ときは一九九三年、モガディシュに二機のUH六〇ブラックホーク中型多目的軍用ヘリコプターが墜落し、合衆国《ステイツ》の上層部は強い危機感を抱いていた。
米国は今後も必要に応じて世界中で展開し続けたい。だが、兵士たちの遺体が裸にされ、引きず
り回されるという映像が全世界に向けて放送されるのはごめんだ。
そこで生み出されたのが、遺伝子情報を戦闘に特化した形に変更を加えた特殊部隊員《オペレータ》。“人喰らい《マンイーター》”と呼ばれる存在だ。
“人喰らい”のウィリアムは仲間たちとともに、自身を裏切ってオアシスのなかの研究所跡に立てこもる主任設計者《チーフデザイナー》の身柄を確保するために、戦地へ赴く。
そこで待ち受けているのは過酷な戦場だった――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-16 00:00:00
10365文字
会話率:28%
人型兵器が戦場を闊歩する近未来の世界。日系アメリカ人の少女、筑波九十九(つくばつくも)は民間軍事請負会社PMCブラスト社の非公式請負社員――傭兵として、東欧はスフェール半島の地に赴く。少年兵を指揮し、半島で虐殺を繰り広げていると見られる民
族主義者グレゴール・G・ギーツェンを逮捕し、ハーグの国際刑事裁判所へ送るために。
兵器の優位を前に、任務は順調に進んだかに見えたが……。
ギーツェンは何者なのか。そして、動乱の背後に潜む、不都合な真実とは何か。
※2020年4月10日に発表された第8回ネット小説大賞の一次選考通過作品(https://cg-con.com/topics/11422/ )に選ばれておりました。応援してくださった皆様方、どうもありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-15 22:03:28
139453文字
会話率:28%
異星人に侵略された近未来の地球。対異星人用に開発された人型ロボット兵器のパイロット・関雅也は作戦中に巨大異星人と遭遇し、重傷を負う。今際の際に亡き妹の声を聞いた彼が目覚めたのは、漆黒の機動兵器の操縦席の中。圧倒的な力を持つ『死神』の操縦者と
なった彼の肉体は、か弱い妹のものになっていた。一方、彼の幼馴染、佐野結莉亜は軍に囚われ、人体実験の献体となる。『死神』に囚われた妹の魂と幼馴染を助けるため、雅也は戦う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-10 18:09:51
405312文字
会話率:17%
―エースはいつだって空にいる―
突如として出現した超空間通路から姿を見せた謎の存在ガレリアによって人々は地上を追われて空中大陸へ逃れていった。その侵攻に対抗すべく、ガレリアを唯一滅する事ができる《オルゴン》をその身に宿す《エフェクター》
と、オルゴンによって稼働する空戦機動兵器メタトロンを以って、ガレリアとの戦いを繰り広げていた。
現代日本からクラスメイトごと転移してきたロボオタクな高校生である長瀬リクは、エフェクターとしての素養は持ち合わせていなかったが、ひょんな事からメタトロンを超える超兵器エクスシアを目覚めさせ、ガレリアとの戦いに巻き込まれていく。
エフェクターを養成する教育機関アカデミーに所属するイーサン・バートレットは、訓練生ながら高い腕前を誇るエースでありながら規則違反と命令不服従の常習犯たるアカデミーきっての問題児。任務もガレリアもお構いなしに空を自在に飛び回る彼の前に。黒鋼の天使が舞い降りる。
二つの翼が交差して異界の空を切り裂く空戦ロマン異世界アクション!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-25 21:01:09
182305文字
会話率:54%
幼い頃から米軍で人型機動兵器【アーマード・ユニット】のパイロットとして活躍していた
主人公・城坂織姫は、とある作戦の最中にフレンドリーファイアで味方を殺めてしまう。
その恐怖が身を蝕み、引き金を引けなくなってしまった織姫は、
自身の姉・城
坂聖奈が理事長を務める日本のAD総合学園へと編入する。
AD総合学園のパイロット科に所属する生徒会長・秋沢楠。
整備士の卵であるパートナー・明宮哨。
学園の治安を守る部隊の隊長を務める神崎紗彩子。
皆との触れ合いで心の傷を癒していた織姫。
後に彼は、これからの【戦争】という物を作り変え、
