《瞳》(アイズ)という人間を遥かに超えた能力を持つ5人の高校生《瞳憑き》(アイジスト)、そしてそれぞれの《瞳憑き》を守護する、《瞳》と同等レベルに強力な《四神》(しじん)という能力を持つ5人の高校生《守護人》たちの命の奪い合いが始まろうとし
ている。
そんな中《瞳憑き》の一人である黒羽月華(くろばねげっか)はこの状況に納得がいっておらず、殺し合いをしない別の道はないかと模索する。
10人の異能力者の高校生たちによる、残酷な戦いが今始まる...!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-25 01:07:11
31921文字
会話率:32%
小学生の翔太は薄いカーテンをくぐる感覚があり、気が付くと異世界である妖怪の世界に迷い込んでしまっていた。 飼い犬のシロも同じく妖界に来ていた。
出会った妖怪に翔太は「翔鬼」という名前をもらい「鬼神」という鬼にしてもらい、シロは「白狼」と
いう名前をもらい「白翼狼」という妖怪にしてもらった。
四神の助けを借りて指示された通りに動いていた翔太とシロ。そんな彼らに様々な困難が待ち受ける。
多くの妖怪が出てきますが、言い伝えとは違う容姿や能力、そして設定も独自の解釈ですので、ご了承願います。
なるべく挿絵を入れて、イメージしやすいようにするつもりです。
上手な鬼の挿絵は娘が描いてくれました。 それ以外の妖怪の挿絵は私が描いています。 絵を描き始めたばかりでへたくそですが頑張りますのでよろしくお願いいたします。
挿し絵が邪魔と思われる方は「表示調整」から「挿し絵表示」を外して下さいね。
難しく考えずに楽しんでいただけると幸いです。(*^_^*)
杏子折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-24 19:15:38
238935文字
会話率:51%
敵から逃げていたヒロインが従者と共に異世界からこちらに来る
最終更新:2020-07-01 04:08:43
2296文字
会話率:47%
完結済のプロの世界を舞台にした
相撲小説「金の玉」「四神会する場所」シリーズの
記録集です。
作者のマニアックな趣味で、保管のために書きました。
最終更新:2020-06-11 13:03:17
3227文字
会話率:0%
この夏場所、朝乃山が、平幕優勝した。
が、横綱、大関に対しては、豪栄道と対戦しただけであり、また横綱、白鵬。大関、貴景勝の休場で、ただでさえも少ない上位力士同士の取組なのに、豪栄道-高安。豪栄道-栃ノ心といった取組がなかった。
このことに関
する作者の意見をあらためて書かせていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-05 06:46:16
1734文字
会話率:0%
相撲小説 「金の玉(四神会する場所)」シリーズの第9作です。
最終更新:2018-11-09 00:37:08
15624文字
会話率:24%
遠く離れた地、この世界の後ろにあるかもしれない前にあるかもしれない並行の世界。そこには様々な「人間」がその知恵と技術により世界にのさばっていた。これはそんな世界のごく一部、小さな島国日本に生まれた「モリちゃん」が出会う不思議な物語。
最終更新:2020-05-17 19:00:00
9279文字
会話率:36%
この小説には以下の成分が含まれています
1:毎月一話更新
2:オリキャラ
3:低文章力
4:作者の自己満足
5:原作設定の勝手な解釈
どれか1つでもダメなら今すぐブラウザバックを連打してください
また、この小説はロストヒストリー~東方四神伝および東方懐神街の続編になってます
まだ読んでねぇって人は今からでも遅くないのでロストヒストリーだけでも読むんだm9(`・ω・´)
それが真実、それが虚無
戦いの後に残るのはいつも空しい風ばかり
多忙につき更新停止しています。
次話 episode28『叛逆の狼煙』現在準備中です。※2019/11/17折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 17:10:14
211109文字
会話率:45%
注意 この作品には以下の成分が含まれております 1、二次創作 2、文章力のない作者 3、オリキャラ大半 4、不定期更新 以上が許せない人はブラウザバック連打、それでもいいという物好きな人はゆっくりしていってね!!
