もともとは任天堂のぱらぱら漫画ソフト「うごくメモ帳」のストーリーをブログ小説に発展したものです。
【破壊工作シリーズのあらすじ】
高校時代に、槐安弥(かいあん・わたる)は、自分に壮絶ないじめをしているグループの同級生を合計5人殺害した。その
時、殺害方法や、身体能力、戦闘能力が評価され、罪を免れる代わりに防衛省を介して、東欧の国、ボスニア・ヘルツェゴビナ連邦の傭兵となる…。
破壊工作シリーズの一つ、破壊工作betweenは彼が3年間傭兵をして日本に帰国してからの話です。
【破壊工作betweenのあらすじ】
槐安が帰国してしばらくたった2022年、東京で大地震が起きて、首都は壊滅的打撃を受ける。槐安は荒廃した首都で暗躍するテロ・麻薬組織等を撲滅するための、警察庁警備局外事情報部国際テロリズム対策課第十一総防係(通称イチイチ)に異動することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-21 05:37:15
7939文字
会話率:49%
【冬の童話祭2013参加作品】この童話はいうなればヤングアダルトだ。はたしてこれを「童話」と称していいものか、私には判断がつきかねるが、作者グルコース氏は堂々とこれを「童話」と言った。氏の、「この世に真の意味での〝大人〟はいない」という論が
如実に背景に現れている。その栄養たりえているのが作者はしがきの引用である。(中略)氏の足跡が示す通り、氏は孤独なヤングアダルトなのである。かようなテロリズムがもたらすその先に、私は〝子どもながらに〟胸をはずませているのだ。みとめた先に、なにが見えるのか。「童話」の動向に目が離せない。――訳者あとがきより一部抜粋折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-05 01:27:28
2752文字
会話率:13%
2020年。ハイテク化し過激化するテロリズム、紛争に対応すべく汎用戦闘型アンドロイド(UBA)が開発された
兵士たちはその銃を構える凛々しさと美しさからUBAをガンドール(銃装人形)と呼んだ
士官学校を卒業した新兵アレンはフリーガン大佐に
スカウトされ士官学校時代の友人と共に初めての任務に向かう
そこで少女の姿をした一体のガンドールに遭遇する
このドールとの出会いが彼の運命を大きく揺るがし、翻弄していく
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-04 02:33:36
250文字
会話率:50%
エクスプロラトリー・ビヘイビア シリーズ第1段
【あらすじ】
娘に対する疑念、それは不可解な事件と娘との関係。この真相を究明するために相模重工の沢木は仲間と共に行動を開始する。一方、テロリストは相模重工の極秘プロジェクトに興味を持つ。2つ
の出来事は重なり合い、沢木と少女に危機が迫る。
※Satohru Note( http://satohru.blogspot.jp/ )に掲載中の小説『エクスプロラトリー・ビヘイビア』のミラーサイトとして、著作者自身により掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-13 16:36:05
191777文字
会話率:54%
人のバランスが崩れようとしている……
重工業メーカーの技術者・沢木聡は、サイパワー(超能力)を持つ見山人美の協力を得て、画期的なコンピュータ・システム〈エクストリームセンス〉を開発した。このシステムは、その名のとおり超感覚を人にもたらす
と同時に、開発者・沢木も予期していなかった未知なるパワーを秘めていた。一方、アメリカ民間軍事企業EMSの創業者の養女ズウォメイ・エマーソンは、「人のバランスが崩れようとしている」と予言する。そして、この予言は、エクストリームセンスの秘密を探る産業スパイや、日本へのテロ攻撃を計画する組織が動き出すきっかけとなってしまう。テロの危機が迫る中、人美とズウォメイのサイパワーは融合し、人美が操るエクストリームセンスの秘めたるパワーが発動する……
※Satohru Note( http://satohru.blogspot.jp/ )に掲載中の小説『エクストリームセンス』のミラーサイトとして、著作者自身により掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-13 10:28:37
102347文字
会話率:49%
ある日突然、犬が現れました。
その日から、僕の中にある大きな大きな空洞が
少しずつ、少しずつ、埋まっていく気がします。
キーワード:
最終更新:2012-05-14 15:41:23
1218文字
会話率:3%
凶悪犯罪やテロリズムの横行する二十一世紀。各国政府は特権付で警察権を民間に一部委託。ジャッジと呼ばれる彼らは、その権利をもって犯罪者を裁く。ここ日本でも、例外ではなく、ジャッジ教育機関である双月学院にも、新たな新米ジャッジたちが入学しようと
していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-28 01:51:51
841文字
会話率:10%
近年起こるテロリズムに対抗する刑事たちの話
最終更新:2011-08-07 19:03:36
14508文字
会話率:21%