恐らくは通販で買ったのだろうなあ……。その日、玉座に座られた魔王様は少し長めのジーンズを穿いてご機嫌なのだが、魔王様がジーンズって……ルックス的にありなのか。さらにはGパンGパンと言いよる……。首から上が無い全身鎧のモンスター、デュラハンは
今日も頭を抱える。壮大なファンタジーが今、幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-04 20:38:48
14036文字
会話率:58%
仕事も生きる意味も感じられない武田俊祐は、熱中症で路地裏にて倒れる。
そこを助けた黒咲詠と名乗る女性は野心があった。
レアな本を集めたい。極度のコレクター気質の彼女は武田に生きる意味を押し付けた。
彼女の熱に当てられ初めて生きがいを感じた武
田は彼女を支える為に頑張る事にした。
電子書籍が増える世界で紙の本を大切にする物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-29 17:53:04
1434文字
会話率:25%
この作品は、第2回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞 への投稿作品であり、作品タイトルに、過去に番組内コーナー「タイトルは面白そう」でテーマとしたワードを挿入した1,000文字以下のオリジナル超短編小説です。
なお、「タイトル
は面白そう」で不採用となったタイトルの一旦削除後の、ほぼほぼ再投稿です。
なろうラジオ大賞2
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-26 23:00:00
464文字
会話率:16%
《ノベルティーハンター》、略して《ノベハン》。《転売ヤー》とは違って、先に依頼を受けてから、その依頼者の代わりに、欲しいノベルティーグッズを手に入れて販売する。その信念とポリシーを踏まえて、彼らは活動する。
2019年実際にあったイベント
等を絡めながら、この物語は進んでいきます。勿論フィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-29 16:42:49
86094文字
会話率:53%
最近、ネット小説とかで転生ものが流行っているだろ? 例にもれず、俺も転生しちゃったよ。
但し石ころにな! 文字通り手足も出ませんよ! 一言文句言っていいですかね、神様。
まぁこの際、石に転生したのは納得しないけど納得しよう。何故なら転生と言
えばチート! さぁ! 俺に与えられたチートよ、その力を示せ! ……あれ? もしかしてチートも無し……?
………………………………もしかして詰んだ?
――これは石に転生した男の物語……ではなく、この石を拾った少女の物語である――
えっ!? 俺が主人公じゃないのっ!?
※1話あたり2000文字ちょいと読みやすい長さとなっております。
※奇数日に更新です。(31日末だと1話分お得です。やったね!)
※全357話。最終話まで予約投稿済み。
※矛盾が出てきてもスルーする場合がありますのでご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-27 20:00:00
829994文字
会話率:35%
カネとモノの区別が付かないし、カネをコレクターズアイテムだと思ってしまう人たちの御話である。
キーワード:
最終更新:2020-11-15 20:02:02
1744文字
会話率:13%
此処は20××年新都
7年前大災害と呼ばれる事件が起こったことで世界は壊滅状態に陥った日本も例外ではなく6年前新都が築かれるまでに総人口の8割を失った
これは色狩人(コレクター)と呼ばれる人間を喰う化け物相手にイシと呼ばれる人間達が立ち向か
う物語。
無限に増殖する色狩人(コレクター)を倒すためには工場と呼ばれる場所を壊さなければならない。
少年少女達は色狩人(コレクター)を倒しながらこの世界の真実に迫っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-31 06:00:00
1282文字
会話率:64%
リアルSUMOUの影響を受けた作品です。
アクションなのかコメディなのか、ジャンルは私にもよくわかりません。
最終更新:2020-10-25 21:03:10
5663文字
会話率:25%
某アニメとは関係ありません。
怖さよりグロさが中心です。
最終更新:2020-10-24 18:22:51
2265文字
会話率:0%
某SFコンテストに応募した作品です。
最終更新:2020-10-22 20:14:24
3961文字
会話率:12%
美術品コレクターの男は、ある日ペットショップで天使を目にします。その美貌に芸術としての魅力を感じた彼は天使を購入。鳥籠に入れ、毎晩観賞に耽りました。
しかしある日から、天使の調子に影が差しました。自慢の翼から羽が抜け落ち、少しやつれてい
ます。少し可哀想な天使ですが、彼は益々天使を愛おしく思うのです。
さて、これから天使はどうなってしまうのでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-09 18:24:35
