ブラック会社勤めに疲れて家に帰る途中だった鮫は、疲れからか不幸にもトラックに轢かれてしまう。
もちろん鮫にぶつかったトラックが無事で済むはずもなく大破炎上。
騒ぎを聞いて駆けつけた欧米人のごついおっさんは、有無を言わさず鮫の口にガスボ
ンベをつっこみ一言。
「くたばれ化け物!」
おっさんはライフルをぶっぱなし、ガスボンベは鮫の体内で大爆発を起こす。
お約束コンボを決められては流石の鮫も死ぬしかないのだった。
これを哀れに思った鮫映画の神は、鮫を異世界に転生させてくれるという。
とりあえず神を食い殺した鮫はそのまま異世界へと旅立つのだった。
テンプレ異世界転生ファンタジーです。安心感抜群。
どこがテンプレだ死ねと思ったあなた。くたばれ化け物でもなんでもいいので、感想ください。(くれくれ)
ノベルアップ+にて同時投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-09 09:23:36
16076文字
会話率:59%
タイトル通り自分が映画館で観た映画の感想を書くだけ
ネタバレもたぶんあり
キーワード:
最終更新:2021-03-24 19:59:02
273文字
会話率:0%
現在公開中の映画『シン・エヴァンゲリオン』について、エヴァファンでもない僕がこの作品を観て感じたままに書き綴ってみた。他の識者達もレビューや解説を挙げているが、それらには全く目を通していない。そのため、当てが外れているかもしれないが、大目に
見てやってほしい。
(※この作品は「note」にも掲載します)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-19 21:49:30
2738文字
会話率:0%
「ゲラゲラコンテスト3」の応募作品です。感想などお待ちしております。
最終更新:2021-03-14 14:22:43
2000文字
会話率:99%
【完結】完結しました。
【一行あらすじ】ゲームの世界に転生した主人公が頑張る話。ただし主人公の中の人はウザいです。
【まじめなあらすじ】
前世の記憶をもって生まれたと思ったら異世界だった? アインは前世の記憶で内政チートを目指そうと考
えて幼年期から活動するが、そこは実は前世で慣れ親しんだゲーム「レオン・ド・バラッドの伝説」の世界だった。それはVRゲームの大ヒットRPGで、アニメ化、映画化など、メディアミックスを展開して世間を席巻したコンテンツだった。ここがゲームの世界だと気づいたアインはプレーヤーとして行動し始める……。
【各章の紹介】
第1章 木の枝の伝説
木の枝しか使わないけど、とりあえずやればできる。
第2章 光魔法の伝説
光魔法を使うと、不思議なことに色々な奇跡が起きる。
第3章 聖女の伝説
800年ぶりの聖女の誕生は、それだけで伝説である。
第4章 アインの伝説
どういう訳か、脇役なのにチートなアインが頑張れば、それは全て伝説になる。
カクヨム、魔法のiらんど、アルファポリスにも掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-16 12:00:00
1167121文字
会話率:31%
利口な輩からのヤッカミで商社を辞めタクシーの配車担当になり、勝者から敗者だと皆に言われて数年経った男の活躍を、あの男の声が懐かしいと古株の運転手達は声を揃える。
お人好しの馬鹿正直が故に口は悪いが頭は良く効率よくこなし周囲が良く見えてい
るのに損をする。
ただの天才コンパルダス
夏のヴァカンスを前に仕事帰り、商社時代に良くも悪くも面倒を持って来たヒユサリアに話しかけられてしまった。世間の噂等知らない籠の鳥は箱入り娘のようにハメられて【人形館の殺人鬼レイモンド】の謎解きを余儀なくされる。
それがコンパルダスの最後になるとも知れず……
備考
こちらは超不定期連載になります。ですので更新情報は、ブクマなりお気に入り登録等もしくは活動報告(私割と書いてる方なんで埋もれますが)を確認して下さい。
「DEBUTデブるー DOUBLE」の連載完結後にスタートする予定なので本格始動はまだまだ先の話ですが、頭のリフレッシュに書くかもしれませんし、連載休んで書くかもしれずの予定の無い超不定期連載です。
兎角こちらを投稿した理由は、まだまだ先の「DEBUTデブるー DOUBLE」完結の折を考え、次があるとなれば燃え尽きる事も出来ないかなと……私の燃え尽き症候群防止目的です(笑)
実はこの「ただの天才コンパルダスの最後」と「DEBUTデブるー DOUBLE」は粗同時期に書き、どちらを連載処女作にするかと考えた折……処女なら女! と、主役の性別で「DEBUTデブるー DOUBLE」を先出しにしました。今に思えば逆の方が楽だった様にも思えますが……
詳しくは活動報告にて。
