「俺、ソフィアのこと好きだから!ただの幼馴染じゃなくて……。だから、考えといて!」
「だから!幼馴染じゃなくて、恋人になってくれってことだよ!」【ぶっきらぼうだけど実は優しい幼馴染トーマス】-----
「そう、私が自分を見て欲しい相手は
ソフィアだよ。君の明るさと一人ひとりに合わせて気遣いのできる優しさに、私も部下たちも日々の疲れを癒されている。できれば私だけに優しくしてもらえればと思ったこともあるけどね。年甲斐もなく年下の君のことを好いているんだ。」【人気の騎士団長アントン】-----
「あの幼馴染も、騎士団長も、フィリップとかいう奴もお前のこと気に入ってるみたいだからな。ウカウカしてたら奪われそうだ。俺がお前のこと好きだってことも知っておいてくれよ。」【ワイルドな大人の色気の船長ロルフ】-----
「ソフィア、私は明るくて気遣いのできる優しい君に惹かれているんだ。私は貴族だけれど、そのようなことは気にしなくて良いし些末な問題だ。このゴルダン領には身分について色々と言う民も居ない。もしソフィアに決まった相手が居ないならば、この領地で領主の妻となってこれからも美味しい讃岐うどんと醤油を作っていかないか?」【実は領主だけど農夫だと思われてるフィリップ】-----
〜逆ハーの醍醐味はどのキャラとくっつけたいか、だと思います〜
-----【あらすじ】-----
前世が日本に住むおばあちゃんだったヒロインは病気で亡くなってしまう。
そして生まれ変わった異世界で、不意に前世の記憶を取り戻したソフィア。
前世の病床からずっと食べたかった『讃岐うどん』を作ることにした。
家族で酒場フォンドールを営んでいるソフィアは店の看板娘。
幼馴染で肉屋の息子トーマスや、常連客のイケメン騎士団長アントン、ワイルドイケメンな漁師ロルフ船長、謎のイケメン農夫?フィリップから告白されて突然のモテ期?
そんな中、異世界でも揃えられる材料で『讃岐うどん』を作って酒場のメニューにしてみたら美味しいと評判になる。
「いやいや、本場の讃岐うどんはもっと美味しかった!」
もっと本場の味に近づけようとソフィアの讃岐うどんライフは始まり、それから出会っていく人たちからも想いを寄せられていつの間にか所謂逆ハー状態に?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 22:40:18
39248文字
会話率:56%
7/7七夕の日。ぶっきらぼうな男の先輩と二人きりの天文部に所属する子犬系後輩は、無自覚な悩みを抱えていた……
最終更新:2021-07-07 22:03:37
5211文字
会話率:58%
私のお姉様は天使のような心の持ち主だ。しかし、世界はお姉様のような優れた人よりも愚かな人の方が多いから、控えめな見た目で天使のように優しいお姉様よりも、狡猾でひねくれていても美しい見た目をした私の方が愛されるのだ。
ある日訪れた修練場で私の
外見に惑わされない男に出会う。この私を邪見に扱うなんて面白い男。
私は面白い男と絆を深めながら、お姉様が馬鹿男との婚約を白紙にして初恋の王子様と結婚できるように暗躍する。自分の美しい見た目が嫌いな捻くれた妹とぶっきらぼうだけど優しい魔法騎士志望の子爵令息がハッピーエンドを迎えるまでの物語。
(『平凡な姉は初恋の第三王子に会うために図書室に通う』の妹視点。こちらだけでも分かるように書いているつもりです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-06 07:23:02
24106文字
会話率:64%
イルミナーレ魔術学園を卒業すること、それが魔術士の少年ディーノが師匠から与えられた最後の課題だった。
ディーノの魔術は、学園で教えている魔獣の心臓である宝石をアルマと呼ばれる武器に組み込んで術式の書き込まれたカードと一緒に使う魔符術とは
違う、宝石を直接体に埋め込んで使う魔降術。
