夏休みの宿題である創作文が、8月になっても終わらない屈折した少女の話。(2017年)
最終更新:2020-11-27 16:05:48
7978文字
会話率:56%
主人公・舞莉は、小学6年生の冬休み明けにあった中学校の吹奏楽部の演奏を聴いて、吹奏楽部に入ることを志す。その中でも、あたたかい音色をもつクラリネットに憧れた。
中学校に入学し、仮入部の全期間を吹奏楽部に費やし、吹奏楽部に入部した。
たくさんの楽器が吹ける『楽器体験』では、舞莉の吹きたいクラリネットをよく褒められ、先輩も舞莉を欲しがっていた。
しかし、ありえないオーディションの方法をとられて失敗してしまい、第4希望のパーカッション(打楽器)パートになってしまう。
パートリーダーや他の先輩に舞莉だけ冷たく扱われ、少しのミスも許されず怒鳴られる日々が続いた。楽器に触らせてもらえず、楽器で練習もできず、ついには「使えないなら部活に来るな」と言われてしまった。
そんな舞莉を救おうと、音楽の精霊が手を差しのべる……!
※「舞莉」は作者の本名ではありませんが、内容はほぼ実話です。
※使用曲は2016〜2017年当時のものです。
※カクヨム、pixiv、エブリスタ、ノベルアップ+、ハーメルン、ノベルデイズ、魔法のiらんどにも重複投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-01 20:40:22
153242文字
会話率:44%
2320年の東京ーーー過去と比べようがないほどAIが発展したーーーに住む中学2年生の水鳥千代と2017年のアメリカに住む少女が入れ替わる?!千代はいきなりの、不便で、外国語の環境に戸惑うが....。
------------------
------------------------------------------------------------
英語の会話を「 」、スペイン語を『 』、日本語を’’ ’’で書きます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-31 10:11:01
5256文字
会話率:11%
時に、2017年4月。
日本海側の片田舎、I市に住む高校3年生の白木起継は、ネトゲ落ち後に夜食を買いに出たところをトラックに轢かれてしまう。
彼の眼前に現れた荒涼とした荒野、破壊された文明の残骸、出会うはずがなかった少年と少女。交わるは
ずではなかった2つの時空が今交差し始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-25 22:15:47
144014文字
会話率:50%
あんな辛いことがあったせいなのか、
叔母さんは変なネット小説とかハマってるみたい。
だけど、こんなふうに気持ちを打ち明けてくれた……
業務で受けたAED講習からヒントを得た話です。
貴方もぜひこの講習を受けてほしい。
この作品はカクヨム
と重複投稿をしています。
カクヨムにて初出の投稿日時は、2017年7月23日です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-18 11:19:24
1240文字
会話率:0%
渋谷道玄坂にあるスピリチュアル記事を専門に扱う出版社の編集会議で、
世の中はネット社会を好いことに、我こそは本物の霊能力者、チャネラー、
ヒーラー、予言者、自分の言葉で語るのはいいがネットで色々なところから
抜粋をし、自分がまるで高次元か
ら啓示を受けたかのように語る。
精神世界は実証不能の世界よって野放し状態で統制が出来ない世界。
今の精神世界の現状。
が、中には売名行為など興味のない純粋な能力者も存在するはず。
その数少ない存在とコンタクトをとって、その本物を2017年秋号に
紹介してみようということになる。
そこからあるひとりの主婦と接触。
その主婦は本人が覚醒しているわけではないが三人の覚者と接触のある主婦。
主婦が語る覚者とは・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-17 10:00:00
3172文字
会話率:35%
2017年秋,翔愛学園文芸部会誌に寄稿した,年の差恋愛ものです.
最終更新:2020-10-08 02:01:57
5129文字
会話率:50%
2017年秋,翔愛学園文芸部会誌に寄稿した,学園恋愛ものです.
キーワード:
最終更新:2020-10-08 01:46:07
1730文字
会話率:19%
2017年春,翔愛学園文芸部会誌に寄稿した,恋愛ものです.
