異世界から人を呼び寄せる術が確立された世界。
そこに呼び出された青年「一郎」は特別な知識や技能も無いため
「外れ」として鉱山送りになってしまう。
だが輸送中、戦闘に巻き込まれて馬車は破壊され、一郎は半死半生となって1人倒れていたとこ
ろ、
人々から『幽鬼』として忌避される青い髪を持った少女と出会う。禁術とされる「錬金術」を扱う彼女は一つの選択肢を示したのだった。
「私のいう事、何でも聞く?」
その少女、アルフィリアと一郎は共に新大陸開拓の一大拠点となっている大陸東端の街、テルミナスに向かう。
そこでは探検者と呼ばれる、新大陸に夢を託す人々が集まっていた。
だが実態は、一部を除けば低い社会的身分、危険な戦闘と不安定な収入、そしてそれらに甘んじるしかない人々がなる底辺職。
それでも一郎は探検者に身を投じ、日々の命を繋ぐのだった。
剣も魔法も古代文明もある世界で、底辺であろうとあがき抜く。いつか、家に帰るために。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-05 13:00:00
1170203文字
会話率:72%
宇宙の何でも屋、三毛猫商会に、大企業プラナル・コーポレーションから仕事が持ち掛けられた。
仕事の内容は、「社長の娘をエレメン星系に連れて行くこと」
娘、イリア・サンダースは、惑星開発技術者。辺境の星系エレメンは今、惑星改造の最中で、改
造に必要な貴重な『ラマタキオン』も一緒に輸送してほしいということだった……。
※1960年代のスペースオペラをイメージしております。エーテルは宇宙に満ちてはいませんが、世界設定は限りなくその時代に近いものです。
※この作品は、なろう、カクヨムの連載です。
※毎日20時更新。力尽きるまで
※この作品は、たこすさま主催『この作品はだーれだ企画』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 20:00:00
54596文字
会話率:42%
都内のメーカーに勤務する蒼草秀長が、台風が接近する悪天候の中、お客様のいる北海道に出張することになった。
移動中の飛行機において、日頃の疲れから睡魔に襲われ爆睡し、次に気がついたときには、前線に向かう輸送機の中だった。
そこは、半世紀に
渡り2つの大国が戦争を続けている異世界で、転移した先は、周りから『ノラシロ』少尉と揶揄される、不出来な士官として前線に送られる途中だった。
蒼草秀長自身も、争いごとが大嫌いな、しかも、血を見るのが嫌いというか、血を見て冷静でいられないおおよそ軍人の適正を全く欠いた人間であり、一人の士官として一人の軍人として、この厳しい世界で生きていけるのか甚だ疑問だ。
彼を乗せた輸送機が敵側兵士も多数いるジャングルで墜落する。
平和な日本から戦国さながらの厳しいこの異世界で、ノラシロ少尉ことヘタレ代表の蒼草秀長が、はみ出しものの仲間とともに仕出かす騒動数々。
果たして彼は、過酷なこの異世界で生きていけるのだろか
主人公が、敵味方を問わず、殺さずに戦争をしていく残酷シーンの少ない戦記物です。
【ご注意ください】
この作品は私の処女作です。
構成やテンポなどいたらぬ点が多数あります。暖かい目で見てください。
誤字脱字や、ご意見ご感想がありましたらお知らせください。
ただ、作品の主人公同様に作者自身もヘタレです。
お手数ですが、簡単に心が折れますので、ご指摘は優しくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-16 11:50:23
984315文字
会話率:24%
【現金輸送車強盗で盗んだ現金の山は一体どこへ消えたのか?シリアスクライムサスペンス短編】
現金輸送車強盗犯の豊永が金を預けた佐川のところにいると、そこには共犯者と佐川の死体があった。しかし、預けた現金は見つからなかった。盗んだ現金の山は一体
どこへ消えてしまったのか……?