学園の生徒が教えられていない希少な魔術を持っていることと元々の得体の知れなさも相まって、ディーノは不信感を抱かれる。
そこで出会ったのは、マジメで清楚な委員長のアウローラ。
誰が相手でも物怖じしない学園七不思議研究会部長のシエル。
馴れ馴れしい女好きを演じる影の実力者カルロ。
これまで深く他人と関わることを避けて来たディーノだったが、4人での学園生活が次第に悪くないと思わされていく。
そして、ある事件をきっかけにディーノは幼い頃に出会った思い出の女の子が、アウローラであることを確信する。
しかし、すでに婚約者もいるアウローラとの身分の差と幼い頃から変わり果ててしまい、いつか怪物になるかもしれないと恐れる今の自分を省みて頑なに隠してしまう。
婚約者のマクシミリアンは、自分の地位と才能をひけらかし周囲を見下す、絵に描いたような傲慢な貴族だった。
アウローラと一緒にいるディーノを事あるごとに目の敵にするマクシミリアンと、闘技大会の試合で相対し打ち負かすが、それは新たな戦いの幕開けに過ぎなかった。
学園で暗躍する謎の敵の手によってマクシミリアンは怪物となり、アウローラを連れ去った。
ディーノは自分の本当の心に従い、アウローラを取り戻すために剣を取る。
「カクヨム」でも投稿しています。
>>https://kakuyomu.jp/works/1177354054888319300折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 07:05:06
522549文字
会話率:34%
私には天才呪術師の口の悪い幼馴染がいる。ある日そんな彼の様子がおかしくなってしまった。いつもローブのフードを目深にかぶってぶっきらぼうな彼がフードを外した状態でにーこり笑顔で言ってくるのだ。「シャルル、今日も可愛いね」ハッピーエンドです。
最終更新:2021-03-02 11:33:49
3382文字
会話率:31%
鈴鹿咲人と大須香乃は高校生。2人ともお堅いイメージがあるだけの、フツーの高校生。
ある日の2人は、通学の道でぶっきらぼうなデートの約束を取り決めるが、行き先は『2人が通う高校の女子高生を誑かして辱める不埒なサークルがある大学内喫茶店』で
あった。
「最低だよね」「ええ、最低です」。そんな会話をした覚えがあったりなかったりしたが、2人は暢気にもデートを中止する予定はない。
そして、予定のある咲人より早く大学に着いた香乃は……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-27 20:15:36
18367文字
会話率:49%
恋人に手酷くフラれたので気分転換をしようとホストクラブに出かけて……。
何故かぶっきらぼうな王子の婚約者に。
最終更新:2020-12-28 19:27:58
85987文字
会話率:74%
ちょっとぶっきらぼうで真面目な堅物な男の子と、自由奔放で頭脳明晰だけど運動が苦手な女の子。
幼なじみな彼らのちょっとした日常を描く。
※注意※
この小説はセリフのみで構成されています。
彼らの容姿やその場の情景を皆さんに色々と想像しながら楽
しんで貰えたらなと。
幼なじみ達の軽快な会話で癒されませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-19 21:35:47
4367文字
会話率:100%
「努力家!」
大声で名前を呼ぶ声が教室に木霊する。
「なに?」
そんなぶっきらぼうな、されど不快ではなさそうな声が返される。
「えっ?何反応してんの?唯の鳴き声だけど?」
……これは、怠惰なる天才と、努力し続ける秀才が織り成す
日常の断片である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 10:57:10
2279文字
会話率:20%
転生しない!ざまぁもない!乙女ゲームの悪役令嬢にならないただの恋愛ファンタジー!