映画等の予告や最初の十五分みたいな感じと捉えて下さい。
新年早々の余暇にともすれ……今後の勉強にも評価や感想等お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-06 06:32:04
14907文字
会話率:5%
感想が合わない。なぜだろう。
最終更新:2021-01-16 11:39:14
322文字
会話率:74%
彼の名前は希咲 望(16歳)高校二年生
彼は一般の男子学生であり、アニメ好きで、勉強もあまり好きでなく、生徒会にも入っているわけでもなく帰宅部で恋愛をしなく、ある程度の友人を持つ普通の少し下ぐらいであった。
特に目立たない彼はその日も同じよ
うな日々を送る
はずだった……
その日を境に
突然校舎で悲鳴が上がった。
その声を聞きつけて皆窓の外を見た。
彼は関係ないと言わんばかりに授業中にもかかわらずボーッとしていた。
皆が外を見て1人の女子が
「嘘……先生が……人に噛まれてる……」
との声に他の皆はどうしようどうしようと戸惑う
その中やっと異常事態に気づいた望は立ち上がり窓を見て噛まれたであろう先生がまるでゾンビ映画のように動き他の人も噛み始めた。
完全にゾンビ映画のそれと同じように
皆その状況に悲鳴を上げるものと怯えて動けない者に別れた。
そんな状況下の中、望は
(そうだ! ゾンビになろう!)
まさかの自殺願望主人公のゾンビパンデミック開幕!
カクヨムにはる予定でもあります。
大賞に出す予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-15 00:30:27
941245文字
会話率:50%
映画、鬼滅の刃の感想です。
キーワード:
最終更新:2020-12-31 11:27:18
459文字
会話率:0%
『『『◯』』』 メタ言語なる――《観エズ聴ケズ触レナイ》何カ――。拡張並列生命クラスタとして――球体幾何魔法陣――アルゴリズムに、宙デ踊リ歌い奏デ――ホホ咲ム。最適化ポテンシャル躍動する超生命は、クオリア瞬き、コウ咲ウ。『『『『『世界はなん
て《ピーーーーーーーー》!!!』』』』』 無数の可能性から結晶化された此の世界のシステム量子ポテンシャル――超神秘、創造原理、特ヰ点を、過不足なくクオリアし続けたいと切望――。或ル価値観を胸に渇望するゴールとSync/同期/共有し、根源系異能に覚醒。最古の遊園地から神ゲー物語は始……。 ※※※長文注意⚠※※※ ――ドこからともなく『ガイダンス』が聴こえてくる――《グランドデザイン/ライフデザイン/マスタープラン/ストーリー戦略的空想小説。ライフバリュ(原理/指針/目標)ゴール(目的)プロジェクト(作戦)ガイドライン/手引書/説明書/呼び水/着火剤。時にコミカル。社会形成する創造原理の創造。設定は存在と心身の豊饒。創世力の錬成。コミュニティ。本当の望みシェア、特ヰ点エントロピ資源エネルギー活用、以外は超手短なPriority。ポテンシャルNetsリンクでヌルサク実現。》 ※※※《根源系異能/合法チート/超豪運/存在富饒/健康長寿 メタジェンダー メタ時空間/輪廻/因果/量子力学 即興/楽団/創発JAMセッション/Sync大団縁 IBS にゃんこわんこ鹿獅子 ミニマル ダンスウォーキング/サイレントフェス しあわせよろこびゆたかよゆうゆとりあそび》《縁(よすが)成れば漫画アニメ映画舞台楽団エクスファミリアギルドNets化等、数十年〜百年〜転生有無に関わらず、永続可能なオートシステムNets最適化現象》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 12:35:36
220593文字
会話率:20%
見た映画の感想を書きます
キーワード:
最終更新:2020-11-06 23:59:45
631文字
会話率:0%
挫折と再生の物語。
ポイントが増えない。
感想がもらえない。
エタった。
仕事がつまらない。
仕事がうまくいかない。
そんな方にお勧めのお仕事小説。
全く思ったことが無いけど実録経済ノンフィクションが好きな方には続編がおすすめ。
「小
説を読もう」ではなく「小説家になろう」に登録した少なからぬ方にピッタリの作品です。
わたしや本サイトと無関係に商業出版されている作品のレビューですのでお間違えなく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-01 19:54:19
2736文字
会話率:6%
小説には難しい漢字を多用するなというけれど、だって使いたい。
ということで。
言葉や難しい漢字の紹介をしてみたり。
短文を載せてみたり。
日々のことを綴ってみたり。
小説のことを分析してみたり。
小説執筆活動について語ってみたり。
本や映画