※400字詰め原稿用紙換算枚数:25枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろう、ステキブンゲイの各小説サイトにも掲載予定です。
■所感~ネタバレ注意
「現金の山は一体どこへ消えたのか?」とか煽っておいて、タイトルに「金庫の中」って答えを書いちゃっていることに、投稿してから気づきましたwww折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-14 18:00:00
7886文字
会話率:42%
【国際宇宙ステーションで行われる重要ミッション。その成功の先にあるのは・・・。】
■あらすじ
国際宇宙ステーション第四号で重要なミッションが開始された。廃棄物を収集し、輸送船に詰め込んで投棄するのだ。しかし、ステーションから貨物船の切り離
しを試みたとろこ、切り離されなかった。乗組員のシッコとチッチは船外作業に出た。外から分離コックを回し、輸送船の切り離しに成功するが……。
※400字詰め原稿用紙換算枚数:26枚
※非ラノベ作品です。
※こちらの作品はエブリスタ、カクヨム、小説家になろうの各小説サイトにも掲載中です。
■作者所感
以前からSFを書きたいと思っていたのですが、きちんと書いたのは今回が初めてです。今まで何本も色々書いてきたのに・・・。
これからはSFもドシドシ書いていきたいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-05 00:00:00
8009文字
会話率:53%
2022年
緊迫するアジア情勢を受け、四年前に決定された「平成三十一年度以降に係る防衛計画の大綱」を一部変更し、排他的経済水域と国境離島防衛強化を目的とした新防衛大綱が閣議決定された。これにより、海上自衛隊に航空機搭載型護衛艦と輸送用ホバー
クラフト搭載の輸送艦を擁した独立護衛艦隊を設立する事となった。
そして、三年後の2025年。むさし型航空機搭載型護衛艦DDV二番艦、ひたち艦長の高野浩司一佐は、この独立護衛艦隊群の司令を拝命、初任務である観艦式参加のため、むさし型航空機搭載型護衛艦DDV一番艦のむさしに座乗して母港である大湊を抜錨し、出港した。
陸奥湾から津軽半島と下北半島に挟まれた平舘海峡を通過した時、突然、雷鳴が轟き、隊群は過去にタイムスリップしてしまう。
タイムスリップした時代とは?
果たして隊群は無事現代に帰還する事ができるのか??
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-07 01:00:00
3101文字
会話率:41%
ある日、学校の先輩や後輩で集まってタムロしていた岡田や岡本らが唐突に異世界へと行くことになる。
プレゼントされたのは武器召喚魔法に、自衛隊で使われている輸送車両だけだった。。
最終更新:2021-10-31 19:30:28
3226文字
会話率:0%
土岐明は財団法人東亜クラブに勤務している。ある日、金井事務局長から月給制を年俸制に変更したいという通達があった。金井の仕事は経済産業省への補助金要請の文書作成だった。補助金の大半は経済産業省から天下った専務理事萩本の報酬で消える。勤務中に、
大学のゼミの同窓の鈴村から調査依頼の電話があった。帰宅途中に、扶桑総合研究所の鈴村を訪ねると、1週間ばかり、あまり知られていない南アジアの小国へ現地調査に行ってほしいという。東亜クラブでは、アルバイトが禁止されている。土岐は一時休職して、この未知の調査に参加できるかどうか、電話で金井事務局長に相談した。金井は東亜クラブと扶桑総合研究所の間で業務委託契約を締結したらどうかという提案をしてきた。
翌日、鈴村は、担当の砂田をひきつれて、業務委託契約書をたずさえて東亜クラブにやってきた。土岐に依頼したい現地調査は、現在首都近郊を走っているディーゼル機関を電気機関に代替させることの財務的な妥当性を明らかにすることだという。金井事務局長は土岐を介して東亜クラブに臨時収入が入ってくることを専務理事とともに歓迎した。東亜クラブからの帰りに、担当の砂田が土岐に声をかけ、扶桑総合研究所の財務理事の鈴木からの特別な依頼を携帯電話で聞いてくれという。鈴木の依頼は、財務分析の結論を財務的に実行可能であるとしてほしいとのことだった。業務委託契約書に理事長篠塚のサインと印鑑をもらった土岐は、帰宅途中に扶桑総合研究所により、契約書を鈴村に届けた。そこで、鈴村から今後、エイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの財務分析依頼は土岐に任せたいという打診があった。
