病弱な伯爵家の娘、志乃は類まれなる美貌の持ち主であった。
しんしんと雪が降る中、志乃は出会う。
とても、とても美しい、人ならざるモノに。
最終更新:2013-02-20 23:33:10
5234文字
会話率:25%
ちょっと口の悪い女子高生、橘蝶夏。彼女が凡そ五百年の時を越えて訪れたのは、かの有名な戦国武将・織田信長の元だった。
しかしこの世界は蝶夏が知っている戦国の世とはちょっと違い、妖魔や物の怪が人と共存して暮らしている。織田家の当主である信長に
も秘密があって……。
知識としてしか知らない時代の荒波に翻弄されつつもしなやかに生きる少女と、戦国時代の嵐の目とも言える男の生き様を絡めて描く戦国ファンタジー。
※戦国時代を勉強しつつ進めるので、投稿ペースはのんびりになります。 ※現在は十二話まで投稿中です。(2013年2月くらい?に改稿作業を致しましたが、サーバー負荷軽減の為に作品の削除を行っておらず、十三話から四十一話までは文章がありません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-14 00:00:00
111649文字
会話率:41%
カラダの弱い少年 あき は外へ出るのもままならい。
ある雪の夜、そんなあきに外で遊ぼうという子があらわれる。
冬童話2013投稿作品。
最終更新:2013-02-09 00:11:20
3711文字
会話率:13%
目を閉じればそこにいるのは懐かしいあの方の姿。 いとしい人。
この身が果てる前にもう一度会いたい。
いとしい人の魂を想うがゆえ、妖に成り果てるまでこの世に未練を持ったオオカミの妖は自分の死期が近いことを悟っていた。
はたして、その魂が燃
え尽きる前に、主に出会うことはできるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-05 00:00:00
6865文字
会話率:19%
慶長十年。
陰陽師と幽霊少女。
疲れ切った時代、片田舎の小さな町で、彼らが奏でるうら寂しい物語。
最終更新:2013-01-20 00:43:41
16912文字
会話率:37%
新江戸時代で異世界から仕入れた珍しい品を販売しております。一行詩を結晶化した飴、アストロ灯、虹を生み出す猿、黄金の左団扇、サラマンドラの尻尾など。気になる品がありましたら、お立ち寄りください。(サイト掲載作品の改訂版です)
最終更新:2013-01-14 04:02:55
60154文字
会話率:33%
――お山の神樹には、望む者に過去を見せてくれるという伝承がある。そんな伝承が伝わる山の神社で、「僕」は桜の花が降りしきる夜にある少女に出会った。能面のように表情を変えない彼女が、嗤いながら口を開く。「サトリという妖を知っている?」 不思議な
力を持つ少女と、「僕」のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-12 21:06:12
20319文字
会話率:42%
愚かな娘と愚かな鬼のお話。昔語り風。
最終更新:2013-01-12 17:34:02
2720文字
会話率:44%
古くから、キツネにまつわる伝承が多く残る古野山地区。
そこに暮らす青年・遠野玲は、ある日珍しい毛色をした子狐に出会う。
玲は、怪我をして倒れていたその子狐を、病院へと運んだ。
後日、子狐は人間の少女へと姿を変えて玲の前へ現れる。
記憶を失っ
てしまったという、妖狐の少女。
彼女の失われた記憶に隠されていた、強大な意思――。
それは、人間を逆恨みした、寂しがりやなカミサマの怨念だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-11-01 11:37:13
365文字
会話率:42%
一人ぼっちのお話し。
最終更新:2012-10-15 23:59:47
548文字
会話率:0%
鳥居をくぐりぬけるとそこは異世界だった。田舎の旧家出身の蕗が飛ばされたのは古い日本に良く似た国で、そこは何百年も前から呪われていると噂される領主一族が治めていた。奇妙な力と伝説の交錯する世界で彼女の帰還は叶うのか。
最終更新:2012-10-13 08:16:50
802文字
会話率:32%
陰謀渦巻く響都の街に、天牙の民という稀有な血を受け継ぐ一族が生きていた。
彼女たちは新撰組という組織を結成し、人間との盟約により響都を守るために戦い続けていた。
天牙の旗頭土方歳三と、混血の青年芹沢斑鳩との、真面目なようでどこか気の抜けるか
もしれない和風ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-08 11:00:00
197501文字
会話率:46%
「次は誰がわらわを楽しませてくれる?」
A moody princess
Prism経営者にして絶対的Gameの主催者、千沙(チサ)
「久々のPlayerね…」
Queen of rule violations
意地悪で悪戯好きな
中の支配人、海山(ミヤマ)
「あらぁ?どうしたんですかぁ?もう、終わりですかぁ…?」
Queen of the words