彼が【幸せに戦う事の出来る兵器】――最弱の試作機と出会う事となる。
※この作品は現在「ノベルアップ+」にも同様の内容で掲載しております。
※感想などももしお時間があれば、よろしくお願いします。
一つ一つ噛み締めて読ませて頂いております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 16:10:03
491946文字
会話率:49%
故郷のコロニーで暮らすプリムラは、濡れ衣を着せられ、人間が生き残ることは不可能と言われる、化物の徘徊する外の世界へと追放されてしまう。
落ちこぼれの彼女は、化物に対抗できる唯一の手段、機動兵器“ドール”をなぜか操縦することができないため、す
ぐに追い詰められ死にかけてしまうのだった。
しかしその身に宿る賢者の魂が目覚めた時、プリムラは、そして彼女の乗るドールは、圧倒的な力を発揮する。
自分を見下してきた連中を見返し、奪われたものを取り戻すため、プリムラは最強の“賢者の力”を振るい戦う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-03 13:07:56
388427文字
会話率:39%
寄生した人間によってクリアの構造が変わる
同化進化(クリアライズ)していく
人間が機動兵器となる 同化進化した者達を兵器者と呼ぶ
強化型のロボットのようになったり 馬力や推進力で重量感たっぷりの人間兵器となる
色々な人間兵器として開発され
た
大型機動兵器 同化進化が激しい人間の成れの果て
解放兵器 主に人間の感情や体力など何かをエネルギーとしてそのエネルギー消費して外部へと放出する
部分兵器 人間の一部だけに特化して同化
人間兵器 人間と一体型 速度や攻撃力や防御力がある
発狂兵器 ナノボットに洗脳された人間がナノボットに完全に支配される 意識は完全に奪われる
など色々な兵器が存在する
固定化された概念は無く、幾つもの研究所が存在する
クリアによって兵器世界となった世界
そこで研究が秘密裏に行われていた
様々な研究や兵器がある中で、
とある研究所から起きる始まりの鎮魂歌が今始まろうとしている
※正式名称は「クリア・オブ・ランス・ゲーム」です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-02 23:49:55
108632文字
会話率:68%
人類はヴァーンと名付けられた異星生命体と交戦中だった。人類はグライドと呼ばれる人型機動兵器を使いヴァーンと戦っていた。グライドの操縦手である神楽坂景一は、戦闘中にヴァーンの重力兵器によりグライドごと異世界に飛ばされてしまう。なんとか地球によ
く似た惑星にたどり着いた景一だが、そこは魔法があり、ドラゴンが闊歩し、機人と呼ばれるロボットまで存在するファンタジー世界だった。
設定は真面目だが、内容はギャグ。1話々が短めの気楽に読める小説を目指しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 01:04:43
132818文字
会話率:48%
関東圏の大学、士官学校から成績優秀者を集めて、一体の機動兵器が完成された。
追加装甲式機動甲冑『武尊(たける)』と名付けられたその兵器は、総合火力演習──通称『総火演』での演習をひのき舞台に、解体される予定だった。
だが総火演を目前とした
試験運用中、『武尊』とその運用・整備を担当するチームが丸ごと異世界に転移させられる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-05 13:15:41
5157文字
会話率:49%
反応粒子集積機械と呼ばれる機動兵器の開発によって、EOMと呼ばれる化け物と対抗できるようになった人類。
EOMによって破壊されたコロニー『トライアル3』出身であるシュウは、その対抗手段を模索し、アマルガムのパイロット候補生となる道を
選ぶ。
ところが、彼にはアマルガムに搭載された《フラクタル・ドライブ》との適性が致命的に足らないばかりか、組み込まれた班は、自分含めて問題児ばかり。
そんな折、日々の訓練をこなすシュウの前に、自分たちより一足先に、初期公募を通過し正式なパイロットとなった『デパーチ・チルドレン』の少女たちが臨時教官として現れる。
劣等生という役回りを押し付けられながらも、彼女たちとともに日々の訓練をこなすシュウ。