あと前作の内容を見てないとまったく話が理解出来ない仕様です。前作のロストヒストリー~東方四神伝を先に見てください これは、最後まで語られることのなかった物語……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-02 13:54:34
25872文字
会話率:48%
注意
1、二次創作モノ
2、本家の設定をオリジナルの解釈で引用
3、文章力のないうp主
4、不定期更新
5、オリキャラ
以上のものが許せない人は閲覧を控えて下さい
強制非公開がウザかったので某小説投稿サイトから移転して来ました
まだこっちの投稿形態に慣れてませんがよろしくお願いしますm(__)m
これはまだ、幻想郷が博麗大結界で覆われて間もない頃の話
そして……誰ひとりとして語ることのない惨劇の一部始終
現在改装工事中です、悪しからず折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-14 22:17:17
45295文字
会話率:47%
かつて世界各国で起きた同時多発テロ。それによって、多くのテロ孤児が生まれた。
これはテロに対して復讐をしようとする少年たちと、テロリストの戦いの物語である。
最終更新:2020-03-01 03:45:34
21482文字
会話率:49%
かつて、世界各国で起きた同時多発テロ。それによって、多くのテロ孤児が生まれた。
これは、テロで家族と友人を亡くした者たちと、テロリストたちとの戦いの物語である。
最終更新:2018-11-08 04:15:15
2999文字
会話率:48%
時は西暦2025年。
長束町に住む高校生の少年 東望(アズマ ノゾム)は、馴染まない高校生活と複雑な家庭の情況の板挟みになり、自分がどこに向かっているのかわからない日々が続いていた。
大切な妹たちと、両親。それを取り巻く様々な事柄。
どこ
か達観した考え方を持つ彼は、常に迷い続けていた。それさえも気づかずに、家族の暖かさを捨てることもできずに。
ある日、何気なく学校の屋上へ忍び込み、昼ご飯を食べようとした時、彼女が現れた。
彼女の名は、“近衛凛夏(コノエ リンカ)”。
生徒会に所属する、ちょっと変わった少女。
彼女と知り合うことによって、彼の取り巻く世界は大きく変貌していく。
“具晶”と呼ばれる超能力を使い、世界の闇を這う“霊魔”を消滅させることを責務とする“八百万(ヤオヨロズ)”。
陰で暗躍する、謎の霊魔集団“黄泉之庭(ヨミノニワ)”。
太古よりそれらに対抗してきた“四神御家(シジンオンケ)”。
そして、“高天原(タカマノハラ)”に眠る、神とは?
少年と少女がヒトの導き手になる時――
崩れた暁の誓約が、一万年の時を経て集う。
これは星の物語の第五章。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-26 00:29:51
79721文字
会話率:48%
世界は今ある力の出現によって大きく動いていた。その力を扱う者は魔法使いと呼ばれその中で頂点に君臨し続ける四つの家を「四神家」と魔法使い達は呼んだ。これはその、四神家の内の一つから蹴落とされた家の一人の男の学園生活の物語(?)である。
最終更新:2020-02-02 10:16:06
397文字
会話率:0%
※19/7/21~ 現在序盤部分を改稿中です。
※19/11/1 Sigrye 03 まで済。
四神が守護する大陸に≪月闇の扉≫が開く――。
時を同じくして、とある島国で王が亡くなった。第一子、王女ラナーニャは王の御霊を送るための儀式へと
向かう――。
やがて来る王国の崩壊。島から弾き出された王女は記憶を失ったまま、とある旅人たちと出会う。
その出会いこそが彼女の運命の始まり、そして彼女は立ち上がる。
恋愛ちょこっと剣と魔法の旅モノファンタジー。
暇つぶし作品を目指していたのになぜかどシリアス。人がそこそこ死ぬので注意。めまぐるしく場面転換します。
■「月闇の扉 短編集」はこちら。⇒http://ncode.syosetu.com/n5795dz/1/
■アルファポリス・エブリスタ・カクヨム・ノベプラ・セルバンテス・マグネット・ノベルデイズ平行掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-02 14:33:05
446410文字
会話率:32%
「月闇の扉」http://ncode.syosetu.com/n8271dq/ のキャラたちによる番外編・短編集。
「プレ編」……月闇の扉本編より前の時代を書いています。
なおプレ編と本編では都合により設定が違うところが多々あったりしま
すが、「本編が正しい」です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-19 16:10:49
182263文字
会話率:37%
玄武。それはよくある四神の一角。朱雀、青竜、白虎と並びロマン溢れる中二ワードの一つ。だが四神の中で一番のネタ扱いされているキャラでもある。
古くは魔界塔○Sa○aや幽○白書。その中では一番最初に出てきてはやられるという入門扱い。ゲット○ッカ
ーズに至っては一コマで終わるというあまりにも不遇な扱い。しかもやられる相手は主人公ですらなく、準レギュラー格という始末。
そんな玄武の扱いに反逆すべく、玄武の玄武による玄武のための玄武愛でできた作品です。
あ、あらすじは集団トリップした一人の少年が玄武の力を宿して玄武無双する話です。
※本作はあくまでシリアスの皮を被ったコメディです。
※他サイトでも掲載してます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-17 00:00:00
137790文字
会話率:38%
これは、私がまだ見習いだった頃の話。
四神聖獣がまだこの世に居た時代。
この世界が【天之四霊】と呼ばれていた時代のお話である──。
朱雀国の最強忍者と謳われる『忍者姫』こと──十四歳の少女『朱夏』。
普段は山奥のこじんまりとした神社で
巫女をしているが、本職は忍者である。
ある日いつものように、夜中に領主様に呼ばれた朱夏だったが……!
