昔話の人魚姫は、ヒレを賭けて恋を失って空気に溶けた。そして、数百年後のどこかの星のどこかの街でまた、人魚姫は王子様に恋をした。
最終更新:2014-07-21 22:42:32
4146文字
会話率:15%
異世界召喚なんて珍しいことじゃない。
主人公という役目を与えられた、たったひとりの特別なんかじゃない。
あらゆる世界に住んでいる全ての知的生命体が、生涯に一度は経験しているらしい。
【魔物】と戦うため、【根の世界】と呼ばれる場所で、戦うた
めに【徴兵】されている。
だから【召集兵】たちが暮らす街は、なにもかもがごちゃ混ぜになっている。
ごくフツーの高校生以上大学生未満も。
魔術よりも格闘技の方が得意な魔女も。
女性の姿に変態する変形武器も。
幼女の形をした超級神造兵器も。
共に暮らし、共に戦っている。
ファンタジーではない。しかし現代モノでもSFでもない。
魔王と戦う英雄譚ではない。しかしスローライフ日記でもない。
これは奇妙な世界における、なんとも言いがたい異世界異文化交流録。
【自己満足で気分次第な超不定期連載のため、区切りまで話を進めると完結状態になります】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-17 07:00:00
31370文字
会話率:42%
寒村に住む少年ドニの夢は、旅に出て外の世界を自分の目で見ることだった。
そんな強い情熱が時間とともにいつしか変わってしまうことを恐れていたある日、ドニは一人の旅人と出会う。
不思議な雰囲気を身に纏う旅人に、ドニは興味を覚えるのだが……
※
一回一回が無駄に長いです。
そのうちより細かく分割したり、しなかったり、さらに長くなったりするかもしれません。
タグもお話の展開にあわせて増えたり減ったりするかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-09 23:26:21
319061文字
会話率:43%
ここは、遙かな未来。海に飲み込まれた地球の話。
巨大な潜水艦であり、今となっては人類のたった五つの版図の一つである《central》号に暮らす一般人の少年、十川伊月はある時を境にその姿を消した兄、十川陣の消息を幼馴染みの李雪花と共に追って
いる。
その折に、伊月はある観測士の日誌を拾う。
その日誌に姿を消した兄を追うための軌跡を見つけた伊月。
そして、その日より伊月たちの前には、何者かが導くようにして陣の遺書の断片が現れ始める。
兄はなぜ姿を消したのか?
日誌に書かれていた秘密の正体は?
伊月は、真相にたどり着けるのだろうか。
※だいたい、1週間に一節の頻度で更新していこうと思います。
感想とか、誤字報告などをいただけると嬉しいです。
エブリスタ様にて、同様の小説をマルチ投稿させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-02 00:00:00
38190文字
会話率:31%
彼氏が、実は宇宙人なんだと告白してきた。
最終更新:2014-06-30 20:46:33
2002文字
会話率:45%
私だけが生き残った世界の、ちょっとした小話。
最終更新:2014-06-24 09:21:54
1259文字
会話率:27%
時は西暦2262年。地球は60年前に起きた化学兵器の開発事故により毒素を含む鉛色の雨が降り注いでいた。生き残った人々は唯一毒に犯されていない僅かな土地・『清地』に集まり暮らし、地下都市『楽園』、事故以前の世界が生きるドーム『聖地』そして、廃
墟の街『無地』という三つの社会に分かれた。
この『無地』で暮らす万屋のディザナン・グルックは雨の降る中、ビルの隙間で倒れていた傷だらけの少女コーデリア・アルベニスを拾う。ディザの部屋で目を覚ましたコーデリアは名前以外の全ての記憶を失っていた……。
「一人で生きていけるまで」という条件でディザはコーデリアを助手としてしばらく共に暮らすことに。そんな、2人の生活が始まって数日、二人の元に少女誘拐事件の捜査依頼が舞い込んでくる。
※大学生時代に文芸部(当時ペンネーム:藤原あぐり)の部誌に載せた作品を、大幅に改編したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-17 15:50:07
62737文字
会話率:33%
「地球侵略を狙う悪の組織から、平和を守るため日夜戦う、我々こそが正義のヒーロー地球防衛隊! いざ見参!」
マントをなびかせ、ピンクとブルーのヒラヒラの衣装を身にまとい戦う、実加と沙織。彼女たちこそ、地球の最後の希望。敵を ぶん投げて ちょ