そして『サスガ・エフェクト』と呼ばれる危機を境に彼が手にしたのは……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 00:35:02
354111文字
会話率:39%
人型高速機動兵器、アーマード・アウトフレーム(AOF)が開発されるようになった近未来。世界は2つの勢力……統一連合、そしてASEEと呼ばれる組織に分かたれていた。
かつての冷戦にも似た緊張状態は、誰もが短期終息するだろうと予測していた。
圧倒的な経済力と物量、資源、そして軍事力を併せ持つ統一連合と、小規模なASEEでは差がありすぎるからだ。しかし緊張の糸は、当初の予期に反して長期化の一途を辿っていた。
そしてある日、太平洋に浮かぶ島:第六施設島。
平和であるはずの島で起こった1つの爆発が、日常と非日常のドアを音を立てて蹴破った。新型のAOFが強奪されたとき、世界は急転を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-04 21:00:00
438085文字
会話率:31%
【第一部完結しました!】
地球より遠く離れた惑星ヤマト――そこは未知のエネルギー「カルマ」の加護を得た戦士サムライたちが武力によって支配する世界だった。
永き戦乱が終わってもなお戦火は燻り、全長20メートルの四肢駆動型機動兵器イクサ・フ
レームが闘争の火花を散らし続ける。謂れなき暴力に日常を奪われた時、若きサムライ研修生サスガ・ナガレのイクサの幕が開けた! 伝説の名を冠する騎体グランドエイジアと共に、歴史の闇を斬れ!
※「カクヨム」でも連載開始しました。https://kakuyomu.jp/works/1177354054888123715 ※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-15 00:00:00
406495文字
会話率:42%
「最強」と「無敗」、二人の異世界転生者が飛行機動兵器バンダルに乗り込み、激しくぶつかり合う! よくあるロボットものです。
最終更新:2019-09-14 18:01:02
17841文字
会話率:44%
統合軍のイブキ・ハルノ大尉は、人類を救って戦死したはずだった。
だが意識を取り戻してみると、謎の少女リコリスに男性は絶滅したと宣言される。
人類復活のために子作りを要請され困惑するイブキだったが、その肉体はすでに失われ魂のみが愛機
にコピペされている状況だった。未知の人型機動兵器に急襲されるなか、イブキは副官のAIイアサントとともに反撃し、成り行きのままリコリスの所属する多文化共生局に協力することになる。リコリスによれば、世界の知を管理する大図書館に赴けば、イブキの肉体を取り戻すことも可能だという。
平和になったはずの女性だけの世界で、戦争の化身である人型兵器そのものになったイブキはかつて所属していた「幽霊船」と呼ばれる部隊のことを思い出す。そして過去に置いてきてしまった少女のことも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-14 00:15:07
22517文字
会話率:36%
人は何のために戦うのか。社会か。国家か。正義か。秩序か。人か。
第二次世界大戦にて、核兵器でなくDCSDーDeadperson Connect Survivor Deviceーという新たな個人機動兵器が用いられた世界で生きる人々。
冷戦に突
入した日本で、社会主義陣営である日本民主共和国に住む軍属希望の青年-西野が、DCSDの天才的デバイサーである桃瀬ミサキと出会うことで、物語と均衡しているかに見えた世界は不穏な方向へと傾いていく・・・
【お知らせ】
-批判・感想随時募集中/なんか書きたいシーンまで、結構かかりそうなので外伝も書く予定。それまで座して待て-折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-08 22:48:46
58274文字
会話率:49%
やっぱ人型兵器に乗りたいよね。無いなら作ればいいじゃない。ファンタジー世界ならイケるでしょう。
最終更新:2019-08-10 18:11:27
1937文字
会話率:29%
孤児の主人公と、それに仕えるメイドのお話。
戦争に勝ち、植民地となってしまったブーメリア王国。そこを我が物顔で横暴を働くグレンディア騎士団。
抗い、戦い、その先に待つのは……?
