【あらすじ】
七夕も終わり、秋の気配が漂う宝珠皇宮後宮。
後宮蔵書室・華月堂は、連日、混みあっていた。
春にがんばった模様替えや本の配達が功を奏したと喜ぶのは、華月堂の司書女官・白花音。
しかし上司である華月堂の司書長官・鳳伯言の鬼上
司っぷりに相変わらず翻弄され、忙しい日々を送っている。
そんなある日、花音は、『宝玉真贋図譜』という本が書架に見当たらないことに気付く。
それは、凛冬殿の女官たちに特に人気の高い本だった。
ほどなくして、その本は、思いもよらない場所で見つかる。
凛冬殿の若い女官、蘇奈が遺体で発見され、そのそばに、『宝玉真贋図譜』が落ちていたのだ。
蘇奈は、花音も馴染みの凛冬殿の女官三人組の一人
蘇奈は自死と思われたが、華月堂の本が現場に落ちていたことから、花音に容疑がかけられる。
「蠟蜂様の仇を討つ」と内侍省武官の冥渠に宣戦布告された花音。
「冤罪にされる前に自分でなんとかしなくちゃ!」と凛冬殿に潜入し、そこで姜涼霞という男装の麗人に助けられる。
花音に容疑が掛かる中、璃莉が話してくれた「三人のイタズラ未遂」を手掛かりに、花音は事件を調べていく。
なんとか花音を助けたい紅壮と藍悠、そして伯言の助力により、花音は事件の真相に迫るが、魔の手は花音にも伸びていて――。
華月堂の司書女官・白花音、後宮を揺るがす大事件を解決することができるのか?!
※ 拙作は『華月堂の司書女官』というタイトルで、角川ビーンズ文庫様から書籍化されている作品の続編です。
そちらを読まなくても楽しめる内容となっておりますが、もし、気にいってくださって、前のお話も読んでもいいな、と思ってくださったら、カクヨム様でシリーズ化して連載しておりますので、よろしければそちらもご覧いただけるととってもうれしいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 06:00:00
89039文字
会話率:50%
【あらすじ】
風薫る新緑の季節。花音は爽夏殿へ呼ばれる。
爽夏殿夏妃付き女官長・尚玲が花音の噂を聞き、「七夕までに夏妃に教養を付けさせたい」と本の選定を依頼してきたのだ。
夏妃には奇妙な噂も多く、思ってもみなかった大役に尻込みする花音。
しかし伯言が「尚玲ちゃんからの依頼を成功させたら、夏妃がもてあましているお宝本の山からどれでも好きな本を持っていっていい約束を取り付けてあげる♡」とご褒美をチラつかせたことで、結局は引き受けることに。
しかし、何やら隠し事をしている様子の尚玲と爽夏殿の様子に、花音は早くも「面倒事」のにおいを感じ、いつも通り伯言に転がされた感が否めない。
陽玉に愚痴るが、「七夕は四季殿にとっても下々にとっても一大行事よ!」と後宮における七夕の詳細を聞き、夏妃の選書係にも七夕にも興味がわいてきた。
七夕の宴を前に準備に余念がない四季殿の様子を見て、「貴妃は皇太子の御子を御生みになる存在」で、藍悠皇子やコウの「お嫁さん」になるのだということを改めて認識してしまい、花音の心はざわつく。
一方、花音は偶然に遣いに行った皇城で、故郷の幼馴染・林簾と再会していた。
禁軍十五衛に採用され、すっかり男らしくなった林簾と一緒にいるところを双子の皇子、藍悠・紅壮に見られて質問攻めにあい、紅壮とは喧嘩になってしまう。
また、皇城では花音を逆恨みする礼部次官・範麗耀に因縁をつけられ、爽夏殿へ通う花音に陰湿な嫌がらせが始まる。
さらに誤解とすれ違いでコウとは険悪になり、落ち込む花音。
果たして夏妃への本の選定ができるのか…?
華月堂の司書女官、白花音の本を巡る奮闘記、波乱含みの第二弾。
※ 拙作は『華月堂の司書女官』(角川ビーンズ文庫様より好評発売中!)の続編となっております。
そちらを読まなくても楽しんでいただける内容となっておりますが、もし、「前の話も気になる!」と思ってくださったら、カクヨム様で書籍化前のWEB版を掲載しておりますので、よろしければお立ち寄りください!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-20 12:00:40
135810文字
会話率:45%
小学五年生のあの日から、俺は君の名前を呼べなくなった。
あれから四年が経った中三の夏、一緒に七夕祭りへ行くことになったけれど……?
