湖緒音町。
中部地方の忘れられた一画にある、山と海に挟まれた何でもない町ですが……何だかちょっとヘンな町です。
そこで、高校生のポチは実家の「神社」で宿曜道の修業をしています。
ハクは彼の幼なじみの美人さんで、バトンガールです。
どうやら町には色々封印されてきたナニモノかがありまして。
ポチはできれば避けたい荒事を、当代の宗家として解決するハメになります。
ようじょとかムチムチなびじょ(←昭和)とかハーレムとか温泉とか。
解決……?
いえたぶん、輪をかけた混乱ですね。
だって、ポチと呼ばれるくらいの男の子に解決なんてできるわけがないのです。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
とざいとぉーざーい。
初ラノベなので、どうか罵詈雑言をお待ちしております。
目指すところは「人が一生に一作だけ書けると言われている(←どこでだ)仏教SF」ですが、よくて平成ゼロ年代のハーレムもののカリカチュア、「チーレムSFと名乗っているのに、チートにもハーレムにもならず、SFどころかSMじゃねーかおまえ」的な、ええと、これどこにジャンル分けしようww
不定期ですが、時間があり過ぎて死にそう、という方だけ、お付き合い願えれば幸甚であります。
なお、幕間は読む必要がありませんが、読んでしまった場合はご笑納ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 10:00:00
306943文字
会話率:41%
一度死を遂げた16歳少年はもう一度やり直せる権利を条件を神からもらえた
しかし詳しい詳細は教えてもらえず
わかることはやり直したい事をやり直す事。
トリガーはこれしかわかっていない
そんなことも知らずに16歳少年は
二度目の人生へと向かうの
であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 06:15:24
1458文字
会話率:58%
僕が死んだのは蜃気楼の見えるあの夏の日
誰かを守る為に死んだ。
しかし誰かもわからない。
死んだらもう現世には戻れない絶望に浸る少年にたった1度のチャンスをもらえる。
だが戻った先には過去の記憶はない。
わかるのは現世に戻れたこと。
なにが
自分のやるべきことなのか。
その時死んだ理由もわからない、何を守りたかったのかも、、、
16歳少年による人生をかけた夏の青春物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-10 19:45:19
623文字
会話率:45%
へーえ、最近のなろうじゃエッセイと称して他人の投稿した作品に難癖つけるのが流行ってんの?
いいじゃん!なんせ文章批評するのは文章書くよりよっぽど楽だからな!この機に乗じてポチっと投稿すれば、頭の悪いROMでも晴れてなろう作者の仲間入りだぜ!
がはは!
まあエッセイ本買って「最近書店行っても面白い本全然ねーわ。出版業界はもう末期」とかいう文章延々書かれてたらぶちぎれるけどな!折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-07-25 03:00:00
1686文字
会話率:0%
全てに絶望してしまった少女。家族に捨てられた少女。ただ歩き続けたさきで出会った、極道の男。彼との一時が、安らぎになっていたとき、彼を狙う不穏な輩。少女のとった行動はいかに!?
最終更新:2019-07-12 19:59:58
2292文字
会話率:56%
猫好きの平凡な会社員、西島紫音は、ある晩子猫を助けるが車にはねられて命を落とす。
しかし獣の守護神を名乗る少女に異世界への転生を勧められ、世界最強レベルの力を持った狼の姿で新たな生を送ることになる。
平和を絵に描いたような転生先の世界で紫音
が最初に出会ったのは、今まさに婚約者から別れを告げられている少女、ポッティリアであった。
力はあるけど平和な世の中、世界を救う必要も、魔王を倒す必要もない。だから目指すのはただただ、互いの平凡な幸福のみ。
これは、同じ傷を負った二人が、ただしあわせを探すだけのおはなしです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 23:14:40
18189文字
会話率:39%
雑魚魔王のアモンは、勇者である娘ノエルとペットのポチが自分を神にする会議をしているところを目撃する。人類最強を打ち倒せば神に近づくと聞き、そんなことできるわけがないと眠りについた。アモンは娘たちの行動力を舐めすぎていた――魔界と人間界の武闘
