───ある日唐突に魔王が復活した。
傭兵としてそれなりに名を挙げていた主人公カイルは、国に招集され魔王討伐の任を受ける事となった。
個性的な面々の間を取り持ち、胃にストレスを感じながらも順調に勇者パーティーとして冒険していたカイルであ
ったが、ある日神からお告げを受けた。
───どうやらパーティーに魔王が混じっているらしい。
誰にも言えない。パーティにバレてもいけない。そんな中でカイルの魔王探しが始まる。
───候補はパーティーの皆
話しかけても返事すらしない無口な勇者?
それともお酒ばっかり飲んでるアルコール中毒の魔法使い?
人間嫌いなエルフの神官?
男の尻ばかり追いかけてる万年発情期の獣人の格闘家?
厨二病全開な盗賊?
それとも相棒の魔剣?
個性的な面々すぎて誰が魔王が分からない。
魔王を見つけるのが先か、カイルの胃に穴が空くのが先か。
───仲間を守る為に仲間を疑え!
ブックマーク、感想頂けると執筆の励みになります。よろしくお願いします
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 18:00:00
691175文字
会話率:43%
35歳の会社員である天川翔(てんかわかける)はテンプレの交通事故で命を落としてしまう。
その後、転生の女神であるアルマに出会う。
アルマは天川にチート能力を授けて異世界転生できますよと促してくるが、こともあろうに天川はそれを拒否してしまう。
そもそも生きることが面倒だった天川にとって転生は望むところではない。しかしそのことが転生の女神であるアルマの逆鱗に触れてしまい、結局異世界転生されてしまう天川翔だった。
異世界転生後、中学生の引きこもりとして生まれ変わった天川翔。
転生してしまったのだからと諦めてアルマからなにかチート能力を授かろうとする天川。
しかし、アルマから他の転生者の話をよくよく聞いてみると例外なく碌でもない末路をたどっていることを知り、天川は安易にチート能力を授かることに抵抗を感じ保留してしまう。
魔法という概念があること以外は現代社会とほぼ変わらない異世界で、こざかしい立ち回りと捻くれでうまく立ち回っていく天川。
アルマの力も上手く利用して学園生活をそれなりに楽しんでいた天川だったが、魔法の才能と密接な関係がある最重要イベント『属性選別』で重大な事実を天川翔は知る。
はだして彼がチート能力を授かって無双する日は来るのだろうか…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 13:29:09
122915文字
会話率:23%
仕事帰りの金曜日、冷蔵庫に肉はない──でも、焼肉のタレご飯はある!
低所得一般会社員・水ヶ塚優子、31歳。
面倒くさがりだけどそれなりに生きている、ちょっと辛口でツッコミ多めな日常。
感動なんてうるさいもんはいらない。いつだって地面を這って
、二日に一度くらいはユメを見る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 03:42:31
10964文字
会話率:13%
暗くてロクでもない人生を送って来た私ですが、楽しかったことや面白かった事もそれなりにあるので頑張って思い出して語ってみる試みです
キーワード:
最終更新:2025-05-15 21:18:12
14088文字
会話率:19%
某有名国立大学 理学部 物理学科に通うバリバリのリケジョ。小音 調(さのん しらべ)
身内と疎遠で孤独な日々を送る彼女ではあったが、興味深い世界の理に触れる日々をそれなりに楽しみながら・・・平凡でつまらない日々を・・・送っていた。
け
れど、ある日。
不幸で悲しい事件に巻き込まれ、その命を無残に散らしてしまう。
失意のうちに、世界と一つになった彼女。
