木崎咲真はいつもの様に晩酌をするべく駅を降りた。
そして、高校時代に振った後輩、蒲生ひたちと再会する。最初こそは流されて一緒に飲んでいたが、次第に高校時代の様に気の置けない関係の呑み仲間になっていく。
かつて振った者と振られた者の再会から始
まるほろ酔い吞兵衛ラブコメディ。
ハーメルン様でも同名で投稿しております。
また、不定期更新となります。ご容赦ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 14:00:00
27484文字
会話率:59%
超短編食エッセイです。
最終更新:2019-03-13 23:07:06
614文字
会話率:11%
これはコナゴナになった世界を旅をする漂泊者のお話です。漂泊者達は長い長い旅の中で世界の生まれ変わりを目撃します。彼等は 世界の伝説《神々の感覚を持つ者》とすれ違いながら旅を続けていきます。
世界に剣を捧げた「濁眼の聖騎士」
望滅の影「
ツィン・ツィ・ニート」
戦天使「ユーバンク」
彷徨えるもの「ナイン・リブス」
光の「インデュライン・インデュード」
究極の調和美を持つ「スフィクス」
ドラゴン・タブー「キルク=キルク」
不滅「ララコ」
旅の終わりに漂泊者達は何を手にして、そして何を諦めるのか。週イチ、金曜日に更新します。週末の暇つぶしや晩酌のお供にしてくれたら嬉しいです。では、良い旅を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-22 17:00:00
337137文字
会話率:25%
生命科学系の大学院生である常識人の後輩、その上をいく常識人の先輩、自称反革命分子の教授、あとネコが出てくる日常系幻想ノベルです。
実験室の対人関係に疲弊した後輩は、いつものように深夜の生化学実験室にて、先輩と試薬棚のエタノールで晩酌に付き合
わされます。その甲斐あってか、腹痛(意味深)が原因で意識が途絶え、目がさめると懐かしい理科室にいました。夢か現か分からぬ世界で、どうせ死んだのなら預金使い切ってからが良かったと後悔しながら、今と昔に黄昏ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-14 21:00:00
9155文字
会話率:4%
ヴァイデン領、領主の弟として日夜書類と睨めっこをするルード・ハー・ヴァイデンは前世である日本人の記憶を保持している異世界転生マンなのである!
領地改革?産業革命?魔王討伐?そんなものには興味が無い、中身が旨いものを食べながらの晩酌が楽しみな
ごく普通のオッサンであるルードは、ごく普通の貴族として静かに過ごしたいと思っていたのだが・・・・
中身がオッサンの若き貴族が周りに振り回される、そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-28 12:55:47
9666文字
会話率:50%
どうもこんにちは。私は『東 光』、ちょっとした大企業に勤めていました。
彼氏いない歴=年齢、趣味はゲームとたまに晩酌。
他人から見た目はサイコーだと言われていますが彼氏いない歴から分かる通りのものです。
さて、めでたく独身のまま三十路を迎え
ようとしているのですが…えぇ独身貴族まっしぐらでございます。
そんな三十路を間近にして唐突ですが私は死にました。
原因?よくわかりません。次元の狭間で粉々にでもなったんじゃないでしょうか。
その後いろいろあって転生しました。
特に目的はありませんが自堕落に生きていきたい…けどたまには刺激も欲しい。
そんな彼女が異世界の『イース王国』とその周辺で生きていく。
そんなお話。
※この話は基本『東 光』こと『ライカ』を主人公として進めて行く予定です。
それに並んで『アーサー』も主人公として後々書いていきます。
※ハーレムなんかを期待してる人はブラウザバック推奨です。(人数多いとめんどくさい……)
※不定期更新。
誤字脱字、ストーリーの矛盾点、あと『ここ、おかしくない?』なんてところがありましたら是非ご指摘お願いします
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-05 09:15:17
223816文字
会話率:36%
猜疑心に満たされた命に友情が芽生える事は、果たして許されるだろうか。
私は今日も一人、酒を酌むばかりよ。
最終更新:2018-08-24 19:34:37
543文字
会話率:0%
俺はオフィス街の片隅で、ビルの入り口を見つめてその人を待っていた。缶コーヒーを飲みながら、ぼんやりとベンチに腰を下ろしていると、そこでようやくその人がビルが出てくる。そうして俺は、その人の肩を叩き、「よう」と声を掛けるのだった。なんてことは
ない一日が、何気ない一言で花開くような、ほのぼのとした日常の一コマ。 (以前書いた作品のリメイク版です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-15 18:00:28
2866文字
会話率:50%
俺はオフィス街の片隅で、ビルの入り口を見つめてその人を待っていた。缶コーヒーを飲みながら、ぼんやりとベンチに腰を下ろしていると、そこでようやくその人がビルが出てくる。そうして俺は、その人の肩を叩き、「よう」と声を掛けるのだった。なんてことは
ない一日が、何気ない一言で花開くような、ほのぼのとした日常の一コマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-29 18:35:26
3186文字
会話率:50%
結婚願望ナシ、お一人様街道まっしぐらOLの日暮日和(ひぐれひより)は、仕事の後の晩酌を唯一の楽しみとし、平々凡々をこよなく愛している。そんな彼女が33歳を迎えた日から、なぜだか怒涛の展開が巻き起こった(注:彼女比)。
一話一話は短いので
サラッと読めると思います。十話で完結。予約投稿済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-10 09:00:00
14163文字
会話率:42%
只新婚夫婦が晩酌するだけ
最終更新:2018-03-19 23:50:07
1130文字
会話率:46%
俺の名前は北口祐介(きたぐちゆうすけ)。都内のIT企業で働いている。俺のアパートには幽霊が住んでいる。別に怖いやつではない。いつもこいつには仕事の愚痴を聞いてもらっている。
時空モノガタリというサイトに投稿した作品です。
最終更新:2018-01-23 00:55:24
1815文字
会話率:56%
皆さんは無性にお酒が恋しくなる時ってありませんか?
