並行世界のあの人は、好きになったあの人ですか?
最終更新:2022-09-13 12:13:29
18199文字
会話率:44%
1945年アメリカ。二人のタイムトラベラー、アラクネとクレイオーは歴史の改変を目論見、『マンハッタン計画』の阻止を企てる。だがその企ては失敗に終わり、二人は時間管制局の弦に追われる身となってしまった。
やむなく別の時間へと逃げた二人が、たど
り着いたのは2022年日本。奇しくも、タイムマシンの開発を進めていた研究者、城戸翼と吉竹護の元に、タイムトラベラーであるアラクネとクレイオー、
そして二人を追ってきた弦が居合わせることとなった。
来るべき滅びの未来を回避する為に過去を改変しようとするアラクネ達と、正しい時の流れを守ろうとする弦。それぞれの立場を主張するタイムトラベラーは、翼と護に時間に挑むことへの覚悟を問う。
過去に干渉する意味とそれによってもたらされる未来。その可能性を知った、時を超えらぬ者たちは、思い悩みながらも自らが求める未来への道を選択する事になる。
ボイコネライブ大賞応募用の書式にて、記述しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-02 07:05:42
28639文字
会話率:0%
ブラックボックスとしてのコンピュータとバカにされるプログラマ、それらへのテーゼと平和への祈り。二千文字ていどにまとめました。
最終更新:2022-08-15 13:14:23
2119文字
会話率:0%
だからね、割り算のできない大学生は
発狂して中退して、妄言を吐くの。( ..)φメモメモ
どこが悪い。
最終更新:2022-01-14 19:11:44
1984文字
会話率:2%
桶狭間の合戦に、俺は何故か飛ばされた。
ゲームのようにレベルアップして、強くなる自分自身に驚く。
それにクエストが発生してクリアをしてゆく。
クリアした途端に、魔法が貰える。
いつしか、俺の知っている戦国時代が変わってしまうが、俺の生きる為
だ仕方ない。
まさにタイムパラドックスだ。
時間軸が前後して、知らない時代に様変わりした。
そしてオーパーツな建物も建てた。鎧も簡単に斬れる刀まで作ってしまう。
海上戦をする為に、駆逐艦もどきまで作った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-23 12:00:00
167919文字
会話率:24%
宇宙暦498年。
星間犯罪結社<パラドックス>の副首領デコラスは、自らを<大銀河帝国>皇帝と名乗り、地球人類250億人を集団催眠と特殊ESP波で操り、銀河系の星々へ侵略の魔の手を伸ばす。
弓月明たち運び屋<スペースマン>は、デコラスの手を逃
れ、汎用宇宙船<フロンティア号>を駆り銀河を逃亡する。
絶体絶命の危機に陥った彼らを救ったのは、超弩級宇宙戦艦<スペースインパルス>だった。
明たちを乗せたインパルスはたった一隻で大銀河帝国に戦いを挑む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-01 00:10:13
86224文字
会話率:35%
空想科学宇宙冒険活劇。
宇宙暦498年。明とマーチンは太陽系一周レース”ハレーGP(グランプリ)”に愛機<フロンティア号>で参加する。華やかなレースの陰である陰謀が進行していた。
さらに全銀河を巻き込む計画により、世界は一変する。平和な時代
は終わった。圧倒的な敵に対し、明たち<スペースマン>はどう立ち向かう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-08 00:37:29
74809文字
会話率:32%
旧暦1999年に”恐怖の大王”が地球に落ちた世界。
宇宙服498年。移民星ルリウスで普通の女子高生・流美理は運び屋の弓月明に出逢う。
それは冒険のはじまり。
美理は明がいつも見る夢に出てくる少女と瓜二つだった。
美理を狙う星間犯罪結社<パラ
ドックス>の目的は?
明たち<スペースマン>は美理を守り切れるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 23:30:32
62686文字
会話率:34%
タイムマシーンで過去に戻って自分を殺したらどうなるのか。そんなタイムパラドックスを考察したお話である。
タイムパラドックスを解消する新たな一説としてお楽しみください。
最終更新:2022-06-22 07:00:00
1491文字
会話率:46%
弟の服を着る日々に疲れた兄の話。
最終更新:2022-06-14 19:36:20
963文字
会話率:18%
「金を貸してほしい」
もし、あなたが未来の自分からそう要求されたらどうしますか?
最終更新:2022-06-02 20:29:03
714文字
会話率:35%
狭い世間に、詰め込まれた事情。
広い世界に、はりめぐらされた因果。
身動きとれなくなってはいるものの。
その奥にある核心。その内にある本質。
そいつは、いたってシンプルなものだったりしないか?
最終更新:2022-06-09 14:01:04
218文字
会話率:0%
時そばの現代版パロディです
最終更新:2022-06-06 20:21:33
745文字
会話率:9%
冴えない大学生、井口陽真の夢に幾度も現れる"悪魔"。それは陽真をどこへ導くのか、そして、「パラドックス・スラッグス」とは何なのか?陽真を取り巻く幾何学的な関係が描き出す奇譚。
最終更新:2022-05-22 04:27:55
12270文字
会話率:35%
焼肉食べたいけど、金がないから助けて!
キーワード:
最終更新:2022-05-15 19:04:18
394文字
会話率:8%
惑星とは何ですか?なんでしょうか?
