今年度から星花女子学園へ入学したアイドル・蜂谷は、元アイドルで今は星花女子学園の教師である小板橋真悠と偶然出会った。
人懐っこくよくも悪くも思ったことが口にでる蜂谷は、塩対応な小板橋に興味を持ち、積極的に関わっていこうとするが……?
主催
:楠富つかさ様、星花女子プロジェクト
協力:星花女子学園
キャラクター原案:桜ノ夜月(蜂谷 旬)、はと子様(小板橋 真悠様考案)
星花女子プロジェクト概要:架空都市S県空の宮市に建つ中高一貫型の私立女子校「私立星花女子学園」を舞台とする世界観共有日常系学園百合小説企画の第7期参加作品。11弾まで開催中(2021年8月現在)
※この物語はフィクションです。実在の人物・団体とは関係ありません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-05 21:00:00
26836文字
会話率:34%
王太子の婚約者候補であるオルタンシアは、華やかなお茶会の席でいつも一人で過ごしている。何故なら他の四人の候補者達と違い、王太子であるアーサーがオルタンシアにだけ冷たくあたるからだ。そんなに冷たくするなら候補者から外してくれればいいのにと思
うが、国王へ直訴してもいつもはぐらかされてしまい、アーサーの塩対応も変わらない。いい加減我慢の限界にきていた頃、帝国の皇太子が訪問することになりオルタンシアは案内役を引き受けることになる。最初は緊張したものの、きさくな皇太子達のおかげで楽しい時間を過ごすオルタンシア。しかし皇太子が帰国してしまえば、またアーサーから冷たくされる日々が続くと落ち込んだオルタンシアは、今度こそ本気で婚約者候補から外してもらうため動き出す。
ヒロインはハッピーエンドです。ヒーローは……。最後まで読んでくださると嬉しいです。よろしくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-04 19:12:27
11184文字
会話率:31%
猛勉強をして薬師の資格を取ったセシルの夢は王都の城の薬師の仕事に就くこと。
ダメもとで薬師募集に応募したところ見事合格し、晴れて田舎から王都に行くことになったセシル。寮生活をしながら城の薬師としての初日に広い城の敷地内で道に迷いそうになり、
たまたま出会った騎士アルフレッドに道を聞くもかなり冷たい対応をされる。
”薬師は合わないから実家に帰れ”と言われショックを受けるも、アルフレッドとは初めて会ったような気がしない。
顔を合わせるごとに冷たい対応をされるセシルだったが、セシルは思い出したのだ。
アルフレッドとは前世で姫とそれを護衛してくれる専属騎士だった関係を。
アルフレッドはなぜかセシルに冷たい対応をするのはきっと前世で嫌われるようなことをしたに違いないと思い悩むセシルだったがどうしてもその内容が思い出せない。
前世と同じくアルフレッドに恋をしてしまったセシルの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-16 14:20:45
88541文字
会話率:37%
女性を暴行したという冤罪で山本亮介は大切な人たちを失った。姉である楓と、妹の渚沙からは完全否定され、父親からは見限られた。
──そして学校でも誹謗中傷の的となり、生徒会長の信頼も失い、仲が良かった同級生達からは蔑むような目で見られるようにな
った。
そんな日々が続いて一年……亮介の冤罪が証明される。今まで彼を遠ざけて来た人達は心から謝罪し、許しを媚うが……亮介に許す気は一切無かった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-30 22:02:22
203051文字
会話率:30%
高校二年の小鳥遊凪は、ある日、橋の下で溺れている女性を岸まで上げて最後は人工呼吸で助けた。
そのあと、彼女は自分がキスされた事に気付いて照れて走り去っていく。
もう、会わないかなぁ…と思っていたら同じ学校で同じ学年で、しかも学年一の塩対応で
有名なクールビューティだった。何故かその日から放課後呼び出されて、キツイこととか、口封じとかに遭うと思ってたら、、、
あれ?普段は冷淡なのに、放課後、しかも俺だけに態度ちょっと違くね?的な二人の日常ラブストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-21 12:35:20
92918文字
会話率:44%
2023年3月20日の朝、伊月永(イヅキハルカ)は勉強を教えてくれていたシラカワに第一志望合格を伝えた。
ハルカが塩対応なシラカワに詰め寄ると、なぜか一度も聞かれなかった第一志望校を知っていた。
理由を知りたがるハルカに対して、考えればわ
かるとシラカワはけだるげに講義を始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-20 10:00:00
7478文字
会話率:60%
兄ちゃんが大好きなやんちゃな弟は、陰キャなオタク兄にちょっかいをかけまくる!
