敵は怪異か人間か――?
第二次世界大戦終結から一年、希望と絶望が入り混じる占領下の日本。世界の趨勢も明日の食べ物をも見通せぬ、混迷の統治下。権力の空白、目を覆う不平等、明日の糧を求めて人は彷徨う――。
荒廃した日本で活発化した怪異現象を
調査・統制すべく派遣された国際的霊会組織『神聖同盟』日本支部。彼らにスカウトされた卜部武季(うらべたけすえ)は、日々の生活に当惑しながらも、次から次へと現れる怪異を銃弾と発現した異能――邪眼で制圧していく。
だがこの力は誰のために――?
ナチスドイツ、大日本帝国が残した遺産を求める組織、国、そして怪異――。それぞれの思惑が複雑に錯綜し、硝煙と陰謀が渦巻く中、一人己の生きる道を見据える男の物語。
※時代考証にガバはありますが、ファンタジーです。(頑張ってますが)大目に見てやってつかぁさい。
※本作の表紙画像やキャラはstable diffusion(model:ageless_v2)で出力し、加工編集しています。TIPSの画像は筆者作成です。
※この作品はフィクションです。実在の人物、団体とは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 19:00:00
308048文字
会話率:30%
アロイジア鉱国では、三人の王子が王位を争っている。優秀な第一王子、美貌の第三王子そして…凡庸な第二王子、フリード。高貴な色でも美男でもない、能力面もぱっとしない。父王には無視され母親である王妃には嫌われているが、おっとりな性格のせいか人望だ
けは割とある。ほぼ負け戦だが、臣下のため親友のため、なんとか地位を確立したいところ……「第一王子と第三王子が死にました」「消去法で貴方が王太子です」………は?「外戚は横領常習犯!」「ふざけるな!?」「同盟国に軍事侵攻」「やめて!?」「この娘を婚約者に!」「婚約者、います!!」「もう全員殺しましょう」「ダメぇ!?」自由すぎる臣下や貴族たちに振り回されまくりのフリード、無事に即位式を迎えられるのか!? 王子、全く逆襲できません。完結保証、40話
※番外編と*は視点変更です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 20:00:00
157334文字
会話率:46%
ブラッドブレード:シグマへの道 (Buraddo Burēdo: Shiguma e no Michi) の概要
ブラッドブレード:シグマへの道 (Blood Blade: The Path to S.I.G.M.A) は、人間が超自然的
な存在、神秘的な力、そして古代の謎と共存する世界を描いた物語です。この技術的に進んだが神秘に満ちた世界では、聖なる暁の秩序 (Ordre de l’Aube Céleste) や SIGMA といった強力な組織が、人類と超自然的な力の間の微妙な均衡を守りつつ、人々を神秘的な脅威から保護しています。
物語は、過去の苦しみに囚われつつも、自分自身の真実を求める若者、ノア・クロダ (Noa Kuroda) を中心に展開します。彼は、国際的な陰謀、超自然的な戦闘、国家機密が交錯する一連の出来事に巻き込まれ、自らの人間性と怪物性の境界がますます曖昧になる世界を生き抜かなければなりません。
激しい戦闘、予想外の同盟、そして贖罪への探求を通じて、ブラッドブレード:シグマへの道 は、魂の二面性、道徳的責任、そして隠された秘密が持つ破壊的な力といったテーマを深く探ります。
ノアの選択は彼自身の運命を決定するだけでなく、人間と超自然の世界が織りなすこの複雑な世界の均衡をも揺るがす可能性を秘めています。
理性を超えた神秘的な力が支配する冒険の旅へ、ぜひお楽しみください。そして、人類の未来を左右する決断に挑んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-21 05:43:54
20119文字
会話率:21%
幕末、戊辰戦争において、薩長同盟軍との戦いの中、会津少年兵達を死地から救い上げ、鉄砲隊十数名を只独りで相手取り、互角に渡り合った若き無名の剣士がいた…
激戦の中、磨き上げた己の技と捨て身の工夫により、幾度となく鉄砲の弾を弾き少年兵達を
死地より逃すことに成功するも、刀折れて、鉄砲隊の一斉射に身体中を射抜かれ生き絶えた無名の若き剣士『神谷源一郎』
その、類稀な剣技と心根に心打たれた存在がいた…
『世界の管理者』の目に留まった神谷源一郎は、歴史の楔となる少年兵達の命を長らえさせた功績の報酬として、管理者の力により魑魅魍魎も跋扈する江戸によく似た異世界で新たな生を受ける事となった。
日々の生活の糧を得るために、神谷源一郎が傭兵稼業にその剣の腕を振るいながら、日々を過ごしていく時代劇風ファンタジーになる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-20 14:52:54
6179文字
会話率:10%
初恋の人は幼馴染。
幼い頃から一番近くにいた彼に、いつの間にか恋をしていた。
差し入れをしては何度も想いを伝えるも、関係を崩したくないとフラレてばかり。
そしてある日、私はとうとう初恋を諦めた。
心機一転。新しい土地でお仕事を頑張っている私
の前になぜか彼が現れ、そしてなぜかやたらと絡んでくる。
なぜ?どうして今さら、諦めた恋が追いかけてくるの?