翌週、財務分析の具体的な作業内容を知るために扶桑総合研究所の窓口になっている砂田を訪ねた。プロジェクトは南アジアの小国が現在のディーゼル機関を電気機関に代替させてエネルギー効率を上げ、石油消費を節約したいというのが狙いだ。ディーゼル機関を電気機関に代替させるためには、膨大な初期費用がかかる。その費用をその後の輸送収入で賄うという計画だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 18:00:00
161941文字
会話率:48%
南アジアの小国の国際空港で現地世話役の丸山が土岐を出迎えた。丸山はエイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの正規社員で土木エンジニアリングが担当だ。フィージビリティスタディに参加しているのは、土岐をのぞくと十人だ。プロジェクトマネージ
ャーが王谷、副プロジェクトマネージャーが吉川、電化エンジニア主任が松山、電化エンジニアが川野、運行エンジニアが山田、軌道エンジニアが高橋、電信エンジニアが浜田、信号エンジニアが畠山、輸送エコノミストが中井、そして土木エンジニアが丸山という布陣だ。
現地国鉄の作業所で、土岐は中井から乗客予想のレポートを受け取った。中井はかつてEUの調査会社が書いた乗客予想のレポートを下敷きに、適当に数字を加工して作業を終わらせようとしていた。プロジェクトマネージャーの王谷は定年間際で、今プロジェクトを成功させて、エイジアン・コンサルタンツ・インターナショナルの取締役就任を企てている。王谷は外務省ノンキャリアからの天下りで、権謀術数をめぐらせる極めて腹黒い男で、どこでなにをされるかわからないという。王谷には、プロジェクトを成功させたいという強い動機がある。その夜、土岐と丸山は現地国鉄の財務副部長のシュトゥーバに夕食の招待を受けた。シュトゥーバの自宅を見て貧しい生活であることがよくわかった。土岐はシュトゥーバから、公明正大な財務分析を要望された。
交通エコノミスト中井は次の仕事で東欧に去った。その作業事務所に南国バケーションスタイルの商社マン南田がやってきた。作業に必要な部品や機材は南田が勤務する巨大商社が一手に引き受けることになっている。プロジェクトが実行に移されれば、巨額の口銭が南田を経由して日本の本社に流れ込む。南田にとってこの国の駐在員であることは不本意であるが、プロジェクトにかかわる売り上げを手土産に出世することを期待している。そういう意味でプロジェクトを成功させることに強い動機が南田にはある。実際、軌道の仕様がエンジニア高橋の推す安価なバラストから南田が推奨する高価なスラブに決定された。王谷の鶴の一声だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-24 00:00:00
62199文字
会話率:48%
異世界に転移したコウジ・アラカワがいたのは、なんと宇宙船の中だった。
居場所もないため宇宙航行輸送船スケイルで働かせてもらったコウジだったが、突如現れた傭兵海賊に襲われて船を失う。
エグゾスレイヴというロボットで大気圏突入して一命をとりとめ
、そこでユニと呼ばれる太古のAIに救われる。
ユニはコウジに対し、目的の星へ連れて行く代わりにこの星を救って欲しいと持ち掛ける。
しかもこの星の寿命は3ヶ月しかないと聞き、コウジは自分自身と惑星を救うために奔走するのであった。
タイムリミットは3ヶ月以内! 異世界を舞台にしたスペースオペラが開始する!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-27 23:52:43
78995文字
会話率:49%
輸送される奴らの話。
最終更新:2021-10-16 12:00:00
808文字
会話率:38%
「兵士の士気を上げる!それは大まかな幸せでなく細やかな気遣いのもとに生まれる!」
という信念のもとに創設された小さな荷物専門の輸送部隊に配属された主人公達の日常を描く物語。
「え?それいる?」
「それぐらい我慢して……」
「コスト度外視!