5069文字
会話率:18%
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナのためのラノベ第95話です。
今回は、ベトナム戦争再現イベント中に"戦死者"が出て、
裏に戦争当時に米軍が発行した偽札の存在が浮上します。
直後の放火で偽札が焼失した事を知ったコンビは偽札の値崩れを恐れたコレクターが犯人と突き止めるのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-30 20:10:11
12924文字
会話率:81%
--仕事帰りにふらりと立ち寄ったバーになぜか見覚えが…『霧の奥の記憶』、
--平井千次には、ちょっと変わった収集癖があった。婚約者の佐和子は千次を喜ばせようと、誕生日のプレゼントを計画するが…『コレクター』、
--「時価は二百万円するそうよ
」見栄から出た嘘がまさかの事態に発展する『インカ帝国の宝石』、
ほか厳選したショートショート全16作。
男と女の心模様を色とりどりに描き出す、さらっと読めて切れ味のよいシリーズです。
--------------------
*この作品は、二十年ほど前に雑誌に連載したものの一部です。
*「小説家になろう」「カクヨム」で発表しています。
--------------------
*YouTubeでは朗読動画シリーズになっています。魅力的な読み手の皆さんが、一話ずつ持ち回りで読んでゆくスタイルで、こちらでの発表と同時公開です。
語り手の魅力もさることながら、ゼンタングルという美しいイラストや、全編を通して流れる音楽もぴったりで、素晴らしい出来になっています。
なぜか私まで読み手として駆り出されてしまった。
ぜひ観て・聴いてみてください。
◆「女の万華鏡」再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PL106eKSLvUr5j_cm4AW8XHpzUSrVekrXF
◆YouTube 大谷羊太郎ミステリCH
https://www.youtube.com/channel/UC0RahJwz9vNMcYj8lMbYQjg
--------------------折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-30 03:00:00
26491文字
会話率:37%
ある時計コレクター(まぁ自分のことなんだが)の独自の視点や拘りによって集められる時計達。
その拘りもその時々によって微妙に変化したりするものです。
えっ?
一貫性がないって?
はい、その通りですが……それが何か?
日本人的な(微に入り細に入った)拘りで作られた少し前の工業製品を愛でるのがコレクターの本懐。
その視点をどこに置くかによって色んな集め方があるところも面白い。
えっ、理解できないって?
ごめんなさいね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-01 08:55:55
11237文字
会話率:0%
自称「趣味人」な時計コレクターのオヤジです。
腕は普通に2本しかないにも関わらず多数の時計を所有しています(まぁコレクターですから)
その時々、折々につれてメインで使う時計は変わっていきます(気分次第)
その変遷や少しでも興味を持って
くれた方が入手するためのポイント(時計コレクター養成)なんかを書き連ねてみました。
お高い高級ブランド時計とは全く違う国産オールドの世界をちょっと覗いてみましょう。
細々と少ないお小遣いの範疇で楽しんでます><折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-16 19:54:39
5030文字
会話率:0%
男は基本的に機械もの(メカ)が好きなものです。
今も昔も趣味にお金を使っちゃいます。
コレクターと呼ばれるのはなぜか男性ばかりのような気が……
オヤジになって使える金額は大きく減ってしまいましたが、車やオーディオ、カメラなんてものに比
べれば私の時計趣味なんて高が知れてます。
ビックリするようなブランド品が欲しいわけではないので、みみっちく楽しんでます。
こちらの文章をお読み頂くと、皆さんお馴染みのオークションでお得な買い物ができるかもしれませんよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-22 16:00:00
7814文字
会話率:0%
幻視者ウイリアム・ブレイクの遺稿集。概ね1807年頃の作品。ブレイク生前には発表されず、コレクターのB.M.Pickering(1836-1878)が1866年に購入し出版したもの。
ブレイクは1805年に目論んだバラッド集を断念した一方
、Hayleyの Designs to a Series of Ballads(1802)の反故紙裏に10篇を書いていた。これがピカリング草稿である。
詩は1800年頃からおそらく1804年までに書かれた可能性がある。最終的な手稿は詩集として献呈用に整えられたように見えるものの、これを受け取った友人や支援者はない(THE WILLIAM BLAKE ARCHIVE)。
