異世界からきたお姫様の手助けをするためにお姫様と一緒に異世界へと向かう主人公。滅ぼされた国の再興を目指すお姫様の手となり足となり奔走する主人公は、行く先々で出会う人々との触れあいで自分の心の傷と無意識に背負ってた使命感と向き合い、自分の存在
意義を知っていく。
世界の謎とか全然ない主人公の成長ストーリーです(多分)
初投稿作品故に拙いところや行き当たりばったり気味に書いてるので更新が不安定になったりすると思いますが、何卒生暖かく読んで頂ければ幸いです。
誤字脱字の指摘など一杯していただいて構いません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-04 01:21:33
83343文字
会話率:41%
魔術の儀式によって受胎したハーフエルフから産まれた少年は、育ての親に〈運命の神〉と同じノルンという名をもらう。彼は二つの前世の記憶が断片的にあり、世界を旅する中で記憶のピースを埋めていく。かつての仲間との再会、間隙を縫うように暗躍する謎の組
織。再び始まる魔族との戦い。教会の陰謀が加速するとき、世界は混沌の中で破滅の道を突き進む。
これは、〈偉大なる父〉ヤハルと〈運命の神〉ノルンの確執の物語――。
※この作品はいままで改訂版として公開していましたが、改訂部分が終了したため、メインとして連載することにしました。そのため、タイトルから【改訂版】の文字を削除し、改訂前のものは【旧作】としました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-30 23:56:49
139000文字
会話率:42%
魔導士養成所の三年生イーリーは、ひょんな事から最強の闇の魔導師アイソリュースが残した蔵書を見せてもらえることになり・・・。歴史の闇に埋もれた真実を解き明かし、自分の進むべき道を選んでゆく。
最終更新:2011-12-08 00:51:31
59949文字
会話率:41%
8月7日、東京湾に突如として現れる門、そこから現れた謎の軍によって東京湾周辺は一時的に占領されてしまう。自衛隊は軍を退かせたが、数人の民間人が拉致されてしまう。自衛隊は彼らの救出と補償確保のため門の向こうに踏み入る.....。
最終更新:2016-10-30 18:33:45
50786文字
会話率:46%
重機(CMD)と呼ばれる有人搭乗式人型作業用大型機械が普及した近未来世界。――五年前、国内外に雷名を轟かせた私設警備会社『Star-line』は今、かつての陸離光彩たる組織ではなかった。専属するグループ企業の衰退とともに、刻々と近づいてくる
チーム消滅の足音。美貌の若き女性隊長・ショーコは奮闘及ばず次第に孤立していくが、そんな彼女に手を差し伸べたのは昔の仲間達だった。固くつながれた絆は新たな力を紡ぎ出し、滅びかけたStar-lineは起死回生の鼓動を打ち始める。都市権力を蝕む凶悪テロ組織を駆逐し、崩壊しゆく都市を護るために――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-29 21:51:44
422631文字
会話率:28%
■「ロボザムライ駆ける」とは、、 日本・東京島「徳川公国」のロボット侍、早乙女主水が 日本制服をたくらむゲルマン帝国ロセンデールの野望を挫く戦いの記録。
ーー
東京湾の中央に島ができている。
第二首都都心として形成された、この心「東京
島」は 現在「徳川公国」の領土となっている。 公国の中心には東京城が建築されている。 西を遠望するに富士がきれいに見える。
「霊戦争」後、急激に復興した自然界は、日本を中世世界をおもわせる景観に変わった。 また、人々の生活も変化、政治体制を変化させた。
「霊戦争」後の世界は「民族主義」に覆われていた。 古代の民族、古来の習俗に戻ろうという意識だった。今の世界が、機械文明と自然が調和した民族主義世界となった。
日本の東京島を巡る運河エリアは、真昼の太陽を照り返している。
運河面に魚が動き、跳ね上がる。東京湾も浄化、魚の遊弋する場所となった。
●という舞台設定で、「徳川公国」直参ロボット侍、早乙女主水(さおとめもんど)が活躍する話です。
●山田企画事務所・飛鳥京香 サイト などより転載。http://plaza.rakuten.co.jp/yamadas0115/
飛鳥京香/SF小説工房(山田企画事務所)■山田の「妄想の地獄めぐり」へようこそ!
