第一部:パステルの夏
テーマ:若さと自由、恋のはじまり、心の壁
主人公は明るく社交的な大学生、彩夏(さいか)。彼女の世界はパステルカラーのように柔らかく、温かい。夏の海辺で出会った、無邪気で少しシャイな青年、海斗(かいと)と過ごす日々は
、自由で開放的な時間。彩夏は、人との距離を詰めるのが得意で、すぐに海斗と親しくなるが、彼のどこか寂しげな表情が気にかかる。二人は少しずつ惹かれ合うが、海斗はある理由で彩夏に近づきすぎることを避けている。彩夏は、彼を心から笑顔にしたいと思いつつも、彼の過去や本音に触れることができずにいる。
---
第二部:モノトーンの冬
テーマ:孤独と癒し、過去の傷、心の凍結
冬の都会の片隅で、静かに生活するのは、仕事に追われるデザイナー、冬樹(ふゆき)。彼の人生はモノトーンのように冷たく、規則正しい。かつての恋愛で傷つき、感情を閉ざしてしまった彼は、仕事に没頭することで孤独を埋めている。そんな彼の前に現れたのは、ミステリアスで物静かな女性、真白(ましろ)。彼女は、冬樹と同じように過去の痛みを抱えている。二人は、静かに支え合うような関係を築き始めるが、お互いの心に深く踏み込むことはしないまま時間が過ぎる。しかし、冬の冷たさの中で、少しずつ彼らの閉ざされた感情が揺れ動き始める。
---
第三部:色彩が重なる時
テーマ:運命、時間を超えた出会い、色と感情の融合
第一部の夏の二人と第二部の冬の二人が、偶然にも同じ場所で再会する。彩夏はデザインの世界に興味を持ち、偶然にも冬樹の会社でインターンとして働き始める。海斗と真白もまた、不思議な縁で再び関わりを持つことになる。夏と冬の違う季節で繋がっていた4人は、それぞれの抱えていた感情と向き合い、恋愛や人生における「色」を見つけていく。そして、異なる色彩を持った2つの物語が、ついに1つの絵として完成する。
---折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-28 06:24:23
1897文字
会話率:37%
わたしの通っている高校には旧校舎がある。その三階の端っこの教室には、白雪先輩がいる。
美しくて、頭が良くて、どこかミステリアスな彼女と一緒に旧校舎に伝わる七不思議ーーならぬ『百不思議』の謎を解いていくお話。
※微ホラー(そんなに怖くない)
です
※一応シリーズにしてますが続くかは未定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 19:13:55
25201文字
会話率:61%
転生者フェリシア・モーリスは、とある事故で視力を失い、歩くこともできなくなった。家に利用されるだけ利用され、原作小説では処刑される運命の『薄幸令嬢』なのだ。しかしそんなフェリシアを、唐突に現れた第二王子シリルが救い、彼女の運命は勢いよく変わ
り始める。
「ねえフェリシア。僕と一緒に、クーデターを起こさないか?」
ミステリアスな第二王子と薄幸令嬢フェリシアは、政治改革により国を数多の困難から救い上げ、クーデターによる政権奪還を目指していく!そんな二人の、異世界恋愛ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-23 19:00:00
99794文字
会話率:53%
明治時代終期、江都中学校に通う、周りと少し距離を置くミステリアスな少年、霧島涼(きりしま りょう)は周りで次々と起こる怪異事件に巻き込まれ、そして解決していく…。仲間とともに。
学校&怪異の不思議な青春を描く物語。
最終更新:2024-09-19 17:00:00
9958文字
会話率:49%
(空色杯500文字以上の部応募作品ー5000字以内)
(第十五回お題:白露×スカイグレー)
―――9月中旬、台風が迫る街で、一つの恋が始まり、そして終わろうとしていた。
―――今晩は台風が来るかもしれないって、桜井君は帰らないの
?
