別に何もないときに随筆書いたって誰も怒らないよね、っていう文章(混沌風味)
最終更新:2023-05-29 19:09:34
3940文字
会話率:6%
令和五年三月に実施された、山梨銘醸さんの蔵開きに関して旅日記風の随筆です。
最終更新:2023-04-16 01:00:00
16998文字
会話率:25%
日々思うことを気儘に書き連ねて来ました。
この随筆は終わっても、他の作品はまだまだ続きます。
最終更新:2020-04-01 01:00:00
30719文字
会話率:4%
タイトル通り。
特に面白くはないけど、いつか誰かの役に立つかもしれないエッセイ。
特に崇高な理想は掲げてません。
どの作品もキャラが濃すぎて書いてて疲れるんですよ……。
たまにはリアルに戻って来ないと……。
そんな感じでためになるのかならな
いか話や失敗話とかです。たぶん。
もしかしたら投稿済み作品の裏話とか書く可能性も無きにしも非ず。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-11 06:05:45
17945文字
会話率:8%
風呂上がりに
髪を乾かしてる間に
読めるくらいの随筆です。
主にマンガについて書いてます。
図書館や、ネットカフェや、本屋さん等で、
「さて来たはいいけど、…何読も?」
ってなった時に、
ご利用いただければ…
と思います。
ネタバレ、酷
評レビューは、
『絶対に』書きません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-04 03:39:35
4972文字
会話率:8%
いや実は1000年遅かった
最終更新:2023-02-15 10:04:35
1925文字
会話率:0%
アミュースケールによる対話。
最終更新:2023-02-13 19:19:58
5988文字
会話率:13%
この現実世界
は煩悩に満ち溢れている。人々はは例外なく、誰しも
(死)をけいけんする。なのにに何故生きる。この大問題に答える随筆である。この世で生きている間に、解決し、幸せになりたい、あの世でも幸せになれる宗教哲学である。
最終更新:2023-02-06 17:44:58
2111文字
会話率:3%
初めまして。
この小説は筆者の過去をそのまま描いたものです。(登場人物の名前や日付などは事実と異なるものにしています。)
忘れられない女の子と過ごした数ヶ月間を、私自身の気持ちの整理と、前へ進むために当時の感情や出来事を吐き出していくような
形で描きます。
私にとって歪で、辛くて、楽しくて、悲しいけれど、美しい思い出をなんとか忘れないうちに、どこかへ描き留めておきたいと思い、随筆に至りました。
下手な文章になってしまい、大変恐縮ですが、興味があればご一読頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-07 22:48:26
1815文字
会話率:4%
佐賀県でキャラクター商品の企画や販売をしている零細企業(http://shin-ra.co.jp)の代表をしながらも、主夫もしてます。 3人の子持ちアラフィフおっさん。↑とは別にキャンピングカー製造会社「サガンパー」もしています。父は昨年他
界し今は高齢の祖母を介護中。令和元年・3年と武雄市豪雨で会社ごと大規模半壊し被災し復興真っ最中です。このエッセイでは書きたい事思うがまま書きます。重箱を突くような辛辣な批評も、誤字脱字報告も必要ございません。批評も、誤字脱字もツッコミたいなら別の人の作品でしてください。
当サイトにて、台本数本とノベル作品を公開しています。一応、紹介します(順不同)
①台本形式作品(セリフが主体で情景描写を簡素にし、演出指示なども加えたもの)
・ボイスドラマ用台本「おとぎ前線」第1期
・ボイスドラマ用台本「おとぎ前線」第1期
・そのほか閑話集
②ノベル形式作品
・おとぎ前線外伝 - シュカ - ~SECRET OF SAGA~
★関連する各作品は公式サイトとYoutubeチャンネルほか、twitterほかでも公開しています。また、この作品は「小説家になろう」、「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-19 03:59:41
252855文字
会話率:1%
『私』を構成して来た人生のあれこれを、徒然に書き綴ったものを展示していきます。
※『片づけの極意』『本当にあった新手の詐欺っぽい電話』『蜂の巣』『投稿漫画原稿の処分』については、一度ブログへ上げたものを、加筆修正しております。
―――――
―――――――――――――――――――――――――――
©️和倉 眞吹2012-2013 .