もともとコミュ障で陰キャな兄は、そんな弟に塩対応しまくる。
でも、本当は弟のことを大好きで大事でたまらなく好きで?!ただ愛情表現が不器用なだけだった…。
兄は弟
に優しく接することが出来ない自分に嫌気が差し、毎日落ち込んでいるが、そんなところまで弟はちゃーーんと理解しています。そんなところも含めて大好きな弟は、いつの日か、兄ちゃんが素直に愛情表現が出来る日を夢見て、日々奮闘中!!!
そんな2人の日常を、どうぞお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-01 14:21:38
2163文字
会話率:35%
高校デビューを果たし、自他共に認める陽キャとなった高校二年生、清水奏太(しみず そうた)。
奏太はひょんなことがきっかけで、クラスメイトの文月葵(ふづき あおい)に恋をする。
葵は地味で根暗、クラスメイトからは『図書室の魔女』と呼ばれ距離を
取られている、奏太とは正反対の存在だった。
そんな葵にお近づきになろうと、奏太は大嫌いだった読書を始めて彼女に積極的に話しかけていく。
最初は警戒心丸出して塩対応な葵だったが、本の話題を通じて少しずつ奏太に心を開いていき──。
これは、正反対だった二人が『本』を通じて距離を縮めていく焦れあまラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-19 19:00:00
109605文字
会話率:45%
おとなしい主人公と口調が強い氷の王子の恋の物語。
賑やかなパーティが苦手な私はパーティから離れようとする。そこで氷の王子に出会いとある場所へ連れて行かれる。
最終更新:2023-02-11 12:46:38
4174文字
会話率:33%
「アリシア! 君との婚約は破棄させてもらう。私はここにいるミランダと結婚する!」
「……はあ?」
よろしい、ならば戦争だ。
(つよつよ女子が押せ押せしているのが好きな方へ。
エセざまぁです。胸糞展開はありません。)
※この小説は投
稿サイト「カクヨム」「Pixiv」「アルファポリス」「エブリスタ」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-29 12:19:21
5125文字
会話率:49%
容姿端麗、成績トップ、常に無表情で誰にでも塩対応。学校一のクール美少女と呼ばれている一ノ瀬京香さんは、心の声がすべて俺に届いていることを知らない。
最終更新:2023-01-28 18:36:34
9988文字
会話率:31%
雅人(まさひと)は、塩対応で有名な麗(れい)と雑務に追われていた。朝に『人の自分への好感度が分かる』という超能力を授けられていた雅人は、麗にその能力を使って……?