大会でアモンは最強と名高い姫サファイア・ルメテウスと対峙することになる。激闘の末、サファイアに勝利したアモンは慈悲深い神として称えられることに――「ちゃうねん、転んだだけやねん」※「子犬を拾ったら最強の魔王になっていた。ちゃうねん、ペットのつもりやったねん」の続編になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-03 20:24:44
3979文字
会話率:37%
勇者である娘のノエルのせいで魔王になったアモンは癒しを求めていた。ある日、死にかけの子犬を助けペットにする。アモンは子犬にポチと名付け、可愛がっていたのだが四天王が弱者は相応しくないと異議を唱える。するとノエルは四天王にポチと戦うことを提案
した。子犬が四天王に勝てるわけないとアモンはそれを止めようとするがポチは四天王に勝利する。この件でアモンはさらに称えられ、神に近づくことに――「ちゃうねん、ぺっとのつもりやったねん」 ※「人間を拾ったら魔王になっていた。ちゃうねん、娘が話を聞いてくれんねん」の続編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-08 17:48:41
4032文字
会話率:41%
バーチャル・リアリティ技術が確立した近未来、オンラインゲームもVRMMO-RPGが当たり前となっていた。数多のゲームが登場する中、「Dead or Dungeon(DOD)」がリリースされる。ダンジョンに入り、希少素材を集めて武器を作り、
プレイヤーの戦闘力を上げていくという王道のファンタジーゲームだが、そのゲームシステムは恐ろしいほどに自由度が高く、「何でも許される世界」であった。
その結果、ゲームの中に二つの勢力が台頭した。プレイヤーキリングを積極的に行う「混沌派(カオス)」と、後発プレイヤーの保護などゲーム内で一定のルールを決めるべきという「秩序派(オーダー)」である。数年に渡り、両者は激しく争い続けたが、大勇者「Grand Brave」の称号を持つゲーム内最強プレイヤーの活躍により、最終的には秩序派が勝利を収めた。
それから数年後、惰性でDODを遊んでいた「Grand Brave」は、あるダンジョンを出たときに異変に気づいた。ゲーム内では見たことがない景色、AIとは思えないほどのリアルな人間の表情、VR世界では感じないはずの尿意。一体、自分はどうなってしまったのか? いつの間にか異世界へと転移してしまった「最強の大勇者」は、世界の謎を解くために冒険を始める。リアルならではの戸惑い、異世界美女との出会い、そして他のプレイヤーの影……
これは、大勇者と呼ばれた一人の男が、最強の力を奮い異世界を無双する、壮大な「俺tueee!」の物語である。
※警告を受けてしまったため、一旦は削除した作品です。複数のご要望を頂いていたため、性描写を抑えめにして、まずは第一章分を再アップします。
※一話あたりの文字数は「三千~五千文字」になります。暫くは、一二時と一八時の一日二回のアップをしていきたいと思います。
※他サイトでは先行して連載していますが、戦闘シーンなど修正した内容を載せます。
※二十八万文字のストックはありますが、いずれ切れると思います。その後は不定期更新になります。
※感想や評価、ブクマをいただけると、大変励みになります。出来ましたらポチッとお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-22 15:00:00
148762文字
会話率:56%
みたまま、前作の続編です。
山場はないです
最終更新:2019-06-10 00:00:00
2744文字
会話率:76%
オレは、ポチンを握りしめながら凍りつき、発射する前から賢者モードへと突入した。
最終更新:2019-05-30 21:19:21
2377文字
会話率:7%
「わかりやすく、しかしある確率で深い沼に落ちて、息をするように洋書をポチってしまう体になるように」第2次大戦期ドイツ戦車を語ってみようとするコンテンツです。題名はかの「あたらしい憲法のはなし」から取りました。
もっと子供向けの体裁に、例
えば使用する漢字を制限したりルビを振ったりすることも考えましたが、私自身が保たないと思ったのでやめました。数話連載しますが、「あたらしい〇〇のはなし」をいろいろ書くつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-01 00:47:50
13456文字
会話率:0%
※この短編集は『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』に登場する組織《P×P》に所属しているキャラクターたちに関する短編を集めたものになります。
※『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』を読んでいなくても読める内容になっています。ご新規
様大歓迎!
