俺らのおじいちゃんおばあちゃんの世代は
仕事という行為をし
給料というものをもらって
それで飯を買ったり、服を買ったりして生活していたらしい。
AIが発達した今じゃロボットを管理する「SKYNET」システムと
高度作業用ロボットにより
農業、漁業初め、医療、警察、消防などの
ありとあらゆる社会的機能をロボットがとりおこなっている。
ロボットの管理やメンテナンスアップデートすら、彼ら自身で行ってくれる。
全人類の90%以上の人がニートになってしまったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-22 14:32:11
220文字
会話率:0%
新米サラリーマンと新米婦警が繰り広げる
実話を元にした恋愛小説。
主人公の新米サラリーマン奏太は、
ある日、父親からの紹介で、
非常勤公務員の消防隊員となる。
そして警察・消防・自衛隊を交えた大きな訓練に参加することになった奏太は、そこで出
会った新米婦警と意気投合し…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-10 22:11:01
641文字
会話率:44%
消防士だった主人公がある現場で、崩れ落ちた家屋の下敷きに……
遠退く意識の中、自分の人生を悔やみ続け、生に執着をしていた……
目が覚めると知らぬ天井で、泣くことのしかできない赤子に転生?!
しかも魔法が存在する世界だって?!!
そして動き出すストーリーは、時が流れ早15年
ロブ・クロエとして生きることを選んだ主人公が織り成す、誰よりも生を望み、生に貪欲な青年の異世界参戦劇!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-23 02:03:57
14489文字
会話率:33%
2040年警察も消防も衰退していってしまった日本。そんな中、凶悪組織「オルディオン」がつくられる。組織は大人たちを殺し、子どもたちだけにし、4つの魔法石と2つの妖気石を集め、世界を征服しようと考え次々と殺していく。そこで政府は親を殺された子
供達の一部を特別教育し、オルディオンに対抗できるように育て上げた。その子供達は「探偵」の称号が与えられ、制圧部隊として送り出された。一時はオルディオンを制圧したものの、10年後オルディオンは復活し、次は無差別に虐殺し始める。これは、復活したオルディオンの活動を止めるべく、再び立ち上がった探偵たちの物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-31 16:52:47
8674文字
会話率:50%
松木消防本部所属の卓也の消防物語
最終更新:2017-03-27 03:45:46
2892文字
会話率:38%
高校からの帰り道に見えた黒い煙と燃え盛る火。その方向は、俺ーー如月 隼人の家にあった。
野次馬と消防隊員が集まる我が家の前で立ち尽くし、玄関に向かって走り出す。
その後、入り口を塞がれ火傷を負った俺は体を貫かれ、人生の幕を降ろす事となった。
ある程度して、目を開けるとそこは知らない場所。
オズワルドと名付けられ、すぐに赤ん坊に転生した事を知ることとなる。
そして、数少ない友達を売られ、孤児院の闇を知り……。
「……能力適正、皆無。無能力者です」
孤児院で育ち、8歳になった俺に押されたのは無能の烙印。
ーーは……?