そう言う私は、ごく稀に、たまらなく呑みたくなる時があります。
「今日は何か呑みたいなぁ・・・」と思われた方。
そんな方へのちょっとした個人的見解での感想を、書き残してみようと思います。
最終更新:2017-12-17 00:00:00
4678文字
会話率:1%
毎日投稿しております。
最終更新:2017-12-04 23:12:24
262文字
会話率:0%
直近三部について
最新更新 Liqueur二杯目『Cointreau』
前回更新 Rum一杯目『Suntory Rum Gold』
前々回は Cocktail五杯目『Kitty』
となります。
はじめの前に
章管理の都合上、お酒の
種類をまとめるため順番が左右します。
各章毎に『〜杯目』の部分が投稿順です。
10部超えたあたりからこちらに最新3部の場所を掲示する予定です。
はじめに
内容が『酒』『ツマミ』となることが予想(確信)されていますのでR18かつなろうではなくミッドナイト(夜な夜な晩酌という事で)にて投稿させていただきました。なろうでも様子見で投稿するやも知れませんがこちらの方が自由に書けるのでこちらがメインになるかと思われます。
なろうで運営からのお叱りが無く、なろうに移行する際はしっかりと告知いたしますのでご安心を。
あらすじ
個人的に好きなお酒について色々書いていこうと思います。
興味があるお酒等ございましたら気軽に申しつけて頂ければなるべく対応しようと思います。
ページ下部に参考にしているサイトのリンクを貼ってありますので参考までに折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-29 23:45:02
6047文字
会話率:0%
晩酌は人生を救う。
今日の一杯は
ビール? 日本酒? ウィスキー? ハイボール?
女の一人、おうちで自宅酒、今日の酒の肴はなんだ??
※※お酒は二十歳になってから※※
最終更新:2017-08-15 22:06:32
11590文字
会話率:19%
名取 史朗 (なとり しろう) 25歳 社会人1年目
史朗が務める会社は所謂ブラック企業。
今日も終電帰りだが、何が嬉しいって明日は定休日。
コンビニに立ち寄りビールと柿ピーを買い明日は好きなだけ寝れるとルンルンで帰宅した。
「とりあえ
ず風呂だけ沸かしてビールビール♪」
史朗は早速飲み始めた。
これがこの世界で最後の晩酌になるとも知らずに…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 17:00:44
25045文字
会話率:20%
毎日の楽しみの一つ、晩酌をして寝た次の日。俺の普通の人生は、普通ではなくなった。
そう、普通とはかけ離れたものへと変わったのだ。
その証拠に、目覚めると深い森の中に居るし、ゲームに登場するようなモンスターに襲われる始末。
だが、何故か
分からないが、俺はこの世界が楽しいと思えた。自分でもその理由は不明だった。
そんな俺の普通とはかけ離れた人生を紹介しようと思う。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-02 19:00:00
294348文字
会話率:22%
年老いた猫が住み慣れた場所を追われ旅に出る。
そこで南の島にいたという猫から話をきくや、彼はその地を目指すことにした。
キーワード:
最終更新:2016-10-16 00:25:49
7301文字
会話率:50%
かれらのこえはきこえない
最終更新:2016-10-16 00:21:47
2409文字
会話率:0%
声や姿形がコンパージ可能なヒューマノイドにとっての自己同一性とは
最終更新:2016-10-16 00:17:51
21721文字
会話率:45%
私の素敵な毎日。
朝を起きればカーテンのない窓から直射日光が目に突き刺さる。
リビングに降りると酒を浴びるように飲んだダディが腹を出して寝ている。
ピチピチじぇーけーの私は注目の的。今日も朝からご近所さんに後ろ指を指される。
教師の鉄の意志
をも溶かす私の魅力で朝からあつ~い舌打ちの嵐。
やはり私は人気者。机を開ければパンの空袋のプレゼント。
涙が出そう、だって女の子だもん。クラスメートの殺意の百裂サーブ(脚色なし)。
夕焼けの空。一人佇むニヒルな私。
帰宅。大好きなダディの晩酌のお供。お礼はもちろん必殺パンチ。
まだまだ続くよ、ダディの必殺キック。
これからが正念場、愛のこもった熱烈ビンタ。
君が泣いても絶対やめない、ダディの抹殺ラッシュ。
私の素敵な毎日。光輝く毎日。
痛いくらいの輝きに、いっそ目が潰れてしまえば楽なのに。
・・・・・・・・・・・・・・・
作品は一応完結していますが、まだ2章3章と続く予定なのです…
一応、内容がつまらない、締まらないとは理解はしています。ですが、どこがどうおかしいのか、作者自身よく分からなくなっているので、大変お手数ですが辛辣でも構いませんので感想を書いていただければと幸いでございます。
ご指摘いただきました通り、文章を読みやすく編集はしようと思うのですが、貴重なご意見を反映する暇がなく放置状態です。申し訳ありません。
タイトルは仮です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-05 23:43:24
97758文字
会話率:34%
今晩も部屋に住み着いた悪魔と晩酌する。
「どっかにいい魂、ないですかね?」
最終更新:2016-07-12 02:00:00
3673文字
会話率:66%