主人公は美少女設定ですが、いつも騎士の格好をしているので、イケメン過ぎて男だと思われています。
貧乏天才魔導師の友人や、お兄ちゃん的存在の公爵令息、熱血騎士
の従兄弟に、姫王子と氷王子、元平民の天才ヴァイオリニスト、なんかと恋しちゃったりしなかったりする逆ハーレム小説です。
所々シリアス注意かもしれません。
文学的要素は極力排除して迅速なストーリー展開を心掛けました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-18 18:00:00
142212文字
会話率:44%
北西の地の恋物語。
☆
私、シルフィードは政略結婚した。お相手は大薬草園の次男フレッド。
彼は元々、自分の妹と婚約した男だが、妹が恋人と駆け落ちしたので私と結婚する話になった。
世間体が大事らしいフレッドは、婚約破棄で面子を潰されたから
か、結婚には乗り気。
婚約破棄禁止。離婚禁止。なのに私への態度はぶっきらぼう。仮面夫婦が希望なの? と思えばデートに誘われ、デートで少し親しくなったと思えば元恋人に未練たらたらのように見える。
この結婚、上手くいくの?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-12 19:37:29
47108文字
会話率:41%
死体の埋葬を請け負いながら旅をする老いた墓堀人は、旅の途中で保護したワケアリ美少女とともに逃亡生活を始める。
長く孤独を過ごした無愛想な老人と、純で素直な少女は不器用な交流を続ける。しかし、国家間の陰謀の手は個々人の思惑を超えて二人を捕
らえようとしていた。
作中に登場する「ショベル」は柄のついた両手で扱う大きさの掘削道具を指します。「ショベル」という表現の示す記号内容については、お住まいの地域によって違和感があるケースも存在すると存じますが、宜しく御承知おきくださいます様お願いいたします。
ノベルアップ+さんにも同じ物を投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-06 21:21:00
104181文字
会話率:46%
小説家をやっている綾原はぶっきらぼうで面倒くさがりで人との関わりをあまり持たないのだが、そんな綾原に想い人ができたらしい…
ネタ探しに出向いたその先で何かがあったのだろうか?
心変わりかその他の何かか、はてさてどうだかね…
……ここらは一つ
、確かめてみやしないかい?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-06 16:16:15
3411文字
会話率:10%
敵意、悪意、怒り、疑い、妬み。誰かへの負の感情は、生物に害を及ぼす魔となり、魔のない生物を襲う魔物となる。
ここは、大気に積もりゆく魔とそれを浄化する光が交わる光魔(ひかりま)の世界。
そんな世界で、魔の温床とも言える犯罪組織で生まれ育っ
た女魔術師セディは、努力と忍耐だけで12年間生き延びてきた。複数属性の習得は困難とされ、多くの人が単一属性の魔術を極める中、3つの属性を習得し、組織に魔術を叩きこまれる生徒から1人前の魔術師へ、そして組織最年少の魔術教師となった。
けれど、いかに出世しようとも、組織の奴隷であることには変わらず、逃げることなんてできやしない。唯一の楽しみはときどきぶっきらぼうな幼馴染の光魔術師レークと会うことだけ——。
そんな苦痛の日々は、異なる世界からの転移児3人組との出会いをきっかけに変化してゆく。
これは、自分を殺して、ガマンして、努力して、それでも苦しみ続けたセディが、報われ、大切な仲間と居場所、それから魔を浄化する光のような生き方を手に入れる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-02 18:34:15
240313文字
会話率:49%
ある者は金を、ある者は名誉を、ある者は冒険そのものを、何かを求めて冒険に出る。そんな奴らは冒険者と呼ばれ日々、厄介事を引き受けるような仕事続けている。己の求める何かを見つけるか、見つけられずに諦めるまでその冒険は続く。
この物語は冒険者
達へ一時の安らぎを与える仕事をする、宿の一日。何かを求めて冒険を続け、疲れ、傷ついた奴らをいやすために日々奮闘する、ぶっきらぼうだが、優しい親父の長い一日。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-30 20:54:53
6110文字
会話率:37%
両親に売られた村娘がぶっきらぼうな第三王子に見初められ戸惑いながらも立派な淑女に成長していく物語
最終更新:2020-08-27 16:25:18
34291文字
会話率:41%
大阪の片田舎にある古びた小学校にて、二宮金次郎像はいつもと変わらない日常を過ごしていた。
「令和」という時代が訪れるまでは…
不意に解き放たれた疑問の数々
…僕は二宮金次郎像、でも二宮金次郎って誰?