バカじゃねーの!」
と思われるレベルの小物をHPFD、と呼ばれる箒型メカで爆速お届け!
シフト制で酷使される彼らの士気は、いったい誰が上げてくれるんだろうね!
負けるなラビットデリバリー!
頑張れラビットデリバリー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-02 02:54:17
1312文字
会話率:27%
農奴として生まれて育った13歳の少年が身につけたのはチートな時空魔法。
アイテムボックスとして知られた時空魔法は実はほとんど未開拓な世界だった。
ただ、物を収納するにとどまらない、物の移動から人の移動、さらには別時空からの移動も実現してし
まう時空魔法は、現代人からみたらインターネットを超えて、物、人、情報を統合したハイパーネットとして構築可能。
ただし、それを行うのは現代人ではなく、中世レベルの科学しか知らない異世界人。
どんなことが起きるか全く予想できないハイパー時空ネットが引き起こす、トラブルの数々。
それを唯一、制御できるのが主人公のシオンだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-11 18:11:17
83834文字
会話率:50%
飢饉に陥った村を救うために、売られて鉱山奴隷にされたタイガ。
いつものように鉄鉱石を掘り出ってると、ダンジョンコアがころりと転がった。
300年間も地中で眠っていたダンジョンコア。自然エネルギーをたっぷりと吸い込んでダンジョン造りパワーに
満ち溢れていた。
《せっかくだからね。ダンジョンを造らない?》
「あ、それは。まだいいかな」
いつの間にかダンジョンマスターになったタイガ。ダンジョンコアの力で金鉱脈発見!鉱山にゴールドラッシュを引き起こした。
鉱山奴隷から自由になって最初にしたこと。それはダンジョンコアのパワーで異時空世界に大規模畑をつくりあげたのだ!
時間短縮から輸送効率アップまで。常識無視の異時空特性を利用して、思いつき領主生活。
王侯貴族さえしのぐと言われる財力と権力。それを手にしたタイガは自らが思い描く理想の世界を実現すべくダンジョンコアを今日も酷使しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-09 12:40:29
32933文字
会話率:36%
今から半世紀後、アンドロイドが普及した時代。国家公務員の寺田は、廃棄申請されたアンドロイドを確実にスクラップ場に輸送するための審査係(ゲート管理課)で働く。ゲート管理課では、アンドロイドの電源がスクラップされる前に落とされたか監視する業務が
、新たに追加された。寺田は、アンドロイドの「死にゆく様」を初めて目にする。機械だと認識しながらも、人間と重ねてしまう主人公の葛藤。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 11:45:03
8515文字
会話率:87%
男は長距離輸送のライダーだ。なので今日も依頼を受けて目的地へと走る。そんな彼が運ぶ荷物の種類は雑多である。というか取り合えずマシンに積めさえすればなんでも運ぶのがライダーだ。そしてある日、男にとある依頼が舞い込んだ。
「この子を聖地まで運ん
で欲しい。」
ボロ布をまとったじいさんが、その後ろに隠れてライダーを覗き見ている少女の頭に手を乗せながら言う。
「聖地だって?これはまた随分厄介なところへの依頼だな。」
老人の依頼先に男は顔をしかめた。そう、何故なら『聖地』とはこの世界でも十指に入る程辿り着くのが困難な場所だったからだ。
「ハイライダー・ニンジャよ。そなたならそれが出来ると聞いて依頼するのだ。どうか、この子を聖地へ連れて行ってくれ。」
そう言った途端、老人の胸から鮮血がほとばしる。その直後にその原因となったであろう銃撃音が届いた。
「じいさんっ!」