窓ガラスの外には灰色に染まった空が広がっている。
それは桜井海人にとって”いつもの空の姿だった”
『登場人物紹介』
桜井海人《さくらいかいと》
色覚異常を持った視覚障がい者で、中でも珍しい|全色盲《ぜんしきもう》を患っている。
直射日光などの眩しい光に目が弱いためサングラスのような遮光眼鏡を着けている。これにより信号の変化などコントラストがはっきり分かりやすくなる。
美術部に所属しており、同じく美術部員の深愛と親交がある。
深愛の想いに気付かぬまま、美雪の優しさに惹かれていく。
人並み以下しか絵は描けないが、遅くまで部室に残る。そして気付いた時には部長に指名されている。
内向きな性格で才能あふれる深愛に嫉妬している。
能登深愛《のとみあ》
物静かで口数の少ないミステリアスな少女。
人付き合いが苦手で美雪に対しても心を開かない。
唯一、美術部で遅くまで残って描き続ける海人に密かな好意を抱いている。
甘いものが大好き、特にアイスクリームが好き。
プロ並みのデッサン力と表現力を持ち合せていて、デジタルでもその実力は変わらない。
前田吾郎《まえだごろう》
海人とは小中学校の頃からの友人。
だが、高校生になってから人が変わったように勉学にもスポーツにも打ち込むようになり、海人と遊ばなくなっている。
近本美雪《ちかもとみゆき》
海人や深愛と同じクラスの委員長で面倒見が良い明るい女性。
栗色のロングヘアーが特徴。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-12 21:40:48
4997文字
会話率:35%
子爵令嬢ディジー·ベリーロンドは、10歳の時に原因不明の病で命を落とした……と思われていたが、なんと別の魂に乗っ取られ、一命を取り留めた。貴族らしからぬ態度で過ごすもう一人のディジーは、ミステリアスだけど悪い人じゃなさそうで……?
不
思議な道具「遺物」の力を使って身体を取り戻せるとわかったディジーは、2つの魂で協力して遺物の力を集めていく。ベリーロンドの家のため、貴族としての務めを果たすために、身体を取り戻そうと奮闘する。
まとめると……2つの魂を持つ子爵令嬢が、不思議な道具である遺物を使って、身体を取り戻すまでの物語。
他サイトでも連載予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-05 18:16:33
26585文字
会話率:56%
記紀神話の素戔嗚尊(すさのおのみこと)さまのエピソードって救いがない。だって、畦を埋めたり、堆肥を畦に流したり、機織りの女官にドッキリ仕掛けて女官は下腹部をついて自死――怒った八百万(ヤオヨロズ)の神々は、素戔嗚尊さまを神さまの力の源であ
る爪と鬚も抜いて葦原中津国(アシワラノナカツクニ)に追放する。しかも、私財没収もして。
追放された先では、みんなを困らせている八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を女装とかして酒に酔わせて謀殺する――なにその更正しました的なアピール? 高天原(タカマノハラ)でのヤンチャぶりで犠牲者でてるから。消えないからアヤマチ――どのあたりが貴いのさ? ご利益ゼロじゃんか。
そもそも、ヤマタノオロチって、ホントに怪物? 暴れ川とかじゃないの? 暴れ川を開拓したとかじゃないの? 畦に肥えって、トライアンドエラーな農業的な試みじゃないの?
女官の事故のような自己死は、なんか嫉妬がらみとかじゃないの? だって三貴子でしょ? スーパーお坊っちゃまじゃん。競争倍率、高そうじゃん。
こう考えると、記紀神話のすべてが疑わしい。よし、再構築だ。
天照大神(アマテラスオオカミ)さまは、ヒキコモリなイメージが染み憑いている――そんなわけがない。太陽が弱いわけがない。よし、残念な感じの脳筋(のうきん)にしよう。
月読尊(ツクヨミノミコト)さまは、やたらとミステリアスでクールなイメージが染み憑いている。よし軽いチャラ男で悪知恵が働く感じにしよう。
素戔嗚尊さまは、マッチョで破天荒なゴッドが染み憑いている。ならばショタだ。お姉ちゃんに似たショタだ。口調は『ですます』だ。一切の粗野を排除しよう。尚且つ闘えるけど戦わない――なぜなら、無駄だから。無駄が嫌い――よし吝嗇家にもしてしまおう。
さぁ、神さまが引きこもる神話を再構築してみよう!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-02 18:00:00
62231文字
会話率:50%
悪党の影の悪事を暴き、そのカネを盗みバラまいていくという窃盗犯がいた―。その名も黒豹。
夜は闇に笑い、昼は街のどこかで人知れず暮らしている。
ある日、ひょんなことから王女と出会ってしまい…!?
大胆不敵。ミステリアス。窃盗犯黒豹、ここ
にビビッドに参上。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-31 18:04:54
66899文字
会話率:61%
デスゲーム運営の偵察員リリー・ダイヤモンドはプレイヤーに成りすまし、身近な存在として他のプレイヤーの情報を集める仕事をしていた。そこで出会ったカサブランカという人はどこかミステリアスで…?
