上ヶ原海岸・・・兵庫県北部の山陰海岸の一角。
近くには海水浴客も少なくない諸寄海岸や居組海岸といった知名度の高い海岸もある。
だが、少し外れたこの上ヶ原海岸は遊泳禁止区域とあって、あまり人気はない。昼間でも人影はまばらだった。
日没
が近くなるにつれてその人影も次第になくなっていく。後には竿を垂れる僅かな釣り客等が居るだけになる。
俺は今年もこの海岸にやって来た。スニーカーをビーチサンダルに履き替えて、マジックタイムの海の光景を見ながら砂浜を歩く。潮の香と浜風が心地良い。
少し肌寒さを感じて、腰に巻いていた紫紺のラッシュガードパーカーを羽織り、サングラスをポケットに仕舞い込んだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-14 18:13:14
6345文字
会話率:56%
ある冬のイベント帰り、大学生の明司(あかし) 生(しょう)はふとした拍子に異世界に迷い込んでしまう。
早々に怪物に襲われ重傷を負い、絶体絶命の状況に陥った生を救ったのはサイリウムだった!
一方生を異世界に引き込んだ原因であるラック・
クラックは(形だけ)責任を取り、生を自宅で匿うことを約束する。
具象魔法と術式魔法。二つの魔法を武器に、二人は(主にラックが原因の)問題に立ち向かう!
第23回春期スニーカー大賞一次選考落ちの作品です。完結済ですが毎日ちまちま更新していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-14 09:06:27
88868文字
会話率:46%
PC、スマートフォン、タブレット等ネット環境が充実した時代。
1人の少年 伊弉弥勇人(いざなみ ゆうと)はネット環境に没頭した日々を過ごしていた。なかでも、ギャルゲーやらラブコメから、RPG、ソーシャルゲーム等の様々なジャンルのゲームをして
いた。
そんなある日突然彼は「異世界」へと転移されてしまう。
彼の初期装備はジャージと、何故か履いていたスニーカー、そしてスマホにタブレットの1台ずつのみ。ゲーム機やPC等までは転移されなかった。かなりのネット環境減少したこの現状に彼は…
「こんな初期装備へぼすぎるだろー!」
と街の広場で人気を気にせず叫んでしまう。
そんなネット環境が減少した伊弉弥 勇人(いざなみ ゆうと)の異世界生活が始まるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-14 02:15:08
1432文字
会話率:47%
悪魔と呼ばれる七才の少女、ヒイラギ。
彼女は、無限の命を持っている。
彼女に触れれば、あらゆる人間の病が治り、身体が再生され、死んだ者もよみがえる。
だが彼女は、魔物を呼び寄せてしまう。
魔物たちも、彼女の力が欲しいのだ。
十四才の少女ショウビは、十才の少年クロとともに、彼女を守るため、魔物どもや人間たちを抹殺していく。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2018年1月に「角川スニーカー大賞」で一次落選しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-09 15:55:10
91456文字
会話率:28%
鈴波鏡花(すずなみきょうか)が働く商店街のパン屋『リンドウ』に、近所の工事現場で働く工事人たちがパンを買いに来るようになる。工事人たちは皆、揃いのクツ「スリッポン」を履いていて、なぜお揃いなのかが気になる鏡花だったが、その中にただ一人、グリ
ーンのラインの白スニーカーを履いているツバキを見つける。一人だけクツが違う理由とツバキのことが、少しずつ気になり始める鏡花。けれど、家族も亡くし貧乏に加え、独りで必死に生きている鏡花にとっては、お金を使うデートなどはとうてい無理だと諦めていた。そんな鏡花に対して、どこまでも優しいツバキ。二人を見守る人々。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-14 12:27:24
10164文字
会話率:22%
友達と一緒に、遊びに行く。
今まで親に連れられてしか外出したことがない幼い子供には、それだけのことでも大冒険。
ちょっと頭でっかちな、こまっしゃくれた女の子が、今日はじめてその冒険に踏み出した。
行きはよいよい、帰りは…
最終更新:2017-06-16 19:41:45
2989文字
会話率:7%
あにとのおもいで。。
最終更新:2017-06-09 23:41:15
288文字
会話率:19%
太陽の眩しさに目を覚ませば
見知らぬ森で一人寝ていたのだった
しかも、半袖半ズボンにスニーカーだってさ
なんという貧弱装備なんでしょうね?
