注意!
タイトル通りです。『超個人的なメモのような日記』です。愚痴、ゲームネタ、その他諸々。タイトル通りなので、感想は受け付けない方向にします。見れば分かる通り、頭悪いです。語彙力ありません。誤字誤用多数あり。口も悪いです。人を不快にさせ
ることが唯一得意なこと。他者からの影響受けすぎてワケワカラン状態。一話完結型と言っても良い状態なので、完結してなくても完結表示でいきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-21 13:49:00
10157文字
会話率:0%
高中隆(タカナカタカシ)は28歳のサラリーマン。
通勤中のバス事故により異世界へと転移する事になった。
だが、同時に召喚される連中は問題児ばかり。
タカシは一計を案じ彼等からの離脱とチートの奪取に成功する。
転移する先は剣と魔法と多種多様な
人々の世界だった。
そこで出会うのは、いろいろな種族の美しい女性たち。
タカシは金で愛は買わないが愛を得るため金を使う男。
女神様? から頂いたチートを使い金を稼ぎ好意を得るため
回りくどく奔走する。
一夫多妻と一妻多夫も許される異世界で、
お嫁さんをたくさん迎えたい!
目指せ! チートハーレム!
R15と残酷描写は保険です。
一人称の異世界チーレム物です。
誤字脱字、誤用、矛盾、破綻の指摘は感謝します。
ブックマーク、感想、評価は励みになります。
よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-17 20:06:31
57526文字
会話率:46%
家族の遺書に「敷居が高いの使い方が間違えすぎていることに耐えられません」と書かれていたのを見て、同じように耐えられなくなってしまった男の物語。
最終更新:2018-04-05 09:45:10
11151文字
会話率:5%
主人公の孝太は14歳の日本人、小さい頃に1羽の無愛想なオウムを母親が助ける。時が経ち、両親を交通事故で亡くし天涯孤独になってしまうのだが、実は昔助けたオウムは異世界からやってきた竜神だった。地球に絶望した孝太が竜神に誘われ異世界にやって来る
が、そこでは盗賊に攫われてドラゴンの生贄にされそうになってる少女達の姿があった。盗賊を討伐しお宝をゲットまでは良かったがハプニングによるハプニング、助けた少女には冷たくされたりしながらも泣き虫で臆病な少年が竜神の加護を受け最強を目指しながら大人へと成長する物語である。主人公防御は無敵ですが心が弱くかなり泣き虫です。
ハーレム希望なのにモテナイそんな少年の切なくもおかしな物語。投稿初期はお粗末な位誤字、脱字、誤用が多かった為、現在読み易いように修正中です。物語は完結しています。PV53000、ユニーク7500
人。本当に多くの方に読んで頂けて嬉しく思います。この場をお借りして、有難う御座います。
尚、番外編-侍と子竜-を4/6日にアップしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-04 01:41:45
266396文字
会話率:33%
どこにでも居る男子高校生が、列車に関わる色々な女性と仲良くするだけのおはなし。
運転士、駅員、鉄子……いろいろ出てくるかもしれません。
ちなみに初投稿ですので、誤字や誤用が多くあると思います。ここはこうだよ、という指摘等は遠慮なくどうぞ。
もし「この設定どうなってるの?」という質問があれば、作者が勉強を放棄して成長させた妄想脳をフル回転させて質問に答えたりするかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-19 18:00:00
65050文字
会話率:52%
イジメを受け、母や友人の助言から不登校を選択した主人公・阿瀬珮璃。
彼はとあるゲームでキャラクリエイトをした後仮眠を取ると、見知らぬ場所に転移していた。
彼(とその他)の仕事はただ一つ。
魔物によって奪われた世界を取り戻すこと。
彼(とその
他)は地球に帰る為に、必死に魔物達を殺していく。
※初投稿になります。妄想垂れ流しの小説(笑)ですので、生暖かい目でご覧ください。
誤字、脱字、誤用の指摘、批判、改良案、誉め言葉等を待っております!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-19 21:00:00
7346文字
会話率:15%
戸部優馬は謎の声に囁かれ目を覚ますと何故かそこは元居た世界とは異なる世界 「異世界」。勇者ユウマの物語はここから始まる。(あらすじ適当です)
改稿をたまにしてますが、それは主に「ユウマ」と表記したい所を「優馬」と誤って表記してしまっていた
箇所を発見した場合や、言葉の誤用などを発見した場合に手直しをしているだけですので、ストーリーは弄っておりません。なので第1話はいつまでも短いですし、登場人物が突然物語から抹消されるなんてこともありません。