ヒロインアユリカと彼女のお店に訪れるお客の恋のお話です。
\_(・ω・`)ココ重要!
元サヤハピエン主義の作者が書くお話です。
ニューヒーロー?そんなものは登場しません。
くれぐれもご用心くださいませ。
いつも通りのご都合主義。
誤字脱字……(´>ω∂`)てへぺろ☆ゴメンヤン
アルファポリスさんにも時差投稿します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-19 22:00:00
64434文字
会話率:39%
四人の少年少女が、一年前に失った青春を奪還する物語。
※以下、結末まで記載していますのでネタバレ注意※
加々美航は中学校の頃に同級生の夏狩彩智に告白をされた。航は自分が選ばれた理由がわからず、返事を保留する。月日が経ち、
高二になった今も決められずにいた。何故自分なのかということと、他に好きな人が出来てしまい、余計に言うことが出来なくなってしまっていたからだ。彩智も航の気持ちが自分に向いていないことに気付いている。
月光寺ミカ。それが航の想い人の名前だ。一年前の四月、航と彩智、そして勝山朋也と有栖乃々子の四人は一つ先輩のミカの勧誘で新聞部に入部。しかし新聞部とは名ばかりで、その部活内容は全く違った。
ミカは約百五十年前に絶滅したとされる魔法使いの生き残り。世界で唯一、魔法を使える人間だった。彼女の力で航たちはどこにでも行くことができ、充実した毎日を送っていた。しかし夏休みが始まる前日。航たちの無理なお願いで、ミカは部員を異世界に案内する。ミカは技量を超えた魔法を使ってしまったことが原因で、本来予想していたところとは別の場所に到着してしまう。結果、ミカが犠牲となり航たちを元の世界に返し、彼女だけが異世界に取り残されることになる。新聞部は廃部。ミカが消え、航は後悔の念と共に更に彼女への想いを強くしていく。
現在に至り、高二の二学期始め。航の様子を心配した彩智が新聞部を再結成しようと動いた。光城高校の部活は五人からの為、あと一人を探しているところでミカの妹の花月が一年生として在学しており、花月を含めた五人で再スタートを切る。最初の部活は乃々子の提案で彼女の祖父の家に旅行に行くことになったのだが、有栖家は月光寺家と同じく魔法使いの家系で、ミカの力を悪用しようと考えている祖父に、同盟を結ばないかと迫られる。航たちはそれに反発。自分たちの力でミカを取り戻す決意を固める。そんな中彩智は航に、ミカが帰って来ても来なくても中三の頃の返事を欲しいと伝える。
航たちの健闘も虚しく、ミカはこちらの世界に帰ってこなかった。しかし航は諦めないことを決め、一年以上保留し続けた彩智の告白を、受け入れない決断をした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-19 15:44:36
99623文字
会話率:52%
「夏風夏鈴って、名前の中にふたつも〈夏〉が入っていて、これでもかって夏を前面に押し出してくる名前でしょ。ナツカゼカリン。だから嫌いなんだ。この名前も夏も」
困惑する僕に、彼女は言った。聞いてもないのに、言わなくてもいいことまで。不思議な子
だな、と思った。そしてそれが不思議と嫌ではなかった。そこも含めて不思議だった。彼女はそれだけ言うと、また逃げるようにしていなくなってしまった。
※1 本作は、「ラムネ色した空は今日も赤く染まる」という以前書いた短編を元にしています。
※2 本作は、カクヨム、ノベプラ、アルファポリスにも掲載しております。
※3 以下の作品について、本作の性質上、物語の核心、結末に触れているものがあります。
〈参考〉
伊藤左千夫『野菊の墓』(新潮文庫)
ボリス・ヴィアン『うたかたの日々』(ハヤカワepi文庫)
堀辰雄『風立ちぬ/菜穂子』(小学館文庫)
三田誠広『いちご同盟』(集英社文庫)
片山恭一『世界の中心で、愛をさけぶ』(小学館文庫)
村上春樹『ノルウェイの森』(講談社文庫)