の感想をのせてみたり。
なんか色々書きなぐっております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-27 20:47:06
31744文字
会話率:9%
映画好きなあかりが、映画館、レンタル、テレビのロードショーで見た作品を紹介、個人的な感想も綴っています。週1回のペースで更新をめざします。
※ときどきネタバレしていることもあるので、見てない作品の結末を知ってショックを受けることが多い方は
ご遠慮ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-29 06:21:32
36776文字
会話率:1%
どしゃぶりの雨の日。
桜庭(さくらば)ロクは、学校からの帰り道に女の子と出会う。
傘も差さずにじっとしていた彼女に声をかけると、
「帰る場所がなくなったんです」
「母親が私を捨ててどこかに行きました」
と、淡々と告げられてしまった。
表情の変化が小さくて落ち込んでいるのかも分からない。
それでもロクは彼女を見捨てようとは思わなかった。
「……なら、来るか? 俺の家」
そうして始まる、温かくて優しくてちょっと刺激的な日常。
大きな一軒家での小さな二人暮らし。
料理を作ってもらって、掃除を一緒にして、ゲームを楽しんで、映画を見て。
高校二年生の桜庭ロクと、高校一年生の小鳥遊(たかなし)小鳥。
二人の微笑ましい物語が始まります。
※感想への返信について
しばらく停止しておりましたが、2020年8月6日より再開しました。
※金銭面等の話が気になる方へ
本編の第2章の最後に執筆しておりますので、気になる方はそこまで読み進めていただければと思います。
※ こちらはカクヨムにも掲載することにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-17 17:15:45
89413文字
会話率:57%
*28日まで投稿済み。少し間が開くかも知れません m(_ _)m
*更新は不定期です。
*タイトルコロコロ変えてスイマセン。
感想や評価も頂けると嬉しいです。
そのレベルには届いて無いのかも知れないです(笑)
*
*
*
漫画やアニメ・
ゲームにラノべついでに映画とフィクション大好きな一十也(いとや)好中年は
齢30歳を迎えていた。
そんな彼を祝う様に青天の霹靂が彼を襲い異世界への門が開く。
インドア趣味の知識を活かさんと意気揚々と転生(転移?)の要請を受けた彼は勇躍、剣と魔法の異世界へとその一歩を踏み出すのだった。
*
*
*
(旧 GOGOゴーレム! 改題)
*なんか似たような題名のマンガが有るみたいなので改題します。
(旧 キープさん奔走す。 改題)
*奔走して無いので(爆)改題します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-28 17:05:39
83534文字
会話率:11%
これは私のあらゆる映画に対する感想を思うがままに書き褒めしたものです。
ジャンルに偏りがあったり、個人的な気分が多いかもしれませんが、その辺はよしなに。
このエッセイを読んで気が向けば、是非その映画を観たりなんかもしてやって下さいな。
多少のネタバレを含んでいるかも知れないので、そこら辺も気を付けて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-16 20:26:56
27108文字
会話率:3%
石井輝男さんの映画の感想
最終更新:2020-06-29 04:41:31
597文字
会話率:31%
善と悪と邪悪を考察し、物語における悪役を作る上で参考になるかもしれないエッセイ。映画のジョーカーを見た感想でもあります。
最終更新:2020-05-30 20:23:17
7542文字
会話率:6%
私が読んだり観たりした小説や映画などの感想集・・・という顔をした、
別に連載をサボってるわけじゃないからね、真面目に頑張ってるんだからね、勘違いしないでよね・・・という、
私のアピール兼言い訳群。
ここに並ぶ作品群は、
基本的には、自分の
連載小説が行き詰ったときに参考として読んだり観たりしたりしたものばかり(の予定)なので、
感想として書かれる内容は、
各作品のストーリーに関するものや満足度・・・よりは、私自身が感じた技術的な要素が多め。
ネタバレは基本的にはしない方針。
私が書きたい内容的に、どうしてもネタバレを書かざるを得なかった場合は、
タイトルに「ネタバレあり」の文言を付ける。
《・・・》は、その作品からの引用。
不定期連載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-29 07:09:04
1594文字
会話率:0%