もう、お互い話すことも無いだろうと思い少し寂しい気持ちで迎えた婚約パーティー当日事件が起きる。
怪しい術を使うことができると言う隣国の姫様に”愛する人に正直に告白する術”を掛けられたうえで、招待客が見ている前で告白をするように言われたディートリッヒは困ったようにずっと立ったまま動かない。
ディートリッヒがやっと動いたと思ったら、なぜかベルナの前に跪き微笑んで熱い瞳で見つめられている。
その後ろには怒りに満ちた姫様の姿。
ベルナが慌てて否定するも、術にかけられたディートリッヒに愛の告白をされてしまう。
パニックになるベルナに隣国の姫様は古呪いをかけられ気づけば小さな幼女の姿に。
小さくなったベルナは元に戻ることはできるのか、そんな二人の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-20 20:10:14
113825文字
会話率:47%
『メンヘラな魔王様がやって来た!?』
白鷲千鶴は夢を見ていた。
頬に傷のある黒髪の男が、自分の周りにいた人間や街を魔法で焼き尽していく。そんな悪夢だった。
その男が近づいて来るところで視界が反転し、自分死ぬ所で目が覚めた。
何か悪いこと
が起きる時に限って、いつもこの悪夢を見る千鶴。
実際、次の日は会社で上司に仕事を押し付けられ、残業をする羽目になっていた。
ヘトヘトの状態で帰宅するも、さらなる不幸が千鶴を襲う。
自宅のリビングに、見知らぬ男がいたのである。
それも、夢に登場した黒髪の男と同じ顔。
いきなり現れた男に腰を抜かす千鶴。
警察を呼ぶも、何故かあっさりと引き返してしまう。
いったい何者なの――?
そう問いかけると、男は自身を魔王と名乗った。
それも千鶴のことを聖女と呼び、異世界から会いに来たと言い出した。
当然、千鶴は信じられないと否定する。
だが魔王は強引に彼女を押し倒した。
どうにか魔王を押し返し、自宅から追い出すことに成功する千鶴。
しかし彼女の受難は続く。
今度は自宅のインターホンが鳴った。
おそるおそる出るも、やってきたのはなんと異世界の勇者だった。
この作品はアルファポリスでも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-13 21:11:32
32124文字
会話率:43%
出海蓮乃(いずみはすの)には嫌いな女がいる。同じクラスの樋口藍花(ひぐちあいか)だ。
ある日の放課後、蓮乃は藍花に呼び出され、そこで蓮乃の彼氏である御影悠一(みかげゆういち)が藍花の家に一泊したという話を聞かされる。自分の彼氏が嫌いな女と
一緒に一夜を明かしたと言われても、そうやすやすと信じることはできない。蓮乃は疑心暗鬼になりながらも、藍花の言葉を否定するように悠一と接する。
しかし、ふとしたことから、藍花の言葉が本当だと悟り、ひどくショックを受ける。
嫌いな女に恋人を寝取られた蓮乃は、ひとり悲嘆にくれる。
そのとき、彼女に救いの手が差し伸べられた。
「――僕の力で時間を巻き戻してあげよう」
これは、まっすぐなまま歪んだ愛の物語だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-04 23:19:39
62949文字
会話率:45%
なんにもしてない自分には否定する資格がないという意味ではありません。よく知らないのですが、それがもし営利目的でひどいことをする団体なのだったら、自分はなんにもしてなくても否定したいと思います。
キーワード:
最終更新:2022-12-31 20:41:04
2719文字
会話率:3%