住野よる『君の膵臓をたべたい』(双葉文庫)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 18:00:00
100007文字
会話率:55%
人を遥かに上回る生き物が多く存在した時代。
その中でも秀でた生物がいた。
その生物はとても強く、鬼と呼ばれ恐れられてきた。
鬼によって困っていたのは人間だけではない。
妖怪も同じ事だった。
「なぁ。俺たちと同盟を組まないか?」
飄々と
した雰囲気を纏った人間がそう言った。
その同盟というのは妖怪と人間で契約を結ぶ事だった。
目的を達するか力尽きるまで、刀に妖怪を纏わす。
双方同意の上で結ばれる契約その名も妖刀契約と言う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 04:10:00
68040文字
会話率:38%
時は西暦2100年代前半の事である。
核兵器廃絶に成功した人類は最早戦争等と言う争いに巻き込まれるのではなく、争いの無い平等の天下太平の世を謳歌していた。
しかし、いまだに力を持つ大国アメリケーヌとジャポネーゼの同盟が廃棄されると、一
気に両国は正規軍を出して情勢は泥沼化の様相をていしていた。
物語はそんな情勢の中から始まる…。
※この物語はフィクションです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 13:51:53
34484文字
会話率:26%
ジブチ港に滞在中の、海上自衛隊佐世保地方隊所属の護衛艦ミネフジの艦長の息子であり、部下の長峰達夫は、非番の時繰り出したbarで、イスラム解放同盟(IKD)と言うテロリストグループと偶然接触してしまう。すっかりテロリストグループと意気投合し
てしまった達夫は、その次の日に護衛艦ミネフジを強奪すると言う暴挙に打って出る。無論、イスラム解放同盟(IKD)の手を借りて船体に傷一つつける事なく、夜襲をかけ、テロリストグループ(IKD)と共にイスラエルへ向かった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-11 14:18:02
48242文字
会話率:67%
我が国の海上自衛隊は、2つの分野で世界トップクラスの実力を持っている。一つは機雷の掃海能力。もう一つは対潜水艦哨戒能力の2つである。掃海は海の地雷である機雷の掃海能力。これは一歩間違えば大惨事であるが、日本の海上自衛隊は日本海軍からの伝統
もあり、掃海能力は高い。対潜水艦作戦能力は、読んで字の如く国籍不明の潜水艦をいち早く察知して、いざとなれば空対艦ミサイル(魚雷、ハープーン)を使用して領海を守っている部隊の能力である。
今回は、そんな対潜水艦作戦に従事する男達の物語を絵描きたいと思う。あまり陽の目をみない海上自衛隊の航空部隊は、通常の艦艇防衛とは違い、航空機でレーダーを使用して睨みを効かせるP-3C哨戒機に乗り組むその名も「かげろうのシーマン」であるが。
日本国は世界第6位の排他的経済水域を持つ島国であり、戦後は米国との同盟により、生存権を確保しているのが現状である。例え、空母や原子力潜水艦だと言っても、敵国の潜水艦は驚異である。日本が米国に次ぐ規模の対潜水艦作戦能力を保有する事になった経緯は、その様な背景もあった。これはそんな日本の防衛を空から守る海上自衛官の姿を描いた、ヒューマンドラマである。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-14 07:09:51
88291文字
会話率:43%
鬼姫と怖れられた将帥がいた。
タティアナ・カイトス。
名将ガドミール・カイトスの実妹である。
退役していた鬼姫が、ついに前戦へと戻る。
アイリン王国を滅ぼすために。
対アイリン大同盟という武器を引っ提げて。
圧倒的劣勢に立たされたアイリン。
次々に離れてゆく友好国。
はたして常勝将軍は、洗練された剛勇は、
逆転の秘策を持つのか?
そして、SSSことサミュエル・スミスの思惑は?