最終更新:2020-10-08 01:43:58
1803文字
会話率:3%
万葉研究部のふたりのなにげない日常です。
「つまり『風が涼しいな、もう秋か』ってことっすか?」
「随分と豪快に情緒を削ぎ落としてくれたものだね」
どシロートな万研部員アトソン君に部長のまでこさんが和歌の楽しみ方を教えます。
※初
稿・2017年秋
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-22 09:00:00
6093文字
会話率:39%
イベント合わせで出した短編集「恋愛未満」(2017年北海道コミティア)より、
次回イベント参加の目途がないので一編webに再録します
最終更新:2020-08-21 20:54:37
3536文字
会話率:20%
日本で感染爆発した謎のウイルス「NYAVID-19」
感染すると、ネコ耳と尻尾が出現するという奇妙なウイルスだった。
「お兄ちゃん……これ、どう思う?」
「えぇ……」
ある朝、扉の隙間から顔を出した妹の頭には、ピコピコと動く猫耳が生え
ていた。
原案は2017年に書いたものです。
登場する人物や団体等は全て架空の物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-14 05:18:37
3670文字
会話率:65%
2017年。
公立中学校で教鞭を執る藤原渚は、ある一つの殺人を犯した過去があった。苦悩と煩悶の中で、未完の殺人者はやがて真の殺人者へと変化していく。
最終更新:2020-07-15 20:00:00
65659文字
会話率:47%
ある夏の午後、客先の帰り道、私は見知らぬ店に誘い込まれた。
そこは「やまい」を売る店だった。
2017年発行の同人誌「創作文芸:*.jp 26th」にイマイマイ名義で寄稿した作品をWeb用に加筆修正したものです。
最終更新:2020-07-12 07:02:12
3665文字
会話率:43%
2017年、日本のとある地方都市で暮らす普通の男子高校生の久我山 修二はあまり話したことのない同級生の高尾 綾に呼ばれて夕方の神社に行くが、謎の男に襲撃されてしまう。そして『異能』という能力を使用した戦闘に巻き込まれていくことになる。これは
その始まりの物語である。
7/7、19話にて『覚醒編』が完結しました。
続きは読みたい人がいれば考えます。この先のプロットも考えてあります。
大体1話2000文字程度の短めの構成にしております。
処女作ですのでお恥ずかしいですが、お付き合いのほどお願いします。
2020/6/27 タイトルが気になっていたので修正しました。
ありきたりですがタイトルで内容がわかるようにしたかったのです。
この作品は「小説家になろう」「ノベルアップ+」「カクヨム」に掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-07 17:00:00
46456文字
会話率:32%
//完結しました!
まったくモテなかった俺は、異世界に転生してすぐにモテようと張り切った。神様からもらった【魔法を暴走】させるスキルを使って、ひたすら強いアピールをした。当初の予定では「素敵!抱いて!」となるはずだったのだが……まさかの、強
すぎてドン引きされることに。土下座する王女様、滅び行く魔族、奴隷となるエルフ……どうしてこうなった? 俺は、ただハーレムが作りたかっただけなのに!
//幻冬舎コミックス様より、書籍化しました!
2017年4月27日に発売しております。
いつもお読みくださりありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-13 13:20:19
669924文字
会話率:38%
2017年5月17日の午後1時過ぎ、新宿のビジネスホテルの客室内で、都内に拠点を構えるIT企業の社長の岡田徹が死体で発見された。被害者の持ち物からデータの詰まったUSBがなくなったのが判明し、警視庁捜査一課の月井謙太郎巡査部長や、捜査本部が
設置された新宿山手署の今村や門倉など、捜査員も集まる。そして事件捜査が始まったのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-12 17:22:09
783740文字
会話率:19%
一二三書房様より書籍化していただくことになりました。イラストは『Genyaky』様です。
第1巻:2017年7月15日発売
第2巻:2017年12月15日発売(書影は580部 復活⑫からしばらくあとがきで公開)
-------
----------
アレンティス=アインベルクは、17歳の男子にて男爵家の当主(後に侯爵)である。
しかし、仕事は地味な国営墓地の『墓守』だった。
しかし、一見地味なこの墓守という仕事だが、アインベルク家の管理する墓地は、アンデットが自然発生するという指折りの危険な場所だった。
今夜もアレンは、迷惑な襲撃者達をあしらいながら、墓地のアンデット達を駆逐する。
* * *
陰謀とか考えるのが難しいので、基本的に単純な内容になっています。ついでに主人公が無双する話なので、ハラハラドキドキという感じではないです。
気楽に読んでいただけたらと思います。
* * *