最早、殺意すら湧かなくなった、その日の夜。俺の人生の歯車は再び動き出し、人外へと進化する。
そして未知の世界へ旅立った。
……赤髪赤眼の少女と共に。
この物語は、覚醒した無能力者が最強に成り上がる。そんな在り来たりなストーリーです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-24 00:03:37
60053文字
会話率:25%
「そろそろ現実に目を向けたらどうですか」
「暑い」
「そうですか」
東京のどちらかと言えば端の方。車や人が行き交い、ビルが立ち並ぶまさに都会!といった場所を少し探すとある、ほの暗い脇道。そこを進んで行くと、二階建ての一軒家がひっそりと佇ん
でいる。といっても、端から見れば小さな町工場のようだ。近づいてみれば、入り口の横に『JSWD <関係者以外立ち入り禁止>』というプラスチックの札を見つけることができる。
ここはスーパーヒーロー達が代々使う、つまり御用達の武器開発・研究所「日本特殊武器開発センター」略して「JSWD」だ。とは言っても、皆普通に「研究所」と呼んでいるのだが。
丁度5年ほど前、爆発的人気を誇るヒーローチームが居た頃はそれはそれは忙しく、毎日のように研究に明け暮れていた。見たこともないような武器や鮮やかな技、目を引く揃いのコスチューム。誰もが新しい『ヒーロー』という存在に釘付けだった。
しかしその人気はヒーローたちが引退し、数年ごとに代替わりしていくにつれ勢いを落とし、大衆の『ヒーロー』への興味は薄れてしまった。今となってはちびっこの憧れランキングでは「警察官」や「消防士」、「宇宙飛行士」などに大敗を喫している。リアルな「公務員」なんかも地道に票を伸ばしている。要するに、現在の日本の殆どの認識として、『ヒーロー』は過去のものとなっている。
そんなわけでこの研究所は年を追うごとに研究員が退職してゆき、今はたった二人で支えているという状態だ。
_という日本で研究員やヒーローたちががんばる話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-15 13:30:43
3751文字
会話率:55%
災害大国・日本。
地震、津波、台風、洪水、火山噴火、土砂災害……。
多種多様な災害に直面してきた日本では、日々災害に対しての備えが進められている。
そしてまた、被災した人々を救うための部隊も存在し、日々その職務を全うしている。
「
絶対に、我々が守り抜いてみせます!」
それは、警察。
「目の前で民家が燃えているんだ、それだけで理由は充分だろう!?」
それは、消防。
「政治家の下らないプライドと、危機に直面している現場の市民。そのどちらも、我々が守らねばならないものなのだ」
それは、自衛隊。
「シーマンシップ……海上の事故に、政治も国境もある訳が無いだろう」
それは、海保。
「患者さんの命を救うためには、いつだって僕たちも命がけです」
それは、DMAT。
――2019年9月1日。
その日、統合防災演習に参加していた者たちの一部が、謎の閃光と共に消息を絶った。
彼らが招かれた先は、滅びゆく運命を定められた大陸。
荒廃した異界の地で、彼らは何を思い、何を救うのか。
そして、元の世界で彼らの助けを待つ人々の場所へと、無事に戻ることは出来るのか。
※ この物語はフィクションです。実在する人物・団体等とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-23 21:16:16
42459文字
会話率:44%
2016年12月24日。
後に東京蒼魔大災害と呼ばれたあの日から早4年が過ぎた。
忘れられないあの日の記憶を胸に秘め、消防士岡林哲人は救急隊として、今日も蒼魔災害最前線に出動する。
※初投稿&初執筆です。
空いた時間で書いてますがよ
ろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-14 21:34:50
1159文字
会話率:27%
ある夏の日。
非通知設定から電話があった。
「もしもしアタシ、メリーさん。いま消防署の前にいるの」
「違う。そっちじゃない」
方向音痴のメリーさんは果たしてターゲットの家にたどり着くことができるのか。
最終更新:2016-09-15 21:11:19
10784文字
会話率:56%
一人の消防士の命を犠牲に、火災事故を生き延びた少女――佐々波真里は、どんな怪我人でも治せる最高の医師を目指すべく、成績優秀者なら庶民でも特別に入学できる、上流階級のお嬢様学校へ進学する。
幼馴染の恵や生徒会長の琴海など、理解者にも恵まれ
た彼女だったが、一般家庭の出である彼女を疎む上級生の令嬢達に狙われることに。
――だが。そんな彼女の周囲には、人々を守る謎の消防士ヒーロー「ドラッヘンインパルサー」の影が見え隠れしていて……?