人は野心に生き、愛に倒れる。
●開催期間/2005,01~6
●序章+全13話完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 13:00:00
45265文字
会話率:25%
有名私立学園の青華学園中等科に通う影山美咲は、友人(笑)の川満アリスに突然絶交宣言をされた。それから執拗ないじめを受けて、ボッチになった。そんな美咲に同じクラスの朱雀葵は声を掛けた。そして、彼女は言ったのだ。_『あのビッチ、私の婚約者をタブ
らかしたのよ。被害者同士、同盟を結びません?』というような事を。かくして、乙女ゲームに出てきそうな学園で物語は始まるのだが……。
_これは、学園に居る生徒達の間で繰り広げられる様々な青春物語。
更新が亀さんとなりそうです。
※この作品はフィクションで実在の人物や団体、名称などとは関係ありません。
(8/1、外伝執筆開始)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-10 18:12:05
1517965文字
会話率:61%
生まれ育ったシルバート大陸を離れたユイナ達は、新天地を探して船旅を続けていた。だが、皆が寝静まる真夜中に『魔眼』と呼ばれる海賊から襲撃を受けた。
紅い瞳を光らせ、暗闇から襲いくる強敵。銀狼のアレスや船乗り達の活躍でどうにか撃退したものの
、多数の負傷者が出てしまった。
それから数日後、ロートニア王国の港町へとたどり着いたユイナ達は、休養と船の修理をかねてしばらく滞在する事となった。恵まれた自然、美しい街並み、どれも豊かで平和な景色だった。
ところが、そんな平和な街も『魔眼』と呼ばれる海賊に襲われていた。子供が攫われ、他の人間は殺されたという。それを聞いたアレスは、メリル王女と討伐の旅に出かけてしまう。
音信もなく待ち続ける日々はつらい。
眠れないユイナは、彼の無事を祈り、月夜に舞った。
帰ってきたら、恋心を打ち明けよう。
ところが、アレスに想いを寄せているのはユイナだけではなくて……
これは、恋に揺れる少女たちの葛藤と決意の物語。
【幕間<シルバート編>】
第一侯爵となり名実ともに国軍最高司令官となったラインハルトは、遠くない未来にシルバート大陸が沈没する事を予言した。シルバート王国の民を救うためには別大陸への侵略しかない。狙うはパッフェル大陸の強国ウィンスター。しかし、正面切ってウィンスターと戦うには同盟国のシラ=エン王国とネフェタリカ王国が邪魔だった。それを打開するためにラインハルトが考えた計画とは――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 17:38:36
403848文字
会話率:47%
【予告編】
賞金稼ぎジャック・マーフィ。「目標は?」
電脳空間を渡る疑似人格“キャス”。『いま現れたわ』
植民惑星の片隅、いつもの狩りのはずだった――だが。
彼らが触れた透明なデータ・クリスタル――その時。
背を向けてきたジャックの過去、そ
の絶望が牙を剥く。
猟兵と化したジャックの復讐――その銃口が向く先は。
電脳の深淵で垣間見るクリスタルの秘密――その真意は。
未来型ガン・アクション、撃発!
【告知】
著作者:中村尚裕
掲載サイト『小説家になろう』http://ncode.syosetu.com/n9395da/
無断転載は固く禁じます。
No reproduction or republication
without written permission.
本站内图文请勿随意转载
本站内圖文請勿隨意轉載
게시물 무단 전재 복사 배포 등을
금지합니다
【お知らせ】
現在、改行をWeb向けに編集した【Web版】を試験公開中です(序章~第5章)。
カクヨム、セルバンテスとホームページで【横書き原版】を公開しています。
マグネット!で【Web版】を公開しています。
主要登場人物はこちら:http://ncode.syosetu.com/n9400da/
追補編はこちら:http://ncode.syosetu.com/n2124dg/
惑星“テセウス”概略地図はこちら:http://ncode.syosetu.com/n8066dg/
銃器解説はこちら:http://ncode.syosetu.com/n9441da/
車輌設定はこちら:http://ncode.syosetu.com/n7938de/
陸戦兵器設定はこちら:http://ncode.syosetu.com/n5437df/
本編とは別タブで開いていていただき、適宜ご参照いただければ幸いです。
(『その絶望に引き鉄を ~クリスタルの鍵とケルベロス~』より改題しました。 2017.06.18)
追記:おかげさまで、アクション〔文芸〕ランキング日間【2位】(2016.11.16、2017.11.21)、週間【11位】(2016.11.20)の記録をいただきました。皆様、誠にありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 00:10:00
890607文字
会話率:33%
フィリピン領内のとある島。この島の海域で軍事演習中だったフィリピン軍及び米軍との連絡が途絶えた。そして調査と救援に向かったフィリピン海軍との連絡も途絶する。
何か異常事態が起きていると判断した米国は、同盟国である日本の自衛隊と共に調査に乗り
出す。しかし島には止まない雨と、人智を超越する恐るべき怪物が潜んでいた。島を訪れた人間達に、悲劇が襲い掛かる――――
