クラスで異世界転移が起きたけど、目が覚めたところは未開の地でした。仕方がない、本の知識ともらったスキルで、圧倒的マンパワー不足と素材不足に体力も足りてないけどどうにかしなければ。材料さえあればあとは作れる!魔法もあるみたいだし、とりあえず合
流を目指しますかね。
Dr.stonesや転生したらスライムだった件などに影響されて書き始めました。
自分の旧作品群(ハーメルンにて連載中の「サーバイバー:巡ヶ丘市インフラ復旧記」およびなろうにて連載していた「召喚失敗で異世界人生」「Ages remake」)より設定を引き継いでいるので、僕の旧作を読んでくれた方には既視感があったりなかったりするかもしれないです。
ハーメルンでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-23 16:44:04
8237文字
会話率:7%
上流階級出身者が多数通う『永劫学園』。幼稚舎からその学園に通う主人公リアは高等部入学式の朝、面倒な輩に絡まれている所を容姿端麗な男子生徒に救われる。その彼は学園を牛耳る生徒会長様だった。そんな生徒会長様に振り回されながら、波乱万丈の学園生活
を送っていく物語です。
※昔、書いた小説を再構成しております。旧作品は現在掲載しておりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-13 23:05:24
54333文字
会話率:31%
人、妖怪、妖精、悪魔、あるいは神、様々な種族が跋扈し、「異変」と呼ばれる怪異が起こる秘境、幻想郷。
この地の秩序を守るため、はたまた自分の欲を満たすため、巫女と魔法使い。博麗霊夢と霧雨魔理沙が幻想郷を駆け抜ける。
この小説は東方proje
ctの二次創作です。改変、独自解釈など多分に含まれます。
苦手な方はごめんなさい
※2017年6月10日 追記
霊夢と魔理沙は旧作(靈異伝から怪綺談まで)の記憶を完全に保っています。
なので異様に強かったり・・・過去があったり・・・だからこそ関わるものたちから学んでいくことを大事にし、救うことに躍起になったり、さらに成長していきます・・・・・・。まあ、そういうの含めて見ていただければ幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-09 03:05:40
161306文字
会話率:47%
お花と工作の好きな小学一年生のアヤちゃんがママの誕生日に考えたこと。パパとお兄ちゃんもママのことが大好きみたいです。
Kobitoさまの『ほっこり童話集』企画に参加させていただけることになりました。
ありがとうございます!
柴野いずみさ
まの『母の日のカーネーション企画』に、旧作ながら参加させていただけることになりました。柴野さま、ありがとうございます!!
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/2266236/blogkey/2972362/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-12 05:23:27
5028文字
会話率:17%
◇むずかしいのはキライ!
◇スピーディーに、シンプルに、カンタンに!
◇小学生もぜひ!
◇お金や経済通に!
◇経済のトレンドMMTもわかる!
こんな7大ウソは聞き覚えありませんか??
「日本は借金大国!ヤバい!」
「国民
の借金900万円!」
「日本は財政破たんする!」
「ハイパーインフレになる!」
「日本の消費税は低い!」
「日本は輸出大国だ!」
「もっと規制緩和を進めろ!」
このようなウソに、日本人はだまされて「デフレ」から抜け出せない国となりました。
そのため、日本は、20年あまりも、デフレをつづけているのです。
そうしているうちに、日本の国力は、どんどん落ちていきました。
20年間、日本だけ経済成長できない国となっています。
かたや、中国は1400倍に成長!
その軍事は日本の5倍!
20年後・・・30年後・・・
このままでは、日本は中国の属国になっているかもしれません。
いま、日本は歴史の岐路に立たされているワケです。
本作品では、7大ウソにだまされずに、日本の未来を考えるための知識を、みなさんに提供していきます。
旧作品を読んでいただいた方には申し訳ございません…退屈かもしれませんが、これまでの確認だと思っていただければ幸いです。(ただ、筆者もインプットとアウトプットを繰り返したことで、これまでより体系的かつ整理整頓してお話しできると確信しています・・・また、後半に、演習として、世にはびこるウソ記事を取り上げて反証していきます)
執筆の目的は、ひとりでも多くの人に、ウソに隠された単なる事実が伝わることを、最優先しています。
もっと発展的な議論を好まれる方は筆者が参考としている、
日本の未来を考える会(安藤裕議員)
中野剛志氏「奇跡の経済教室」
藤井聡氏「令和日本・再生計画」
三橋貴明氏のブログ
表現者クライテリオン
などの著書やyoutubeを確認されることをおススメします。
この作品では、こちらの先生方の考えや意見が、筆者を通して、無料でカンタンに、シンプルに要点だけサクッと読める…それがウリであります!