最終更新:2023-01-09 12:03:26
1249文字
会話率:44%
その図書館には魔女が住んでいるらしいーー。
死神のように黒く艶やかな長い髪に、彼岸花のように朱く染まった瞳。
目が合えば脈打つ心臓がピタリと止まり死に至る、声を耳にすれば脳が錯乱して幻覚を見せられ恐怖の余り自らの命を断つとか。
指
に一度触れれば皮膚に湿疹が現れて痒くて仕方ないとか、その他諸々。
「ーーと、まぁ王宮に広がった君にまつわる噂はこんな感じかな。まだ聞きたいかい?」
そう笑顔で言ってたのはベアトリーチェ王国の第二王子であるシリウスだった。
彼は図書館の受付をしているルティーナのことが大のお気に入りのようで暇があれば毎日の様に足を運ぶ日々。
だがそんなシリウスに対してルティーナは塩対応を決め込むはずがーー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-03 03:37:36
15807文字
会話率:47%
騎士団長の息子サン・フォンは、幼馴染のレティシアと婚約しているものの、急に令嬢らしくなってきたレティシアになぜだかモヤモヤする日々。だがある日、モテない公爵令嬢が放ってしまった「モテモテになる呪い」を間違って受けてしまい大騒動が大発生! …
という感じのアホなお話です。おせちの箸休めにさくっとどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-01 21:36:14
11319文字
会話率:26%
冒険者ギルドで受付を担当するフィリーネは最高ランク冒険者のラビに恋をしている。
「ラビさん好きです」
「ああ」
「デートしましょう、いつがいいですか?」
「忙しい」
どれだけ恋心を伝えても、デートに誘っても、そっけない態度でまるで相
手にしてもらえない。
そんなある日、王都近くでスタンピードが発生。混乱のさなか、ふたりの冒険者が行方不明になっている。彼らを探しに行けるのは自分だけだとフィリーネはダンジョンへ向かった。
一方ラビも彼女がダンジョンへ向かったと聞いて追いかけるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-29 21:16:22
22788文字
会話率:32%
商家の生まれである「エマ = ウィルバーフォース」は、長い黒髪、漆黒(オニキス)の瞳に豊かな胸と非常に美しい娘なのだが、年頃だというのに「どうすれば強くなれるのでしょうか」といった話ばかりな上、剣の腕前も足技も相当なもの。さらに180cm
近い長身ともなれば、いかに見た目がよかろうと、縁談の話など舞い込んでも来なくなる。だがそれは、「グーベルク国で女騎士になる」という夢を持つエマには好都合であった。
そんなエマが騎士になるべくひとり向かったグーベルク国には、金の髪、子猫の青(キトゥンブルー)の瞳の、天使と見まごうばかりの愛らしい容姿を持つ騎士団長、「アシュリー = オルブライト」がいた。
160cm程度と小柄だが、剣の腕前は確かであり、軽やかな性格と口調もあって国民から大人気――なのだが。彼も国王陛下直々に「伴侶を選びなってば!」とせっつかれては、「やだ!」と断固拒否する日々を送っていた。
当然、出会うべくして出会ったふたりだが、エマにとって彼の最初の印象は「おっぱい好きのおかしな小動物」であり。アシュリーにとってのエマは、「強い人って素敵、抱いて!」と、かなり対象的。
それもあってエマは絶賛塩対応をしていたが、アシュリーの人柄や剣の腕前、城下町を騒がすある出来事をきっかけに、対応は変わっていき――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 07:14:14
119757文字
会話率:56%
シャナイア・エヴァンス侯爵令嬢13歳。
攻略対象者だった父とモブでもない母と突っ込み体質の兄との四人家族。
数年に一度はある離婚騒動に慣れっこになっているけど、今回は何やら雲行きが怪しくて……?
