(※各話に最低一枚、挿絵を掲載する予定です。)
高校三年の六月、埼玉県の過疎校に転入することになった。
受験で忙しい時期に、俺みたいな奴の相手をしてくれる物好きな奴なんていないだろう。
……うん、受験勉強に集中しよう。そう割り切れば、
割といい環境かもしれない。
そんなことを考えつつ、教室のドアに手をかけた。
「ふゎぁ~~いっ☆☆☆ 質問しつもん~~っ♡♡! おりべっちの、趣味をおしえてほしいな~~っ☆♡☆!! 詳細キボンヌキボンヌ~~!」
そこには、とんでもなく痛いオタク女がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-01 17:00:00
95817文字
会話率:50%
埼玉県内の公立高校に通う篠原菖蒲は高校二年になる春、学校に転入生が来ることを知る。
とあることが原因で福岡から越してきた鈴木蓮は過去に起こった出来事が心の重りになり、持ち前の明るさを失っていた。菖蒲によって徐々に昔の明るさを取り戻しながら蓮
は密かに菖蒲に思いを寄せる。一方の菖蒲も過去にあった出来事が原因で心に蓋をしていたが蓮によって段々と心が開かれる。やがて菖蒲も蓮に特別な感情を抱き……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-27 21:01:16
5631文字
会話率:20%
時は江戸。
幼い妹を亡くした男は、彼女の五回目の命日に走馬灯作りに取りかかる。
その様子を書いた作品です。
舞台は埼玉県坂戸市になります。
日本各地の時代小説シリーズの第二弾。
【夏・祭り企画】に参加させていただく作品です。
最終更新:2017-08-10 18:00:00
1012文字
会話率:0%
これは、埼玉県にある中学校に通うとある二人の生徒の話
『名前』
根暗な性格の、羽原壱月(はばら いつき)。
性格は変人、髪は金髪の、白夢波留歌(しらゆめ はるか)。
この二人は毎日学校の屋上で授業をバックレる常習犯。
何気ない日常を送ってい
た二人は、ある事をきっかけに、お互いの過去を知り、過去と向き合わなければならない運命の因果に巻き込まれる。
唯一の親友同士、二人は無事因果という名の呪いから解放されるのか。
それとも自滅の道を辿るのか。。。
(って感じで、毎週地道に書いて貼るので良ければ呼んでつかあさい。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-18 17:37:54
3796文字
会話率:26%
埼玉県にある、私立星岡学園高校に入学した|五十嵐拓夢《いがらしたくむ》は、部員数0人で廃部寸前のボランティア部に入部する事になりました。
個性的な仲間が入り、拓夢の周りは賑やかに変化することになります。
初めは小さい部ですが、やがて星岡学園
を変えていきます。
ボランティア部は一人一人がスーパースターで個性的な集団で、みんなが主人公。
少年少女たちのまぶしいほどの、明るい青春で心から笑顔になれる物語です。
青春学園ものの決定版。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-21 16:58:25
3211文字
会話率:48%
武州忍藩(埼玉県行田市)の幕末をとりあげる長編小説。
第1篇は、忍藩の江戸湾(東京湾)警固。
突然の任命からペリー来航までの藩士達の奮闘を描く。
以下のブログでも(先行)連載中。
http://ameblo.jp/not6caras/the
meentrylist-1-10066165900.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
和田孫兵衛:忍藩士。寄合。大塩平八郎の乱平定に活躍した・坂本鉉之助の娘婿。乱後は隠遁生活で学識を深めていた。
木戸兎毛:木戸家の次男坊。江戸での剣術修行後、活躍の場もなく悶々と過ごしていた。市井の生活に染まっており北武蔵の方言を話す。
木戸環:忍藩士。物頭。兎毛の兄。酒に酔わない限り冷静沈着。
後藤五八:忍藩士。寄合。人柄がよく周囲から信頼されている。孫兵衛にとって叔父のような存在。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-24 22:43:40
23207文字
会話率:27%
埼玉県行田市を舞台としたローカルバンドの物語。
こちらでも連載中。
http://ameblo.jp/not6caras/themeentrylist-1-10087095974.html
最終更新:2016-12-07 22:26:37
1092文字
会話率:3%
2014年の六月に埼玉県に引っ越してきた俺、藤馬祐季は自分と同じ学年で同じ学校に通うことになり、後々恋をすることになる室井姫華と学校の友達と生活し中学校卒業までを描いたラブストーリー
最終更新:2017-03-21 12:00:00
698文字
会話率:43%
元気とるいは、鶴ヶ島駅前のコンビニ「フレンズ」で働く高校生。
2人はマイペースな仕事ぶりを発揮し、店長の努は頭を抱える毎日だ。しかし、悩みはこれだけではなかった。
4年に一度開かれる、各店の代表が力と力をぶつけあうタッグバトル「コンビニバト
ルオリンピック」の予選に出場する店の代表がまだ決まってなかったのだ。
努は、2人をこの戦いに出すことを決める。「戦い」と聞いて燃え立つるいだが、元気は首を縦に振ろうとしない。
一方、そんな元気を狙う“王子”がいた。
王子は「オリンポス」というコンビニで働く大学生で、今度のコンビニバトルオリンピックに出場する選手の一人だ。
彼は、元気は自分の伴侶となるべき女性だと言って迫ってきたのだ!