奪われた領主様の大切な宝玉。
奪ったのはなんと、あの隣国『白虎国』最強の上忍少年──『白取半蔵』だった!
奪われた宝玉を取り戻すべく、(しかも領主様には内緒で)朱夏は親友の少年とともに領主様の命令そっちのけで奮闘する。
飛び交う忍術、交錯する戦略。朱夏のプリンを食べたのは誰なのか!?
裏で蠢く白虎領主の悪事を暴くべく朱雀国を賭けた朱夏の戦いが今、始まる!
──真実の答えが明かされた時、私は私で存在(い)られるかな?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-09 11:05:43
7799文字
会話率:26%
オレは大好きだった彼女にヒョウモンダコと言う猛毒のタコの入ったたこ焼きを食わされて死んでしまった。気が付けば真っ暗な部屋で、サングラスをかけ大量の指輪やブレスレットを身に付けたヤンキー女子高生の様な女性が居た。ラッパー女神と言う何とも変な女
神にオレは転生させられる事に。転生をしたオレは何とも可愛らしいふかふかの白い狼になっていた。こんな愛らしい姿でも最強の四神獣を目指して特訓の日々を送っていた。いつかはその座を奪う為に…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-06 20:32:08
32897文字
会話率:47%
鎌倉幕府が設立する間、政治の中心とされた場所を『平安京(現:京都府)』と呼ぶ。
そしてその『平安京』が政治の中心とされていた時代を≪平安時代≫と称されていた。
平安京は東西南北を“東に青龍”“西に白虎”“南に朱雀”“北に玄武”の
《四神相
応(しじんそうおう)》により京の人々は悪しきもの達から守られていた。
しかし、ある時を境にその力が衰え始めると京の都は悪霊が徘徊する魔の都と変貌した。
それは人の心の憎しみ・恨みが悪霊と化した憎悪の塊でもあった。
そんな中、京の都を守る為に内裏に建てられた場所があった。
その場を“陰陽寮(おんみょうりょう)”
邪悪なる悪霊を除霊し京の人々を守るべく様々な方術・占い・天文・時・暦等を学ぶ場所である。
その場所の中には多くの役職があるがその一つとして“陰陽師”があった。
そしてこの陰陽師の中でもとりわけ強い霊力を持ち、主上からも厚い信頼をもたれた者がいた。
その名を
《安倍晴明》
この物語は安倍晴明と晴明が操りし十二の式神、そして親友である源博雅と共に京の都に
蔓延る悪霊との激しい攻防を描いた作品である。
と...カッコよく書けばそうなるであろう。
しかし、この安倍晴明は真面目で妖艶という従来の安倍晴明の枠からかなり外れている。
とにかくめんどくさがり屋の上に口調は悪いは、自分より上の者には外面良く、やりたくない事
にはとことん手を出す事はしない。お陰で本来自分をサポートし助けてくれる式神たちからも
非難の嵐。
それでも自分の性格を改めようとしない晴明。
「一体、おれが何をした!!」
と式神たちとのケンカも日常茶飯事。
ド派手な狩衣を好み、髪色も黒髪に白メッシュという奇抜さ。
それでも晴明の元には、除霊相談が後を絶たない。それは安倍晴明という男が陰陽師界の最高峰
として君臨し続けているからなのである。
これはそんな安倍晴明と個性豊かな式神たちと晴明を慕う源博雅の一風変わった物語なのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-05 11:16:15
36001文字
会話率:32%
それは夏と言うにはひどく寒い日だった。
夏の気温はだいたい20度を下回らない、だがその日は15度あれば良いほうの気温だった。
そんな日に21歳の蒼髪の大学生、弍四神奏夜は周りが重ねて服を着たりと厚着をしているのに、長袖長ズボンに変わりはない
が薄着だ。上に何かを羽織ったりもせず見るからに薄そうな黒い服、ズボンを着ている。
その青年が住んでいる場所は比較的暖かい西の草華そうかの町と言われている場所。名前の通り草や季節の華が至る所に生い茂る町だ。
青年はある丘を目指していたその日は特に特別な日ではない、いや、青年の家では特別な日だ。まだ神々が降り立っていた時代からの慣わしだ。
その世界で青年の存在がなくなった日だ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
不定期更新ですこちらではなく別のほうを優先にしているので折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-22 00:00:00
3597文字
会話率:76%
北を守護する女神様になったはいいんだけど…うん。あれだな、下衆ばっかりだった!