お茶目で残酷な中の支配人、真山(マヤマ)
千沙の気まぐれで始まったGame
それは命を懸けた危険な遊び
「「「遊びましょう?」」」
(幻想に包まれて)
(さぁ遊ぼう)
(生き残れるのはどっち?)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-06 14:11:48
1443文字
会話率:0%
香を扱う大店「駒野屋」の一人娘のお凛は今年で十六歳になった。年頃のお凛の元には、縁談が山ほど舞い込んで来るが、当のお凛は色恋にとんと免疫がない。ある日、友達のお美代が神隠しにあったことを知り、お凛は新しく入った仏頂面の手代の誠之助と、婿候補
の一人である色気過多の恭二郎と共にお美代を探し始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-26 11:50:20
107702文字
会話率:51%
三月一日、青桐青嵐は高校を卒業した。学生生活の終わりを告げる行事。だが、彼女からすれば家業に従事し命をかけた日々を日常として送る事を告げていた。
卒業から半年後、青嵐は何者かに襲撃された。後に翠石と呼ばれる一族の戦線布告だった事が判明す
る。翠石の襲撃と合わせて、長きに渡り敵対して来た一族秋津が不穏な動きを見せる。
そして無関係な青嵐の過去と彼女の師である青桐藜の嘘が明るみになり、三つの一族の勢力均衡が崩れる事態にまで発展する。
翠石との戦いが終わった時、彼らは何を知るのか。
離れたが最後、交わす言葉は無かった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-24 00:14:12
65761文字
会話率:29%
和風ファンタジー世界での、主人公の廻船問屋 太平屋洋(たいへいや・ひろし)の冒険を描きます。
海洋冒険小説を目指すつもりです。
最終更新:2012-09-24 00:00:00
83721文字
会話率:44%
ここは仏教の神々が治める世界。いや、仏教の神々と同じ力、〈神力〉を持つ者達が治める世界。異世界から来た少女は元の世界に帰ろうとその世界の中心に飛び込んだ。少女はそこで何を見、何を思うのだろうか。
和洋折衷なこの世界で、様々な者たちの思惑が交
差する妖しい和風ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-23 13:45:14
3169文字
会話率:23%
「我が息子の捜索。次はあなたに行ってもらいましょうか」ある失敗のせいで、復讐心に燃える女神の息子を捜しに旅立たなければならなくなったカンナギ。基本一般人より低い身体能力で、敵である天津神が支配する地上で無事若様を見つけることができるのだろう
か?どたばた捜索珍道中ここに開幕!※不定期更新です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-21 22:31:27
6489文字
会話率:20%
流しの歌唄いの吟次郎(通称流しの吟)は、若草城の使者である風見から、菊姫に歌を届ける仕事を請け負う。
そこで吟は、用心棒が集まるという「水澄し亭」という名の旅籠屋へ。美少年の剣士、剣崎勝之進(男装をしていて、本名はお勝)と美幼女の術士、
お華の二人を用心棒として雇う。
襲い掛かる妖怪達をやり過ごし、彼らは無事歌を届けることが出来るのか?
※ぬるーい和風ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-20 12:44:48
75016文字
会話率:59%
ある無名の刀鍛冶が作り出した刀のお話。
最終更新:2012-09-15 01:12:58
1115文字
会話率:11%
昔、伊賀の国に100人の忍びをたった一人で倒したという伝説的剣士がいた。その名を剣鬼といった。
そして、数年後、とある山中に錆びた剣を持ったやる気のない男が現れた。
こんなはずじゃなかった。
と、彼は、自分を取り囲む野武士達を見て
思った。
前後不覚に眠りこけていたために荷車から落ちていたのにも気付かず、目覚めれば一人山道に取り残され、慌てて皆を追いかけようとして走っていたら、茂みの向こうに野武士達の一団が見えた。関わりになりたくないと思いながらも何をしているのか横目で見たら、奴らは一人の少女を組みしき、その着物をはだけてもてあそぼうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-09-08 21:08:05
3956文字
会話率:46%
平穏な日常を過ごす流山武とその幼馴染姫野絢。考古学オタクの絢は突如箸墓古墳から出土した『巨大土人形』に興奮する。その土人形に誘われ箸墓古墳に来た武と絢は土人形の不思議な力によって弥生時代にタイムスリップしてしまう……
太古の昔の時代のヤ
マタ国を舞台に、不思議な巨大土人形『クレイ』と様々な人たち、時代が交差する、エセ和風ファンタジー。果たして、武は運命と闘うことができるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-30 18:27:07
282679文字
会話率:41%