もちろん、元気にその気はない。だが、王子は諦めない。ついにその手はるいやその友達にも及び始めた。
元気の堪忍袋の緒が切れる。
「コンビニバトルオリンピックに出るんだったわね? 相手してあげるから負けたら二度と私に近づかないで」
コンビニバトルオリンピックが幕を開けようとしていた。
*この物語はフィクションであり、登場する人物や名称・地域・団体は架空のものであり、実在のものとは何の関係もありません。著者は埼玉県鶴ケ島市在住です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-20 13:52:19
159535文字
会話率:42%
ーーーー2030年。東京。
その日、何の予兆すらあるわけもなく世界は《黒の影》に覆われ、動物や人間などはほぼ消失した。
影が晴れるとそこには植物や建物、人間に隠れながら生活していた《魔導師》という存在だけが残った。魔導師は元の世界に戻
すため、1から人間を作り出し、その人間は世界の繁栄のために魔導師と手を組み協力しあった。
たった100年ほどで世界の再生はほぼ終わったが、その頃から魔導師は無力な人間を見下すようになり奴隷のように扱い始めていた。次第に人間はその扱いに耐えられなくなり反逆を起こし始める。人間は魔導師を《魔女》と呼ぶようになり始め、唯一魔導師に勝る力である機械開発の技術を使い《機械魔術兵器》を作り出した。
そして反逆の戦争、《魔女狩り》を始めた。
それから10年、人間と魔導師との地位は逆転し、人間は魔導師を見つけただけで殺すようになり、魔導師は人間から隠れるように生活していた。
ーーーー西暦2151年。
そして、黒の影の正体もわからぬまま約120年が経っていた。日本の国家が定める都市クラス【管理都市】にあたる旧埼玉県、現《管理都市B5-1区》。
それが私の住む世界である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-19 19:15:39
54971文字
会話率:36%
県内屈指の進学校である県立埼玉成風高校野球部は秋の県大会で準優勝。
強豪私立がひしめく埼玉県でこれは快挙とも言える出来事だった。
進学校ということもあり、成風高校は21世紀枠で選抜出場が決まる。
甲子園出場――もともとそんなに強くない成
風にとっては、まさにそれだけで夢のような現実。
しかし、ナインは出場に浮かれるのではなくて、甲子園優勝を本気で目指していた。
ただ勝利だけを信じ猛特訓を積む。
そしてその結果は一回戦で顕著な形となって現れるのだった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-09 00:22:29
472文字
会話率:0%
九月以降、埼玉県の風目市(かざめし)では、コスプレをしているとしか思えない格好の変死体が、毎週月曜日に発見される奇妙な事件、「月曜日のコスプレイヤー殺し」が続いている。
そんな風目市に住む高校生の少年……天城凛々(あまぎりんりん)は、双子
の妹の勇気(ゆうき)と、勇気の恋人であり、凛々の親友でもある雉岡如矢(きじおかゆきや)の様子が、「何か変」である事を察し、気を揉んでいた。
凛々は勇気と如矢を問い詰めた結果、「月曜日のコスプレイヤー殺し」が発生しているのは、異世界の組織が風目市を対象として行っている、「町泥棒と九十九人の自警団」というゲームのせいだという真実を知る。
「町泥棒と九十九人の自警団」とは、町を盗み出そうとする町泥棒側のプレイヤーと、町泥棒から町を守り通そうとする自警団側のプレイヤーが戦い、自警団側のプレイヤーが負けると、風目市全住民の命が奪われるデスゲームだ。
困っている人を見れば、助けずにはおれない性格をしている凛々は、自警団側のプレイヤーとして、「町泥棒と九十九人の自警団」に参加する事を決意する。
しかも、男性から性的なエネルギーを集めて、強力な戦闘能力を得る、迷宮娼婦と呼ばれるプレイヤーになる運命を引き当て、困り果てていた勇気を助ける為、凛々は自分の身体を女性化させ、勇気の代わりに迷宮娼婦となってしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-04 10:29:53
87291文字
会話率:35%
神田孝介25歳は、埼玉県大宮市の運送会社で事務職の仕事をしている、冴えない社会人だ。ある朝、孝介は起床と共に異世界へと飛ばされてしまう。なんでも、飛ばされた世界では、孝介は伝説の勇者だとか。
魔物の住む異世界で、ちょっと冴えない勇
者とおてんば姫様が世界を救う物語が始まる!事は無かった。異世界へ飛ばされた孝介は、何故かすぐに再び別の世界へと飛ばされてしまう。