関西学院大学文学部ーSF研究会ー大阪文学学校ー大阪シナリオ学校ー同人誌活動
を通じての、30年にわたる、日々の妄想世界のすべてをお見せします。
http://plaza.rakuten.co.jp/yamadas0115/diary/201609230000/
基本データベースはここ。
■飛鳥京香・SF小説工房■株式会社山田企画事務所■
小説ごと章立てことにに入ってます。まだ未発表もありますが、、、
基本的にまだ整理できていません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-07 19:00:00
110517文字
会話率:43%
■東京地下道1949■
1949年日本トウキョウ。
太平洋戦争の日本敗戦により、アメリカ軍とソビエト軍が、分割占領されていた頃の話。
●戦争孤児である少年・少女たちの苦労し生き残ろうとする話です。
このような感じで始まります。
「自の
力で食物や闇物資を手に入れたのだ。
この時代とこの占領下トウキョウという場所で生きのびていくための手段であった。
戦争孤児のボスである竜のアジトである掘っ立て小屋からも焼け果てたトウキョウ市の「新しい壁」が見えている。
その壁は日本人に希望を与えるものではなく、日本人の心と体を。いわゆる「本土決戦」
以上に疲弊させるものだった。
竜は、本土決戦当時は、新潟県に集団疎開していた。そこで愛国少年団に属していた。
赤い星をつけたソ漣軍のT34戦車が進撃してきたのは昭和二十年十月三日。
それからの彼らの話。
●山田企画事務所・飛鳥京香 サイト などより転載。http://plaza.rakuten.co.jp/yamadas0115/
飛鳥京香/SF小説工房(山田企画事務所)■山田の「妄想の地獄めぐり」へようこそ!
関西学院大学文学部ーSF研究会ー大阪文学学校ー大阪シナリオ学校ー同人誌活動
を通じての、30年にわたる、日々の妄想世界のすべてをお見せします。
http://plaza.rakuten.co.jp/yamadas0115/diary/201609230000/
基本データベースはここ。
■飛鳥京香・SF小説工房■株式会社山田企画事務所■
小説ごと章立てことにに入ってます。まだ未発表もありますが、、、
基本的にまだ整理できていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-12 17:33:57
24750文字
会話率:26%
『三妃、七竜、一三宝。三つの柱を揃えし王は、この世で誠の王となる』
そんな言い伝えのある世界に、200人の高校生がやってきた。
その中の1人である少年は、襲撃されるクラスメイト達を尻目に『異世界で目覚めた特殊な力』を利用して生き残り、5年
の歳月を経て『ユウ竜』として、更に後に『ユウ王』として名を馳せることになる。
自分と、
人と、
物と、
世界と巡り合い、
時と、
場所と、
国と、
世界と渡り合い、
はたして彼は、いかにして竜となり王となり、
はたしてどのような妃と竜と宝をてにし、
はたしてどのような戦記を綴るに至るのか…
これは後に『ユウ王戦記』として歴史に名を残した青年の物語である。
・・・・・
マルチ投稿なしのオリジナル長編小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-01 18:03:50
443947文字
会話率:46%
自国が滅びるのを阻止する為、滅んだとされている持つ白き魔女を探すことになったヴィルヘルム。国を出て約一月、おかしな事を伝える少女に出会うが実はその少女こそ探していた人物だった!こんなに早く見つかり物語は終わると思いきや、王の一言で二人が結婚
することに!?
女性に対して鈍感なヴィルヘルムと白き魔女の後継者、果たして二人はどのような道を選ぶのか―――・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-23 13:03:56
13463文字
会話率:55%
201x年。全世界で未知の巨大クリーチャーが発生し、世界は混乱していた。各国が対処に揺れる中、日本政府はある組織に対応を一任した。
国家危機調査室(Hazardous Events Reserch Office)。通称HERO。
スタッフた
った一名のポンコツタスクフォース。
国家に関わる危機を調査する、というふんわりとした役割を担い、国家危機調査官である霧崎マイミはクリーチャーに立ち向かうこととなる。
---登場人物----
●霧崎マイミ 25歳。
本名、霧崎真由美。本編の主人公。国家危機調査室にただひとり所属する若手キャリア官僚。帰国子女。東大卒。
幼少期、血も涙もないディベートによって学校の教師を論破し、“マイミ・ザ・リッパー(切り裂きマイミ)”の異名をとる。
だがその明晰な頭脳と融通の利かない性格が災いしてか、友達はひとりもいない。
●グレイ 年齢不詳
霧崎マイミの身辺警護のために国家危機調査室が随意契約したPMSC“カンパニー”のメンバーの一人。
自分は決して死なないと信じ込む“虚妄性不死症候群”にかかっている。だが彼を知る人の中には、本当にグレイは不死者なのではないかと疑っている者も多い。作者も疑っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-14 12:00:00