あれやこれやあった女神様は北に帰れるのか!?
最終更新:2019-08-14 16:42:48
2344文字
会話率:78%
「やはり、そなただ……。間違いない」
翼が無いが故に虐げられていた【羽無し】の日常は、ある日突然一変した。
「ようやく見つけた。……私の、朱雀」
亜人の国である、「四神国」。この国では
当代の龍人で最も優れたものが、「青龍」の名を冠
し、政を司る王に。
当代の虎人で最も優れたものが、「白虎」の名を冠し、武を司る将軍に。
当代の亀人で最も優れたものが、「玄武」の名を冠し、知を司る宰相に。
そして、当代の鳥人で最も優れたものが、「朱雀」の名を冠して、王の伴侶となることが定められている。
鳥人でありながら翼を持たずに生まれたことで、一族から認められず、辛い日々を送っていた少女。
だがしかし。当代の青龍王が「朱雀」として選んだのは、【羽無し】と呼ばれる彼女だった。
翼が無いという鳥人最大のハンディキャップを負った彼女は、果たして「朱雀」の役割を果たせるのか?
総嫌われから始まる、一筋縄ではいかない中華風シンデレラストーリー。
※今作は伏線考察によるネタバレを防ぐ為、感想欄を予め閉めておくことにしました。誤字報告以外に何か伝えたいことがありましたら活動報告にてお願いします。
なお完結したら、感想欄は解放します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-12 12:43:18
155258文字
会話率:39%
会社を辞めてのんびりしていたはずのタツマは、なぜか異世界に来ていた。
たまたま死んだところを神に拾われ、この世界をかき回すために放りこまれたらしい。
しかもこの世界で、15年間生きてきた少年と入れ替わる形で。
お守りとして付けられたスザクと
、元の少年の知識に助けられ、彼は新たな人生を歩みだす。
使役スキルと現代知識を武器に、仲間を増やしながら強くなっていくタツマ。
しかしこの世界の異物である彼の前には、様々な困難が立ちはだかる。
やがてタツマは人族に虐げられる異種族を守るため、自分の国を作ろうと思いたつ。
はたして彼は無事に国を立ち上げ、生き残ることができるのか?
※本作は同名小説の改訂版です。
続編の”世界帝国が攻めてくるようです”も、改稿して統合しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 09:14:30
621247文字
会話率:37%
万魔帝国とのラストバトルに挑んだレイジュウジャーは敵の自爆攻撃に巻き込まれ、亜空間移動させられてしまう。
目覚めた先はどことも知れない山の中。
彼らは果たして故郷地球に戻れるのだろうか。レイジュウジャーたちの手探りの旅がここに始まる。
*戦
隊ものというより、ファンタジー世界での事件を変身ヒーローが解決していくストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-27 09:19:00
1246478文字
会話率:12%
幼い頃から、妖、神様を視て引き寄せてしまう少女。夕闇凛月。全ては父親の一族。”螺旋”の血を濃く受け継いだ為。
不幸を招く疫病神だと。忌み子だと。存在を疎まれ、否定されてきたせいで、笑うことも、泣くこともない感情の薄い凛月は、螺旋一族最強と謳
われている男。叔父の螺旋李詠に引き取られ、四神獣や神霊達と共に、李詠が暮らす邸で日々を過ごしていた。
ある日。李詠のもとに、1本の電話が掛かってくる。
電話の主は、凛月が恐れる夕闇一族の当主。夕闇愁翠からだった。
愁翠は、凛月の父である麗沃からの願いだと言って、凛月を夕闇の邸に連れてくるように李詠に命じる。
それは、全てが壊れ、全てが明かされる、始まりの前兆に過ぎなかった。
妖×神様×人間が織り成す、不思議な現代ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 17:50:52
6491文字
会話率:2%