これは9割方本当にあった話だ。心霊系かどうかはわからない。なにかの祟りか?
僕は20代後半のころ、大変な目にあったことがある。
というのも酔った勢いで、ローカル線の無人駅にある老木に小便を引っかけてしまったのだ。
以来、猛烈な謎の痛みでのた
うち回る羽目になった。
つまり、かつて体験したことのない激痛が局部に走る。
尿路結石や『ミミズへの小便』の疑いも考えられたが、どうもちがうようだ……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-27 20:12:48
5967文字
会話率:1%
いつものターミナル駅で、雑踏に紛れて改札を入った俺は、一枚の妙な切符を手にしていた。
そして、気がつくと俺は、いつのまにかさびれた小駅に立っていた。
閉じ込められたのか、放り出されたのか。
どこにも行けないその駅で、俺が体験したことは……。
とある駅を舞台にした、旅情ホラーです。(全4話)【夏のホラー2020】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-26 18:55:15
6199文字
会話率:6%
いつものローカル線の終電に乗った私は、異変に気付く。何回も「めぐり」という同じ駅に停車する。88回停車すると冥途へゆくという。慌てて念仏を唱え、蘇ることができた。どうやら、私の乗った終電は崖の下に転落していたようだ。
最終更新:2020-08-23 11:45:22
1155文字
会話率:24%
ここ数年は数十年に一度という災害が続いて起こり更に世界規模の疫病が蔓延し10年程前に比べ厄玉が巨きくなっていた。しかし新型ウィルスの感染に対応するのに人の密集を避ける口実で厄祓いの祭りが中止されてしまった。
「BONI 2」 始めまし
た。今回も纏めれば短編な量ですが、ひと口サイズを複数回繰り返し、例年で最終日の8/15ごろまで続けたいなと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-21 07:00:00
8802文字
会話率:13%
山向こうの温泉街へ行くために、ローカル線に乗り換える。閑散としたその電車は、暗い山中を走っていく。
最終更新:2020-08-16 19:02:59
3096文字
会話率:10%
九州の中心。首都東京から遠く離れた熊本県熊本市でローカル男の娘アイドル・Miyacoとして活動していた宇土都、14歳中二。
彼は本当は普通の役者として東京で活動したいと思っていたが、勇気が出ずに地元でくすぶっていた。
そんな彼がストー
カー被害にあう。男と分かりながら襲ってくる変態。なすすべもなく毒牙にかけられようとしたとき助けてくれたのはお嬢様学園ー乙女坂女学園の制服を着た女の子だった。彼女は男顔負けの格闘術で都を助け出すが、都が手を触れた瞬間、名前も言わずに彼女は走り去ってしまった。
そして翌日、都が通っている東山中学に転校生が現れる。
彼女は先日都を助けてくれた女の子で名前を佐野葉月(14)と言った。
葉月はお嬢様かと思われたが、気が強くプライドが高い、どちらかというと男勝りの性格をしていた。
そんな彼女はイケメンと評判で、女子から告白が殺到していたが、本当は普通に恋をしたがっていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-29 01:12:01
10202文字
会話率:49%
中学校の思い出作りに、私はちさとと旅行に出た。
ローカル線を乗り継ぐだけの、ちょっとした日帰りの、冒険のつもりで。
最終更新:2020-07-28 18:10:45
1577文字
会話率:12%
僕の進路は東京で一流の起業家になること…。東京に出てきた主人公はお金に困る。そして、自転車窃盗に手を染めてしまう。東京で起業家が出くわす、スリル溢れる日常と自転車アクションが心地良いローカル起業で一山越える物語。あなたもきっと主人公を応援し
たくなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-16 15:48:04
4589文字
会話率:22%
自粛が続いてイライラしていた私は、朝から親とケンカして家に帰りたくなかった。いつもは行かない駅に向かい、いつもは乗らない電車に乗り、いつの間にか知らない町に立っていた。そこは自分の知る日本とはどこか違う気がする場所。逢魔が時に誘われたその
場所は夢だったのか、天狗様の忠告か、それとも……。
「夏のホラー2020」参加作品です。一話1000文字ほどで全五話完結となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-12 12:45:58
6130文字
会話率:36%
夏のある日、ローカル線の旅に出る‥‥
最終更新:2020-07-09 18:09:50
1908文字
会話率:18%
【戦隊ものの隊員探し編】
人類が繁栄を続けていたはずの地球で突如、植物が大繁殖した。
原因不明のまま爆発的なスピードで、生活圏を飲み込み未開地へと変えていく植物。
弱者は容赦なく切り捨てられ、ひっそりと物騒になっていく世の中で、溢れた孤児
は特殊な施設に収容・育成されていた。
その一人である、盤乃沢 ミチカ。
しかし彼は、どうにも根性が曲がり切らずに育ってしまった。
斡旋される職ではやっていけない気がした彼は「人を傷つけない仕事がしたい」と申し出てしまう。意外にも組織は嘲笑でそれを許し、ミチカは「特別防備管理庁・防衛任務遂行課」へと就職した。
そこは「正義の部署だ」と言い切る課長を始めとした、おかしな職場。
大半が事務員と研究員であるため、一向に防衛任務を遂行できていなかったその場所で、彼は「特殊な人材探し」の任務を受ける。
それは、先の大戦で日本人に味方をしながら、敗戦と同時に追い立てられた「ヒトでないモノ達」。
課長は普通の人間だけでは乗り切れなさそうな世の現状を、それらと一緒に何とかする気…らしい?