198754文字
会話率:42%
大学三年生になった風戸裕真はある春の日、マスカレット国女子の救世主として異世界に転移させられる。日本に帰りたい裕真に課されたミッションは、女の子が抱える悩みを解決してゆくこと。果たして、裕真はミッションを成功させて日本に帰ることができるの
か。
異世界でお悩み相談室はじめました。女の子が抱く様々な悩みを裕真が甘く、優しく解決していきます。悩みがあってもなくてもいらっしゃい。
※お悩み2:女の子を好きになってしまいました。が完結しました!(2016.7.30)
※お気に入り登録、感想、評価などお待ちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-30 17:07:43
51245文字
会話率:60%
経産婦の十五歳の伯爵夫人が、生まれて初めて帝都の学院に通い始める所から起こる、帝国の物語がオムニバス形式で紡がれます。
第二部の策謀編からは、ソフィーナの視点で統一されて物語が進んで行きます。
最終更新:2016-07-12 08:28:39
535526文字
会話率:48%
第六天魔王と恐れられた織田信長。本来は本能寺でその生涯を終えるはずであったが、甲賀衆のすんでのところでの注進により明智光秀の翻意に成功する。天下統一を成し遂げる直前に、奇天烈な現象にみまわれ、時空も場所も超えた見知らぬ場所に軍団ともども飛ば
される。 気が付けばそこは後漢の三国志の世界であった。織田軍団と圧倒的な兵力をもつ曹操軍。漢王室復興を目指す劉備軍。江東の覇者孫権軍。三国志はその様相を大きくかえる。織田軍のほこる猛将vs三国志の猛将、竹中半兵衛等織田軍の軍師団と諸葛亮孔明や荀彧・周瑜達との知将対決。領土もないこの世界で果たして織田軍は生き残れるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-01 04:30:03
45124文字
会話率:5%
今日は、ヒーロー課の給湯室を描きました。
最終更新:2016-04-28 11:55:00
2602文字
会話率:0%
こちら国土交通省ヒーロー室の続編です。 今回は、ヒーロー室の最もダークな窓際課の真実を描いてみました。
最終更新:2016-04-25 07:30:07
2719文字
会話率:13%
まず主人公の自分語りから物語は始まります。
主人公はまず嘆きます
考えます
必死に勉強します
死にます
そんなこんなでモン娘たちとイチャイチャするお話になります。
1話ではモン娘が出てこないですが、重要といえば重要です
モン娘との掛け合い
やその他諸々が読みたい方は2話から
読んでみては?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-29 11:45:36
21637文字
会話率:38%
スチームパンクな世界観のディストピア・ファンタジー。
急速な発展の栄光と、戦争の傷跡が残るヘリア王国。
母殺しの罪で逮捕されたヘスターには、炎をおこす能力〈魔女の力〉があった。ヘリア王国の国家保安警察は国の繁栄、秘密保持のために彼女を付け
狙っていた。しかし彼女の力を欲するのは政府だけではなかった。フリーの諜報員ビーチェ・ヴァージルに、国家転覆を目論む〈地獄火連盟〉なる謎の団体……
国家保安警察の保安官バックスは、おのれの手足と引き換えにヘスターを救った。しかしそんな命が、死刑に処されようとしていた……
はたしてバックスの選択、そしてヘスターの運命は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-27 02:15:24
63198文字
会話率:30%
東の空を赤く染めた炎が、始まりだった。「僕」は旅をする。騎士の国を、悲劇の国を。「なぜ?」そう、問う者がいる。悲劇のさなかにあった者は、その答えのないものを、悲劇と呼んだ。しかしまた、問う者がいる。「なぜ悲劇は起こるのか?」「僕」は旅をす
る。悲劇の終わりに、向かうために。とある王国を、一人の神官が旅をする、中世風ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-25 22:35:33
355074文字
会話率:41%
舞台は、現代社会に似て否なる魔法社会です。
登場人物は、そんな世界で暮らす妖精族の青年。
主人公はホビット族を主としているため、見た目は小学生。
そこで一人の少女を出会いました。
少女はヒューマン族で、見た目こそ小学生ですが、
転生を繰り
返しているため、知識だけは大人並でした。
また、表ざたにできないような仕事を生業としています。
主人公と少女はある日元神官の女性から依頼されます。
依頼の内容は一つの街の調査。
その街には、彼らの住む王国建国時の英雄が生きている。
そう噂されています。
建国は何百年も前の話。
当然、普通のヒューマン族が生存する年月ではありません。
真偽を確かめるべく、彼らは旅に出ます。
その旅路で出会うヒトビト。
だれが味方で、だれが敵か。
だれが正義で、だれが悪か。
一度は冥界に旅だったはずの英雄たちの目的を探るうちに、