んぎって 黒焦げにするのが彼女たちの お仕事です。
今まで危なげなく こなしてきたのに、突然現れたラスボス級のメチャクチャ強い敵の幹部は、実加が思いを寄せる男かも知れない?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-16 22:33:43
14703文字
会話率:47%
とある未来、教育界に良い子ポイントが導入された。そのポイントは、内申点にも匹敵すると言われている。
そんなある日、篠山市の奇跡と言われる出来事が起こる。
それに良い子ポイントが絡んで、旅人である榊原敦の身辺に影響が及ぶのだが。
最終更新:2014-05-29 21:51:22
6274文字
会話率:42%
「開発中のお手伝いロボットを、限りなく人間に近づけろ」所長の命令を、開発主任である研究員は忠実に果たした。
最終更新:2014-05-29 01:11:36
4413文字
会話率:63%
理不尽に多発する死亡事故。それには、物語においてのお約束である「死亡フラグ」が関係している?真相を求めて調査を進める雑誌記者野々村七瀬は事故について追ううちに、自分と同じ仮説を立てたという白衣の男性の話を聞く。彼が何かを知ってるのではと睨ん
だ彼女は白衣の男性のことを探し回るが…?直接的な残酷な描写はありませんが、タイトル通り多くの死者が出ます。苦手な方は閲覧を控えて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-19 00:24:14
22506文字
会話率:53%
蒼歴30xx年、廃墟と化した海上の人工都市。現存する地上部分には、逢魔ヶ丘と呼ばれる街があった。
上層部分をほぼ全損した事件の後、残った彼らが手に入れた、平穏な日々の日常の話。
※本編も無いのに、いきなり番外編扱いな作品です。
意図的に一部
の設定を説明していません。
というか、説明前に終了した件。
作者の気が向いたら本編と前日譚予定。
続編については期待しない方向で。「「ダメじゃん」」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-23 08:00:00
32021文字
会話率:52%
これは現実にあったかもしれないし、なかったかもしれないお話。皆さんが住む世界とは別の多重平衡世界でのお話と考えて貰った方がいいかもしれない。
2013年。大河ドラマ『黒田官兵衛』が放映される一年前のお話。日本中で話題になったゲームがあった。
そのゲームソフトの名は『戦国戦記オンライン ~君はこの乱世で生き残れるか?~』。文字通り、日本の戦国時代をモチーフにした話題のゲームである。このゲームを暇潰しにプレイした神が居た。神の名は『カル』。遊戯と娯楽の神様、ということになっている子共神である。神は考えた。このゲームがどうやったらもっと面白くなるのか。手っ取り早く誰かをその世界に送り込んでしまえばいい!! カルは思いついた。そして、とある田舎の幼馴染三人に目を付ける。はてさて、このお話、どうなるのやら。神の暇は潰れるのか。そして三人は元の世界に帰れるのか。または居つくことを選ぶのか。彼らはどんな選択をするのか! こうご期待! (※この物語は、フィクションです。実在の人物や団体、他となんら一切関係ありません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-11 19:43:29
12242文字
会話率:65%
火を思わせる男性。どこか危険な感じがするが助けてもらったのだから、そこまで悪い人でも無いだろうと、彼についていく。「お嬢ちゃん、どこまでついてくるつもりだい?」「どこまででも?」そんなおじさんと女子中学生の出会いの話。現代設定ですが、ファン
タジー要素有りです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-13 23:50:25
12406文字
会話率:58%
超能力者である主人公の、ゾンビが横行跋扈する世界でのサバイバルストーリー。 ※この小説には作品の性質上多少のグロ描写が含まれます、苦手な方はご注意ください。
最終更新:2014-04-13 16:56:52
64525文字
会話率:58%
この物語は、普通とは到底言えないような男が、やはり普通とは到底言えないような物事にかかわっていく物語である。(意訳:SFやら魔法やらが出てくる世界観でご都合主義バリバリな主人公がときにゆるくときに暑くなんやかんやするよ!)