…時代の移り変わりに伴い、伝統ある妖怪
達は現在どんな生活をしているのだろうか?
そんな疑念に押し潰されそうになった二宮金次郎像に向けられた救いの手とぶっきらぼうな一言
「めちゃめちゃ典型的な恰好で悩んでるやん自分」
お節介で姉御肌、でもどこか憎めないトイレの花子さんが二宮金次郎像の自分探しの手伝いを強引に買って出る。
不思議な縁が二人を引き合わせ、物語は巡り巡って、一つの大きな野望へと変化を遂げる。
〜和風ホラーを題材とした心温まるコメディ小説〜
カクヨムで同タイトル同時執筆中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-05 05:19:15
42351文字
会話率:33%
楡野奏太郎(にれの そうたろう)は飢えた狼のようないかめしい顔をしているが、中身は「妹が趣味」の重度のシスコンである。
大学二年生の春、高校に進学する義妹の風璃(かざり)とふたり暮らしをすることになり胸を躍らせていたのだが――。
実家に
暮らしていたころから風璃は無愛想、話しかけても返事はぶっきらぼう、冷たい視線でにらみつけてくるなどなど、奏太郎に心を許していない様子。ふたり暮らしを始めてからはますます塩対応に拍車がかかっていた。
家族をなにより大切にしたいと考える奏太郎は風璃に打ち解けてもらおうと必死に努力をするも手応えはなく――。
しかし風璃の塩対応は、実は好意の裏返し。奏太郎をひとりの男性として愛していたが、シャイで奥手な彼女は素直になれずにいただけだった。
この恋に気づいてほしいと遠回しなアプローチをする風璃に、奏太郎はまったく気がつかない。
義妹を溺愛する奏太郎と義兄に恋をする風璃の”ある意味、両片思い”の攻防が始まる……!
シスコン兄貴と一線を越えたい義妹のアットホームラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-14 16:20:57
82256文字
会話率:52%
カラリコロリと音がする。
ああ、あれはきっとあのひとの音。暗闇だった世界が、少しだけ明るくなる。
「怪物さん」
手探りで雨樋を開けて声をかければ、ぶっきらぼうなあのひとの低い声。
あなただと、わかるに決まってる。
鈴の音だけじゃない、あなた
の足音も、声も、まとう匂いも。
全部、覚えてしまっているのだから。
優しくてあたたかな、あたしの光。
あなたの瞳は、どんな色をしてるのでしょう?
アンソロジー光参加作品。異形と盲目の娘が想う、「光」の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-11 18:00:00
6033文字
会話率:54%
俺はある風俗店で店長をやっている。
『高級ラブドールを抱ける店~飾り窓』だ。今日も幾人もが『人形』を抱きにやってくる。その容姿は生身の人間となんら変わらない。
アルバイトの一人ソエジマレイジはそのラブドールメーカーの御曹司だ。その端正な容姿
とぶっきらぼうな態度で女性に事欠かない。
ある日レイジが『彼女たち』のメンテナンス中におかしな行動をとっていた。その日から俺はショーケースの一人、ルナがなんだかまるで魂を宿し始めたように感じ始めた・・・あれは呪術?
人工知能の研究を続ける副島麗二にはある夢があった。
それは今までの人生の支えであった対話式AI KANONに感情を持たせること。そのためにかれは『飾り窓』で働く必要があった。
『俺』を心の迷宮に誘い込むサイコ小説
この作品はアメブロとNoteにも掲載しています。
ameblo https://ameblo.jp/yappo777/
Note https://note.com/kokihosoy69折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-31 09:00:00
35276文字
会話率:29%