その世界で与えられた使命は、
「化け物を1人1体倒せ。」
ということのみ。
生身では到底太刀打ち出来ないような怪物に対し、こちらは異世界で得たスキルや能力が全て無効化され、ただの人間に戻されている。
しかも、戦闘用に支給される武器は変な人形など殺傷能力がほぼ皆無のガラクタばかり。
この異世界の果てで、孝介達に逃げ道は、希望は、果たしてあるのだろうか。
それとも、このまま死を待つのみなのだろうか。
ただ見ていることしか出来ない無力な傍観者に見守られながら、一方的で無謀なゲームがスタートする。
【注意】本作品にはグロテスクな表現が含まれておりますので、苦手な方はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-19 22:33:05
51187文字
会話率:29%
埼玉県に住むサッカー大好き小学生、甲本遼。兄の影響で幼い頃からサッカーに親しんできた彼は、様々な友達やチームメート、監督やコーチなどあらゆる人々に出会って、一人のフットボーラーとして成長していく。
最終更新:2017-01-19 07:44:18
182026文字
会話率:30%
東京都と埼玉県、其々の廃遊園地で狼の被り物をした男の遺体が発見される。2人の体にはおとぎ話に出てくる『赤ずきん』を見立てたような装飾がされており、第一発見者も逃げ去る赤いコートの人物を目撃していた。関係者には鉄壁のアリバイ。何故、男たちは狼
の被り物をしていたのか?犯人は?それとも本当に赤ずきんが殺したとでもいうのだろうか…?《先生と助手シリーズ第6弾》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-31 19:28:42
33759文字
会話率:56%
中学生の時、交通事故に遭ったアキ。
その時を境にして、アキには「見えなかったもの」が見えるようになっていた。
埼玉県警の刑事を母に持つ高校1年のアキは、捜査一課の刑事たちが捜査を進める中、殺された被害者が自分に伝えてくる最期の言葉から、
母たちとは別ルートに、事件を追い始める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-23 11:36:42
1932文字
会話率:12%
桑田孝夫と埼玉県の秩父へ行ったときの思い出。
最終更新:2016-11-04 00:11:17
6699文字
会話率:26%
僕こと勇者は日々魔王さんを探し続ける家系に生まれた。高校生になりますます探す範囲を広げてついには魔王さんを見つけることになる、そんな出会いの物語
最終更新:2016-10-01 11:14:29
3288文字
会話率:15%
俺の名前は姫宮悟。
高校三年の夏休み。同じ高校に通う妹が飛行機事故で行方不明になってしまった。
速報を聞いた俺は信じられなかった。
だけど、現実とは残酷なものだ。それは事実だった。
事故後の捜索でも妹は発見できず行方不明のままで今日を迎える
。
そして、俺は両親と学校へと妹の事を報告にいく事になっただが。
ハチャメチャなTS(性転換)ラブコメ?小説です。と書きつつもコメディー要素は皆無になってゆきます。
日常的なシーンからSFちっくな展開をしている場面もあります。
※BLやGLを感じる部分があります。苦手な方はご注意下さい。
文章力がありません。ごめんなさい。台本的に読んで頂ければ幸いです。
(感想や評価などを頂けると、大変に嬉しいです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-22 18:00:00
741206文字
会話率:42%
埼玉県に在住するちょっとゲームが好きな一般的な青年。
青年は27歳の春に始めてできた彼女と一緒に公園で初デートをしていた。
夢にまで見た彼女と一緒にアイスを食べ一緒に散歩するシチュエーション。
そんな幸せな時間を過ごしていた。
そろそろ帰
ろうかなと思っていた青年の前にスーッと目の前に現れた天使のような格好の少年。
「見つけました♪」
その少年はそう言ってニコリと微笑むと、有無を言わずに突然青年にスプレーを浴びせた。
「えっ? なんで俺が女になってんだよ! 俺が魔法少女? 待て! ちょっと待ってくれって!」
こうして、この世界に新たな魔法少女が誕生した?(元男の)
男に戻る為に戦う魔法少女ルナの悪戦苦闘七転八倒な物語です。
しかし、実際にちゃんとバトルをしているかは読者の方が確認してね。
文章力が無いので台本みたいな小説です。本気で読まないで下さい。
※エロ要素はおまけ程度ですが入っています。エロは嫌いな方は読まないで下さい。しかしR15レベル。貴方の妄想がR18に引き上げる?
