イェリラがヴァイオリンを弾くと空に虹が掛かる。短編集になります。童話風のものが中心になるかと思いますが、ジャンルは雑多色々になると思います。統一感は無いかもしれません。基本的に1話完結でどこからでも読めます。(気分転換用の作品、短編置き場の
為、長期更新が無い可能性があります) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-26 08:28:59
4271文字
会話率:22%
ヴァイオリンの音
風に踊る長い髪
美しいの一言に尽きた
最終更新:2015-02-14 22:11:45
7744文字
会話率:44%
高校に通う高校二年生の入山 蒼。下校途中に市民会館にあるピアノを趣味で弾いていた。そんなある日。一人の女の子が話しかけてきた。蒼が弾くピアノの音色に引き寄せられるかのように集まるヒロインたち。色んな出来事と向かい合いながら絆を深めていく。
演奏×青春物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-30 13:16:39
47366文字
会話率:68%
ある音楽家の目覚め、そして……。
最終更新:2014-11-05 00:05:18
24313文字
会話率:66%
女子向きです。
音大生で実業家の丹羽子(にわこ)は巫女であった母の能力を受け継いでいた。
ある時、遠い親戚で十歳年下の裕也君が交通事故で半年も昏睡状態だったところを、ヴァイオリン演奏によって目覚めさせる。裕也君は憑依体質なので、大蛇の
精霊に憑かれて昏睡していたのだ。それ以来、霊に憑かれる度に除霊をしてあげていた。
丹羽子は二十五歳の時に飛行機事故で死んでしまうが、なぜか同じ飛行機に乗っていた中学生女子に魂が乗り移ってその子の身体で生活をする事になる。そしてその子の中学に登校して驚く。裕也君が同じ学年だったのだ。
もともとすごくかわいい顔をした男の子だと思っていたが、同年齢の視線で見ると、どきどきするほどかわいくて、すらっと背も高くてすてきだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-28 12:09:46
19104文字
会話率:30%
恒例の秋のリサイタルを聴きに森を訪れる。しかし、演奏会は中止だという。というのも、ヴァイオリンが盗まれてしまったからだ。
最終更新:2014-10-27 09:38:31
2561文字
会話率:22%
人の人生とは経験。
甘く切なく時に熱い高校生活を終えた彼等は、それぞれの道を歩み始める。一歩ずつ大人になるために。
--------------------------------
高校を卒業後、音楽の道に進む為大学進学を選択した八尋(やひ
ろ)はヴァイオリンの類稀な才能を持つ。
彼が成長の過程として与えられた経験を描いたストーリー。
新たな先輩や友達、師匠の言葉。幼馴染との約束。恋愛。出会い。至福の喜び。最悪の過ち。
全ての経験は人の糧。
※注意※
誤った表現や言葉もあると思います。見つけ次第訂正していきます。又、
物語の進行上、専門用語の意味やその場では矛盾している様子も含め、話を進めて行くにつれて次第にその意味を必ず理解して頂けるよう執筆するよう努めますので、何卒あたたかい目で御見守りください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-16 03:29:03
2548文字
会話率:21%
『「冷たい雪」をテーマに作品を書こう』という企画のもとに執筆した作品です。初投稿です。つたない文章ですが一人でも多くの方に読んでいただければ幸いです。
落ちぶれた現役音大生、佐倉裕也は実家に帰省する途中、乗っていた新幹線が雪崩によって横転
するという事故に遭う。一時、気を失っていた裕也が目を覚ますとそこには一人の若く美しい女、小夜がいて……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-07 23:00:00
3570文字
会話率:0%
すべてが機械・電子化され、『自然』といえるものがなくなった世界で、ひとりの音楽家と森に住む女が出会う。『人』を拒絶した彼と『彼』を肯定した彼女。――――彼らは音楽で繋がっていた。※2010年度『浅葱』に寄稿したものを改稿したものです。
最終更新:2013-10-24 09:11:06
7558文字
会話率:48%
小学生の時、ヴァイオリンの全国コンクールで優勝し、「神童」と呼ばれた腕を持つ奏。
音楽の名門学校である「音羽学園」の中等部に進学したが、中学に入った途端、全くコンクールでの結果がでないまま高校生になってしまった。
全く結果が出せない、自分
の音が出せない現状に焦る奏。
ある日、屋上でヴァイオリンを弾いていた時に、一人の男子生徒が話しかけてきた。
「彼」は奏の音を聞いただけで、すべてを見透かしているかのようだった。
―――それが、二人の運命を変える出会いだった。
「神童」と呼ばれる才能がありながらも、伸び悩んでしまった奏と、人を信じることが出来ずにロックを歌う朝音のゆったりとした青春ラブ・ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-25 19:38:21
282348文字