しかし気付けば、その心は見覚えのない赤ん坊の中に収まり、真理を湛えた黒瞳の先には、見たことも無い・・・ファンタジー小説さながらの・・・
剣と魔法。
冒険と戦争。
愛と憎しみ。
不思議と理で満たされた
【綴られた世界】が拡がっていた。
この物語は、そんな。
我儘で、合理的で、容赦がなくて、愛に飢えた一人の女の子が思うがままに、声高らかに唱えるお話。
やがて綴られる【黒の魔女様】の物語・・・
------------------------------------------
初投稿です。
・・・よろしくね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 16:00:00
1541276文字
会話率:59%
ただ平和に暮らせればいい
つまらなくても、それなりに生活できていればいい
そう思って生きていたのに
あなたと出会って世界が変わり始める
キーワード:
最終更新:2025-05-10 09:13:16
14616文字
会話率:37%
とある人間の生きてきた足跡。
母親が再婚したことから始まる、生活環境の変化と児童虐待の日々を振り返る回顧録。
最終更新:2025-05-06 00:24:30
676文字
会話率:0%
―100通りの“私が結婚できない理由”―
都内勤務の普通のOL。恋も仕事も、それなりに頑張ってきたつもり。見た目だって、そんなに悪くない。性格も、きっと普通。友達もいるし、職場での人間関係も悪くない。
でも、なぜか「結婚」だけが、私の人
生に訪れない。
好きな人に好かれない日もあれば、好かれる人には心が動かない日もある。
実家の親に結婚を急かされ、街中ではベビーカーに視線を奪われる。
時には自分の“選択”を信じられなくなって、お風呂場で泣いてしまう夜もある。
だけど、結婚していないことが「不幸」とは限らない。
笑った日も、愛した日も、傷ついた日も、全部“私の人生”だから。
この物語は、そんな“結婚していない”私が綴る、
100通りの「私が結婚できない理由」。
ひとつひとつは、誰かにとっては“些細な日常”。
でも私にとっては、確かに心を動かした一日。
恋愛、友情、家族、仕事、自分自身。
結婚を「しない理由」ではなく、「できない理由」と向き合いながら、
それでも前を向こうとする、ひとりの女性のリアルな100の記録。
読んだあなたが、「ひとりでも、いいかも」と思えるような、
もしくは「もう少し頑張ってみようかな」と思えるような、
小さな共感とエールを込めたオムニバス。
あなたにも、きっと一つは見つかる。
「あ、これ私だ」って思える理由。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 23:00:00
88087文字
会話率:9%
平和で、優しく、少し退屈な世界だった。
魔物は伝説となり、剣は儀礼に使われ、魔法は火を灯し、風を送るだけの“便利技術”へと変わっていた。王は賢明で慈悲深く、民はそれなりに満ち足りていた――ただ、そこには“制度”がなかった。
自由も、権利
も、法も、定義されぬままに“空気”として存在していた。
そんな世界に転生した歴史オタクの青年、ユリウス・ヴァレンツ。彼は思った。
「この国は、善意に支配されている。ならば、悪意ひとつで崩れる」
奴隷少女アナスタシアとの邂逅をきっかけに、彼は立ち上がる。
制度がなければ、誰も自由ではない。理念だけでは、誰も救えない。
彼が選んだのは、“人権”という言葉で世界を塗り替えること。紙と活字と制度によって、善良なる王を葬り、教会を解体し、秩序の骨組みを一から組み替える道だった。
だが、正義はやがて剣となり、理念は恐怖へと変わってゆく。
制度は世界を救えるのか? それとも、人を選別する檻となるのか?