知識はフリーダム!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-06 07:12:19
17487文字
会話率:7%
ランキングや書籍化狙いの為に逆算されたものではない、自身が好きで楽しみたいから書いた作品には愛着があります。
でも、思った様な評価は得られない事が大半ですよね。
だからと言って、より高評価の可能性がある新作にシフトして、愛着と少数の読者様を
持っている旧作をエタらせる事が果たして、作者の成長の為の正しい選択なのか……。
文章力やストーリーに難があっても、捨てるには惜しいキャラクターくらいは眠っていないのだろうか……。
そんな事を考えてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-27 18:08:53
2276文字
会話率:0%
南海の島国・瑠玻羅王国には、とある伝説があった。
宮廷楽士試験を受けに王都に出てきた琉心は、ひょんなことから王女の楽の師となる。
前世の記憶がある琉心は、王女との距離感に戸惑うが……。
孤立しがちな王女と飄々としている楽士の中華風ファン
タジー。
カクヨムにも掲載しています(旧作品名『爪紅の調べ』)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 21:11:58
100277文字
会話率:45%
新潟県の山奥に秘書に来た私立探偵・山藤悠一とその相棒・猫目大作は、隣の集落で起こった奇怪な事件に巻き込まれてしまう。謎多き凶器、そして、美しき盲目の少女尼僧の正体とは……?
ご存知、山藤悠一シリーズ短編第二弾。
(旧作「堰堤」一部加筆修正版
です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-09 23:00:00
17135文字
会話率:64%
ここ数年で有名になったゲーム会社 Back Guard(略称、BG)が新作のゲームの開発に成功。
旧作のゲームでは第一軍としてプレイしていた彼、滝之納 昂丞はもちろん新作でも初日ログインをする。
「ま~、このゲームでもとりあえず最強を目指す
ことにしますか」とゲームを始める。
これを中途半端なまま新しいのを書きました。そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
初めてなのでボロボロですが……よろしくお願いします。
書く気が出たら投稿するので、超不定期です。総合などの点数が上がれば間隔は狭くなるでしょう。
一回1500字以上を目安にしています。
個人的に掲示板回が好きなのでちょくちょく入れていきたいです。
ブクマ・評価・感想、お待ちしてます。(そんな価値あるか?)
気に入らない、オススメな文章表現の報告はとても嬉しいです!
読者様と一緒に作り上げていきたいと思います。
自己紹介
最近は、バックアップをとってないままSAOメモデフのデーターを消してしまい。
泣きながらも復帰、ダイヤ集め中
君は歌という合唱曲を練習中。テノールパートです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 00:00:00
15772文字
会話率:39%
この世界の魔法学を学ぶ者たちは賢者を目指すために、魔法を極めるものとする。この世界では、代々引き継がれている言葉がある。Ⅰ賢者とは、実力以外にも品格が大事である。Ⅱ賢者とは、その道を極めたからと必ずなれるものではない。Ⅲ賢者とはこの世界の
神である。この三つの言葉は、エリバー王国の初代王ワークスヴォルデが提唱した言葉とされている。ヴォルデ王は、かつて自分のために作られたとされた。ヴォルデ王国を滅亡させた。滅亡後ワークス・ヴォルデはエバリー王国を建国し、千年安泰と言わるまでの国にを作り上げた。
今千年ぶりにワークス・ヴォルデが作り上げたものが動き出す。
※本作は自己中英雄賢者ヴォルデさんさらに強くなりたくて転生しました。の千年後の話ですが、旧作を読まなくても話にはついていけますので安心してください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-23 18:00:00
3313文字
会話率:61%
第一章完結しました
見ず知らずの土地で目を覚ますと男だった悠真は幼い少女の姿となっていた。その上どうやら、その身体は吸血鬼であるらしい。人間よりも強い能力と、人間よりも不便な弱点を合わせ持った吸血鬼が身一つで異世界異文化の中に放り込まれ
、吸血鬼でありながらその世界に住む人間たちと暮らしていくお話。
