小学校から大学まで一緒の涼香とこのシリーズの映画を見に行くのはもういつも通りのことになっていた。今回はそのシリーズの最後の作品となるのであった。変わらずいつも通りに映画を見て、感想を話す。いつも通り感想をあらかた話した後に、涼香はいつも通り
じゃない寂しげな様子を見せるのであった。
※恋愛要素は薄めです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-15 16:33:21
4510文字
会話率:49%
子供の頃に見た映画のスピンオフ作品が公開されるということで映画館に行ってきました。その感想です。
最終更新:2022-07-13 22:38:08
1724文字
会話率:27%
映画マーヴェリックを見て感じた感想、その他です。
キーワード:
最終更新:2022-06-15 20:01:41
1200文字
会話率:0%
地球温暖化が進んでいた地球。ある日宇宙のどこかから異星人「熱食人ヒーティヴォア」がやってきたことで、地球は燃え尽きることなく今年も平凡な冬を満喫できている。
寒さに舌打ちするイマドキの平凡な高校生「ぼく」は、金魚鉢みたいなヘルメットの宇
宙服を着こんだ熱食人の「先輩」と映画を観に行くことに。
ファミレスで向かい合う高校生と、金魚鉢頭の宇宙人。
冷めたドリアと灼熱の焼き石が並ぶテーブル。
ちぐはぐな二人が交わすのは、映画の感想に、進路相談に、ルームシェアの話。
これは、いつか星の海の端っこで、地球が凍り付いた堅ゆで卵になってしまうまでの、長い長い先送りの物語。
すこしふしぎな光景をやんわりとお届けする、SF青春短編。
これは2021年に集英社Webマガジンコバルトで募集された「ディストピア飯小説賞」応募作でした。
最終選考には残りましたが、残念ながら入選ならずでした。
ほのぼのお楽しみいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-07 17:48:32
10037文字
会話率:37%
数多くの死者を出した世界大戦から二十年。
復興しつつあった・櫻宗国の元に、ある衝撃的な噂が流れた。
かつての敵国であり、現在も緊張関係が続いている西の隣国・チェルージュが、
大量破壊兵器・【天使たちの歌声】の実験に成功したという噂だった
。
真相を確かめるために、櫻宗政府管理下の諜報機関【霧】は、所属スパイの一人である女性に、
チェルージュ国潜伏のため指令を与えた。
その指令とは、
【アイドルのプロデューサーとなってチェルージュ国に共同事業を提案し、
隣国に潜入するための口実を得る】という内容だった―――。
※新人賞投稿用です
※この小説は韓国映画「工作-黒金星と呼ばれた男-」にインスパイアされて執筆した小説ですので、シナリオや設定などにいくつか類似点が見られるかもしれません
※「工作」を観た方からの感想大歓迎です
※もちろん観ていない方からの感想も大歓迎です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-17 09:00:00
58092文字
会話率:16%
・【ネタバレ注意】
・国・ジャンル・年代バラバラ
・基本過去作。と言いつつ面白かったら劇場で見た映画も上げる
・こじらせ映画好きらしく興収よりも賞レースで結果出した映画多め、かも
・と言いつつ大ヒット映画やB級映画にも注目していきたい
・映
画本編だけでなくパンフレット内のコラムへの感想も書く、かも
・自分で創作する時ここで書いたことが何か役に立てばいいなと思わなくもないので、半分記録用
・過去にカクヨムでアップしたものを上げてます
※某映画リスペクトの短編を2作書きました
そっちも見てね
短編【パーティー追放・オブ・ザ・リビングデッド】
https://ncode.syosetu.com/n5243gp/
短編【フロム・パーティー追放・ティル・ドーン】
https://ncode.syosetu.com/n7592gp/
・2020/09/19 1000PV突破しました!
・2020/10/22 2000PV突破しました!
・2020/11/14 3000PV突破しました!