何はともあれエヴァンス侯爵家は今日も平和です
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-19 12:00:00
11732文字
会話率:36%
──イギリスに留学しなさい。
1学期の最終日、主人公こと天城晃介は母親からそんな指令を受け取る。
見知らぬ土地に聞き慣れぬ言葉。
おまけに受け入れ先のホームファミリーは母親は能天気。
父親は純粋なイギリス人で、娘さんにいたっては完全な塩
対応。
「これ……やっていけるのか?」
不安塗れのイギリス生活。
しかし、不慣れな環境も時間が過ぎれば慣れていくもの。
気づけば、主人公と娘さんは互いに惹かれあっていた。
名前呼び。
ピクニック。
観光。
ゆっくりと──でも確実に距離を縮めていく2人。
彼らが相思相愛になるもの、あとは時間の問題。
──そんな時だった。
日本にいたはずの幼馴染がやって来たのは。
「あら、私の晃介くんに気安く触れないでくれないかしら?」
「貴方こそ触れないで貰えませんか? コウくんは私の夫になるお方ですよ?」
「……」
これは1人の少年を巡って行われた少女達による、修学旅行ならぬ修羅場旅行の一部始終である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-15 22:58:31
63687文字
会話率:26%
馬車が跳ねた瞬間、この世界が前世で遊んでいた乙女ゲームの世界だとわたくしは気付いた。そして、自分は悪役であり、ヒロインに危害を加えて最後に投獄される運命にあるのだと。
幸いなことに思い出したのはゲーム開始直前。
まだ大丈夫。
すべてをおとな
しくやり過ごそうと決めた矢先に、攻略対象たちに会うはずだったヒロインを連れ帰ってしまうわ、庇うために口にしたネタバレで攻略対象の手伝いをする羽目になるわ、それがさらに繋がって疑いをかけられるわ、と事態はなぜか予想外の方向へ展開していく。
おまけに敵対するはずのヒロインや攻略対象が常に傍にいる状態の上、塩対応だった婚約者(仮)までもが頻繁に会いにくるようになってしまう。
「わたくしは悪役令嬢ではなかったの……?」
ゲームのイベントとその裏で起こっていく事件。一見つながりのないように思えたものたちが、やがて――。
はたして、わたくしはヒロインを傷つけることなく、エンディングとなる断罪の日を無事に切り抜けられるのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-04 10:59:17
164972文字
会話率:32%
「リヒャルト様、このフリーダ、本日よりあなた様の妻として精一杯務めさせていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます」
「……ああ」
桜の蕾が長い眠りから目覚めたばかりの、麗らかなある日。
広大なバラデュール侯爵家の一室にて、私は今日
から夫となるリヒャルト様に、うやうやしくカーテシーを取った。
だが、リヒャルト様から返されたのは、「……ああ」という素っ気ない返事だけ。
絵画に描かれる魔王を彷彿とさせるような、冷たくも美しい瞳が私を刺す。
でも然程ショックはない。
何せ私はつい先月、婚約者に浮気された挙句、婚約を破棄された身なのだ。
理由はどうあれ傷物となった私と、新たに結婚してくれる人など現れるはずもない。
そんな中唯一打診をくれたのが、何とあの名門バラデュール侯爵家だったのである。
一人息子のリヒャルト様の妻に、私を欲しいとのこと――。
私の両親は大層喜び、二つ返事でこうして結婚の運びとなったのだった。
何故バラデュール侯爵閣下が、私なんかを大事な一人息子の妻にしたがったのかは見当もつかないけれど、当のリヒャルト様からしたら迷惑極まりなかったことだろう。
だからこそ、リヒャルト様のこの態度も当然よ。
傷物の自分をもらっていただいたことに感謝こそすれ、文句を言う権利は微塵もないわ……。
……ん?
その時だった。
リヒャルト様の隣でずっと笑顔で佇んでいた従者さんらしき人が、どこからともなくスケッチブックを取り出し、物凄い早さでそこに何かを書き始めた。
い、いったい何を……?
従者さんはスケッチブックをリヒャルト様の後頭部辺りにそっと掲げた。
そこにはこんな文章が書かれていた――。
『ふわああああん!! 俺のバカバカバカ!! 何であんな素っ気ない返事しかできなかったんだよおお!!! ホントはフリーダのことが好きで好きで堪らないのに!!! 婚約破棄されたって知った時は、「ヨッシャアアアアア!!!!」ってガッツポーズして、速攻で父上に結婚の打診をするように土下座までしたのにッ!! でも、愛しのフリーダを目の前にしたら、緊張して上手く喋れねえよおおおお!!!』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-25 21:01:49
3998文字
会話率:34%