落語の「寿限無」は名前の長さばかりがネタにされていますが、よく考えてみると個別の名前も最後の「長助」を除くと変なモノばかり。和尚さんは本気でこんな名前を推奨する積もりだったのでしょうか?
その謎を上方帰りの八っつあんが華麗に解き明かします!
※「カクヨム」にも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-23 00:45:44
2112文字
会話率:100%
自分の時間を過ごしている最中、何気なく聞こえてくる男女の他愛も無い会話
自らの背景に流れてくるもはや音と変わらない会話に、たまには耳を傾けてみませんか?
最もそれが、噛み合った会話とは限りませんが……
※この作品は基本的に二人の登場人
物、アリサとユウの会話形式のみで構成されています。 ご注意ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-22 19:24:11
3594文字
会話率:100%
それは、よくあるちっぽけな命の物語
ある日のバイト帰りに、男は一匹の猫を轢いた。
死んでしまった親猫と、傍らに遺された子猫。
男は子猫を引き取る事にしたが…
※この作品は「E☆エブリスタ」にも投稿されています。
最終更新:2016-07-14 00:52:29
26695文字
会話率:0%
古い厠に取り残された様なお話ですが、お時間のある時に、一つ、だけでもお読みいただければと思います。短編集です。
※中には「猫飛」というサイトに載せたものが、多々転載されています。
最終更新:2016-07-12 13:14:49
7011文字
会話率:23%
乙女ゲームのヒロインはライバルキャラを悪役令嬢に仕立て上げたいようです。
最終更新:2016-07-10 07:00:00
5679文字
会話率:36%
科学が支配する21世紀に実は魔法学校が存在し、世界各地で魔法使いはひっそりと要職に就いて、人類の発展に貢献している。念力発火能力を持つ春香も、春香の両親もそんな事実を露程も知らず、制御できない異能力は彼らの精神を蝕んでいった。
※以前別の
サイトで、2次創作として公開していた作品を改良した、オリジナル版になります。
※※その他小説投稿サイトにも公開されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-28 22:00:00
30678文字
会話率:34%
史実系ファンタジー。
植民地に生まれた、白人と現地人のハーフの男の子が迫害される。
そんな中、精霊と契約して愛する人たちを守るため奮闘する物語。
※この作品はその他小説投稿サイトでも公開されています。
最終更新:2016-06-22 08:00:00
31975文字
会話率:17%
これらは文芸社から電子出版しました「一夫多彩」の50作を中心にした前田剛力のショートショート作品集です。
ミステリあり、童話あり、SFに怪しい男女のもつれあいと幅広いジャンルで、ラスト、一瞬の切れ味を狙っています。
いつでも、どこでも1分あ
れば読んで楽しめる、あなたの行動のお供に、どうぞよろしく。
第27作目、これは少々長めの作品です。
私は、声が大きいのが特徴で、仲間内でも家族の中でもネタにされています。
それではこれをアイデアにして何か書けないか、ということでもう10年以上前に書いた作品です。
現代では考えられないような、個人情報公開などもそういう時期的なものと了承ください。
たまたまアップしようと考えた本日、日本中で梅雨の大雨による被害も聞こえています。
日本に自然災害はつきませんが、ここで私たちの祖先は何千年も生きてきました。
これからも生きていくのでしょう。
命あっての物種、危険を感じたらすぐに避難し、たとえ被災しても何とか復活する。
何千年一日の生き方で頑張りましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-26 22:00:00
8944文字
会話率:45%
舞台は、現代社会に似て否なる魔法社会です。
登場人物は、そんな世界で暮らす妖精族の青年。
主人公はホビット族を主としているため、見た目は小学生。
そこで一人の少女を出会いました。
少女はヒューマン族で、見た目こそ小学生ですが、
転生を繰り
返しているため、知識だけは大人並でした。
また、表ざたにできないような仕事を生業としています。
主人公と少女はある日元神官の女性から依頼されます。
依頼の内容は一つの街の調査。