あ、語彙力の無さは見逃してください…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-26 20:00:00
38006文字
会話率:70%
気がついたら末端の下級貴族に生まれ変わっていたマリアナが、自分の生活水準アップを行い、心置きなく趣味に没頭するために、日々、格闘するお話。
R15などは今の所、念のためにつけています。
謎なところが多々あると思いますが、暇潰しにでも読んでい
ただけると幸いです。ブクマ、コメント、評価、誤字脱字誤用の指摘などなど、大歓迎です。
駆け足で「あれ?」という感じで進んでしまうかもしれません。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-10 21:16:23
26370文字
会話率:41%
挿絵は下記参照。(コメント等は小説家になろうで)人が死んだり等しますが、某ゲームのように血の描写は無し(R15とまでは行かなくてもすることはあり得る)です。
伝説、勇者って、軽く言うけど、簡単に最強になれるなんて甘い。
これは特に最強でも
なんでもない、ただの少年とその仲間の、闇を追う旅の物語…
辺境の村に住む、平凡を望み平凡な生活を送る少年、ルテオ。
ある日村に侵入した魔物を偶然追い払ってしまい、村人たちに「伝説の勇者だ」と、絶対違うのに讃えられてしまう。
「魔物が多くなり、おかしな現象が数多起きている世界を救え、伝説の勇者は勇敢に旅に出なければ」
と村人たちに諭されて、とある事情で村の遺跡に封印してあった、かつて世界を救った英雄の使用したという最強の剣を持って旅に出る。
がやっぱり、平凡な生活を送ってきた気弱な少年は、勇敢に旅が出来るはずもなく…。
▽
いつもは世界とキャラの設定の膨大さがウリですが、あえてキャラクター個人設定はシンプルにしてます。
「異世界チーレムの主人公最強」も「萌え」も無し!この小説に萌えを求めてはいけません。
謎展開シリアス鬱要素…現実を突きつける要素のある物語なので、現実逃避には不向き。
最弱の主人公が、仲間とともに冒険「っぽいこと」をしていく、割と?王道「っぽい」ファンタジー。
そう、これは少年少女の冒険「っぽい」冒険譚。
中世ファンタジー「っぽい」世界で、勇者に勝手に仕立て上げられた辺境の村の少年とその仲間が冒険「っぽい」ことをしながら敵や魔物「っぽい」のを抑えに行く「っぽい」話。
尚、完結の目処は立っておりません(ストーリー創りの都合上)。
なろうでは完結します(おそらく)
感想、レビュー受け付けておりますが、誤字脱字・誤用以外の物語にかかわる所は変更することはできません。予めご了承下さい。
改行が多めですが、文字数は大体一話四千~六千程度です。読みやすさ要素だと思って頂ければ。
僕の個人ブログ http://motat-blog.com/ 挿絵ありで掲載(半漫画)、詳しい設定などもこちらで。
ツイッター @mota_kithi にてこいつらのイラスト、他創作の事も呟き中です。っぽい!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-16 18:19:01
30530文字
会話率:22%
なろう作品における『登場人物紹介』について思うことがある。
その登場人物紹介は間違っている!
読むに値しない!!
人物紹介で盛大にネタバレされて本編を読む気を削がれた筆者(くま)の叫びをお聞きください。
最終更新:2017-05-15 07:00:00
6064文字
会話率:3%
何故か成り行き上ダンジョンコアになった主人公。
そして俺の主人にあたるダンジョンマスターは美少女だった。
主人公は成長チートを使って最強のダンジョンを作り出す。
個性豊かな仲間達 "が" 魔王を目指す異世界物語
改稿は
ルビ付け、誤字脱字、誤用文言の修正を地道に行っているだけですので、ストーリーには影響ないよう致します。
当小説はエブリスタにて宣伝用に転載をしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-25 23:00:00
60746文字
会話率:29%
ある晴れた昼下がりの日に、アナタは趣味の散歩に出かけていた。
陽気に恵まれ、ついつい足が進んでしまったアナタは郊外にて喫茶店を見つける。
芳醇なコーヒーの香りと落ち着いたクラシックの流れる喫茶店に、アナタは良い穴場を見つけたと心の中で喜んだ
が、コーヒーの代わりにやってきたのはナイフを構えたウェイトレスであった。
対応することすら叶わず刺殺されてしまったアナタだったが、何の因果か守護天使を連れ箱庭世界"ミニチュア・ガーデン"へと移住することとなる。
これはそんなアナタが箱庭世界で繰り広げる騒動を記した探訪記である。
※注意 この作品は処女作ですので誤字脱字誤用に駄文が想定されます。どうか生暖かい目で御読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-04 06:00:00
11328文字
会話率:26%
童話の振りをした幻想物語、かも?