※全11話。毎日投稿予定
※『カクヨム』『ハーメルン』にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-30 12:00:00
60025文字
会話率:30%
○あらすじ
•1939年9月11日、突如としてガルニアへゲルタニア
が侵攻を開始。この事によって、アルビニア帝国、フランクランド共和国がゲルタニアへ宣戦布告した。
当初はガルニアとその同盟国のアルビニア、フランクランドの三国vsガルニ
アへ侵攻したゲルタニア一国と誰が見てもすぐ終わりそうな戦争であった。
しかし戦火はやがて各地へ波及し、世界大戦にへと発展していくのであった…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-28 18:55:47
10383文字
会話率:39%
数年前から、世界各地で異能力を持った少女たちが次々と発見され、彼女たちは「天才達(フェノム)」と呼ばれ、各国の軍事的目的で利用されるようになっていた。そんな中、防衛大学校で生活する主人公・佐倉友結もまた、その天才達に認定されてしまう。佐倉
の能力はというと、「262の法則」を無視して、誰とでも友達になれる力。そして、通常なら反発し合う天才同士でも、友情の輪を広げることができる可能性があるというものだった。
カクヨムでも投稿しています。
そんな彼女に課せられた初任務は、世界各地の5人の天才達との会合「学級会」に参加し、日米主導の同盟を築くこと。しかし、各国の天才達の考え方はまったく異なり、交渉は失敗に終わる。途方に暮れた佐倉は、同盟や思想の違いを超えて「友達になろう」と提案。すると、その場にいた天才の一人が「どうせならば」と、どの国にも属さない完全独立の天才達による同盟「BFF(ズッ友同盟)」が誕生することに。
佐倉はこの同盟を通じて、さらに多くの天才達と友達になるため、そして世界平和を実現するため、新たな戦いへと身を投じていく――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 14:31:57
14115文字
会話率:70%
天才貴族将校VS孤児革命家
「直観・アキエース」、その力は神に祝福された者の証。
「ウーシア」という新物質による世界変革の中で、二人の青年が大戦へと巻き込まれていく。
エチカ・ミーニア。その16歳の少年は天才貴族将校として、「皇帝直隷
第21班」を率い、帝国戦記編纂業務に努める。その内実は、ウーシアに極度に適合した「アキエース部隊」の少女たちを率いる特選部隊であった。
1人は反政府結社『民主神聖同盟』に所属するアクトゥール・アウリウス、18歳。
故郷を帝国軍から解放した英雄として、各地での反乱に参加していく。
立場の異なる二人の人生が、今、交錯していく。
※カクヨムにも掲載中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 16:32:09
113817文字
会話率:43%
熱狂的な”ウルス正教”信者で護教の騎士チェーザリアは、”聖ウルス教”信者のミゲルレッドと政略結婚する。
セパントス騎士団国とベルンフォーン騎士団国は、同じウルス教とはいえ宗派を別にし、干戈を交えて80年に及ぶ。
大陸最強と名高いチェーザリア
の武勇以外、何もないコベルセロナ家。
一方、途方もない財力を持ち、国王に当たる騎士団総長を世襲するミゲルレッドのヴェスカステル家。
おまけに同じ騎士でありながらミゲルレッドは、信仰心の欠片もなかった。
国も家柄も宗派も考え方も異なる二人は、ただ両国の同盟を成立させるために結ばれる。
だがチェーザリアが輿入れするベルンフォーンは、何もかもセパントスと違い過ぎた。
鬱蒼とした森の中に横たわる騎士王国を治めるヴェスカステル家には、秘密があったのである。
やがて二人の間に子供も生まれてミゲルレッドは、実家の歴史を明かすことに…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-20 03:33:43
395698文字
会話率:25%
第二次世界大戦末期に突如として現れた機械兵が各国に進行を初め、防衛戦
にてするしかなくなった。その間に日本は戦争からの離脱し、各国との機械兵同盟戦線を構築することになった。そして主人公河井純一は新米兵士として機械兵に志願するのであった。
最終更新:2024-10-19 17:28:39
2766文字
会話率:0%
宮廷魔導士として、エリート街道を突き走っていたアシュリー。彼の仕事は人々の役に立ち、一目置かれていた。
そんなアシュリーであったが、出世争いをしていた同僚の策略によって、辺境の地に異動を命じられることになる。
アシュリーが左遷された先は、
作物もまともに取れない上に、魔物が蔓延っている、国から見捨てられた未開の村であった。
しかしアシュリーは村を襲っていた魔物を退治し、領民からの信頼を得る。さらには規格外の魔法の力で農業を改善したり、魔物と同盟を組んだりと領地を発展させていくのであった。
徐々に余裕もでき、アシュリーは親切な領民たちやもふもふに囲まれ、スローライフを実現する。
一方、アシュリーを左遷した宮廷ではあったが、彼がいなくなったことにより仕事が回らなくなり、崩壊の一途を辿っていき……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 19:10:00
39722文字
会話率:41%