これは、剣と魔法の“舞台装置”の中で、ただ一人――制度という名の革命を起こした青年の、静かなる戦争の物語。
そして、最期に問われる。
「法は、神を殺した。では、誰が人を癒すのか?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 18:00:00
10241文字
会話率:18%
ごくごく普通の伯爵令嬢アウロラの婚約者は、代々王立騎士団長を務めるレアード侯爵家の令息キリオン。剣術の才に長け、王太子の側近候補として将来を嘱望されているキリオンは、人目を引く圧倒的な美貌と冷静沈着で硬派な印象から「氷の騎士」ともてはやされ
ている。政略的な婚約とはいえそれなりに良好な関係を築いていた二人だったが、王太子の留学が決まるとそれに付き従う形でキリオンも留学することに。一年後、キリオンが隣国の公爵令嬢と懇意になって密かに愛を育んでいるという噂が聞こえてくるようになると、アウロラも幼馴染のルストから「ほんとはずっと好きだった」「キリオンとの婚約が解消になったら俺と婚約してほしい」と告白されてしまう。そんな中、二年間の留学を終えたキリオンが帰国する。その後明らかになる噂の真相と、思いのほか愛が強めだった(アウロラ以外には)とことん無愛想な「氷の騎士」のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 17:15:07
21119文字
会話率:46%
大学卒業後、特許庁へと就職したが、特許の申請書類に目を通していると、ついつい、自分ならあーする、こうすると空想に耽ってしまい、全く仕事が進まなかった。
「君、いつもいつもぼーっとしてばかりで全然仕事していないじゃないか。新人も入って来たたこ
とだし、このままじゃ示しが着かないよ」
「申し訳ありません」
俺はもう何日も職場では笑うこともなく、声を出すのは「申し訳ありません」ぐらいだ。
ブラックな職場ではないが、周りはそれなりにエリートばかりで仕事の出来ないやつには容赦ない。
自分のような田舎のコンニャク屋の息子には向いていないなぁと、思いながら帰り道を歩いていると、知らず知らずのうちに赤信号を渡ってしまっらしく、
『プーーーーー!』
突然、大きなクラクションが聞こえた思うと、一瞬だけ全身に痛みを感じた後、自分というものがこの世界から消え去った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 17:07:34
98220文字
会話率:39%
近頃、娘を見る義息の目がやけに反抗的だとは思っていた。
思春期の男子で、血の繋がらない姉に対する反発や反抗かとも考えていたが……複数の子息達と一緒にとある令嬢に侍っている、との報告を受けた。
その侍っている令息達、の中には娘の婚約者もい
るようで――――頭が痛い。
義息と話し合いをせねばと思っていた矢先のことだった。
娘から相談を受けた。例の令嬢に侍る婚約者達に公衆の面前で罵られた、と。よくよく話を聞くと、もう駄目だと思った。
全く、あの婚約者(馬鹿)は一体なにを考えているのだ?
娘と彼との婚約は、彼が傍系王族であるが故に結ばれた……王命で成った婚約。そうでなければ、誰が一人娘を他家へ嫁がせたいと思うものか。
無論、一人娘なのでと断った。すると、傍系とは言え、王族の血を絶やさぬため、我が国の貴族なれば協力せよ、と。半ば強引に、娘を嫁に出すことを約束させられた。
娘の婚約者の家は傍系王族のクセに、ここ数十年段々と斜陽気味のようで……それなりに蓄えのある我が家が、彼の家を立て直せ、と暗に命令されたというワケだ。
なので、娘と彼との婚約は、我が家としては全く歓迎していないのだが――――
どうやら彼の方は、そのことを全く理解していないようだな。
破談にするのに、好都合ではあるが。
そしてわたしは、養子として引き取った義息を呼び出すことにした。
設定はふわっと。【だって、『恥ずかしい』のでしょう?】の続きっぽい話。一応、あっちを読んでなくても大丈夫なはず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-05 07:10:38
4146文字
会話率:47%
年老いた映画監督。
彼はそれなりに成功したと思っている。