This work was published before January 1, 1925, and is in the public domain worldwide because the author died at least 100 years ago.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-21 18:22:54
20231文字
会話率:0%
雑貨屋<ミリアム>の店員であるリラ・エントは、魔術書に目がない魔術書コレクターの23歳。
自由市場でいわくつきの魔術アイテムである腕輪を興味本位で買ってしまったことから、運命が変わっていく。
理論だけで魔術書を読みあさっていたリラは、魔術研
究所の職員にも負けぬ知識を持っていた。
だが、問題なのは彼女の魔力が最低ランクだったこと。
これはリラの知識を有効活用したい魔術研究所の職員カーラントと、雑貨屋で働きつつ趣味の魔術コレクションをしつづける、平凡な一生を終えたいリラとの攻防戦の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-08 21:10:58
4531文字
会話率:27%
小さな里の中にある古民家風の家に入る
中に入るとちょっとした商店のような内装で、壁に取り付けられた棚には様々な古びた物が一定間隔で並んでいる
「これはこれは夕凪様、よくお越しくださいました」
「今日はこの里の道具を借りに来たの」
すると夕凪
は1本の古びた木の棒を手に取る、朽ち果てた木の棒の先は無い、元は鎌の様な農具であったと推測できる、物の間には「永遠の里」と書いた木製のプレートが立てかけられていた
「作用でしたか、どうぞお持ちください、それと少し前にお仲間の方が面白い物を持って参りましたので是非ご覧ください」
そうするとここの主は何の変哲もない石の様な物を差し出した
「なるほど人によっては非常に魅力的な物に映るわけね」
「作用でございます、見る者の欲により変化を致します、特に欲深い者にとっては金塊の様に映り疑うことなく手に取るかと」
夕凪は手を青白く光らせると、石の様な物を手に取り内部に存在するエネルギーを読み感じる
「なるほど面白いわね、ちょっと試しに借りていっていい?」
「どうぞどうぞ、皆様のおかげで少しずつではありますが里が増えて参りました、ありがたき幸せ」
主は夕凪に土下座をしている
「それはよかった」
夕凪は2つの物を手にするとその場を後にした折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-08 11:07:41
109763文字
会話率:54%
魔法コレクターのラスタは、最後のダンジョンを訪れた。最終魔法を習得すれば、ラスタは初めてオールコンプリートを達成した魔法使いになる。しかし習得した直後、ラスタは全ての魔法を失ってしまった。そこでラスタは知る。
最終魔法の習得条件、それは一か
ら全ての魔法を集め直すことだと。
こうしてラスタの魔法集めが再スタートするが本人は知らない。
自分が魔法を使えなくなっていることを。
そして命を狙われていることを。
これは、魔法が使えなくなった魔法コレクターが知識と知恵と、美少女の押し付けがましい協力を武器にオールコンプリートを目指す成り上がり冒険ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-01 23:00:00
100291文字
会話率:37%
20xx年某日、日本は謎の光に包まれた。光が消えると見慣れない世界に移動していた。これは異世界に移動した主人公がコレクターとして博物館を建てるという夢を叶えるために魔物と戦ったり、様々な人と関わっていくだけの物語である。
最終更新:2020-05-19 11:26:55
4208文字
会話率:79%
これはSFのような何かですーーー
夢と現の境でこの小説はうまれましたーーー
よろしければどうぞお読みください
最終更新:2020-05-18 21:10:32
705文字
会話率:0%
超能力、魔術、オカルト、都市伝説…
空想の産物と一笑に付される超常の存在は、しかし確かに存在している。
大学生の湊華南は、父親の弟子であった東雲春樹と、春樹の友人である仙波秋弥と共に、曰く付きの骨董品のコレクターである鷹司氏が主宰するパー
ティーに出席する。
そこで発生する殺人事件。渋々犯人探しに駆り出された春樹と秋弥は、密室殺人という壁にぶち当たる。
これは、超常的な力によって行われた殺人なのか、それとも否か---。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-17 21:38:48
22446文字
会話率:41%
大人になるまで、生きていてほしい。
誰かのそんな願いを叶えるために、ぼくは生きる。
したくもない仕事、救いたくない人々。生きていくのが、辛くなるほどに無価値だった。
でも、大人になれたら、自由になれる。その日を夢見て。
この作品はカ
クヨム、アルファポリス、ノベルアップ+ にも掲載されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-07 13:01:08
113766文字
会話率:55%