男は咄嗟に老人と少女を遮蔽物の陰に押し倒すと腰の銃を抜き取り襲撃者の影を探した。そんな男の手を掴み瀕死の老人が男に何かを掴ませながら懇願する。
「この子を・・、この子を必ず聖地へ・・。この子こそ、新たな・・。」
そこまで言うと老人はこと切れた。
「ちっ、命がけの依頼かよっ!ずりぃぞ、じいさんっ!断れねぇじゃないかっ!」
かくして男と少女の聖地への旅が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-06 20:00:00
188370文字
会話率:44%
2082年、日本で暮らすリュウ・ムナカタは鬱屈とした日々を過ごしていた。ある日、目が覚めると沢山の人が搭乗している輸送艦にいることに気づく。窓から見た景色には写真でしか見たことのない宇宙が、そして地球が見えた。輸送艦で出会った不思議な少女オ
ウカとともにリュウは見知ったはずの世界で過ごすことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-21 16:27:08
3264文字
会話率:52%
大阪の国際見本市会場に輸送途中だった新型インフルエンザのワクチンが強奪された。
薬品専門車両から出された容器は72時間、3日しか持たない。
犯人と警察による72時間の攻防が始まった。
最終更新:2021-08-17 20:21:28
40916文字
会話率:24%
ほんの偶然から出会うことになった航空自衛隊航空学生の天音(あまね)ちはると戦闘機パイロットの榎本雄介。そんな二人の、周りから見たら長くて緩い遠距離恋愛的なお話。
『空と彼女』に登場した整備員の榎本さんとその奥さんとの馴れ初め話です。設定的に
は少し昔の話になるので現在の国際情勢とはちょっと異なるところもあります。
※ムーンライトノベルズで連載した『貴方は翼を失くさない』のなろう版です。
番外小話では佐伯瑠璃さん作『スワローテイルになりたいの』に登場した天衣ちゃんと千斗星君が登場します。佐伯瑠璃さんには許可をいただいています(^^♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-11 22:00:00
335381文字
会話率:68%
聖院世界シリーズで活躍中の変態輸送機AAE-130スケアクロウ。
その英国風味が覗える変態ぶりの一面をジーナ&クリス夫婦が解説!
複葉機・単葉機・滑空機・偵察機・ガンシップ・水上機と属性盛り込みまくりなへんたい飛行機が少しは理解できるかも知
れないぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-22 07:13:18
3723文字
会話率:98%
人類が火星への植民を始めて半世紀。植民地火星は過酷な環境や宇宙海賊に苛まれながらも少しづつ発展していた。 しかし豊富な鉱物資源に恵まれた火星は地球からの支援は徐々に減っていく一方、地球のさらなる宇宙開発や海賊から資源輸送船を守るた
めの軍備増強という名目で増大していく資源の搾取に苦しんでいた。
植民地の不満が高まり体制改善を訴える運動が高まっていく中、国際連合宇宙移民局隷下の宇宙軍はこれらを弾圧し、宇宙艦隊を火星に常駐させ支配体制を強化したが運動の規模は増大していく一方だった。遂には植民地の火星軌道警備隊が地球に向かっていた資源輸送船を突如攻撃、常駐していた国連宇宙軍艦隊を接収してしまう。国連は反乱軍の鎮圧に乗り出した。
地球から火星への支援物資の供給は停止し、反乱は数週間で鎮圧されると思われていたが反乱軍の異常なまでの急速な軍拡により泥沼化。
それはやがて人類が有史以来初めて経験する星間戦争に発展していった・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-17 20:39:28
94915文字
会話率:51%
万世一系の皇帝が君臨する世界帝国『アキツ諸侯連邦帝国(帝国)』と、