幼なじみの甘酸っぱいお話。
☆コロン様主催『菊池祭り』参加作品です。
最終更新:2024-07-17 18:13:23
4936文字
会話率:39%
名門魔法学校を舞台に問題児と呼ばれる用務員と異世界から召喚された少年が、わちゃわちゃと問題を起こして楽しく過ごすファンタジーラヴコメの番外編!
冥府総督府に流れる巨大な河川、幽刻の河。
そこでは本日、納涼祭が開催されていた。
数々の屋形船が浮かび、灯籠で彩られた納涼祭に問題児と七魔法王も招かれて……?
今回はどんな事件が起きるのか?
そして、まさかのあの人の父親が登場!?
七夕をテーマにした短編、開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-16 00:02:23
8721文字
会話率:53%
名門魔法学校を舞台に問題児と称される用務員と異世界から召喚された少年が、毎日問題を起こしながら楽しく過ごすファンタジーラヴコメの番外編!
今宵のイベントは七夕!
「今日は雨だから天の川は見れないな……」
七夕当日、雨に見舞われ天
の川が見えないことを嘆くショウ。
そんな可愛い後輩用務員を思った主任用務員のユフィーリアは、彼に天の川を見せてやることを決意する。
「廊下に水を流せばもう川じゃん?」
そんな訳で廊下に水を流してお手製の天の川を作るという暴挙に出た問題児。
彼らの所業を、学院長は許すはずもなく……?
七夕でも起きた問題行動に刮目せよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-07 22:00:00
3927文字
会話率:53%
ポメラニアンでよかった。この時ほどそう思った事はない。
『文芸webサーチ』『幻想検索』にも登録しているHP『tori』のブログと、『カクヨム』で掲載中。
2024.7.15.「瞳」「不平等な愛情」公開しました。
最終更新:2024-07-15 23:39:47
11186文字
会話率:15%
牛飼いと織姫は惹かれ合い、仕事に身が入らなくなりました。そしてとうとう、仕事を投げ出し、愛しい人に会うため、駆け出してしまったのです。
最終更新:2024-07-13 19:17:50
1192文字
会話率:18%
Xの大喜利で、織り姫がなぜ怒っている?というお題がありました。
それから、ヒントを得て、想像を膨らませました。
現代の七夕物語です。
2024年7月7日に思い浮かびました。
最終更新:2024-07-11 10:02:13
344文字
会話率:0%
私はA駅のトイレが長年故障しているのを苦々しく思っていた。だから私は行動した。ところが、会社の同僚のEちゃんが、ある噂を教えてくれて…。
最終更新:2024-07-09 19:59:39
3604文字
会話率:38%
7月7日未明に「七夕決戦」と言われた東京都知事選挙と東京都議会議員補欠選挙の結果が分かりました
今回はこの都知事選・都議補選の結果を分析し、石丸氏についてと野党第一党である立憲民主党はどうあるべきか? について中心に個人的な感想を語っ
ていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-08 18:02:03
4973文字
会話率:0%
七夕の日の男女の話。
キーワード:
最終更新:2024-07-07 23:42:49
3697文字
会話率:15%
ある男女の七夕の日の出来事。
最終更新:2019-06-28 15:56:57
387文字
会話率:12%
七夕の奇跡は、此処に。
最終更新:2024-07-07 23:42:28
564文字
会話率:64%
今日は七夕です。皆の願いよ、どうか叶えられますように……。
最終更新:2023-07-07 21:40:51
414文字
会話率:0%
七夕に贈る、貴方と貴女への『七夜』の物語……。
最終更新:2022-07-07 22:23:20
1118文字
会話率:96%
七月七日、七夕の日。
その学校では構内が開放され、七夕祭りで夜も賑わっていた。
そんな中、居残り作業をさせられていた男子学生が、
どこからか迷い込んできた一人の男の子と出会う。
男の子は男子学生に、この学校の七不思議を見せてくれるという。
七夕の夜に七不思議の探訪に出かけた二人を、
じっと見つめている存在がいた。それは怪異か、それとも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 21:26:49
5585文字
会話率:22%
七夕の夜。友達が欲しいと男子生徒が願うと、夜空から流れ星が落ちた。
流れ星が落ちたクレーターには、玉のような赤ん坊がいた。
赤ん坊は自らを織姫だと名乗り、同じく赤ん坊になった彦星を探しているという。