【ホテル一階の食堂前にかけられてるコルクボードの
内容】夜明けの晩のブザーが鳴ったらプレイヤーはホテル『フェルマータ』に向かい、運営からカードと紙を一枚ずつ貰わなければならない。梟のカードは『逃避者』、捕食者のカードは『狩人』、楽団員のカードは『守護者』。自身のカード内容は紙に書かれた一人の仲間とのみ共有していいものとする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-29 22:22:52
77592文字
会話率:45%
高校生の翔太は、何の前触れもなく異世界「エルダリス」へと転生してしまう。目を覚ますと、彼は伝説の「終焉の剣士」として新たな力を得ていた。エルダリスは、美しい景観と豊かな魔力に満ちた世界だが、闇の勢力が急速に力を増しており、世界は危機に瀕して
いた。
そんな中、翔太はミステリアスな少女・リリスと出会い、彼女と共にこの世界の謎を解き明かしながら旅をすることになる。翔太の使命は、エルダリスを救うための「無限の魔法」を見つけ出し、世界を再び光で包むこと。旅の途中で、彼は強力な敵や仲間と出会い、試練を乗り越えながら自身の力を磨いていく。
しかし、彼の前に立ちはだかるのは、かつてエルダリスの守護者だったが、今では闇に堕ちた魔法使い・ザルバード。世界の未来を賭けた戦いが、今始まる。翔太は果たして、エルダリスを救うことができるのか?そして、自分がこの世界に転生した本当の理由とは――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-18 21:56:37
8000文字
会話率:24%
僕の隣の席の占奈さんは、教室に水晶玉を持ってくるちょっと変わった子。
最初はみんなの人気者だったけど、占奈さんの占いがあまりに変わっていて、次第にみんなの興味は薄れていった。
でも、僕だけは知っている。占奈さんの占いは当たりすぎる!
ミステリアスで能天気な占奈さんと、普通の高校生である天夜の予測不能な日常。
占いと青春が交差する、奇妙で楽しい物語が今、始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-14 21:52:46
39322文字
会話率:41%
可憐な女子大学生の胡麻楓は、仏教民俗学の奇才、胡麻博士を父親に持つ美少女である。その楓がジャズ喫茶でウエイトレスをしている時、入店してきた青年に一目惚れの恋をした。彼は楓と同じ大学に通う学生のようだが……。補陀落山という神仏習合の霊山と大学
のある賑やかな街を舞台に、不可解な連続殺人が巻き起こる。密室殺人の謎。名探偵 羽黒祐介シリーズの長編ミステリー最新作!!※この作品からお読みいただいて何の支障もございません。是非お楽しみくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 07:10:56
290881文字
会話率:42%
紫雲学園の一年生、和泉八重がゴールデンウィークを終えて、学園に戻った時、そこにはミステリアスな美少女転校生の姿があった。さらに、学園の隠された多くの謎、七不思議を解こうとする八重に降りかかる災難とは。その時、新たなる事件が……! 学園のおそ
るべき秘密を解き明かせるか。おまけに名探偵 羽黒祐介と根来警部が、先生の振りをして学園に潜入捜査。恋あり、友情ありのハートフル青春ミステリー。名探偵 羽黒祐介シリーズ長編最新作! ※本作から楽しまれても全然構いません。どうぞ、不思議な学園の秘密を暴いてください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-12 21:16:18
285287文字
会話率:50%
動物の国フェザーランドで探偵事務所を構えるうさぎの名探偵のロップと助手のダッチがミステリアスな盗難事件に挑戦します。デリーウッドのノックス伯爵邸で起きたイエローダイヤモンドはどこに行ったのか。異世界探偵童話です。よろしければ、ロップの大冒険
をお楽しみください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-25 00:05:39
8196文字
会話率:54%
ごく平凡な23歳の雑貨屋店員・米川くるみの趣味は、皿を愛でることである。
しかし、不注意からお気に入りの皿を落として割ってしまう。
失意の中、厄払いに笠間稲荷神社を参拝するくるみ。
そこで出会ったのは、ミステリアスな美貌を持つ老婦人・宇賀野
だった。
宇賀野は、知り合いの工房だという一軒の家へ案内してくれるが………。
実はこの工房、つくも神の治療院だったのです!
工房主の埴安によって才能を見出されたくるみは、工房に出入りするようになる。
初めて繕ったつくも神――狐白に応援されながら、ゆるっと金継ぎ頑張ります!