人生に満足している。
しかし、ある晩不思議な夢を見た。
これは…あの映画の夢だ。
シリアス 男主人公 西洋 現代 ハッピーエンド 映画 人生 奇譚 不思議
最終更新:2025-05-05 01:57:20
3744文字
会話率:31%
ごく普通の高校生、園部 晴太はそれなりに幸せな日々を過ごして来た。しかし、ある出来事をきっかけに、物語は動き始めることになる。
時折見るあの夢は、一体何なんだろう…。
キーワード:
最終更新:2025-05-02 14:19:31
47653文字
会話率:46%
私は1Fで原発復旧作業の放射線管理をしている青成瓢太(以後瓢タン)といわきの居酒屋とか寮の部屋とかで飲むことがあった。瓢タンの話は例え話を交えて、しかも酒の力によってどこまでが事実かどうか、作り話のようにも思えるが、それなりにリアリティもあ
って面白くもあった。
当時の話を比較しながら、昨今聞いた酔夢譚を並べてみた。
当初は福島第一原発、福島第一、通称1Fの問題は使用済み燃料の撤去、デブリに触れる放射性廃液を止めること、が優先だった。使用済み燃料を放置していると冷却水が止まった時に再度メルトダウンの可能性があるし、デブリに触れた地下水は放射性汚染水となって、その放射能を除去するための処理設備が必要になるし、除去した処理水は海へ放流しなければいけない。デブリがあって地下水が止まらなければ永久に処理水の放流が続き、関東の消費者不安が原因となり福島県の漁業に支障を来す。実際に処理水放流まで10年経って徐々に福島漁業は復活していったが、処理水放流以後に事故前に復活が遠のいた。
事故後の時点では県としては、原発など見たくもない、原発に騙されたというアレルギー反応的な思いから原発を見えなくなるまで跡形もなく撤去することが要望だった。また福島県の汚染したエリアのうち市街地や田畑は除染し、その除染土は帰還困難区域に一旦移動することは許すが、期限が来たら福島県から撤去することが国との取り決めだった。
しかし15年経とうとしている現在では、1Fの撤去工程は絵に書いた餅のごとく先が見えない。凍土壁は失敗してデブリに触れる地下水は止まらないので処理水も止まらない。また福島県の除染は市街地と農作物の田畑で、農作物は事故前にほぼ戻ったが、原野と山林は未除染のままである。そのため山菜の特に茸は全面的に出荷制限中である。
そろそろ県側もこの福島の大地の物理学的事実や1F復旧の技術的に困難な事実を見つめなおして妥協点を探してみたらいかがなものか。
要は15年経ってみて、過去の事実は変わらないが、行く末を占う諸般の事情が異なってきた。
そう思いながら、私は瓢タンと酒を飲みながら過去の話を再び面白おかしく聞くのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 23:10:39
43856文字
会話率:20%
冒険者を志望して故郷から迷宮都市ザバンに訪れた、森人(エルフ)のエルレア。
そこそこに能力は高いが右も左も知らないひよっこが、過酷で世知辛いこの業界で生き抜いていくことはできるのか。
不思議のダンジョン『ネグランデの胃袋』とその周辺地域に
生きる冒険者たちを描く、それなりにゴキゲンながら、でもどこかブルージーな平熱系ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-27 20:00:00
209099文字
会話率:44%
「だから俺関係ないって言ってんだろ! 人を燃やしたいだけなんだよ!!!」
『うるさい! 少しはその口と頭を社会の役に立てなさい!』
恐怖、噂、思い込み、感情、記憶――
人々の何気ない”認知”が、人知れず怪異を生み出す世界。
SNSが普及し
、情報の伝播が加速した現代では怪異の発生は増加の一途をたどり、東京はついに制御不能……
……になるかと思いきや。
認知を武器とする配信者たちが、「再生数」と「懸賞金」のために怪異退治に乗り出した――!
それなりに平和は保たれている(たぶん)。
ライブ配信で人を燃やす炎上屋・火翅ショウ。
そんな俺が、正義感で動く天然クールの社会貢献系最強女子・氷室マイに巻き込まれ、今宵も自室でトークを武器に怪異と戦う!
配信バトル×現代怪異×認知ハック!