※こ
の作品はフィクションであり、出てくる一部の地名、人物、および団体は架空のものであります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-12 23:45:03
32692文字
会話率:51%
教育や生活の殆どを姉に握られてきた良一は高校に入学と同時に姉の誘いでアルバイトを始めた。しかしそれは余りにもオカルトで……。
最終更新:2014-03-23 23:23:05
10673文字
会話率:34%
嘘幻憑き《うそつき》と呼ばれる能力者達がいる世界で、アホの子♂な主人公が、なんか頑張っていくお話。たぶん←
時代背景は現実と同じ程度。
いちおう学園モノかな?
まだまだある程度の流れと主人公とその友人の能力しか考えていないのですっごい更新遅
いです。
あ、敵の能力なんかも考えてねーや。←
あ、でもだいたいこんな感じのキャラにしようかなー程度はあります(笑)
まぁ、簡単に言うと。
思い付きでやりました。←
これから先、書いていくかそのままにするか悩んでます。
何しろ建築系の学科しか学んだことないので、レポートの書き方すらよくわかってません(笑)
こんな情熱も何もない奴が書いてもいいというならば不定期更新ですが頑張っていきたいと思ってます(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-02 02:55:57
4022文字
会話率:59%
歴史SF? っぽいやつ。
書き慣れない文体とか知識の足りない時代物とか色々挑戦した。某氏の協力もあり悪くないんじゃないかと自分では思ってはいる。
これも半年くらい前に大学で頒布したやつ。支部にも上げた。あっちはフリガナがダメだ。くずめ
#2は100年後くらいに書く。
約10,000字
アレ度 ★
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-05 18:17:30
8881文字
会話率:29%
◆◇◆
異世界憑依? それともデスゲーム?
謎の世界で目覚めたハッカーは異世界転生を信じない
これは世界の謎を探る物語
SF? ファンタジー? ミステリー? サイコホラー? 勘違い系?
どういう風に読むのもあなた次第
世界設定に興
味がある方は
ハードボイルドウイザード・アウター(http://ncode.syosetu.com/n5419cp/)を御覧下さい
◆◇◆
R-15相当のエロシーン有り。
◆◇◆
異世界 VRMMO デスゲーム チート ハーレムのテンプレ素材を使っていますが、ストーリーはテンプレではありませんので御注意ください
◆◇◆
現在第ニ部完結
◆◇◆
なぜ主人公はチートなのか?
なぜハーレムのように主人公の周りに女達は集まるのか?
なぜ主人公はファンタジーの中、ひとりぼっちでハードボイルドをしているのか?
テンプレ? すべてに理由をつけた物語です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-27 19:00:00
275626文字
会話率:12%
博士が提案したのは『万能人型ロボット製造計画』。計画内容は読んで字の如く、しかし目的は……。
ヒントはある一定条件下の男性なら一度は想像すること。ロボ物ですが科学的用語はほぼありませんので気軽にどうぞ。
最終更新:2013-11-20 00:30:48
1605文字
会話率:58%
コンビニの帰り道、ジェントルマンにそれはそれはきれいな回し蹴りを決める男に会った。その男、ジューエはこの世界の人間ではなく、地球を調べる調査員だそうだ。えっ、それ以外の役割もある?なんやかんやでジューエの手伝いをすることになった俺、田木亮は
異世界の人間たちと関わる羽目に。少し変わった町、彩路木町で繰り広げられるそこそこ不思議な異文化交流物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-08 22:36:16
20519文字
会話率:48%