但し、ネタバレなどが含まれる場合があります。『ウサギ印の暗殺屋~13日の金曜日~』後の章を読まれる場合は、ご注意下さい。
※時系列順に掲載していきますが、公開は時系列順ではありません。
気になるタイトルを適当にポチリと押して、読んでやって下さいませ。
新作には、タイトル前に『◎』が付きます。
※SSは2000文字以下のお話になります。
===========================
現代の日本に《P・Co》という、複合企業が存在する。主力事業は製薬。
国内でも名の知れた会社なのだが、裏では他企業や政府も御用達の、非合法工作業も行っている。
内容は、スパイ工作であったり、身辺警護であったり、依頼されれば内容は何であれ、工作員が向かうシステムとなっている。
そんな会社の末端に《Peace×Peace》という服飾ブランドを扱う、小さな事務所が存在する。
この事務所の扱う裏工作業務は、主に暗殺と制圧に関するもの。たまに警護。
日本人離れした灰色の髪と瞳を持つ、宝くじを買えば必ず百万円以上が当たる所長。
幼少期、別組織に人体実験の被検体にされて蛇人間になった、火を操る真っ赤な瞳の副所長。
これまた日本人離れした紫色の髪と瞳を持つ、電気特異体質者。
訓練時代にストレス性白髪症になった、水属性の式神“天后”を使役する白髪の営業部長。
黒髪黒目で、特にこれと言って特徴が無いのが特徴な、前衛的ファッションセンスの営業副部長。
国民的美少女系紅一点で、事務所内一の剛腕を誇る警備部長。
そんな彼らの、日常に起きる小さな出来事や大きな出来事や……そんな小話を少しずつ覗くことが出来る、短編集です。
===========================
BL、GL要素は、全ての話に含まれるわけではありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-25 19:50:13
75735文字
会話率:33%
貴族子女として転生したエルシィ。彼女は生前の知識もあり、そこそこ異世界における新たな人生を謳歌していたが、青い血に産まれた宿命か、齢十歳にして婚約者を定められてしまった。
いや、まあ、相手はイケメン王子だったのでそこまで嫌でも無かった
のだが。
ただこの王子、中身が犬だった。生前飼っていた愛犬、ポチタロウの生まれ変わりらしい。
流石に中身が犬はちょっと(キッパリ拒否出来ない)
いくら顔も立場も完璧でもちょっと(中身も嫌いという訳じゃない)
というか結婚は無理(外堀内堀両側から徹底的に埋められて拒否不能)
これは、無駄で無意味で無謀な婚約破棄を試みる少女が、素直に結婚するまでの物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-02 20:42:29
10239文字
会話率:38%
サトシくんの
友達
ポチの
はなし
最終更新:2019-03-28 22:08:51
1304文字
会話率:40%
少女ゆうなに拾われた猫ポチ。ゆうなの家に行く。
キーワード:
最終更新:2019-03-22 20:00:00
351文字
会話率:78%
野良猫と小さな女の子の小さな幸せの話
最終更新:2018-11-06 08:00:00
611文字
会話率:75%
異世界で記憶を探す、生きようとする、魔法と剣の冒険、未知の生活に向けて出発する
最終更新:2019-03-16 02:43:28
10378文字
会話率:6%
むかしむかしの恐竜の少し後
ふわふわで愛らしいかれらのお話
文章力のない僕は自慢の妄想力でスマホをポチポチ
僕は絵本的な話を書こうとしました。
最終更新:2019-03-14 23:14:03
883文字
会話率:0%
高木隆也社畜歴3年目ゲーム会社の社員だ
いつもクソ…上司や後輩問わず仕事を押しつけられ大きな闇を抱えている。
3日ぶりの睡眠を他の脳していたところ不思議な夢を見る。
転生をはたしここから逆転転生劇が始まる
最終更新:2019-03-13 23:12:08
1137文字
会話率:42%
畑中八郎一家はいつもと同じような年末を迎えていた。
ところが除夜の鐘を聞いてから就寝して目覚めた元旦の朝、一家は家ごと見知らぬ場所に転移しているのを知る。
八郎は3人の子ども達と妻、さらに飼い犬のポチとともに生き抜くために協力し合って帰る
方法を探る。
…というところまでは構想しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-15 14:29:54
37454文字
会話率:46%
黒の女王の圧政により、魔族達は苦しめられていた。
奴隷のような商品としての扱いから、更にその立場を下げられる。
だがしかし、一人の若い魔族の青年が魔王を自称して立ち上がる。彼はその風体、容姿から白の魔王と呼ばれることに。
だが、そんな彼の抵
抗も今や風前の灯火。
人間、そして更に進化した“真(まこと)なる人間”、通称真人間により追い詰められていた。
そんな中、南の砂漠を歩く男の姿が。その男は、灼熱の砂地を何故か素足。ポンチョに見えるくらい小さなフード付きのローブ。更に下半身にはブーメランパンツ一枚であった。
注)主人公だけ、世界観と美意識が違っています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-14 15:17:59
28457文字
会話率:24%
これは、とある青年に起きた悲劇の物語……
最終更新:2018-11-03 12:38:13
2331文字
会話率:14%
今日はとても気分がいいから私のポエムをちょっとだけ見せてあげるわ
最終更新:2018-10-30 23:09:03
637文字
会話率:10%
私と暮らした猫たちの、出会いと日常と別れです。猫の死の描写があります。
最終更新:2019-02-09 22:44:07
3543文字
会話率:0%