現代式エクソシズムをとくとご覧あれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 17:42:59
28408文字
会話率:27%
★これは、異世界TS転生を果たした美少女(中身は新卒入社を控える大学四年生の冴えない男)が「かつてラノベ作家になりたくて自分で考えたチートスキル」を駆使して、楽しく死と踊りながら、異世界で「真の自由」を目指してコツコツ頑張る物語である。
★チートスキルの関係上、主人公はたくさん死ぬ。が、鬱展開はありませんのでご安心を。
★チートスキル紹介
-死んだら復活する。
-殺されて死ぬ場合、自分を殺した相手の力が手に入る。
-複数に殺された場合、自分に最もダメージを与えたMVPの力が手に入る。
-「殺された」以外の死に方(墜落し、焼死、餓死など)はその死に方に今度は抗えるように力を獲得する。
-復活場所は選べる。ただ一度訪れたことがある場所に限る。
-死んだ場所に死体が残る。復活はゼロから新たに体を生成することで行われる。
-復活時は服を着ていない。
★主人公が何の努力もなしに手に入れたチートスキルで異世界無双するのはずるい!羨ましい!嫉妬する(本音)!異世界で真剣に生きてる人が可哀想(こっちも本音)!でもやっぱり好き!異世界無双ラノベやめられん!だから....異世界で真剣に生きてる人たちに顔向けができるように、主人公にもそれなりに(かなり)「キツい」代償(死の痛みと苦しみを経験しまくること) を支払わせればいいんじゃないか?という発想から生まれた頭のおかしいチートスキルです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 12:42:16
40924文字
会話率:12%
俺、兼満トオルはカリスマ起業家の仮面を被った中年ナンパ師だ。
いい女を見付けると富と名声を駆使し、あいさつ代わりにナンパを繰り返し一晩に複数の女との一夜をかけ持ちすることもザラだ。
一夜限りでヤリ捨てることも多いので、女性たちから恨まれる
が、俺はそれを勲章と感じる最低な男だ。
だが仕事とナンパをゲーム感覚で繰り返す毎日は、それなりに充実しているつもりだったが、どこか虚しさを感じ始めていた。
そんなある日、俺はヤリ捨てた女の一人に逆上され殺されてしまった。
自業自得とはいえ人生なんて呆気ないものだ。
だが死んだハズの俺は、目の前に現れた審問官を名乗る怪しいジイサンに
「手違いで君は予定よりも早めに死んでしまった。もうしばらく現世に留まって欲しい」
と言われ、ナゼか地味な女子高生の姿になって目覚めた。
もちろんこんな姿では仕事もナンパもままならない。これから俺はどう人生を送っていけば良いのだ?これは天罰なのか??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 07:00:00
162674文字
会話率:38%
魔王を倒した勇者ライナスは、わたしの幼馴染みだ。
共に将来を誓い合った仲でもある。
確かにそのはずだった、のだけれど────。
二年近くに及ぶ魔王討伐から凱旋してきたライナスは、私の知っている彼とはまったくの別人になってしまっていた。
魔王討伐に聖女として参加していらした王女さまと旅の間に仲を深め、この度めでたく結婚することになったのだと言う。
本人の口から聞いたので、間違いない。
こんなことになるのじゃないかと思って、前から少しずつ準備しておいてよかった。
急がなくちゃ。旅支度を。
────これは、最後の勇者ライナスと私による本当の魔王討伐の物語。
※序盤のヒーローはかなり情けないやつですが、それなりに成長するので見捨てないでやってください。
※アルファポリスにも重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 18:10:00
382532文字
会話率:36%
とある学院で寮生活をする二年生、レーナ。
彼女はときどき妙に鮮明で、しかも続き物のストーリー仕立てで、かつ内容が不穏な夢に悩まされていた。何が不穏かって、彼女が敬愛してやまないイザベル嬢がわけのわからない罪に問われて破滅するところで終
わるのだ。
しかし、どれほど鮮明だろうと夢は夢────のはずだった。
ある日、それが少しずつ現実に起こり始めるまでは。
しかしこの世界には、ある種の謎の強制力があるらしい。
そんな世界で悪夢を回避するために、学年末の卒業夜会では、国家を挙げて茶番劇が演じられることになる。
これは、その茶番劇の裏で周囲を巻き込みながら奮闘するひとりの少女が、成長したり恋をしたりしなかったりしながら頑張る一年間の物語です。たぶん。
全九十五話予定。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-07 11:04:31
258410文字
会話率:45%