本当に――
最終更新:2017-04-07 05:08:41
2941文字
会話率:45%
作者「異世界無双もの? 私は20年前に書き上げている!」
----------
ある日、世界が重なった。
テレビやマンガではおなじみのこの出来事、本当に起きたら世界はやっぱり混乱した。
俺たち若者は柔軟性に長けているのですぐに慣れ
たが、頭の固い大人たちはそうはいかない。
毎朝毎晩、学者や魔導師、首脳に国王が会議やらなんやらに明け暮れている。
しかしそんなことはどうでもよい。面倒くさいことは大人に任せ、俺たち若者は現状を楽しむのが吉だ。
こんな体験、そうそうできるものではないのだから。
----------
1997年執筆。角川スニーカー大賞一次選考通過作。
なんか異世界無双モノが流行ってるらしいので、昔書いたやつを引っ張り出してきました。
今読み返すとやっぱり古臭いですな。
”カクヨム”との並行掲載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-26 21:00:00
91682文字
会話率:41%
自他共に認める自動販売機マニアである彼は、交通事故から自動販売機を守って死んだ。
そこで人生を終える筈だった彼が目覚めたのは、自然豊かな湖畔だった。
何が起こったのか理解できない彼だったが自分が――自動販売機になっていることだけは理解できて
しまう。
異世界の迷宮で一人……一台佇む彼が一人の少女と出会うことにより物語は動き始めるのだった。
角川スニーカー文庫から書籍化決定しました。
2月1日に三巻発売となります。シュイが大活躍する話も必見です、追加の短編も収録していますので。
更に、ミシュエルが三巻初登場となります。
そして、ここから因縁の深い仲となる、あのお方も。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-13 12:00:00
1118029文字
会話率:37%
夏の日のこと。
家に帰ると知らない靴が置いてある。
あれ?誰も居ないはずだよね…。
最終更新:2017-01-15 09:08:41
852文字
会話率:22%
ここはどこ? ぼくはだれ? 辺境の村にぽつんと立ってたぼくは、村長さんから薪割りの仕事をもらった。
薪を割ってみんなのところに持っていって、女の子と仲良くなる、簡単なおしごとです。
5歳時点からスタートですが、10ターン目からは「12
歳」になります。そして○○ターンに「16歳」となってからは……!!
人類初の選択肢付き小説!? 毎回[はい/いいえ]の選択肢があって、それでストーリーが変化します!?(投票はTwitterの投票システムにて)
書籍化決定しました! 第1巻は角川スニーカー文庫より、2016/5/1発売です。
※注:本作品は「カクヨム」においても掲載されています。内容は同一です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-26 20:00:00
163332文字
会話率:25%
4億円当てた友人(ヒキニート。残念美少女)のところに、アホな散財をやめさせるために、永久就職した主人公。
恋愛まではぜんぜん行かない友人同士の、六畳一間、同棲イチャラブ・ポンコツ倹約スローライフ。
※注:書籍化決定しました! 2016
/03/01 スニーカー文庫より刊行です!
※注:本作品は「カクヨム」においても掲載されています。内容は同一です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-21 20:00:00
153424文字
会話率:42%
死後、なぜか姿をシャチに変えられ、異世界に放り出されていたオル子。なんとかして人に戻ろうと頑張るオル子だが、彼女の想いとは裏腹に物事はいつも斜め上の方向に突き進んでしまう。これは、人に戻りたいだけのシャチ娘が、なぜか強敵と戦ったり、気づけ
ば魔物の一大派閥を築き上げていたり、挙句の果てには次期魔王争いに巻き込まれたりする物語である。
(追記)
2016年10月1日、スニーカー文庫様より書籍化いたします。そちらも何卒よろしくお願いいたします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-20 00:37:55
768539文字
会話率:41%
「私は誰かを幸せにするつもりなんてこれっぽっちもない……天人界に帰りたくないんだ……私はこの人間界で悠々自適に毎日を面白おかしく惰性と堕落に塗れて生きていきたいんだ……具体的に言うと、私はこの人間界でニートになりたい……」
「こいつ、清々し
いくらいに最低なこときっぱり宣言しやがった……」
新学期初日を終え、ベッドの上に身を投げ出してリラックスしていた荒波浩之。そんな彼の部屋に、激しい衝撃音と共に天井をぶち抜いて突如現れた、やる気のないジト目が特徴的な美少女サラサ。頭の上に光の輪をぺっかぺっかと輝かせながら、サラサは自分が人間ではなく空の上にある天人界の住人であり、天使学院卒業試験の追試のために人間界に現れたことを説明する。人間界で契約者(パートナー)を決め、その人を幸せに導くことが天使学院一の劣等生サラサに与えられた追試クリアの条件であり、それができなければ正式に『天使』にはなれず天人界にも戻れないそうなのだが……
これは、ジト目のぐーたら駄天使候補と、そんな彼女をなんとかしなければと必死に奔走する少年の物語。
※追記(2015/04/27)
このたび、第20回スニーカー文庫大賞におきまして、当物語が特別賞を受賞させて頂きました。
読者の皆様、スニーカー文庫編集部様に心より深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました!