基本連作短編で、動物系デビヒューマンの村のような気がするが、動物霊憑きが寄り合っているだけかもしれない。獣耳っ子かと思えば、人に化けているつもりの動物かもしれない。日本昔話と思わせておいて西洋モノかも?
そんな未確定の、思いついた話しの吹き溜まりです。不定期連載で、ネタと書く気がなければこれっきりかも? 後から辻褄合わせに改稿もあるので、その際にはご容赦を。
誤字誤用にお気付きの際は、該当の章題と気付きを含む一文を引用して、どの箇所か特定容易になるように願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-11 00:00:00
1274文字
会話率:87%
TSメイド異世界物を書きたいね
誤字脱字誤用批判パクり疑惑等々ありましたらご連絡を、ありがたく作品に反映いたしません。
最終更新:2017-01-10 23:52:12
14979文字
会話率:34%
ある日目覚めるとファンタジーな世界に居て、ゲームのダンジョンみたいなものにテンションが上がり、都合よく凄い力も手に入れていて、オレツエーをして、コミュ障をこじらせ、一人で戦い続けることに飽きて、飲んだくれて、おっさんと知り合って護衛になり、
縁談を持ちかけられ、ビジネスライクな仮面夫婦なら良いかと雇用契約を結ぶ日に人生初めての一目惚れで初恋を知った。
BLタグは本編に関わってこない名前すらないキャラ同士ですが念のためです。
誤字脱字、誤用、付けた方が良いキーワードなど教えていただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-07 20:00:00
279028文字
会話率:45%
人として人ではありえない年月を生きた主人公が愛情を思い出す話。
某フリーゲームのセーブデータが使えなくなる不具合にインスピレーションを受けて書いた作品です。
その作品との関連性はまるでないと思いますが、アウトだという注意を受けたら大人しく
削除します。
誤字、脱字、誤用などに気づかれましたら教えていただけるとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-28 17:00:00
9558文字
会話率:38%
現代農家の次男が不思議体験
http://ncode.syosetu.com/n6846ct/
現代農家の次男が不思議体験 その2
http://ncode.syosetu.com/n5963cw/
上記の二作の続きです。
前作を先にお
読みください。
多分シリーズのラストです。
誤字脱字誤用を教えていただけるとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 17:00:00
10567文字
会話率:2%
上から目線以外の文章の書き方は一体どうやったら書けるのだろう(上から目線)。
最終更新:2016-12-18 08:00:00
3107文字
会話率:5%
一人のなろう作家のところに現れた誤用を取り締まる聖霊レッコンとの日常を描くお話、という形式の誤用目録。
勘違いされている方がいるので誤解されないように記載します。
掲載している誤用は殆ど、筆者が誤用した事があるものです。
その経験と、他
の方が誤用してるのをみて書くに至りました。
目次ページで取り扱っている語句を『』で囲っています。
気になるページから読んでもらって結構です。内容に連続性はありません。
誤用を指摘する、というよりも『知る』『調べる』という行為をして欲しいが為のものです。
小説を書く上で必要なのは知識であり、言葉とは最も重要な知識であり武器です。
誤用を直せ、誤用をするな、ではなく調べよう、知ろうとしよう、そう言ったことをしてもらうための小説です。
楽しんでください。
最後に、言葉は生きています。
日々変化し続けていると言ってもいいでしょう。
認知度で正誤が決まります。辞典に載ったらそれは正しい意味になる。
なので雑学程度で見るとドヤれます。
みんなでドヤりましょう。
また、書いている本人が誤用している場合がありますので発見次第ご指摘お願いします。
出来るだけそのようなことが無いように調べてはいますが……orz
不定期更新。
9/25追記
なぜかローファンタジージャンルにしてたのでその他に変更折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-11 12:09:54
14390文字
会話率:47%
小説家を目指す人に伝えたい、誤用について。
11個の結構多く誤用されている言葉を集めてみました。
ドヤ顔で語る作者の顔を思い浮かべてください。
ほうら、殴りたくなって来たでしょう?
それを糧にしてください。
と思ったけど急遽+2します!
9/25 追記
評価ptが結構あってありがたやありがたや……!