その街には、彼らの住む王国建国時の英雄が生きている。
そう噂されています。
建国は何百年も前の話。
当然、普通のヒューマン族が生存する年月ではありません。
真偽を確かめるべく、彼らは旅に出ます。
その旅路で出会うヒトビト。
だれが味方で、だれが敵か。
だれが正義で、だれが悪か。
一度は冥界に旅だったはずの英雄たちの目的を探るうちに、
正義という狂気に彼らは遭遇することになります。
ヒトの想い。トラウマやコンプレックス。そこにどう触れて、どう寄り添えばよかったのか。ヒトとヒトの関わり方がテーマとなった物語となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-25 18:58:24
47174文字
会話率:31%
※飯テロです。※テロのターゲットは実は作者です。※花粉症です。※花粉のターゲットも作者です。※花粉症になった作者は、美味しいものを食べることがこよなく大好きな人間です。しかし、花粉は作者から大事なものを奪っていきました。それは食欲です。かつ
ては毎食ごとに何を食べようか幸せに悩むのが日常だったはずが、花粉によって食欲を失くすこととなってしまったのです。そこで作者は決意しました。美味しいものを求める気持ちが失われたままでは嫌だと。かつての食を求める気持ちを思い出したいと。このエッセイは、作者の美味しいものを求める気持ちで構成されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-22 11:18:54
48357文字
会話率:3%
シャッターを切る時のあの感触が、僕は好きだーーー。
銀塩カメラの時代の超短編小説です。
シャッターの感触も、現代のデジカメ一眼…も製品によっては良い感じに再現されていますが…と違い、独特の振動や音の感触(あえて感触と書かせていただきました
)がありました。
ちょっと懐かしさに浸っていただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-16 09:10:22
617文字
会話率:0%
薄暗い空間を延々と落ちて行く、三人の男女。その行先は、神のみぞ知る。【この作品は、カクヨムにも掲載されています】
最終更新:2016-06-06 21:48:22
3164文字
会話率:61%
遺伝子工学の進歩で、これまで伝説上の存在でしかなかったドラゴンが人工的に作り出されるようになった、ちょっと未来の世界。埋立地の片隅にある直径二百メートル、高さ二百メートルの円柱状の巨大な建物。それが僕の働く、ドラゴン専門のペットホテル『龍
のお宿 みなかみ』だ。経営者は水上八大、僕の唯一の職場仲間であり上司である。頼りにはなるし悪人でもないのだが、厭味ったらしいのが玉に瑕。
お預かりするお客様は当然ドラゴンだ。ヨーロッパドラゴンにコカトリス、ワームと種類は様々。そしてその飼い主さんも偉い人だったり、怖い人だったり、腹に一物持ってたり、事情は色々。
本来ドラゴンを預かって世話をするだけが僕の仕事のはずなのだが、合間合間にいろんな出来事が起きる。役所の抜き打ち検査があったり、問い合わせやマスコミの取材の申し込みや里親探し、酷い時には呪われて殺されそうになるし、挙句の果てには夢と現の狭間をアフリカにまで飛んでモケーレ・ムベンベに出会ったりも。
そして何故だろう、うちの宿には神様までもが集まって来る。迦楼羅王だの青龍だの、ムカデだのオロチだの帝釈天だのヴリトラだの。とても僕の手には負えない。
ちょっと八大さん、笑ってないで手伝ってくださいよ。え、何ですか。
「衆生に代わって苦難を引き受けるのも神の仕事だ」
何とぼけた事言ってるんですか。また何か隠してますね、もう勘弁してくださいよ。僕は忙しいんですから!【この作品は、カクヨムにも掲載されています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-08 19:28:39
108880文字
会話率:65%
****この作品は以前に投稿していたid:n9782bs の作品のリメイク版です****
****一部設定に変更がありますが、基本的に内容が大きく変わる部分は一部のみです****
****この作品は小説投稿サイト「カクヨム」にも投稿されてい
ます****
****カクヨムはこちら:https://kakuyomu.jp/works/1177354054880517997 ****
ある少女を襲った怪異、それは『世界』という根源のシステム崩壊への序章だった―――!