・2020/12/06 4000PV突破しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-28 09:00:00
257714文字
会話率:1%
高校に入学して初めての夏休み。主人公の朱鳥拓郎は、映画研究部の撮影中に雷に打たれ異世界へと転移してしまった。見知らぬ土地で猛獣に襲われるも、命を拾った主人公は、助けてくれた老人達へのお礼にと川で魚を捕まえる。しかし、この土地では、魚一匹た
りとて領主の物であり、勝手に漁や採取することが禁止されていた。脱走兵の容疑を掛けられた上、密漁の現行犯で捕らえられた主人公は、その場で処刑されそうになった中、左腕に異変が起こったことに気付く。それは『赤の死神』と呼ばれる、忌避されし能力だった――。
この話は、異能の力に翻弄される主人公を軸とした、多視点で送る英雄譚です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-11 03:36:23
165441文字
会話率:19%
竜とそばかすの姫を見た感想文です。
最終更新:2021-10-11 17:04:14
2053文字
会話率:0%
2000年、冬。文学サークルに所属する潤は鬱々とした気持ちである映画を鑑賞するが、周りの絶賛について行けなかった。その映画の帰り道、同じサークルに所属する瑞穂と出会う。
瑞穂の映画に対する感想に興味を惹かれる潤。潤は瑞穂と文学サークルで共
作を始める。
距離の縮まる二人。瑞穂に依存していく潤。しかし潤はある病気の疑いがあり、また、彼女は瑞穂に対して裏切りを行うのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 13:16:05
29998文字
会話率:34%
「もし生まれ変わって新しい人生を送るのなら、その後は『セレブリチーな天国ライフ』が待ってるぞい」
死んで魂となった俺に『神様』がそんな交渉を持ちかけてきた。
俺はその『神を名乗るクソじじい』の口車に乗せられ、結果、新しい人生を歩むことに
。
ただ、その新しい人生を送る世界は地球とは異なる世界で、そこは『魔術』という不思議な力が存在する世界。『恋愛映画の主人公のような人生を送る』という目的から大きく外れた彼はどんどん『戦い』に巻き込まれる羽目に。
観念した彼は「どうせ厄介ごとに巻き込まれるなら、いっそ、このチート能力を使って『ざまぁ舐めプ人生』送ってやるっ!」と悪魔の発想で『自分創作(セルフプロデュース)』を始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 10:38:51
139743文字
会話率:61%
※『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』の重大なネタバレがあります。本作を未視聴の方はこのエッセイを読むのを控えてください※
タイトル通り、ヒロアカの最新映画に関して、かなり捻くれた感想、及び考察
を綴ったエッセイです。
あまり重大なネタバレはしないようにしようとしたのですが、やはり多少はあります。ご注意ください。
またかなり捻くれた視点での感想になっているため、人によっては不快感を感じる内容だろうと考えられます。映画視聴済みの方も、気になるようであればブラウザバックをお願いいたします。
※本作はヒロアカの映画、またヒロアカ本編を窘めるような内容ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-28 20:00:00
4647文字
会話率:2%
伏線についての考察と分析を個人的にまとめてみました。
僕の考え方という枠組みは抜けませんが、映画やアニメ、小説などなど、物語を見て感想を書いた上での考察ですので根拠が全くないわけではないです(薄いと言われればそれまでですが)。
しかしまあ、
あくまで「僕の意見」というところを考慮して、あわよくば参考にしていただけると嬉しいです。
※商用の作品の名前が出てきます。ネタバレはしないようにしましたが苦手な方はご注意を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-07 13:19:00
2472文字
会話率:0%
リアルで趣味を語れる友人0の孤独――
そんなこんなで大人になってしまった推理小説好きの作者。の、読書歴です。
リアルで語れない鬱憤が爆発している! ようなことはありませんが、同好の士に楽しんでいただけたら幸いです。不定期更新でまったり
いきます。(当時、活動記録で綴っていたものを加筆修正の上、転載しています。)※感想欄でネタバレする際は、事前に注意書きを付けていただけるとありがたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 17:32:57
46670文字
会話率:3%
サメ、それは恐怖の象徴であり、人喰いの象徴である。だが、このイメージが付いたのは、あるサメ映画が流行ったからだ。