( ˙▽˙ ).。oO(ロボットとメイドを出したかったんや)
最終更新:2019-08-01 00:05:29
1797文字
会話率:23%
新暦26年。
人型機動兵器、結晶機(クリスタル・フレーム)が開発され、戦争はより激しさを増した頃、地球は謎の異星人、後に「UI」と呼ばれる者達に侵攻された。
UIの戦力は結晶機を大きく上回り、地球側は敗戦を繰り返していった。
各国は停戦条約
を結び、結晶機の開発を進めていった。
ある日、高校生である琉斗・フェイブレスは奇妙な夢を見続けた。
そして、下校中に戦闘に巻き込まれるのだった。
掴み取るのは輝きか、暗闇か……。それとも……?
※初作品なので駄文なのは大目に見てください。基本勢いで書いています。誤字脱字などが発見すれば修正します。
週一を目標に頑張ります。
台詞、シーンなどにパロディを用いる場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-07 23:37:10
66393文字
会話率:22%
地球から月への移住が実現していた西暦26世紀,「月面共和国」が建国され,地球からの独立が宣言された.2年後,超大国・ロイシュラント連邦が月面共和国に宣戦布告,最新鋭の人型機動兵器「ゴーレム」を率いて,月の表側を占領した.一方,月の裏側では,
月面共和国軍による必死の抵抗が続いていた.
ロイシュラントに家族と友人を奪われ,故郷を追われた少女,ディアナ・サザーランド.彼女はゴーレムに乗って,侵略者への復讐のために戦う.月を舞台とした血沸き肉躍るロボット戦記,ここに開幕.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-05 08:26:52
4164文字
会話率:100%
そこは貴族の支配が横行する世界。
そんな世界で、貴族の支配に対抗するレジスタンスに所属する少年ーージン・ルクスハイトは、人型機動兵器、MC(Machinery Chevalier)を駆って、復讐のために刃を振るう。
それは、少年少女の叛逆の
物語ーー
革命軍【ネフ・ヴィジオン】
その一人、レナードの叛逆の始まりの話。
彼が入団する少し前と後の話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-27 22:16:13
961文字
会話率:28%
召喚魔法を極め世界最強と呼ばれる魔法使い。奈落の門から現れた魔竜を打ち倒した彼はより強い敵を求めて未来に時間転移をした。
500年先で彼を待っていたのは、精霊魔法により大きく進歩した世界、召喚魔法が失われた世界。
そして、精霊の力で
動く機動兵器と再び開いた奈落の門だった。
より強い敵を求めて時間転移した500年前の最強召喚魔術師の時代を超えた戦い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-12 21:12:16
10843文字
会話率:28%
神聖カサマー帝国。それは10年程前に生まれた人間を主とする帝国である。
戦乱が終わらぬクウゴ大陸の小国であった人間の王国。
しかし、ナーガ族との戦いを機に東部地域を侵攻して東部半分を支配する強大な帝国となった。
躍進の秘密は勇者召喚……
…
ナーガ族を含む多くの種族との戦いに切り札として使い、戦に勝ってきたのである。
皇族は1年に1回、1か月間だけ、勇者を召喚して、こき使い帰還してもらう………。
勇者は財宝も美女も名声も欲することなく帰還していくのだ。
人々はこれこそ勇者と褒めたたえる。
そんな勇者をこき使う帝国は平和を甘受して新たなる戦いに勝っていくのであった。
なにせこき使う側は勇者のことなど気にしない。
それなのに、勇者は文句ひとつ言わない。
そんな勇者たちの正体は………。
これは勇者をこき使う帝国の話である。
ガションガション、勇者出ますっ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-11 18:44:51
88223文字
会話率:27%
TS勘違い無口系主人公が人型機動兵器の跋扈する戦場で段々と英雄化して行くお話。
友人恩人知人を守る為、今日もテスターとして頑張ります。
作者のリアル側の予定が空き次第更新されます。
カクヨムとマルチ投稿しています。
2017/11/6
2万pv達成しました。
2018/11/16 3万pv及び1万upv達成しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-10 15:33:56
27889文字
会話率:13%