そしてミチカも、早く一般人(にんげん)になりたい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-22 01:39:08
113099文字
会話率:31%
感想が来たので調子に乗って作った連載版。
なろう小説のコツから普通に50000文字作品完成させたい人まで幅広く受け止めていくために、やれるだけやってます。
最終更新:2020-06-20 23:09:41
25749文字
会話率:2%
僕は、ある日ローカルアイドルに出会った。
彼女と僕が、少しずつ親しくなり、少しずつ近づいていくお話。
最終更新:2020-06-04 21:30:57
2091文字
会話率:33%
近未来、西暦2100年…
地球は宇宙からの侵略者に遭遇していた!
圧倒的な武力、巨大ロボット兵器の前に大国家は次々と陥落し人々は捕らえられ、貧困層には満足な食事と教育を、そして傲慢な上級国民層には過酷な農作業を十時間労働、三十分休憩で課
された。
奴らは異なる思想や文化を完全排除・統一し、一つのユートピアを創り上げるべく、着々と侵略を進めているのである。
その魔の手が今まさに日本に迫る中、各県の地域文化をこよなく愛する、ローカルな奴らが立ち上がろうとしていた!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-07 09:38:53
4748文字
会話率:61%
斉藤はいつものローカル通勤列車に乗り込むが、そこは、人類存亡をかけた戦いの場所だった。
1976年作品
●1976年の作品ですので、現在編集中です。申し訳ありませんが、文章調整しています。
順番など間違っております。●
最終更新:2020-05-03 18:02:02
16854文字
会話率:32%
僕は、乗りごこちの悪いローカル線に乗り、故郷に向かっていた。
故郷での記憶はない。親戚もいない。
僕、日待明(ひまちめい)は頭屋封へ、何年もの町中の生活で得た悲しみ、体の中にたまりすぎた汚れを、洗いおとすために帰る」とはじまります。
僕、日待明(ひまちめい)は頭屋封へ、何年もの町中の生活で得た悲しみ、体の中にたまりすぎた汚れを、洗いおとすために帰る。苦しみは僕の体をむしばんでいるのだ。
●という主人公を待ち受ける故郷神立山「なみだ岩」伝説は、主人公にあたたな人生の選択を迫る。そして、彼女は何者であったのか?
●山田企画事務所サイト・ブログなどから転載●http://plaza.rakuten.co.jp/yamadas0115/
飛鳥京香/SF小説工房(山田企画事務所) 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-09 18:20:46
12832文字
会話率:21%
もし、壁とかをなんでも透かして、向こう側を見ることができる装置があったら。
こっそり何をのぞきますか?
本当にそれは、可能ですか?
それに、見てしまったら後悔しませんか?
高校二年生の荒木朋彦が、何でも透かして見ることができる
《視覚透過装置》を手に入れたことをきっかけに、地味に色々する話です。
【人物紹介】
荒木朋彦(あらきともひこ):主人公。卓球部。《視覚透過装置》を手に入れて、やっぱり女子の寝室でのプライベートな挙措をのぞこうとする。
森川芳野(もりかわよしの):朋彦の同級。学年一の美少女と言われる。サッカー部から「いたずら」をされてる。
浅尾(あさお):朋彦の同級。陸上部の女子。長距離。
岡田哉子(おかだやこ):朋彦と幼馴染で同学年の不良娘。
エルキュール・ポアロ:私立探偵。本作では登場しない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-18 22:29:51
37972文字
会話率:46%
玄冬のミステリーツアー!! あなたも不思議で甘酸っぱいミステリーツアーに出かけましょう。クリスマス、大晦日、正月、初詣、バレンタインデー、冬の思い出。そして、謎、秘密、不思議……。きっとあなたの心を射止める物語が見つかるはずです。
こちら
は「冬の(謎・秘密・不思議)」をテーマにした物語のアンソロジー企画になります。さまざまな作者が心をこめて、読者の皆さまに素敵な物語をお贈りいたします。どうぞ、心ゆくまでお楽しみください。
主催者 Kan
【企画のコンセプト】
指定されたキーワードの中から最低五つを使用して「冬の(謎・不思議・秘密)」のいずれかをテーマにした物語をお贈りします。
【特殊ルール】
指定されたキーワードのうち、最低五つを作中で使用しています。また参加者は作品投稿時に指定キーワードを一つずつ追加することができます。
【使用するキーワード】
・初期キーワード
クリスマス、サンタ、プレゼント、お正月、初詣、バレンタインデー、雪見、雪だるま、おでん、ちゃんこ鍋。
・追加キーワード
蕗の薹(フキノトウ)、彗星蘭、熱燗、カリスマ、温泉旅行、カラオケ、ローカル線、唐辛子、七色のコンペイトウ、er02、門松、修善寺、デデキント切断、熱いコーヒー、毒味役、スクランブル放送、新春シャンソンショー、スケート、シュクメルリ、白いゼラニウム、眼鏡っ子、インディード、三白眼、ラプラス、巫女、ハンチング、あなたも万葉集の舞台を歩きませんか?、裁判所。
※このうち、最低五つを使用しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-15 18:35:47
184442文字
会話率:40%
トランプって、実に奥が深い。
ローカルルールは統一したほうが良いと思います。
最終更新:2020-03-13 02:00:00
236文字
会話率:0%
テレビ業界の人達だけが分かるネタが多いですが、興味のある方は是非読んで下さい!!
最終更新:2020-02-28 21:31:20
675文字
会話率:22%
土着信仰のローカル神様、お下げ髪のやことセミロングヘアのいな。二人は地元の神様「じもかみ」として見守っている。いなが神様になったきっかけとは。
最終更新:2020-02-01 10:10:05
1639文字
会話率:20%