※登場する町は筆者が子供の頃から通い続けている場所ですが、実際と異なるところがあります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-05 19:10:00
78440文字
会話率:32%
沖縄の小さな島、津堅島に住む健作はアルコール依存症の父と家政婦の三人で生活しています。常日頃から、主人公の健作は生きている意味について葛藤しています。突然、父が不可解な死をきっかけに、父の死と生とはという意味を知るために旅に出ます。主人公
には双子の妹がいるという事実を知り愕然とします。妹と出会い、妹に惹かれていきます。果たして父の死の原因を知ることができるのでしょうか?ミステリアスな要素と淡い恋愛の要素を持つ、斬新な作品になります。純文学になると思います。多少読みづらい点があるかもしれませんが、1万1千文字程度なので、一気に読んでいただければ幸いです。
なお、無料小説サイト、カクヨムとエブリスタで公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-04 09:43:50
11192文字
会話率:45%
フィットネスクラブ『レボリューション湘南』のトレーナー、花村和美(はなむら かずよし)はミステリアスな美人会員、虎牙林龍子(こがばやし りゅうこ)のことが少々気になっていた。
社会人らしくないツインテール、ランダムな出没時間、やたらと熱
心にクラブを利用する姿……。一体、彼女は何者なのか?
ジム、フロント、プール、カフェ、etc。フィットネスクラブ内で起こるささやかな事件を、謎の美女が鮮やかに解決!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 17:19:11
101225文字
会話率:52%
霊によって引き起こされた病「霊病」を治療する霊病科に配属された四人のワケアリな研修医(フェロー)たち。オカルトメディカルチームと呼ばれる彼らは、人とは違う力を持っていて……?
ミステリアスな科の部長の指導の下、患者が引き寄せる怪奇現象に巻
き込まれながら、奇怪な病の治療に奮闘し、成長していくお仕事ホラー&キャラクター小説。
――これは、霊病科フェローたちの『はじまりの物語』。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 12:20:00
273387文字
会話率:50%
また始まる日常劇場。主演・紡木詩織(つむぎ しおり)。脚本・神様。これがコメディのつもりなら、笑えない冗談だ────
イベント企画会社の社員として平凡な日々を送りながら、密かに占い師のアルバイトをしている紡木詩織(つむぎ しおり)。
彼女には、人の繋がりを運命の糸として視認し、切ったり繋いだり、変化させる事が出来るという特殊な能力があった。
その能力で人を助けながらも、出来るだけ平凡な人生を送るつもりだった詩織だが。ある日、軽い気持ちで占いに訪れた男性──橘和也(たちばな かずや)との出会いが、詩織の人生を大きく変えていく。
彼と結婚する運命で結ばれている事を知ってしまった詩織はその後、導かれるようにプライベートで再会してしまい、困惑しながらも次第に橘に惹かれ始める。
しかし、その頃から詩織の周りでは不可解な出来事が起き始めていた。彼女の能力が意図せず他人の運命を歪めていく。助けたつもりが不幸になったりと、詩織は自分の能力の在り方に苦悩しはじめる。
運命を変えてでも人を救うべきか、それとも運命に委ねて見過ごすべきなのか。
複雑な運命の糸が絡み合い、予期せぬ方向へと物語は展開していく。果たして詩織は、自分の運命に抗い、真の幸せを掴むことができるのか。それとも、すべては最初から決められているのか。
愛と運命が交錯する、ミステリアスでドラマチックな物語が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 07:54:00
72873文字
会話率:43%
幽霊がいると噂の高校に通う、とある日から幽霊が見える様になった空井雪は、見えることを内緒にしていた。
しかし、同じく幽霊が視える幽霊部の部長に見えることがバレてしまい、しつこく勧誘されたので、部活には入るが幽霊部員として入ることに。
し
かし、雪が寝ている間にいつの間にか部室内にいて...?
雪、性格急に変わった?と言われるが覚えがない雪。寝るたびにそうなることが続き、幽霊に乗り移られていることを自覚する。
俺、そんな性格じゃないから!ミステリアスなわけでもないから!秘密なんてないから!二重人格でもないから!
否定しても、信じてもらえず雪は、自分が乗っ取られている幽霊を調べるために、幽霊部に通うことに!
見た目美少女で、部活にトラウマがある主人公が幽霊に乗っ取られることをきっかけに青春を謳歌する話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 20:59:04
7988文字
会話率:48%
僕は川崎で常盤ひまりと出会い、人生が変わった。誰より優れた洞察力と常軌を逸した思考回路を武器に、今日も世の中の不具合を解決していく常盤ひまり。そのブレーキ役を担うことになった僕は、常盤ひまりの目を通してでしか見えない世界に触れて、日常に溢
れる不条理に気付いていく。
これは僕と常盤ひまりが対峙した小事件の数々を備忘録としてまとめたものである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-23 21:05:03
25403文字
会話率:67%
教室を涼しくしていたのは雪という女の子つかみどころがなくミステリアスな女子だがいったい…そのしょうたいとは?
最終更新:2024-07-12 08:07:53
1190文字
会話率:60%