破綻した男、チータの独特すぎる恋愛模様。
最終更新:2010-12-23 02:48:22
3842文字
会話率:29%
世界にはどこにだって不思議なことはあるのでしょうか。まだ僕は学校の以外の社会を知らないからかも知れませんが、それでも変わってると思っていることがあるんです。
それは…。
「やあ、おはよう元気かい小松くん」
甲高い子供独特の声で僕は
背後から声をかけられました。
「はい、おはようございます先生」
そう言い僕が振り返ると、僕の腰ぐらい辺りに顔がある子供が余った袖を振ってます。
そう…コレが僕の不思議に思っている通称『子供先生』なのです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2010-12-19 00:19:45
2295文字
会話率:53%
あらすじ
俺は徳川が作った学校で独自の路線を歩んでいた。友人とTYC(たのしくやろうくらぶ)を設立して今日も楽しく過ごしていた。
徳川娘と大久保娘と振り回される俺のスピンオフです。単純な学園ものを書きたかったので作ってみました。
○坂本
達哉
徳川学園2年で本編の主人公。TYCの部長兼第1生徒会議長を務めている。実の兄に新撰組の坂本航平。元妹の高橋鳴海がいる。
ポリシーはとにかく楽しく生きられればいいんじゃないの精神で活動している。大のお菓子好きで強引な人間が苦手。男がいなかった高橋家に兄弟共々施設から引き取られてしばらく暮らしていたが高校に上がった所で養子縁組を解消して今はバイトしながら一人暮らし。
○中岡進次郎
徳川学園2年。坂本達哉とは昔からの幼馴染で親友。TYC部員。
遠目から見るとイケメンに見えるほどの容姿でただのスポーツ馬鹿。やるのではなく観戦専門。ノリがいいが頭が悪い。
○ 陸奥りょうこ
徳川学園2年。坂本達哉と中岡進次郎とは幼馴染で親友。TYC部員。
音楽好きでヘッドホン女。独特な雰囲気を持っており、この子ならまあいいかなという雰囲気にしてしまう。楽器もできるらしいがどれくらいできるかは不明。よく擬音を口にする。全キャラ中1、2を争うほどに頭が悪いのでしばしば話が通らないことがある。
困った弟陸奥隆盛ががいるが本人は気にしている風は無い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-03 11:36:21
3803文字
会話率:82%
笠鷺みなもはトリップものが大好きな・・・19歳。女子高生でなくてももしかしたら・・・?そんな彼女がある日気がつくとそこは怪しい台座の上だった。ここはどこ?もちろん異世界!な嬉しい展開に独特なテンションで立ち向かう彼女の明日はどっちだ! (7
/21 01 召喚を少し直しました) ※不定期更新です※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-20 01:23:41
21170文字
会話率:24%
きつねっていつもうそつきって言われますよね。でも、彼はうそつきじゃないんです…。
岡崎 朱羽が送る最新童話。私独特の表現で表してみました。ちょっと大人の童話。
最終更新:2010-08-19 00:30:02
567文字
会話率:0%
新米教師の武部博司(たけべ ひろし)は、赴任先の都立墨東高校で野球部の部長を任せられた。
学生時代には高校野球とはまったくの無縁だった武部であったが、選手や監督たちと接していくうちに、徐々にその面白さと恐ろしさを知ってゆく。
高校野球とい
う独特の世界を、ダッグアウトの中から、武部の目を通して眺めてゆく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-16 02:10:28
1539文字
会話率:10%
「かいだん いちだん あーがった」
関西独特の節のある、歌うような耳に残る言い回し。そう歌うように口にしながら、恵理は今日も階段で一人遊びを続ける。まるで誰かと一緒に遊ぶように、話すように。
毎日、一段ずつ、階段を昇りながら……
最終更新:2010-08-07 17:00:00
5755文字
会話率:36%
お互いが自転車で通える距離に住む、ジリとキリカの物語。
独特の感性を持ったキリカと、その言動に時に驚き、時に戸惑いながらも一緒にいるジリの、可笑しくて少し切ない日常の風景。
最終更新:2010-06-07 20:20:39
2843文字
会話率:52%
これはデイトレダーが主人公の話です。過去の貧しかった境遇をバネにそこから這い上がろうともがいた結果、主人公は数億を稼ぐまでのトレーダーに成長します。その大金で酒、女などに手を染める豪遊の果て、彼は「末期のすい臓がん」と宣告され、余命幾ばく