吸血鬼は人間よりも強いといっても世界はそれ以上に過酷で、それに生まれたての吸血鬼よりもちゃんと鍛えた人の方がずっと強い。華々しい大活躍とは無縁で、その生活はもっと泥臭い。
そんなわりとハードモードな異世界生活をイージーに書いていきます。
以前公開していた旧作のリライト版です。
重複投稿としてYoutubeにて一話の朗読版の公開もしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-22 00:28:31
149000文字
会話率:39%
桜井希望。16歳。神(仮称)に出会う。
胡散臭さ抜群でうまく形容できないが、とにかく神であることだけは確かな彼から聞いた話だと、どうやら希望は刺されて死んだらしい。
なんやかんやで魂の消滅危機な希望を救うため、神(仮称)は打開策を提案してく
れた。
即ち、異世界への転生である。
転生に先駆けもらったものはおおむね5つ。
言語能力。
生活魔法。
空間魔法。
装備とお金。
すてきななにか。
おい待てすてきななにかってなんだ。
桜井希望。16歳。なし崩しに異世界でのロスタイム人生、開始。
※完結済みの旧作品はこちら
https://ncode.syosetu.com/n5623fe/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-01 00:18:30
156487文字
会話率:33%
宇宙のどこかにある、漆黒の星──。
その星の住人、アレナスは、ある事件を起こしたことにより、囚われの身となる。
だがある導きにより、脱獄を図る。漆黒の星で囚われの身になった者は、事実上脱獄不可能、漆黒の星から脱出することも不可能なのである
が・・・。
案の定、まさに星を脱出せん、とした矢先、アレナスは命を落とす。
だがそもそもアレナスが起こした事件とは、漆黒の星が破滅寸前に至るほどの大災害を引き起こすものだった。それにより、漆黒の星を存立たらしめている、根源そのもの、タナトスエネルギーと言われるものが、全宇宙に拡散してしまった。
放出されてしまったタナトスエネルギーは約半量。漆黒の星の存立に関わる量だ。
タナトスエネルギーは時空を超え拡散する。そして行き着いた星に、災いをもたらす。
アレナスは、自身が起こした事件の責任を取るという運命を引き寄せてしまう。
自身の意思に関係なく、時空を超えてタナトスエネルギーが巣くってしまった星に転生するという宿命を背負ってしまったのだ。
転生した星でタナトスエネルギーを回収、サルベージし終えれば、また別の星へ転生し、サルベージするのである。
タナトスエネルギーは、様々な異形の姿でアレナスの前に立ちはだかる。
アレナスは目の前に立ちはだかる異形の者を倒し、タナトスエネルギーを漆黒の星へと還元する。
これは闇時空を彷徨し、タナトスエネルギーをサルベージする使命を負った漆黒戦士、アレナスの物語である。
※サルベージとは本来、海難救助、沈没船の引き揚げ、散らばった積み荷などの回収、コンピューター関連では、データ復旧作業、などの意味になるかと思います。
この物語では、拡散したタナトスエネルギーを回収し、漆黒の星を救助する、といった意味合いでサルベージと称し、それを行う者をサルベージャー、と呼ぶことにします。
造語のようなものと捉えていただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-15 21:09:28
7607文字
会話率:25%
エリサラですよ
夢幻館の門番、エリーと魔界の門番、サラの交流、それと共に移りゆく夢幻と魔界の関係……などなど。そして結局2人は結ばれるのか……(語彙力)
最終更新:2019-06-07 18:44:11
2329文字
会話率:77%
元号が変わるので。ルイサラ夢初描きです。
最終更新:2019-04-30 23:59:08
1105文字
会話率:79%
何故か飛ばされた世界で出会ったのは、騒霊の子だった…そんなお話。
最終更新:2018-06-27 23:31:08
31323文字
会話率:67%
筆者がTwitterで書いた140字の小説、Twitter小説(ついのべ)のまとめです。新たに一から始めることにしました。現在、計36作。旧作は別にまとめてあるので、ページ下部のリンクからどうぞ。
最終更新:2019-06-03 05:00:00
5193文字
会話率:37%
東方Projectの二次創作。
咲夜さんのことが大好きなパチュリー様が、時間逆行して頑張るお話です。
※Caution!!
1. パチュ咲前提。純愛です。
でも、おかんぱっちぇさんの奮闘記でもあるよ!
2. 旧作の設定は都合のいい部分
だけ使用します。
3. 時系列についても原作準拠ではありません。
4. 捏造設定満載!