※追記(2016/1/9)
2016年2月1日に書籍が出版されます。
レーベルは角川スニーカー文庫様です。本屋で見かけましたら、ちらりと覗いて頂けると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-10 21:25:45
114780文字
会話率:54%
人類うっかり大進化。全世界岩合光昭さん化計画ぅ!
陽のあたる坂道を 自転車で駆けのぼる~ Ⓒ猫の恩返しより
――人類がアフリカで地面に両足をついて降り立ってから幾万年。
次の人類の進化がまさか"猫の言葉がわかるようになる&qu
ot;だとは誰も思いませんでしたとさ――
What's Michael?みたいな群ようこさんぽい作品に、
スニーカー文庫なソースを垂らして召し上がれ。
全十話。一日一話投稿。三万字程でお届けする短中篇小説となっております。
☆少年エース×カクヨム「漫画原作小説コンテスト」応募作品でした
★コンテストレギュレーション解除によりカクヨム→なろうにも投稿しました
☆なろう版では一部を改稿しています
★真縦書きPDF版も作成しました。無料で見られますので此方へどうぞ。
https://indd.adobe.com/view/8ee5c4ed-3b6a-4405-ba64-64cbe90eeddb折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-05 00:01:42
29879文字
会話率:37%
古びたリュックサックを背負って、汚れたスニーカーを履いた。
何もない。
目的もない。
帰る場所しか無い。
感じる心。それひとつを持って、玄関を後にした。
一人、旅に出る。
最終更新:2016-06-20 00:45:50
581文字
会話率:0%
応募要項の下限枚数、400字詰め原稿用紙換算200枚以上を、スニーカー大賞の当時のワープロ原稿基準40×30字なら67枚以上書けば満たすと当時は思っていて、改行や空白行をたくさん使ってページ数を稼いでいました。
最終更新:2016-06-11 13:28:33
35950文字
会話率:64%
泥のついたスニーカー。踏みつけた十円玉。拾い上げた顔が一瞬苦しく泣きそうに歪む。
見知らぬ女のその顔が瞼に焼き付いて、そしてまた出会って。
久しく感じていなかったこの胸のざわめきは、多分恋じゃない。
最終更新:2016-06-10 18:54:17
30705文字
会話率:45%
湧也は仕事帰りに、穂香と行き会う。なにやら浮かない顔をする彼女の話を聞くと、「先輩の写真を撮りたい」と言った。彼女の話を聞き入れた湧也は、冬の海辺で撮影をすることになる。
「スニーカーとピーチウォーター」の二人で紡ぐストーリー第三弾
最終更新:2016-05-28 13:37:56
3974文字
会話率:57%
井川穂香の人物紹介。
「スニーカーとピーチウォーター」のヒロイン
最終更新:2016-05-25 21:42:16
1048文字
会話率:27%
江夏湧也の人物紹介。
「スニーカーとピーチウォーター」の主人公。
最終更新:2016-05-22 01:02:32
1114文字
会話率:0%
元社畜でキャンピングカーと一緒に異世界トリップした小野直人がはじめて聞いた言葉は姫騎士の「くっ、殺せ!」だった。
六畳間の和室と、こたつみかん。凜々しい姫騎士がオーダーメイドのキャンピングカーに身も心も堕とされていく――くっ、殺せ!
オ
ークの魔の手から助け出したお姫様を走る六畳間にのせて、彼女の祖国までのんびりまったりと運ぶ、みんなが幸せになる旅の日常です。
※内田弘樹先生からネタの使用をご快諾頂きました。
※9月1日書籍版第一巻、角川スニーカー文庫より発売予定
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-24 17:16:21
273463文字
会話率:53%
家のお風呂が壊れて、僕はパパと二人で銭湯に行くことになった。そんな日常のひとコマです。***診断メーカー出出たお題「スニーカー / めだまやき / 銭湯 を必ず使って創作してください」で書いてみました。
最終更新:2015-08-21 19:35:24
3144文字
会話率:62%