先に地球に降り立ったはずの彦星を探して
、男子生徒は織姫と共に赤ん坊を探す。
しかし、二人が受けた罰を考えると、彦星は今、赤ん坊ではありえない。
その理由にたどり着いた時、織姫と彦星は再会を果たす。
離れ離れになった二人が、星の光に導かれ、もう一度結ばれる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-10 03:37:28
7132文字
会話率:21%
七夕の短冊に書いた願い事が、望まぬ形で叶えられてしまった。
三人みんなで、ずっといっしょにいられますように。
仲良し3人組の女子生徒の何気ない願い事が、3人を世界から隔離してしまう。
願い事が叶う短冊はあと一つだけ。
願い事を取り消すこと
はできないが、上書きすることは可能。
筆記用具は失われ、全ての短冊にはもう願い事が書かれてしまっている。
相談する相手や道具すらも隔離された世界で、その3人の女子生徒は、
既に願い事が書かれた短冊を手で千切って分解し、
文字を繋ぎ合わせて新たな短冊を作ることを思いつく。
限られた文字から、望む願い事を書く短冊を作ることはできるだろうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-11 06:41:38
11821文字
会話率:24%
七夕のとある年。
誕生日プレゼントで購入したもらった携帯に1通のメッセージが送られて来た。
アカウント名には【彦星】とあり、メッセージには『好きです』と書かれてある。
覚えのない詩織はアカウントをブロックをするのだが、彦星は何故か1年に1度
、必ず復活して詩織に『好きです』とメッセージを送りつけてきた。
見覚えのないアカウントに一時期は恐怖さえ感じえていた詩織だったが、1年に1回だけ送られてくる彦星に興味を示すようになる。
何故1年に1回だけメッセージを送るのか。
彦星とは一体何者なにか。
そうして時が流れて17歳の誕生日。
彦星から初めて着信が来たのだが・・・折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-07-07 21:00:00
1635文字
会話率:23%
これは私の七夕の奇跡の話
最終更新:2024-07-07 20:35:44
5045文字
会話率:38%
織姫は世界の滅亡を企み、彦星は日々の平穏を企む。
最終更新:2024-07-07 19:10:21
1572文字
会話率:68%
織姫と彦星ですら一年に一度は会えるのに
そんな想いに暮れながら大切な人を待つ那雪。
再会を果たした後の二人の想い。
二つの時間を描いた番外編である。
※本作品は「〈東の魔女〉とメガネの少女」を読んだ後で目を通す事を強く推奨します
。
※本作品は「カクヨム」「ノベルアップ+」「pixiv」「Jimdo」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 18:30:00
2003文字
会話率:20%
千代田鶴羽は萩沼和生から告白され、交際を始める。二人の愛の記録が欲しいと思った鶴羽は花屋に出向き、店員にアイビーを勧められる。店員に耳打ちされた花言葉が決め手となり、鶴羽はアイビーを家に持ち帰った。
交際は順調に進み、アイビーも順調に育
ったころ、鶴羽は和生から七夕デートに誘われるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 14:53:19
3272文字
会話率:52%
七夕の日の夜のこと。
キーワード:
最終更新:2024-07-07 12:11:13
666文字
会話率:0%
七夕の日。いきなりやってきた友達に対応する私。穏やかな日常にちょっとした甘い時間を感じるそんなお話。
最終更新:2024-07-07 12:02:29
4080文字
会話率:55%
天の川によって織姫と断ち離された彦星の、彼女への想いは世代を超えて受け継がれる。
たとえ語られなくなった後にも。
☆本作は「カクヨム」にも掲載しています。
最終更新:2024-07-07 11:10:24
2859文字
会話率:43%
七夕ですねー。でも七夕って、世間的にはあまり盛り上がりませんよねー。そこでなんのケレンミもなくタイトルズバリ『七夕』でしょう。
キーワード:
最終更新:2024-07-07 09:12:03
643文字
会話率:100%
し、しまった。昨日が七夕だったんだ
キーワード:
最終更新:2023-07-08 00:51:37
375文字
会話率:0%
子どもが七夕、って言おうとして『はなばた、はなばた』って言ってるのが、とても可愛いと思った。
キーワード:
最終更新:2022-07-07 22:32:48
446文字
会話率:100%