(本作はハーメルン、カクヨムでも掲載予定です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-01 00:07:23
37653文字
会話率:42%
新たな町柳町を作るために奮闘する6人の物語です。もともと、youtubeのとある動画が元ネタですが、それにアレンジを加えて小説にしました。ぜひ見てもらえるとありがたいです。また、消防のころのものなので内容はかなりつまらないですがよろしくです
。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-07-09 21:07:51
4549文字
会話率:67%
消防車がヒョウのように降ってくる話。
最終更新:2016-06-03 19:18:42
2683文字
会話率:51%
ーこんな消防隊員は現場(げんじょう)ではすげえメイワク⁈ー
・火よりも水がニガテ
・方向音痴、現場になかなか着けない
・人見知りだから野次馬いると緊張して水まけない
・軍隊と間違えてる
さて、今回登場の消防隊員もやっぱりメイワク⁈
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-31 19:09:35
429文字
会話率:27%
消防団員を如何にして増やしていくか…
大学生分団員を勧誘する最前線にいる立場から考える。
最終更新:2016-04-17 22:47:51
3632文字
会話率:0%
滅茶苦茶市内で火災発生!消防士は個人事業主です。
最終更新:2016-03-03 22:15:34
251文字
会話率:0%
私立探偵、轟周平のもとに殺人事件解明の依頼が舞い込む。
雪深い村で、小学校教諭をしている女性宅で男性の変死体が発見される。被害者の名前は朝倉直之、地元の消防団に所属する青年で、周囲の人望も厚かった。遺体発見時の状況から警察は早々に事故死
と判断し、捜査を打ち切った。
警察の捜査に不信を抱いた地元ヤクザの親分、浪江一郎の依頼で朝倉直之について調べることに・・・。
容疑者は第一発見者の女教師。それとも村の不正を暴かれたくない村長か。
それとも……?
物語全般に流れる不穏な空気。
犯人の目的は一体?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-26 21:00:00
22399文字
会話率:43%
猟師の方に聞いた話です。
山菜を採りに出掛けたAさん、ちゃんと掟を守りながら山を楽しんでいたのに、道に迷ってしまいます。携帯電話で消防団の方と連絡を取るのですが恐ろしい出来事が…。
最終更新:2016-02-02 15:35:00
2739文字
会話率:32%
今夜もサイレンが鳴り響いています。これだけ鳴っていると次は自分なのでは、と思ってしまいます。
単なる日記みたいなものなので物語性は皆無です。
最終更新:2016-01-05 22:57:48
256文字
会話率:0%
タイトル
炎情(えんじょう)
ストーリー
シングルファーザーの消防士。ひとり娘と暮らしながら日々の業務に従事している。
平穏な家庭だが、娘はいじめに遭っていた。うすうす気づいていた父だったが、家で気丈に振る舞う娘に問いただすことが出
来ない。
そんなある日、いじめの主犯格の家が火災に見舞われる。父は現場で娘を見かけ、その様子から娘が火を付けたのではないかと思ってしまう。
火災現場では、いじめていた娘が家に取り残され、父は炎の中から娘を助け出す。
しかし、その際娘を守るために自分の防火マスクを娘に貸したため、父は顔、頭部に大やけどを負ってしまう。
マスコミに献身的な救助と喝采を浴びる父だったが、娘を気遣うと心が晴れない。やがて事件は風化し、娘へのいじめも収まるが、火事の原因は消防士の娘が放火したという噂が広がり、いじめがエスカレートする。マスコミも匿名ながら、本人を匂わす放火報道をしたため、いじめは学校だけでなく、社会生活も脅かすようになり、娘は自暴自棄になって自殺を図る。
一命を取り留めたが、保険会社から損害賠償の訴訟を起こされ、消防士の父は窮地に陥る。
その父と、集中治療室から出られない消防士の娘を救うのは、いじめていた娘だった。
消防士の父はいじめた娘を憎んでいたが、娘の前でいじめを告白し、火災原因の真相を語ったことで心を開き、自分の娘のために募金活動まではじめたことに感動し、一緒に街頭に立つようになる。
いじめていた娘は自分のしていたことを話し、火災の原因が両親の火の不始末だったこと。保険金と延焼した隣家への保証などを考慮した両親が、保険代理店の男に放火されたことにしようと持ちかけられ、噂を流したことを街頭で告白する。
募金の輪はいじめの経験者、いじめられた経験がある人双方が集まり、やがてマスコミにフューチャーされる。
主要登場人物
○稲垣 功太郎・・・消防士長 35歳。富士見台消防署警防課消防係の小隊長。妻に先立たれ、一人娘のあおいと二人暮らし。
○稲垣 あおい・・・功太郎の娘 12歳中学一年生
○坂本 美智恵・・・あおいの同級生 13歳中学一年生 あおいをいじめているグループのリーダー格。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-17 14:58:19
19804文字
会話率:58%