正義という狂気に彼らは遭遇することになります。
ヒトの想い。トラウマやコンプレックス。そこにどう触れて、どう寄り添えばよかったのか。ヒトとヒトの関わり方がテーマとなった物語となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-25 18:58:24
47174文字
会話率:31%
遥か未来、地球は二つに分かれた。旧ロシアを中心に生まれた広大な領地を誇るユーラシア連邦共和国と、旧アメリカを中心に生まれたあらゆる海洋を支配する太平洋連合帝国。ニ大国は全面戦争を避けつつも、最新鋭の人型汎用巨大兵器『機士』の開発競争を続けて
いた。
しかし記憶喪失の主人公イルア・ジュデアスが住む太平洋の島、アストラ島で発見された新鉱石が発見される。あらゆる衝撃や熱を遮断し、そしてそれ自体が半永久的にエネルギーを放出するアストラメタル。それを求めて、ニ大国は冷戦を超えて全面戦争を開始する。
イルアは大切な人々を守るべく、アストラ島の地下で眠っていた未知の機士、アストラル・ゼロに乗りニ大国に戦いを挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-25 15:00:00
106375文字
会話率:54%
VRMMO"Legends"の有名プレイヤー、ディアスこと牧島陽介は、事故で全身不随となった体に倦み、ゲームに没頭する毎日だった。だが"この世界での死"によって、彼を取り巻く環境は一変する。戦乱と荒廃
の土地ナーゼルで不撓の戦士となった彼は血塗れの歴史をその手で綴る事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-24 22:56:34
90201文字
会話率:44%
1920年早春、4月1日からの日本空軍創設に伴い、日本の陸海軍は大人事異動を発令していた。
長かった世界大戦が終わり、当分の間、平穏な日々が続くことを日本を含む世界の人々は願っており、世界大戦の欧州派兵で大きな傷を負った日本国内では、平
和の果実を味わいたいという声が高まってもいた。
大正デモクラシー、軍縮の嵐が吹きすさぶ中、日本海兵隊、サムライも刀を置こうとし、大規模な軍縮を計画していた。
だが、中国やインド等、アジアの民族運動の高まりが、サムライに刀を置くことを許そうとしなかった。
そして、国内も世界大戦後の不況、関東大震災、金融恐慌から世界大恐慌と不安定な時代を迎えようとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-24 20:08:18
179518文字
会話率:22%
1918年春、土方歳三提督の初孫になる土方歳一は海兵隊少尉に任官し、南仏に派遣された。
第一次世界大戦に日本が参戦して4年が経ち、日本は欧州に海兵隊、航空隊、艦隊を派遣、のべ10万人以上が欧州の戦野で血を流していた。そして、土方少尉もそ
の一員として戦うことになったのだ。
同じ頃、各国軍上層部も今年中に大戦を終わらせようと決意していた。最早、米国を除きどの国も疲弊しきっていたのだ。それぞれの国の決意が、最後の激戦の幕を開けようとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-07 07:33:55
178663文字
会話率:29%
1913年末、土方勇志大佐は海軍兵学校教頭として来賓の林忠崇元帥海軍大将を呉駅の駅頭で出迎えていた。林元帥は海軍兵学校第41期生に対して卒業式の来賓として挨拶を述べることになっていたのだ。海軍兵学校第41期生は、草鹿龍之介や大田実、田中頼
三、木村昌福らがいた。土方大佐にとっては、将来、海軍大将を輩出する自慢の教え子たちになるはずだった。
だが、翌年の6月、サラエボで響いた銃声が全てを打ち壊した。サラエボ事件をきっかけに第一次世界大戦が勃発した。欧州の正月を楽しんで帰国しよう、と欧州に赴いた海兵隊を筆頭とする日本陸海空軍は、主に西部戦線において4年以上の地獄を味わうことになったのだ。そして、海軍兵学校第41期生は、卒業式から5年後に生き延びていた者は幾人ぞという凄惨な死闘の中に飛び込むことになった。陸に海に空に土方大佐の教え子の海軍兵学校第41期生は第一次世界大戦において戦うことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-12 06:20:50
174643文字
会話率:22%
地方貴族の娘ルキアは跡継ぎとして育てられた。だが、行く末を案じた父の命令で王都の貴族との縁談が決まる。見捨てられたと感じ、失意のうちに王都へ発つルキア。みずからの選ぶ道が王都へは通じていないとも知らずに──
最終更新:2016-06-22 22:36:26
257162文字
会話率:33%
部族間の縄張り争いに負けたとある一族。
物の見事に焼き払われ、動くものは何も無くなったかに見えた野営地跡地にて
ゆらりと立ち上がった影が一つ。
なぜか一人生き残ってしまった長の娘が、再び自分の一族を持つべく奮闘…
するかどうかを葛藤する物語
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-19 17:30:51
9367文字
会話率:44%