本編終了ですが後日譚として十年後の各キャラの話を掲載していきます(こちらは不定期)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-06 20:00:00
1885615文字
会話率:45%
この作品は『墓守は意外とやる事が多い』に出てくる冒険者ジェドとシアが主人公のいわゆるスピンオフです。
この作品だけでも話の展開にはついて行けますのでその点はご安心ください。
------------------
16歳の『ブ
ロンズ』クラスの冒険者であるジェドとシアは、パーティーのリーダーであるウォルモンドの『冒険者引退』宣言を突然聞かされる。
リーダーの引退宣言を受けて他の2人も『冒険者引退』を宣言した事で、パーティーは解散する。
ジェドとシアは2人だけで冒険者を続けることになったが現実は中々厳しい。
だが、その他大勢の冒険者であったジェドとシアが『ある人物達』にあった事により英雄の階段を駆け上がることになったのだ。
------------------
本編は毎日更新をしていますが、こちらはさすがにそう行かないと思いますので、2~3日に1回その日の日付変更時に更新したいと考えています。(2017年1月12日(第26部)から投稿時刻を変更しました。ご了承ください)
本編『墓守は意外とやる事が多い』ともどもよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-06 02:28:54
273031文字
会話率:45%
常設メニュー
とある附属高校の食堂での恋愛中、未満、または圏外だったりする小話たち。
連載形式ですが一話読み切り全五話です。
☆お題サイトcasaさまより「おいしい5題」というお題を拝借。
☆初出2017年・紙面。2019年1月サー
クル活動終了につき、倉庫から引っ張り出してきました。
限定メニュー
ふと思い立ったお試しメニューのため、不定期で増えたり減ったりします。
舞台設定は色々。追加ごとに完結表示させて頂きます。
季節感の三文字はお忘れください。
※(改)はほぼ誤字・行間修正です。
厳禁・無断転載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-05 13:13:49
10546文字
会話率:49%
【2017年 紅山 槙 第1作目】
半獣半人の魔物が人間のヒロインと乙女ゲーム展開するだけの単純なお話です。
変態すぎる妖艶な蛇、粘液でぬるぬるの爽やか系人魚、五体を分解する潔癖症の死体、天井を歩く多足のヤンデレ蜘蛛といった大変個性豊かな
人外野郎ばかりが登場しますが、いずれのキャラも性格・容姿の捉え方には読み手によって個人差があると思われます。
「話が生理的に無理」「爬虫類以下と死体は萌えの対象外」「作者に病院を紹介したい」と思ってしまう方は、誤って読み進めないようにお願いします。
哺乳類もサブキャラとして多数登場します。
大丈夫!ちゃんとケモ耳と獣毛、生えてますから!
ギャグ物かと誤解されないように念を押しますが、内容は糞真面目で何のひねりもない、たぶん正常な乙女ゲームです。R15指定は保険です。
主人公は悪役令嬢ではなく、
異世界ですが転生ものでもありません。
------------
*アルファポリス様・ツギクル様でも公開中です。
*2017年10/18、第一章完結しました。
*結構ヘビーな話です。
*2018年10/9、大改稿を実施しました。ストーリーの大筋に変更はありません。詳細は割烹をご覧ください。
*2019年7月30日 登場人物紹介のページにキャラ画像をつけました。本編に挿絵はありません。
*2020年6月3日より、連載再開しました。更新は不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 22:35:55
114422文字
会話率:40%
今から2年前のあの日、星歴2017年4月1日に世界を救うと信じられていた少女が殺された。
それが全ての始まりだった、世界は未だ救われずに滅びの道を進んでいる。
そんな世界で私は、私にしかできない世界を救うたった一つの冴えたやり方を思い
つく。
(ノベルデイズ様で行われていた超短編コンテスト・テーマ「ラストレター」に応募していた作品です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-12 21:21:06
4332文字
会話率:0%
300文字の超短編小説集です。2017年12月より毎月異なるお題で短い小説を募集されている、角掛みなみさんのラジオ朗読コーナー「小さな図書室」に向けて応募する形で書いたものですが、せっかく書いたのでこちらでまとめて公開しておこうということで
。コーナーの募集自体は「200~300文字くらい」なのですが、単なる作者のこだわりで本作品群は各話ともきっちり300文字になっていたりします(なろうのカウント方法に合わせて改行抜きで)。なお姉妹作品(?)として二百文字小説集「二百文字くれ、それだけあれば足りる」もありますので、そちらもお楽しみいただければ幸いです。(ちなみにこのあらすじもちょうど300文字)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-11 09:19:46
10474文字
会話率:67%