短編総合日刊ランキング20位ですって!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-22 15:06:35
2798文字
会話率:0%
小説を書く人は切って落とす人がわりと多い気がするという話。
最終更新:2016-01-11 12:05:59
940文字
会話率:0%
聖堂騎士を目指してみたけれど、ひょんなことからクビになってしまった落第騎士:ネロの人生は転落の一途を辿っていた。
汚れ仕事とワイン密造で糊口をしのぐネロは、ある春の日、荒れ果てた遺跡の丘で美少女(?):メルロを拾う。
降ってわいた幸運。
天使のようなメルロとの出会いに、おバカな男のハートといけないファンタジーが炸裂する。
けれども、実は――メルロは人間ではなかったのです。
注意・このお話は、自作:「燦然のソウルスピナ」の外伝にあたります。
独立して楽しむこともできるよう構築してありますが、本編のネタバレを微量に含んでおります。完全に白紙の状態で「燦然のソウルスピナ」をご覧になりたい方は、先に本編をお読みいただいたほうが、よいかもしれません。
また、作中で語られる知識、特にワインに関するものは、現代のものから遡って記述されており、あくまで、ワインと物語を楽しんでいただくための入口としてのものです。精度はともかく、時代考証を求められましても、お応えできません。
中世や、そこに倣ったファンタジー世界で本来醸されるソレとは、完全にまったく別種であることを、明記しておきます。
誤用・混同のなきよう、お願いいたします。
特に、飲食店や他の作品の批評などに用いられますと、必ず、大恥をかくことになるかと存じます。極めて注意、です。
※トビスケとまほその個人運営ブログである 自走式空想会社・クルーシブル において「ムーンシャイン・ロマンス:先行版」が掲載されています(http://crucrucible.blog.shinobi.jp/先行版と「小説家になろう版」では一部表現が変更されている箇所が存在します)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-08 20:00:31
257976文字
会話率:29%
サインスピニングの話をしよう――あの古めかしくも新しく、ユニークなアドバタイジングの話を。
惑星を覆う規模の量子的情報ネットワークから、日本が消えてしまった未来。
その跡地に現れた巨大都市:環都の真ん中で、文字広告と図版の描かれたサ
インボードを振り回して客の袖引く彼らこそ、サインスピナー。
だが、彼らの超技・絶技が伝達されるとき、サインボードに生命が、決して無視することの許されぬ輝きが宿る。
そして、運命の交差点:フィフス・クローバーでふたりの天才スピナーは出会った。
あらゆる技を一瞬で記憶・再現してしまう――アシュレダウ。
己自身を消し去り、サインと同化しようとする――シオン。
これは、ふたりの小さな伝達の物語。
※本作:「ソウルスピニング:ザ・マイルストーン」は図書館ドラゴンの作者でもある「右さん」が企画されました「俺を信じずこれを読め!」内に掲載されております、奥沢トビスケ作の「燦然のソウルスピナ」嘘あらすじ&嘘レビューに、アイディアの発端を頂きました(ややこしいな)。
今作の掲載にあたり、以上の経緯から「原案:右」のクレジットを入れていただけるよう、事前に原稿を送った上で、トビスケ側から提案にさせていただきましたが「必要ない。また、俺を信じずこれを読め! へのリンクも不要。原作は、あくまで燦然のソウルスピナ側である」とのお返事をいただき、このようなカタチでの掲載となりました。
もしよろしければ「俺を信じずこれを読め!」で、その発端となった嘘あらすじと嘘レビューをご覧いただければ、いったいなにが、どのような化学変化を起こしたものか、おわかりいただけると思います。
文筆業に携わる者の礼儀として、以上の経緯をご説明させていただきました。
※また、同時にサインスピニングは実在する競技・職業であり、本作中に描かれるものは実在する部分を拡大解釈、作者によるまったくの創作のつけたしなどが行われた空想上の産物であることを、明記しておきます。
実在の団体、歴史、個人、いかなるものとも一切関係のない、完全なフィクションです。
誤用・混同のなきようお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-26 19:05:43
33346文字
会話率:14%
俺と幼馴染は賭けをしていた、幼馴染の告白が成功するかどうかという賭けを……。
あるエッセイとその感想から思いついたカタカナ語の誤用がテーマのショートストーリー。
最終更新:2016-09-30 05:47:06
1882文字
会話率:53%
ネット小説を読んでいて、あるいは日常会話で、時々見かける「明らかな誤用」を自分なりに調べてみました。
基本的に筆者の備忘録です。
お暇な方、チラッと覗いてってくださいな。
↓↓ただいまやり玉にあがっている誤用たち↓↓
「耳障りが良い」「
花散らしの雨」「世間ずれした娘」
「会議が煮詰まる」
以下続々……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-22 20:15:09
8123文字
会話率:21%