この話は自分の管轄下の世界であまり畏怖や信仰されていない鮫の神様が、自分とは違う鮫の神様が極端に畏怖されていることを知り、
その理由がサメ映画にある事が分かった。
なので、自分の世界でもサメ映画を流行らせる為にある鮫に転生する人間の魂に依頼して世界で暴れて貰う話である。
注意:出来る限りB級以上のサメにするつもりですが、もしかしたら、それ以下になるかも知れませんのでよろしくお願いします。
感想など有れば宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-21 21:00:00
19865文字
会話率:54%
小さな疑念がありました。
それが私の心の中で、形になりました。
そしてふと思ったのです。
自己紹介文くらいは書こうと。
ついでに最近見た映画「竜とそばかす姫」の感想を書こうと思いましたが、ダメでした。
次回から頑張る。
そう言う
感じの駄文です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-20 21:08:19
2479文字
会話率:3%
浮気は心の殺人
絶対、絶対にしちゃだめ。心がヤジロベエになってるうちに、必ずどちらかを切りなさい。
な~んて簡単に言葉には出せても。やってしまうときは止まらない。
そんな話は漫画、小説で読んだ。ドラマや映画も観た。
その時の感想はほぼ10
0%「浮気するやつサイテー」って言葉で終了。
そんなノンフィクションの世界だったお話が
もしリアルに起こったら
あなただったらどうする?非現実だからこそ、一度妄想で考えてみてほしい。
愛しぬくと決めた人へ法的に追い詰めなければいけない。それでも嫌いになりきれない葛藤。
精神的に弱ってるときに突如訪れる変愛。そんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-10 12:00:00
1442文字
会話率:31%
温暖化を阻止するための「温暖化冷却装置」通称メサイアの暴走により大陸全土が凍結した世界。生き残った人類は人類最後の都市エルザスで暮らしている。エルザスは「上層階」と「下層階」に国が違うレベルで分割され、互いに憎みあっていた。エルザスの二十本
ある「ホール」と呼ばれる居住区で構成される「下層階」に暮らしている冷静そうに見えて実は熱い男ダンとお調子者のマルコは貧困ながらも飛行車マシンレースに参加する。
不幸にもレース中に「上層階」にマシンごと墜落したダンとマルコは、闇医者に助けを求めるが闇医者は自分の肉体を死体と繋ぐ手術を行おうとしていたり、少女監禁を疑いたくなるような変態だった。
ダンは親友の死をきっかけに、選民思想の上層階との戦いに巻き込まれていく。やがて明らかになる闇医者の秘密と、感情のない少女の謎。人口削減システムの謎、氷の世界の謎が繋がったとき「上層階」へ向けて革命がはじまる。
近未来SFファンタジー異能力バトル! ときどき純愛、兄妹愛!
サイバーパンクな世界観と、ガジェットのオンパレード! ハリウッド的大団円を刮目せよ!
カクヨム、ノベルデイズでも掲載しております。
忖度ない感想お願いいたします。公募の勉強にしたいので不自然なところなどご指摘お願いいたします。キャラがダメとかそんなのでも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-05 00:18:41
135335文字
会話率:37%
一石空大(いっこくあらた)はミニシアターで映画を観る恋人の藤堂美月(とうどうみづき)が泣いているのに気づく。
映画の内容は結婚を約束した恋人が不慮の事故で亡くなってしまうという実話に基づいたラブストーリー。
「最愛の恋人を泣かすなんてク
ソ映画この世からなくなっちまえ!」と空大が願うと黒猫の助けで映画の中の主人公になっていた!
不慮の事故に遭う瞬間、空大は異世界転移を果たす。
空大はシリアスラブロマンスをコメディに作り替え無事恋人と結婚することができるのか!?
そして黒猫の謎とはいったい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-20 07:17:58
25134文字
会話率:61%
R15指定のホラー映画の感想です
最終更新:2021-05-05 05:55:08
236文字
会話率:0%
イタリア映画「彫刻家」は、そんなネット世界の海で見つけた作品である。基本的に、視聴した映画や小説はツイッターで感想をあげることにしているが、140字では到底気持ちがおさまらないので記事を書くに至る。(本文から抜粋)
最終更新:2021-04-14 20:11:58
3534文字
会話率:15%
私が観賞して印象に残ったり面白いと思った映画の感想を徒然に書いていきたいと思います。
最終更新:2021-04-11 19:08:18
13706文字
会話率:0%
ゲラゲラコンテスト3に投稿するために、作りました、漫才です!
タイトルは、御覧の通り『映画デート』ぜひ見ていってください!
できれば、ここが面白かった!ここがわかりにくいなどの感想もぜひぜひ!!!
最終更新:2021-04-10 01:01:55
1991文字
会話率:2%