禁止私自转载、加工 禁止私自轉載、加工
この小説の文章の著作権は和倉 眞吹に帰属いたします。許可なく無断転載、使用、販売する事を禁止します。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-13 16:49:33
115077文字
会話率:44%
なろう随筆界隈というものがあると知り、つい書いてしまいました。
明らかに衝動で書いた駄文ですが、どこかに書いておきたかった内容です。
最終更新:2022-11-12 19:13:09
2717文字
会話率:9%
肉体は魂の牢獄であると哲学者は言った。私にしてみれば、「不安」こそが魂の牢獄だ。不安は私の思考を全てに渡って支配し、私は不安の牢獄から外に出ることができない。脱獄を図れば、必ず捕まり、さらなる「不安」という地獄の罰が与えられる。本作は「不安
」をテーマとした随筆集である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-17 22:19:18
1657文字
会話率:0%
人生に抜け出すことのできない閉塞感を覚える青年の、赤裸々な心情を集めた随筆集。
最終更新:2022-10-17 16:47:49
2360文字
会話率:0%
特に何も起こらない日常。それって一番面白いんじゃね?と思った現役中学生が、随筆に挑む!嘘じゃない本当にただのエッセイ。
最終更新:2022-09-26 20:09:37
295文字
会話率:0%
鈍足な執筆
散文的で
つまりは
感情的で
たまに論理的?
気まぐれの猫のような
そんな私の随筆です
エッセイではなく、随筆と呼ばせてください
何か映画のオススメでも書いていこうと思います
かなりの不定期更新です
最終更新:2022-09-11 23:00:00
67071文字
会話率:16%
自分より不幸な人がいるという事実は、自分の境遇が辛いという感情を否定する根拠にはならない。
という、タイトルで中身を全部言っちゃった系の、随筆というよりは溢れる感情書き殴り系の文章です。
そう思うに至る経緯と、わざわざエッセイに書き残した理
由が書いてあります。
押忍。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 19:53:01
4143文字
会話率:2%
随筆、となるのかな? とりあえず、おこがましいが「純文学」カテゴリーで。
最終更新:2022-08-21 08:53:32
1626文字
会話率:13%
ラジオ品川(99.92FM)のギネス級人気番組『クリス米村のGO!GO!レインボー! 〜今夜もパーリーしようぜ〜』の書き起こし。Navigatorは"クールな"ラジオDJとしてSNSでも話題のクリス米村。番組HPによると
、放送は「毎週木曜21:30〜恋人たちが眠るまで」だそうですが、抱腹絶倒のトーク連発で寝るどころではないかも!? だけど、この日はクリスのマンションに来た怪しい配達人のことを話し出して……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-04 08:00:00
2504文字
会話率:4%
ラジオ品川(99.92FM)のギネス級人気番組『クリス米村のGO!GO!レインボー! 〜今夜もパーリーしようぜ〜』の書き起こし。Navigatorは"クールな"ラジオDJとしてSNSでも話題のクリス米村。番組HPによると
、放送は「毎週木曜21:30〜恋人たちが眠るまで」だそうですが、抱腹絶倒のトーク連発で寝るどころではないかも!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-27 08:00:00
1299文字
会話率:2%
ラジオ品川(99.92FM)のギネス級人気番組『クリス米村のGO!GO!レインボー! 〜今夜もパーリーしようぜ〜』の書き起こし。Navigatorは"クールな"ラジオDJとしてSNSでも話題のクリス米村。番組HPによると
、放送は「毎週木曜21:30〜恋人たちが眠るまで」だそうですが、抱腹絶倒のトーク連発で寝るどころではないかも!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-11 08:00:00
1309文字
会話率:5%
『西村賢太論…その文体の基軸』
西村賢太の文体の基軸となるものが、『根津権現裏』、『藤澤清造短篇集』、『藤澤清造 負の小説集』には見られなかったが、最近発売された『藤澤清造随筆集』に、文体の基軸となるものが、散見された、という内容の、評論
的文章。やはり、西村賢太は、藤澤清造の、実なる歿後弟子だったと、云えるとした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-18 03:08:00
855文字
会話率:15%
現代社会について
日々感じることを書いています。
最終更新:2022-06-16 19:22:29
235文字
会話率:17%
衝動的に書きました。今朝、目覚めてからずっと心にあるコトバを文字に起こしたモノです。
最終更新:2022-06-05 11:14:35
383文字
会話率:0%
眠れなくて、書きなぐりました。
最終更新:2022-02-14 03:39:33
782文字
会話率:0%
はじめに注意点を一つ。
分からない方は分からなくて大丈夫です。むしろ、それが普通デス。
安心して、リターンしてください。
ですが、分かっちゃった方。
ようこそいらっしゃいました。
ありがとうございます。
その希少なあなたに説明します。
コレは『トリスの日記』の、日記に残せ無かった溢れ話的なナニカです。
追記というか、書き直しというか。
散文?
メモみたいな感覚で書いています。
引っかかる方だけが引っかかれば良いかと考えます。
ワタシと関わってくださった、『あなた』の心の輝きが残したいんデス。
筆者がポンコツ故に、漏れは多いと思いますが。
ツッコミお待ちしています。
関わってくださいな。
いろんな事と。
色んな人と。
怖い事も、多いけどね?
得るものだって、あるんデス。
笑顔が広がるといいなぁ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-04 14:11:49
10089文字
会話率:21%