会話率:23%
世界がまだ、不思議で一杯だったころ――二人は明けない夜の中、時計のねじを探し求める。宇宙の時計を甦らせ、明日にたどり着くために。ねじを巡る旅はやがて記憶の中へと迷い込み、隠された真相へと近づいてゆくのだった。 共作企画『朱鷺の崎物語(ht
tp://www54.atwiki.jp/shiroenpitu/pages/122.html)』の出展作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-13 18:31:46
35572文字
会話率:44%
リユナが街で偶然出会った少年は、隣国の王子様だった!? 次の日、突然リユナの高校に転校してきた王子は、ヴァイオリンの名手であるものの微妙にズレていて、さっそく騒動を巻き起こす……SFアクション学園ラブコメ。
最終更新:2013-09-12 21:35:31
115430文字
会話率:50%
提琴小夜曲(無印)の続編です。
無印が完結していなくてもプロットがあるので書き始めています。
ただ、本掲載は年明けくらいにしようかと思います。
2年目の学園生活に入った桃花鳥と梟夜は今回はどんなトラブルに巻き込まれるのでしょう。
最終更新:2013-04-20 21:00:00
402文字
会話率:17%
桃花鳥は12歳にして親元を離れ、全寮制の名門音楽学校へ入学した。
「パートナー制度」というこの学校の変わった特徴に振り回されていく物語。
最終更新:2012-11-26 00:00:00
23972文字
会話率:37%
思い出があれば、
名前なんてどうでもいいと思っていた。
私を見つけてくれて、ありがとう。
私を奏でてくれて、ありがとう。
名前を与えてくれて、ありがとう。
私は幸せだ。お前さんは、今幸せか?
最終更新:2013-03-22 19:00:00
2145文字
会話率:15%
ヴァイオリニストとしてのデビューコンサートを間近に控えたアンジェリカは、練習もそっちのけでマルシェのイベントにとある素人バンドの演奏を聴きに行く。実はそのバンドのヴァイオリニストが、母親から死んだと聞かされていた父親だったからだ。
大人に不
信感を持ったアンジェリカは、両親へのちょっとした復讐のつもりでヴァイオリンを握る。
コバルト短編小説新人賞、もう一歩の作品。ただし、文章表現が変なところがあったので若干修正しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-22 20:32:37
8503文字
会話率:21%
瓦礫の中に埋もれた材木から
海へ眠る多くの人の声が聞こえて来た。
捨てきれない瓦礫からヴァイオリンが生まれ
からたちの花が流れた。
泣いた・・泣いた。
キーワード:
最終更新:2012-10-09 18:38:35
949文字
会話率:0%
楽器屋でアルバイトをし、ただ穏やかに、静かな高校生活を送る日暮。
そんなある日、ひょんなことで吹奏楽部に対抗して弦楽部を作るという騒動に巻き込まれる。
そこからはじまるちいさなトラブルがやがておおきな事件へとつながっていく。
同級生の
女の子とその友だち、同じピアノ教室に通う女の子、子持ちの美人チェリスト、一人ぼっちで遠くから何かを見つめる女性……様々な出会った人たちとの青春物語。
*音楽を軸にして進む物語です。
若干女の子が多めに出てくる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-17 18:54:26
50144文字
会話率:39%
寺島ナオト(女)はうだつの上がらない18歳の音楽校生。コンクールに落ちた帰り道、薄暗い楽器屋で見つけた古いヴァイオリン。薦められるままレンタルしてみれば、夜中現れたのは世にも稀なる美少年。は?あなた誰ですか?自称ヴァイオリンの妖精?!何でも
お願い事を聞いてくれるという夢のような展開。いやいや、待て待て。うまい話には裏がある。しかもこの美少年、どうやら何か秘密があるようで…?現代を生きる少女とヴァイオリンに宿る少年の交流を描く恋愛ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-06 22:02:07
19751文字
会話率:20%
大切な兄を失い、悲しみにアーシニャはくれていた。
音楽は人を幸せにする。そんな兄の言葉を抱いたアーシニャに、兄の親友だったハーメルは兄の形見であるヴァイオリンを手渡した。
もう一度、悲しみにくれた村に笑顔が溢れるように願って。
大
学時代の作品を転載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-22 17:13:51
9694文字
会話率:32%
この作品はヴァイオリンで有名だった主人公が、何かが理由でヴァイオリンが弾けなくなって……という涙あり?笑いあり?の音楽系学園恋愛ストーリーです。
結構シリアスなことが多いかもしれません。
これは処女作なので駄文、誤字脱字が多いかもしれません
が、大目に見てやってください。アドバイスなどいただけると嬉しいです。
この作品はFC2でも載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-06-21 19:48:07
2743文字
会話率:31%