キーワード:
最終更新:2019-02-17 09:36:35
681文字
会話率:39%
家族を失い、居場所を失い、ずっと一人で生きてきた少年、アリステア。自分の人生に嫌気がさし、自殺しようとしていた時、ある男に突然声を掛けられる。
その男の名は、世界最強の冒険者である、四英傑の一人シエン・カーライル。
シエンに拾われ、とある山
に連れてこられ、こう言われる。
「お前に....この世界で生きるための術を...教えてやる」
そこからアリステアは、十年という長い年月をかけてその森の中で鍛えられる。
そして十年後、アリステアは、シエンに冒険者になることを表明した。
これは、アリステアが仲間、敵、ライバルと出会い、世界に隠された数多くの謎の答えを見つける冒険の物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-29 20:36:32
8644文字
会話率:51%
中高年低収入メンヘラーは、人並みに恋愛や結婚を楽しめるのか?
マッチングアプリなどで試行錯誤を繰り返す日々。
もはや、道化師なのか……
最終更新:2022-04-27 22:31:52
1900文字
会話率:36%
全能のパラドックスという言葉の、厨二病感が好きです。
最終更新:2022-04-25 00:29:41
511文字
会話率:0%
この文章は俺のツイッターでのつぶやきを転載しました。
この文章は俺のブログ「やくおもぶろぐ」「note」「カクヨム」「ノベリズム」「アルファポリス」「ノベルアッププラス」にも掲載しています。
#ストア哲学
シェイクスピア小説の根底には
ストア哲学が流れている。ストア哲学はストイックの語源になった様に他人に操作されず自分の優しさに従うことを説いた。各人が持つ優しさは人類が持つ理想の優しさの元に1つになるパラドックスも可能と説いた。優しさが核ミサイル発射ボタンを押させない。
#シェイクスピア
*シェイクスピア作品には謀(=はかりごと)が多い。ハムレットにもマクベスにもオセロにも謀がたくさん存在する。謀がたくさん存在するのは過去架空作品も現代現実社会も同じ。敵の謀が分かるドラえもんの道具を夢見たいね。敵の謀を防ぐだけではなく同じ謀を使って攻められるような。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-20 20:14:05
383文字
会話率:0%
僕の名前は、穴太晴夫(あのうはるお)。四十七歳、独身、童貞、落ち武者禿げ。大学を卒業してから一度も就職することなく二十五年間引きこもり。ロスジェネ世代の負け組。僕は、実家で両親に喰わせてもらいながら、毎日大学ノートに趣味の漫画を描いて、の
んびりと生活をしていた。そんな僕の平穏で快適な引きこもりライフが、新型コロナウイルスの襲来によって、無慈悲に奪われることになる。突然の父の死をきっかけに、僕は社会に出ることを余儀なくされてしまった。父の知人のコネで入社した「氷川物産」。でも僕はせっかく入社したその支店に長く居られなくなる。原因は僕の嘘。僕は重度の虚言症だった。そして僕は、異動先の支店で、島袋珠(しまぶくろたま)という、社内で鉄仮面と呼ばれる女性の直属の部下になる。島袋主任は僕の運命の人? 兎にも角にも、もう嘘はやめよう。嘘は罪。そう嘘は罪。そして罪には罰。
「自己言及のパラドックス」といわれる逆説がある。その例として最も有名なものが「私は嘘つき」という発言。考えてみれば、この発言は大いに矛盾している。「私は嘘つき」という発言が本当ならば、その発言すら嘘。「私は嘘つき」は嘘。つまり私は「正直者」。ところが、その正直者の私が「私は嘘つき」だと発言している。つまり「私は嘘つき」。でも、その嘘つきの私が「私は嘘つき」と発言しているのであるから、つまり私は「正直者」。でも……。ああ、嘘は罪。そう嘘は罪。そして罪には罰。
新型コロナウイルスによって、大きく変わった生活様式や一般常識。お互いにずっとマスクを装着したままという、今までにないコミュニケーションのなかで、しだいに惹かれ合って行く僕と島袋主任。
そう、これは、大人になれなかった大人たちの純愛物語。
となかんとか小難しいこと言っちゃってますが、内容はアッパラパーのスチャラカホイでございますさば、お気楽にお読みいただけたらこれ幸い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-16 08:25:23
48127文字
会話率:26%
深刻なイジメに遭い、一人黄昏れる主人公。誰にも理解されず、自身を否定される日々。しかし、ある日聞こえてきた、その声は世界で唯一自分を肯定してくれた。決心を決めた主人公は、一人空へと羽ばたいた。……翼がないことも忘れて。
気がつけば、そこは
見知らぬ世界だった。その様子を見て楽しむ一人の女。その声は、どこか聞き覚えがあった。しかし、記憶が無い……
訳もわからず、告げられた力【絶対観測者《アンチパラドックス》】。何者にも干渉せず、何者にも干渉されない。この世の矛盾を正し新たな定義を生み出す最強の能力。
ただし、相手の生命に干渉したが最後……
一撃即死レベルの最弱体力で、意地でも生き残る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-05 00:48:22
1488文字
会話率:54%
電脳化や疑似人格なんていうSFみたいな技術が少しだけ進歩してるちょっとだけ未来。
「捨てた思い出を拾いに行こう」
親友に手を引かれて、綺麗さっぱり忘れてしまった『思い出したくもない過去』を拾う旅に赴く話。
最終更新:2022-03-04 07:06:37
27986文字
会話率:44%
フェルミのパラドックスを鍵に宇宙の神秘に迫ります。
最終更新:2022-01-27 03:13:36
8995文字
会話率:0%
自分自身を要素として含む集合と、自分自身を要素として含まない集合に関する一考察。
創作論と言うほど、大げさでは無いですが…。
最終更新:2022-01-10 10:00:00
1663文字
会話率:27%