5. この小説はハーメルン様にも投稿しています。
上記ご了承いただける方は、ゆっくりしていってね!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-19 00:23:01
12695文字
会話率:21%
己が何者か、そしてなぜこうなったのか詳細は不明。
ただ、一つだけ理解していたのは、俺は死んでいたということだ。そこに、いきなり現れた女神によって転生させられたのだが‥‥‥
転生早々、ドラゴンの群れの中に赤ん坊の状態で置かれてました。
これは
確実に最悪だよな!?
色々と厄介事にも巻き込まれ、強くはあるけれども苦労は多い。そんな滅茶苦茶な運命をたどる少年の物語である。テンプレもそれなりに突っ込む予定。
【誤字脱字含む可能性あり。指摘をどんどんしてくれればすぐさま修正致します】
作者の旧作品「転生、そしていきなり最悪じゃん」のリメイクでもあります。しばらく経てばリメイクに伴い、その作品は削除予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-27 08:00:00
239572文字
会話率:33%
教師と生徒。それは関わり方によっては禁断の関係。
落ち目と現役最強。それは対極の呼称。
かつては優秀だったが、数奇な人生で様々な過去を送り、今は落ち目の魔導師と成り下がった、国立魔導学院の教師、メヴィウス。激動の過去を遠いものとして、2
年目の平穏な教員ライフを送っていた彼の日常は、とある出来事をきっかけに大きく変化する。
「私・・・、先生のことが、好きです・・・・・・」
そう彼に想いを告げたのは、現役最強魔導師の称号、「聖女」を授かった弱冠15歳の少女だった。
その名をアリス。
彼女も現在進行形で数奇な人生を送っていた。その過去の中で、彼女は彼に許されぬ恋をしてしまう。
日々健気に彼に歩み寄るアリス。日々ヒヤヒヤしながら彼女のいる教師生活を送るメヴィウス。
彼女の想いが彼を撃ち抜き、彼が彼女のために立ち上がる日は来るのだろうか。
これは数奇な人生を送る2人の男女が織り成す、禁忌の恋愛譚・・・かもしれない。
※これは自分の既作、
「どうして落ち目の魔導師(俺29歳)が、現役最強魔導師(17歳美少女)に恋をされているんでしょうか」
のリメイク版です。
ストーリー、設定等も旧作とは変わります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-16 18:17:57
13944文字
会話率:41%
美しい村に住む一族ガーデンクォーツには、他の部族が持ち得ぬ美しい能力があった。植物を原料とした画材を使用すると、音の鳴る絵を描くことができたのである。そのような中に、できそこないが一人いた。絵を歌わせられないことで大人たちから異端視され、画
才にだけは恵まれたことで同級生からいじめを受け、少年ウォルフはただの絵の具だけを持ち出して故郷から逃げ出す。そうして見た村の外の景色は鮮やかだった。衝動的に筆をとったウォルフは、旅をして絵を描き歩くことを決意する。それを実行して暮らすこと二年。ウォルフはとある豊かな森にたどり着き、森に住む一族ヘリオドールと出会う。彼らの生き方と森の在り方を通して世界を見たウォルフは、死んだ森を描く。世界を描いたできそこないの絵は、少しだけ世界を変えた。
※過去にpixivにて掲載していた作品の再投稿になります(現在、当該作品及びアカウントは削除済みです)。
【旧掲載題】イノチスケッチ
【旧作者名】白折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-07 19:00:00
16744文字
会話率:54%
三人寄れば文殊の知恵。馬鹿と鋏は使いよう。
馬鹿が三人集まって、いざ参ります神助け。別に可笑しくはないでしょう?
成分表示(独断と偏見による当社比)
ファンタジー:40%
冒険:20%
謎解き:10%
ギャグ:15%
シリアス:
15%
※過去にpixivにて掲載していた作品の再投稿になります(現在、当該作品及びアカウントは削除済みです)。
【旧掲載題】バトルキッズ
【旧作者名】白折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-25 19:00:00
60814文字
会話率:53%
ヴァルテンブルク家は、その昔すごい魔物を倒したすごい英雄の末裔……と言われているが、今はど田舎で小さな領地を経営している貧乏領主だ。
ある日、そこに神託を受けたという戦神の司祭が訪ねてきて……。
「」→通常のセリフ
【】→呪文詠唱
そんな
くくりでお送りしています。
以前投稿して半端になっていた同名の作品を直してあげています。旧作は現在凍結しておりますが、そのうち削除します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-21 11:03:08
89844文字
会話率:40%