※GLとBLは保険のつもりです。たぶん。保証はしない。
この小説は不定期更新です。応援して貰えると気力が増して書き始めるみたいです(おい
●がある話は挿絵があります。(挿絵は下町様より頂きました)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-01 06:00:00
360388文字
会話率:27%
殺人事件が起きた。
いつも通り平穏な埼玉県入間市で見つかった白色のペンキが掛かった、とても奇妙な死体。 次第に『彩』となり、殺人事件は明らかになっていく。
そして、ぼくらは幸せとなる。
最終更新:2016-07-21 01:52:52
1029文字
会話率:12%
芦屋堅吾は、埼玉県佐山市に住み私立創英学院に通う高校一年生。彼は喧嘩沙汰に明け暮れる日々を過ごしていたが、九月のある日同級生という田中姉妹から、その原因となった母の死にまつわる記憶を甦らせる為、試作中の装置を試す事を持ちかけられ、日曜日、芦
屋家を訪れる約束をする。そんな折、地球を遠く離れた銀河系の片隅より、地球人類と変わらぬ容姿の異星人達もまた来訪する。実は田中姉妹もその同類であり、来訪者達の所属する帝国と対立する勢力、連合に所属し、十数年前地球に飛来した帝国の輸送艦(湖に沈む)の回収を命じられた軍人であった。帝国を出奔してきた来訪者達と芦屋家で遭遇、あわや殺傷沙汰という所を、堅吾の介入で事なきを得る。来訪者達はアルマエロとプリヌフと名乗り、堅吾の母親、美真名の知り合いだと自己紹介する。堅吾の父堅一郎は、驚く風もなく来訪者達の話を聞き、妻の残した装置を渡し日本語を覚えさせる。その際プリヌフの不躾な発言に堅吾は怒り、翌朝芦屋家を再訪し堅吾に謝罪、その際に二人は堅一郎に招かれ、美真名の残した報告書により地球に漂着した経緯を知る。そして彼女が地球人に殺害されその犯人が未だ逮捕されていない事、犯人の目撃者が堅吾である事など堅一郎から語られる。扶桑電気未来マテリアル研究所に出勤した彼に代わり、帰宅した堅吾が二人に夕食を振る舞い、田中姉妹との話し合いのセッティングを依頼され、会談が持たれた。アルマエロ達は田中姉妹の通信設備を借りる事、田中姉妹は湖底の輸送艦に関する情報を入手する事で合意、プリヌフは連合内の協力者に報告を行う。輸送艦の情報を渡す為、アルマエロは堅吾と共に輸送艦内に立ち入り、そこで美真名の愛機、機甲騎士クロイスパイアヌⅠー0008を目にする。これを操縦しないかと持ちかけられた堅吾とアルマエロの、機甲騎士操縦訓練が始まった。そんな折、アルマエロ達を捕捉する為の艦隊が派遣されたとの情報に触れ、アルマエロ達と田中姉妹は迎撃の意志を固め、芦屋家でミーティングを重ねる日々の中、堅吾は母親殺害の犯人を思い出す。それは堅一郎の部下であり、その自宅を不意討ち、逮捕に到る。堅吾は機甲騎士のパイロットとなる事を決意し、決戦の日曜日となった。殆どの住人が気付かぬうちに宇宙戦争は勃発、堅吾達は艦隊を撃退する。アルマエロ達は、来るべき次の戦いに備え、月で準備を整えるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-04 05:00:00
101131文字
会話率:54%