真教とよばれる一神教を信仰する専制君主国の連合体『神聖王国連合(連合)』
革命により専制君主を打倒し『連合』を脱退した国々の共同体『民主国家同盟(同盟)』
それらに
属さず独自路線を歩む国々(第四諸国)
この四大勢力が、熾烈な勢力争いを繰り広げる世界。
各勢力は、この星の南半球に広がる『南方大陸』から、飽くなき資源収奪闘争の末に吸い上げた、
莫大な富の輸送手段として、特殊な気体の桁違いな浮力を利用する飛行船を大々的に活用し、
時代は『大量空輸時代』を迎えていた。
そこに登場したのは、南北を行き交う『お宝』を掠め取らんと、武装した小型飛行船を駆り、
自らの船の何倍も巨大な飛行船を襲い、各勢力の空軍が送り込む重武装の飛行戦闘艦の鼻先を掠め逃げ去る。
神出鬼没な空行く盗賊『空賊』だった。
そんな空賊の一団である若き女船長アマツ・アゲハ率いる『アゲハ団』は、
オイシイ情報を得て南北の大陸間に広がる『赤道洋』の上空を遊弋していた。
南方大陸にかつて栄えた古代文明が残した超一級の芸術品『コケモモの壺』
これをオークションで競り負けた古美術商が、購入した相手から、
客船に乗せ北方大陸に運ぶ途中で、奪い取ることを彼女らに依頼したのだ。
莫大な報酬に吊られ、依頼を受けたアゲハら一味。
的の船を襲い、まんまと『お宝』をせしめる事に成功したのだが、
突如現れた『帝国』の飛行戦闘艦からの激しい攻撃を受ける。
操船技術の限りを尽くし、決死の脱出を図る一味だったが・・・。
欲望野望陰謀渦巻く異世界の大空を、
お宝夢見て東西南北上下右往左往に駆け巡る。
天翔けるアウトロー集団『アゲハ空賊団』の、
手に汗握り胃袋裏返る大冒険を描く、
スチームパンクアクションファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 16:24:43
54829文字
会話率:40%
世界の三分の二を支配する一神教を信仰する君主制国家の連合体『神聖王国連合』“連合”と、残り三分の一を支配する超巨大国家『アキツ諸侯連邦帝国』“帝国”。
この二大勢力が、南半球に広がる豊穣な自然環境と膨大な地下資源をもつ『南方大陸』の覇権をめ
ぐり衝突した『植民地争奪戦争』が休戦し二年。
連合に属するブリスタス王国空軍で、小型飛行艦を指揮し帝国の航空輸送路の破壊に従事、多くの武勲を挙げたジョユス・オトゥナー元大尉は、
戦後実施された軍縮とドクトリンの転換により、古びたかつての乗艦『イカヅチ号』とともに軍を追われ、その上世界恐慌のあおりをうけ年金生活を余儀なくされていた。
だが、不況を理由に年金の打ち切られ、さらに追い打ちをかけるように就職していた長男も勤め先が解散、大学に進んでいた次男までも奨学金の貸しはがしが始まり学業を断念せざる負えなくなった。
たちまち生活破綻の危機を迎えたオトゥナー一家。
一家の大黒柱であるジョユスは、家族全員が生き残るため禁断の一手に打って出た。
戦後の荒廃を、法をも恐れぬ手段でサバイブする一家の姿を描く、
異世界クライム・ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 20:57:32
23437文字
会話率:25%
貧しい村で生まれた黒猫人種の主人公。村では厳しい冬を越える為に毎年、子供を身売りしていた。
その年、ついに主人公の家から子供を出さなければならなくなり、妹の代わりに自ら名乗り出て奴隷として売られていく。
しかし、輸送中に魔物の襲撃を受けて命
からがら助かった主人公は頭を強く打ち、前世の記憶を取り戻す。
魔物の襲撃により、生き残ったのは自分ひとり。村に戻れば、また売られると考えた主人公は自由な冒険者になることを決めて前へと進む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-08 20:18:15
76882文字
会話率:19%