という危機を迎えます。そんな中、子供の頃に行き来していた在日韓国人のキリスト教の教会で知り合った初恋の女性と再会。そこで自分の人生を振り返り、また新たな命を模索し葛藤します。
また、この話は4部構成で幻想である夢と現実が入り交じる独特の雰囲気作りを意識しました。特に夢の部分は非現実的で少しSF的な要素を絡めました。さらにエンディングでは疾走感を一気に高め、ぐっと涙を誘う感動のラストで読者を引きつけさせようとがんばったつもりです。その意図が巧くいったのか、数人の知人に読んでもらった感想で、共通してラストで涙がこぼれそうにったとか、正直に泣いたと言っていただけました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-03 01:02:52
28103文字
会話率:4%
怖い夢を見た。
夢独特の不条理さにゾッとした。
キーワード:
最終更新:2010-03-28 13:54:36
772文字
会話率:7%
http://ncode.syosetu.com/n2759k/ の続編。
自分の外見の変化に気が付いた『エーア』は、鏡代わりに凪が続く水の星にやってきました。
最終更新:2010-03-12 17:37:55
1938文字
会話率:0%
わけがわからず旅をする主人公。
はじめは名前すら覚えていない状態で、知っているのは自分が“悪魔との契約者”であり、それは嫌われるものであること。
その契約印として腕に刻まれた形ある痣がすべての始まりの鍵を握る。
痣はどこにあるかはそれぞれ違
うが独特なため、“嫌われる”ことしか知らなかった主人公に“仲間”が出来ると、そこから本当の謎を解く旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-02-22 19:01:17
93055文字
会話率:35%
風俗店店員の相田学、風俗嬢の柳沢華歩は不思議な距離感で同棲している。それぞれの人生は基本的に平行線だが、時に必然性をもって交差する。主人公の相田学は、同級生の早川和馬、原田夏美との奇妙な三角関係の中で独特の恋愛感を形成していった。今、純愛か
ら最も遠いような職業の学と華歩は、実は最も愛に生き、そして生かされている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-11-25 15:12:09
43223文字
会話率:45%
両親が不在になってしまったため、都会から遠く離れた島に暮らすことになった。そこで出会った人々と土地独特の決まりごとや出来事が物語を紡ぐ。
最終更新:2009-07-29 20:51:41
956文字
会話率:0%
VIP国に住むブーンは、朝目覚めると見知らぬ世界に飛ばされていた・・・※ブーン系小説です。「顔文字『〜』」のパターンがよく出てくるので、普通の小説とは少し違います。専門の用語のようなものがよく出てきます。わからない場合は次をご覧ください。漏
れ=俺、おまいら=お前ら、〜お=ブーン独特の語尾、〜ニダ=ニダー独特の語尾、そのほかの用語についてはグーグルなどで検索するとよくわかります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-05-11 10:42:31
16950文字
会話率:83%
普通の学校生活などありえはしなかった。この世界にある常識は全て無駄であり、非常識で埋め尽くされていた。この物語を読み終わるころには、あなたもきっと全てに対して無駄と感じ、嘲笑(ちょうしょう)するだろう。
最終更新:2009-04-26 22:04:17
2933文字
会話率:44%
ある家族の、変わらない愛の物語。ちょっと暗いかもしれないです。短編です。説明しにくいお話なので、あらすじをつけにくいです。下手な文章ですが、何か感じて頂けると嬉しいです。
最終更新:2009-04-11 20:14:10
8503文字
会話率:33%
暖かい日差しの午後絵の具の独特な臭いのする教室彼等はいた「いつも見てるね」時を刻む音を掻き消すように響
最終更新:2009-03-30 19:55:36
1218文字
会話率:50%
何かのきっかけで戦いに巻き込まれた者達。義勇軍、空賊、島を拠点とする軍、政府軍など様々であり、彼らは戦場と言う1つの要によって繋がりを徐々に持ち始める。それまでの奇妙な経緯、そして彼らの心境は?それぞれが独特な空気を用い、それが交差する戦場
ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-01-19 21:37:45
56635文字
会話率:33%
水霧流の達人であるが、独特の闘い方の剣術のため竹刀剣術には収まらない又四郎の月日を綴った時代小説です。
最終更新:2008-07-27 00:04:24
8069文字
会話率:7%