魔術――それはつくり話でも、古代の奇蹟でもない。ある理論に基づいて、自然の本来の力を引き出す学問である。
現代の日本で魔術を使う、若い魔術師たち
若き蒼の魔術師の周りで、次々に起こった不思議な事件の真相とは……。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-31 00:00:03
12358文字
会話率:34%
一話読み切り1000~2500文字の作品集です。
内容はコメディや文学、恋愛など。多種ジャンルで構成されています。
ちょっとした時間に小説を楽しみたいという方。
電車の待ち時間やラーメンができるまでの三分間に。
そんな時に、おつまみ代わり
に是非どうぞ。
(※不定期で挑戦作品も投稿しています)
【2011年9月にアルファポリスさまのWebコンテンツPickUp!で紹介していただいた作品の加筆・修正版です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-30 20:00:00
153009文字
会話率:28%
地上が作られた当初、一柱の人間(アイヌ)によく似た神(カムイ)がおりました。
このお話は、そんな人に近しき神が生まれ、戦い、成長していく姿を語った物語。人に近しき神(アイヌ・ラックル)の神謡集(カムイ・ユーカラ)なのでございます。
この
作品は Yahooブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/yama_oh64k/)にも掲載されています。(スペイン語(らしきもの)版在り)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-25 21:00:00
17147文字
会話率:27%
題名の通り、本作『異世界のスカーレット』の外伝です。本編主人公のリドウと関わらない場所で、各章で登場した準主役級のキャラが、その後どんな行動をしたかなどを物語っています。言うまでもなく本編をお読みになった方でないと全く意味が判らないと思い
ます……いえ、別に宣伝というわけではありませんが。
本編も含めた人物紹介なども一緒に記載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-22 14:45:37
167741文字
会話率:50%
わかっている。どうせこれは、夢なんだろう。でも、それでもいいじゃないか。
こんな現実なんかより、きっと楽しいはずだから――――
※カキコ、作家でごはん!、にも投稿されています。
最終更新:2016-05-18 20:29:38
15300文字
会話率:17%
見知らぬ場所で目覚めた少女は世界の果てへと走り出す。
※作家でごはんやカキコにも投稿されています。
最終更新:2016-03-22 19:52:07
877文字
会話率:13%
七日間で世界創っちゃう話です。
※カキコと作家でごはんにも投稿されています。
最終更新:2016-02-24 16:59:39
23409文字
会話率:48%
これは転生のできるようになった
ある未来のお話、勇者の職業を夢見て良いことに励む
オレ高校一年生の中谷神護は
不慮の事故(美化されています)で、死んでしまう。
職業チェックを乗り越え
やっと勇者生活が始まるはずだったのだが・・・!?
最終更新:2016-05-16 19:07:37
3593文字
会話率:28%
私は異世界に召喚なんてされたくなかった。
※この小説は某ゲームにインスパイアされています。
最終更新:2016-05-15 03:46:40
2294文字
会話率:11%
ある一人の少女の、缶詰と思い出の物語です。
(この小説は、ピクシブにも投稿されています)
最終更新:2016-05-12 20:37:22
3789文字
会話率:21%
「優斗。ごめんなさい。私は、あなたにちゃんと感謝できていない。こんな私でも、助けてくれた?」
1年前の春、幼馴染の優斗を失った結衣は、高校2年生になった。
1周期で思いにふける結衣は、優斗が亡くなる前に手渡されたお守りの存在に気づく。
それは、彼女を「あの日」へと誘うーー。
※以下の投稿サイトにも掲載されています。
・カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054880993784折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-11 18:40:28
104942文字
会話率:58%